• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガレージビルダーのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

急制動とクラクション

プロボックスワゴン(仕事中)での移動中の出来事です。(速度は恐らく50キロ程度)

比較的見通しの良い二車線道路、信号のない交差点の右前方に普通乗用車を確認

当方が優先道路でもあるため、乗用車が出てこないという前提で・・・・・・・・

その乗用車のホイールが回ったのが確認できた後、私の進行方向車線に向かって出てきた!

急制動! 同時にクラクションを鳴らしっぱなしした。

相手は、クラクションに気づいて進行方向の車線から対向車線に逃げたので衝突は免れた。 

とはいっても、恐らくほんの数センチのところまで双方が迫っていたと思われる。

その後、文句のひとつでも言いたかったが、何せ時間がなかった。




今回、久しぶりに急制動をかけた。(前回は、レクサス試乗会の時に数回まとめて経験しておいた。)
今回の急制動中は当然ABSが働いた。ブレーキを思いっきり踏みながらハンドル操作をして、左に逃げながらも、ガードレールに当たらないようにしていた。ブレーキは停車まで踏みぬき最後にエンスト(MT車なので)
クラクションも反射的に鳴らしたわけだが、ホーンボタンエリアが広かったのですぐに鳴らすことはできた。
ホーンボタンエリアが狭かったら、鳴り始めがコンマX秒遅かったかもしれない。

(借用画像です)


自動二輪の試験の時には、急制動はあった。
自動車の試験の時には、急制動は無かったと思います。試験はともかく、急制動など普段は経験できない、もしくは経験してはいけないことを経験できる施設や機会必要だと思います。

いろいろと書きましたが、事故にならなかったので良かったとします!


皆さんもお気をつけて!




Posted at 2013/11/30 08:41:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活の真ん中で | 日記
2013年11月27日 イイね!

ランクル80 黒煙整備?でユーザー車検完了 19年目へ・・・

ランクル80のユーザー車検を終えた。

事前整備として、フロントパイプの交換と黒煙防止整備で今回も特に問題もなく通過・・・・

ディーゼルエンジンであるランクルの黒煙防止整備とは・・・・

1.新品車検用エアクリーナー装着(車検時のみ使う新品)
2.マフラー内水洗い
3、黒煙防止材注入


この結果、黒煙の測定では「0.85」という値であった。(型式はKC)
(これがどのくらいで、良いのか悪いのかはよくわからない)

普段から黒煙は少ないが、上記の整備をするとほとんど黒煙は見られない。

車検ラインで二台前のハイエースが黒煙を出しながらも、OKだったようす


なんて事を毎年繰り返しながら、間もなく新車で購入した初年度登録から満18年を迎え19年目に突入となる。



毎年ユーザー車検を受けるたびに「ここまで乗り続けるとは思わなかった。私が死ぬまで乗ってみよう」と気持ちを新たにしている。

私の気持ちは「今でも新車」 「不満はない」 「希少性(MT車 パートタイム)がいい」と3拍子揃っている。

来年も同じことを思うだろう。

20年目には、足回りと燃料ポンプあたりをオーバーホールして「成人式」を祝ってやろうと思う。

良い車に出会えてよかった!
Posted at 2013/12/01 11:54:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 運行メンテナンス | クルマ
2013年11月09日 イイね!

頭でわかっていても、テクニックがないと・・・・

ランクル80のフロントパイプの交換をした。

事前に緩めておき、事前に準備をしておいたおかげで難なく完了!



163,402Km使ったフロントパイプと新品



パイプの割れが以前より広がっていました。
ちょうど交換時期だったかもしれません。これまでよくパテでもカバーできていました。

今回、フロントパイプの他にもエンジンマウントも購入

エンジンが下がってこないように、ジャッキで支えておけば交換できる。
ということは知っていた。(ボルボでも実践済)
ランクルのエンジンルームは、比較的隙間が多いので手が入りやすい・・・・。

と思って作業開始!

面倒な左側より取り外し、ラチェットが入らない!メガネとスパナでシコシコ緩める。
力がかかっているために、ネジが緩めづらい・・・
最後の一個を緩め終わると、「ゴト」と音がしてエンジンが下がってしまった。
ジャッキを上げても、上がらない・・・・・。どーしよう とちょっと焦ってしまった!

ジャッキをかける位置が悪いのだろう
(エンジンマウントより、ミッション側で支えていた)
エンジンマウントと同じ位置でジャッキをかけ直したところ、上げることができて無事取り付け完了!
右側も同様でした。



新品と比べると、少し曲がっている程度
古いマウントは、「H」 の文字がが横になっています。

装着後試運転をしたけれど、エンジンマウントの効果はあまり感じられない・・・・・
自宅に着いて、エンジンを切った時に違いがわかった。

これまでは、エンジンを切ると「ブルブル」とエンジンが震えてから止まった。
しかし、今回は震えはなくエンジン停止!
交換の効果を実感しました。

ランクル80では、はじめてのエンジンマウント交換でした。
知識はあっても経験が少ない「素人整備士」
途中で焦ったり、手持ちの工具に限りがあったりと苦労は絶えません。
しかし、完成したときや原因がわかったときに達成感は、プロの方と同じではないかと思っています。

これからも、楽しんでくるまと付き合おうと思います。
Posted at 2013/11/09 19:55:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運行メンテナンス | クルマ
2013年11月04日 イイね!

前もって緩めておいた(フロントパイプ) ランクル80

来月車検満了を迎えるランクル80
今月中に車検を取っておこうと準備を進めてます。



今回、一番の重整備(?)は、フロントパイプの交換
過去二回、空いた穴をパテ埋めして誤魔化せて車検を通してきました。

今回は交換しようと、パーツは既に発注済

一番の難関は、ネジが緩むか????

なんせ、熱が一番加わるところ。
その上、手が入りにくい場所もある


緩まずにぶった切ったりしたら、移動もできなくなる。

事前に緩めてみた。
結果は緩んだ。
手が入りにくい事もあり、手の力だけでは緩まずパイプを使って「てこの原理」を応用するなどして何とか緩んだ。
来週、パーツが揃ったら交換と車検整備の予定・

PS:一枚目の画像右端に最近いただいた自転車があります。10年ほど乗っていなかったという自転車なので、これもメンテが必要・・・・それよりも、25年ぶりにロードレーサーに乗るので、体も回復メンテナンスしています・・・・
Posted at 2013/11/04 19:18:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 運行メンテナンス | クルマ

プロフィール

「22年目のためのユーザー車検完了 ランクル80 http://cvw.jp/b/137643/38943823/
何シテル?   12/02 17:28
休日は、ガレージで車やバイクをメンテナンスしています。どんなトラブルに対しても、何とかして自分で直す事をモットーとしています。 立派な工具はありませんが、手持...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
242526 272829 30

リンク・クリップ

Kashimura AK-109 車内外サーモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/26 22:44:06
年末の倉庫片付け(老後の隠れ部屋作りの一環) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/18 21:53:03
見てきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/18 21:50:15

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
ド・ノーマルが自慢! 世にもめずらしい「パートタイム マニュアル」のナローボディの80 ...
ボルボ 850 ボルボ 850
我が家に来たときはすでに13万キロ後半! 現在 年間1万キロペース 20万キロまで、 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
シルキーシックスを体験したくて購入 2.8Lエンジンは力もあり楽しいよ 1.8Lの31 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
我が家初のBMW 12万キロ以上走行車を購入 走りが楽しですね。 2015年10月15 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation