• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月14日

SATさんご夫婦を囲む会

SATさんご夫婦を囲む会 もつ鍋 ながまさ 博多駅前店 で 九州満喫コース を楽しんできました^^


kp


小鉢 :明太出し巻き


熊本からしれんこん


博多ガメ煮


刺身 :イカ活き造り&五島鯖の姿造り


イカ後造り 天ぷら


イカ後造り 塩焼き


揚げ物 :ふわふわさつま揚げ


焼き物 :薩摩地鶏の炭火焼


もつ鍋 :白味噌と辛味噌味の2種類を注文


〆 :ちゃんぽん(もつ鍋用)


その後らーめん二男坊 博多本店にご案内

お疲れ様です( ̄^ ̄)ゞ
ブログ一覧 | オフ会(きゅうすい) | 日記
Posted at 2013/07/15 18:35:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

連休やったんで・・ From [ sat写真館別館 ] 2013年7月15日 21:05
九州に行ってきました! 一杯食べて飲んで楽しかったですw <img style="WIDTH: 500px" alt="" src="http://cdn.mkimg.carview.co.j ...
ブログ人気記事

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2013年7月15日 18:42
massさんシャッターはほんとに上手いですね~♪(*≧∀≦*)オイシソー♪

明太だし巻きはおにぎりみたいな形ですね!?Σ(゜Д゜)初めて見ました!


福岡の美味しい料理はmassさんに聞くのが一番ですね♪ヽ(^○^)ノ
コメントへの返答
2013年7月15日 19:10
ありがとうございます
勝手に食べログを目指してます

だし巻き見てスリーローターとか言ってました
味が濃いめでお酒が進みます♪

あっ!幹事さんはきゅうすいの初代代表dimさんでした
2013年7月15日 18:42
おぉ~(°▽°)
旨そうな料理ばかりですなぁ~(^q^)

今度連れてって下さい!(ФωФ)
コメントへの返答
2013年7月15日 19:25
もつ鍋以外は九州料理ぜんざいの姉妹店なので共通ですよ^^;

九州の方が集まるなら楽(薬院)ややきとりにくしん(平尾)に行きたいです
2013年7月15日 19:10
こんばんは♪

むっちゃ美味しそう!!

楽しまれてよかったですね☆

福岡・・・また行きたいです(^^)
コメントへの返答
2013年7月15日 19:40
こんばんは

1件で九州の名物を楽しめるお店になりました

お腹一杯でもラーメンは別腹のようです

またの来福お待ちしてます!
2013年7月15日 19:42
ロータリー的卵焼きが食べたい♪
コメントへの返答
2013年7月15日 20:02
神奈川はフェリーを使わないと厳しいですね^^;

機会があれば是非!
2013年7月15日 21:02
こんばんわ。

いつもながら美味しさが更に増すような
さすがのカメラの腕前ですね♪

見習いたいです(笑)

3ローターの出汁巻き・・・美味しそう♪
コメントへの返答
2013年7月16日 10:04
返信遅くなってます(汗

ありがとうございます
絞り優先で後はカメラ任せで撮ってます
(今回はF2.0)
ちっとも上達しませんが素人のブログ用なのでこんな物だろうと思ってます(笑

だし巻きは塩気が効いてました

2013年7月15日 21:04
お世話になりおおきにでしたw

ラーメン2杯は根性ですわ(自爆)
コメントへの返答
2013年7月16日 10:06
姫路からの来福お疲れ様でした(`・ω・´)ゞ

奥様の分まで食べられていたんですね^^w
2013年7月15日 22:03
こんばんは♪

全て美味しそう(* ̄∇ ̄*)
イカの生き造り食べたいなあ♪
酒が進んで酔っ払うな自分(笑)

一度福岡行きたくなりました♪ヽ(´▽`)/
コメントへの返答
2013年7月16日 10:13
遅レスすいません

この日のヒットは五島鯖で脂が乗っていてうまうま
地鶏の炭火焼もなかなかでした^^b
4000円で飲み放題付きなので安心して酔えますww

機会を作って是非来福下さい^^
2013年7月15日 23:20
こんばんはー
ロータリーの卵焼き...味わってみたい
いゃ~どれも美味そうです。
〆の拉麺...よだれしか出ません( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2013年7月16日 10:26
どうもー
一度に九州の名物を食べられるので本州からの来福には良い感じのお店でした^^;
拉麺は好みが分かれすぎてすすめづらいですw
2013年7月15日 23:22
九州は本当に食べ物が美味しそうですね!

またまた写真を見て、食欲がそそられます。

九州物産展は、こちらのデパートでも
北海道と並んで、大人気ですよ。

コメントへの返答
2013年7月16日 10:51
店選びを失敗しなければですね^^w

会社のモニターで見ると写真が酷くアンダー^^;
適当なモニターで見ているので皆さんにどう写っているのか不安になります

北海道は食材の宝庫ですね^^b
九州物産展が人気とかなんだか嬉しいです^^
2013年7月16日 0:16
デジイチデビューに向けて撮り方を参考にさせて頂きます。
コメントへの返答
2013年7月16日 11:10
趣味と実益を兼ねて料理を撮るのは楽しいです!
参考にするのはカメラ専門紙がいいと思います;
2013年7月16日 0:34
ながまさいいですね~!

今度行ってみます♪
コメントへの返答
2013年7月16日 11:13
斬新さは無いけど安定感のあるとても良い感じのお店ですね~^^

是非♪
2013年7月16日 1:17
もう我慢できないでし♪
グルメ本を出しましょう‼
コメントへの返答
2013年7月16日 11:23
素人の酔っ払いがプログ用に撮ったのもなのでクオリティはあれですね^^;
2013年7月16日 10:40
マスさんの食べログは強力なので見てしまうと昼飯や晩飯のタイミングが早まりマス(;´Д`A…定時まで我慢出来ない!
コメントへの返答
2013年7月16日 12:18
見るタイミング難しいですね^^;

時々自爆してます^^w
2013年7月16日 17:14
こんにちは!

料理上手に撮りますねぇ~♪
3割増位で美味しそうです!!

見てるだけでビールが進みそうです(笑)
コメントへの返答
2013年7月16日 17:22
こんにちは^^

ありがとうございます┏○
1割増でも嬉しいです^^w

今日も暑いからビールから始めましょ♪w

プロフィール

「NDロードスターでオフ会入場に入るまで
左折してからオフ会会場のP7駐車場を探してキョロキョロしてます(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=T1QVXdACeOY
何シテル?   04/29 19:03
妻子持ちのオヤジですがよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MES クイックFitホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 19:22:43
HKS HIPERMAX S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 19:59:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
色はポリメタルグレーメタリック 納車時の仕様 LEDアクセサリーランプ MAZDA S ...
プジョー 508 プジョー 508
508 GT BlueHDi Premium Leather Edition [特別仕様 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
長女のクルマ ルノー トゥインゴ インテンス EDC ブラン クオーツ M
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
家族用のセカンドカー クルマを選んだのは自分ですが色を選んだのは長女 オレンジ... ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation