• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keyakiのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

CR-Z・・・

CR-Z・・・たまたま近所のホンダ店に試乗車が有ったので何気に試乗してみました。
ホンダのハイブリットカーCR-Zですが、車の装備などの詳細はホンダのHPを見るのが一番なので割愛します。

インテリアは個人的にメーター周りが煩くてNG、エクステリアは嫌いじゃないスタイル、特にリヤフェンダーがいい感じ・・・全般的には結構好みが分かれそうなスタイルかも・・!?

走りに関しての印象は、以前試乗したインサイトより少々元気は良い感じで、電動パワステやCVTのセッティングもそれなりにスポーティーな装いをしています。・・・まぁそれなりですが・・・・

特に上手く演出しているのが3モードドライブシステムと称する走行パターン選択スイッチ、スポーツ、ノーマル、エコの3モードをボタン切り替えするもので、各ポジションでの変化を大きくする事でドライバーへ走りの変化をアピールしている様で、エコやノーマルモードは電子制御スロットルの反応も緩慢でモータアシストも少ない感じでパワー感なしといった走り、スポーツモードは電子制御スロットルやCVT等を上手く連携させパワフルな感じを演出している。実際はアクセルをフラットアウトしてもスピードの伸びはほどほど、回転計がレット付近に辿り着のに早くも遅くもないごく普通の加速感。スポーティーと言うキーワードで多くを望むと期待はずれになる可能性も・・・・
サーキットで面白いかと言われると・・・予想し難いですね。

リヤシートは、ここに乗せられたら「×ゲーム」状態です。
緊急用程度・・・!?

ホンダもこの車をスポーティー車と強調する所が何とも情けない、本当のスポーツカー復活を望む・・!


今後追加されるらしい?タイプRに期待したいと思います。
Posted at 2010/02/28 17:02:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年02月21日 イイね!

こちらも何かと・・・・

こちらも何かと・・・・先週、仕事で名古屋、長野に出掛けました。

名古屋までは飛行機で、時刻の都合が良かったJALを使いました・・・

昨日もろもろ仕事を終え・・帰りはセントレアから最終便で帰ってきました。



搭乗する機を眺めると、沈む太陽がとても綺麗たっだので一枚パチリ!

特に深い意味は有りませんが・・・・
Posted at 2010/02/21 14:40:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビジネス/学習
2010年02月12日 イイね!

新型は新型だったのね・・・

新型プリウスのブレーキ制御システムは従来型とは随分変わったような・・・

プリウスも3代目でなんで新型のみに一連の問題が発生したのか少々不可解でした。
車も普通3代目ともなれば信頼性がより増してくるころだしね・・・

なんだ!今回システム変えたのね!
簡素化&軽量化・・・専用設計品から汎用品との組合せで・・・低○○○化?

バックアップも○○化で・・・
ブレーキ・バイ・ワイヤのシステムでは、ブレーキペダルは単なるスイッチ、
電源が落ちるとポンプを駆動するモータが動かず、制動力を発生できなくなってしまう。
従来型はバックアップ用のキャパシタ(蓄電池)を備えていた。

新型は・・・・電源落ちると油圧ポンプ停止・・・
でも・・・安心・・!?
アキュムレータに蓄えた油圧で、ブレーキ2~3回分くらいは補助できるらしいよ・・^^;

工業製品を作る上で、新技術の開発や変更は重要な事だと思う・・・・

しかし、長い年月問題の無いシステムは大きな財産では・・・
積み上げてきた物(継続して安定している技術)を無くす事は失うものも多いと思うのだが・・・
Posted at 2010/02/12 18:08:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年02月10日 イイね!

ブレーキバイワイヤー方式

今回プリウス等の車種でリコールされたブレーキシステムは一般的なバキュームサーボ式のブレーキシステムでは無く、過去にメルセデスが先代Eクラス等に採用していたもので、ブレーキペダルから送られた電気信号からブレーキ制御を行うもので、その制御は複雑な制御プログラムで行われている。今回、プリウスのリコールはそのABS制御プログラムのバグ(不具合)らしい。

更にプリウスの場合は通常は回生ブレーキと機械式油圧ブレーキの両方を使い制動をするが、ABS制御が必要な場合に通常ブレーキシステムに移行する複雑なシステムである。ある要因でブレーキが利かないという不具合はこのブレーキシステムの受け渡し時(配分時)のタイムラグ(0.5秒程度)が大きかった為のようだ・・・・詳細は不明であるが・・・

現在メルセデスはこのブレーキバイワイヤー方式を一部のスーパーカーを除いて通常のバキュームサーボ式に変えている。なぜ変更したかと言うと、最初トヨタ同様にプログラムの不具合でリコールを出し、次に制御ユニットの精度の問題で再リコール・・・その後信用が失態し採用を諦めた。ブレーキバイワイヤー方式は体力の差や運動能力の差を一部補うことが可能でとても優秀なコンセプトの元に開発されたものである。それゆえにメルセデスをしても完成の域に達せなかったブレーキバイワイヤー方式をトヨタが普及させたことに対し、その技術力は既にメルセデス以上だとも感じていた・・・・ところが数年前にメルセデスが最初に遭遇した不具合に現在トヨタは遭遇している・・・・

そして1月からそのプログラムの不具合は既に承知し改善プログラムに変更して生産しているにも関らず、当初今回の問題をドライバーの感覚の問題などとメーカーが出すコメントとは思えない会見を行った。

メルセデスは制御ユニットの精度を保つにはコストが掛かりすぎる事もあり断念した。その制御ユニットはブレーキシステムの老舗ボッシュ社で製造していたものだ。それだけ難しい制御のブレーキシステム・・更に回生ブレーキとの連携も加わったプリウスの複雑なブレーキシステム、今回のプログラムのバグ取りだけで全てが解決するのか?メルセデスが超えられなかったハードルより更に高い壁をどのように越えるか興味深い。
Posted at 2010/02/10 14:20:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年02月08日 イイね!

一気に噴出・・・・

世界中の報道機関がトヨタ車のリコール問題他車両不具合のニュースを流している。
昨日まで出張していた中国でも連日報道されていた。

私も折に触れてトヨタの車作りに対する何とも言い難い危ういスタンスをこのブログでも書いていた。
A B C D E F G H I J
一部をリンクさせたが・・・結構書いているなぁ・・・^^;
こうして振り返るとカウントダウンは何年も前に始まっていた感じですね・・・・

技術の高さは世界最高峰のトヨタである事は疑いの無い事実では有るが・・・
異常とも思えるコスト意識を車作りに常に投影させ続けていくスタイル、そして一連の超低コスト車はトヨタだからこそ可能だった一面も有ると思う。一昨年そして昨年末にも更なるコストダウン宣言とも思える発表を堂々と行っていました。

このまま進んで行くのが世界一になった日本の誇る自動車メーカーが本当に目指す方向なのかと、危機感すら感じる事も多々ありました。

そして世界中で一気に噴出した膨大な不具合問題・・・・
こっそり解決?は不可能な量ですしね・・・・

この機会に本当に目指す方向はこれで正しいのかもう一度本気で考え取組む時期では無いかと思う。この後に及んで社長の対応が気に掛かる・・・・

間に合えば良いのだか・・・・
Posted at 2010/02/08 12:58:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「40年以上前のマイカー http://cvw.jp/b/138981/47409829/
何シテル?   12/16 12:13
今年も相変わらず車とはマイペースで楽しく、安全に関っていきたいと思います。 過ぎたるは、なお及ばざるが如し・・・で 年齢は深まるばかりですが、ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/2 >>

 1 23456
7 89 1011 1213
14151617181920
21222324252627
28      

リンク・クリップ

CARMAX 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:19:39
 
KITASEIBI 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:18:17
 
The Technical Produce ACHIEVE 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:10:31
 

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
ディーゼル車で燃費良し、乗り味は確りBMWしてます。最近は殆ど走行距離が伸びません。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年BMWを愛車の中心にしてカーライフを楽しんできましたが、なんとも言えない911の魅力 ...
BMW M5 BMW M5
我家に来た5代目のBMW 中々離れられないくるまです。 BMWも随分ハイテクになったと ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
久しぶりのホンダ車・・・18年振り!? 跳ねるねぇ~さて・さて・どうなる事やら・・・ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation