• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月05日

只見線と味付マトンケバブ

只見線と味付マトンケバブ 牛肉・豚肉・鶏肉は全国的にポピュラーですね。馬肉・鹿肉あたりは土地によるでしょうか。私の生まれ故郷の北海道では羊肉(ジンギスカン)が一般的で、我が家にもジンギスカンのまあるい鍋がありました。埼玉で暮らすようになってからはあまり食べていませんが・・・
仕事で会津若松に行く途中、味付マトンケバブというご当地グルメを見つけたので、懐かしく思い、ちょっと寄ってみました。







会津若松の仕事の際は、東北自動車道から磐越道経由なのですが、今回は、関越自動車道を走って小出で降りて国道252線に入り、只見地方を通って行くことにしました。





JR只見線が平成23年7月に発生した新潟・福島豪雨により会津川口~只見間が不通となっている現在、国道252線は、只見の方々の命綱的存在です。よく整備されていて走りやすい道路でした。





そして、沿線にはダム・発電所が多いのも特徴です。





景色も最高ですね。







そんな国道252号線を走って向かった先が、只見駅にほど近い「味付マトンケバブcafe」・・・
なんか思いっきりストレートな店名です(笑)





日曜の午後に訪れましたが、私と入れ替わりにカップルが一組帰った後、一人ぼっちになりました。ここまで来る人は少ないのでしょうね。





これが、味付マトンケバブ。400円。ジンギスカンをピタパンで挟んだ一品です。ケバブはトルコ料理で、もともとは串焼き肉らしいですが、日本ではこの形態で紹介される例が多く、都市部で幾つかのお店がありますね。





昭和30年代ごろ、只見町には東洋一の重力式コンクリートダム・田子倉ダム建設に携わる労働者がたくさんいたそうです。当時は、建設作業=肉体労働であり、労働者の方にスタミナが付けてもらおうと、ある精肉店が七輪を並べて味付マトンの焼肉を提供したのが、この地方で味付マトンが広まった起源とのことです。そして、B級グルメ人気に乗じてアレンジされたのが味付マトンケバブというわけです。 





マトンの臭いが苦手な方も多いようですが、私は子供のころに食べ慣れているので何ら問題なく、おいしくいただきました。店名同様に味付はストレートで、隠し味的なものは感じられませんでしたが、少し濃い目のお味は、私好みでした。





さて、腹ごしらえの後、会津若松への道すがら気になったのは只見線。国道252線と幾度も交差します。






前述のように、JR只見線が平成23年7月に発生した新潟・福島豪雨により会津川口~只見間が不通となっており、地元では全線復旧運動が展開されています。





しかし、費用負担など地元自治体とJR東日本の調整は難航しているようで、復旧工事は進んでいません。





不通区間にある「会津横田駅」は、ご覧のような状態であり、廃線跡に近い印象さえ受けます。









「道路があればいいじゃないか」との声も多いみたいですが、豪雪地帯でその道路も不通になることがあり、相対的に雪に強い鉄路を生活の足として確保しておきたいという地元の方の心情は無視できないと思います。





地方の生活環境の維持には相応のコストがかかり、一極集中のほうが効率的との見方もあるものの、独特の文化や歴史が埋もれていくのは寂しい気がします。






只見線が不通になっているという事実に関し、私自身は無頓着でしたが、地方のあり方を考えさせられるドライブとなりました。






只見線に乗って「味付マトンケバブ」を食べに行く日は、2度と来ないのでしょうか。





ブログ一覧 | Jaguar | 旅行/地域
Posted at 2015/09/05 17:34:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11th Civic オーナーズク ...
バナホンダさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

【シェアスタイル】モニター募集🎁 ...
みーやん2002さん

鎌倉小町通り
ベイサさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

今日4/23は10周年記念日🌈
hajimetenootsukaiさん

この記事へのコメント

2015年9月5日 21:56
JJB007さんこんばんは.
若松まで小出からR252とは走り甲斐がある経路でしたね.

夏草に覆われる鉄路や駅の構内がわびしいですね.
只見線は,昨秋に二度訪れましたが,
流失した鉄橋など痛々しかったです.

最近は災害復旧のコストを理由に,廃線や区間廃止という事例が増えましたね.
ローカル線のお得意さんだった通学高校生も少子化でジリ貧とか.

でも鉄路が繋がっていることの意味や
道路も1ルートしかない事も踏まえ,鉄道の存在意義もあるように思います.
JRは三陸鉄道を見習ってほしいな...

コメントへの返答
2015年9月6日 8:32
masamasa10さん、おはようございます。

ドライブはとても快適で、気分がスッキリしました。

只見線に二度も訪れたんですね。しかも秋となれば、わびしさをより一層感じられたことでしょう。

第三者的趣味の目で見れば、廃線跡の趣が好きで、往時の様子を思い浮かべたりします。

でも、今回のように中途半端な状態で取り残されているのは、複雑な感じです。

また、地方再生と言いながら、現実の厳しさを痛感します。

JRは、都市部でエキナカビジネスを成功させましたが、地方での成功モデルも作ってほしいですね。
2015年9月6日 15:02
廃線…実は大好物であります(^_^;

ただ放置されている状態は好きではありません。

廃線にするならする、復旧するならする。

色んな事情があり難しいとは思いますが。

個人的には復旧して欲しいです。

写真から「もう一度お客さんに来て欲しい」感が漂ってると思うのは私の気のせいでしょうか(^_^;

いつか只見線復活の知らせを聞きたいものです(^_^)v
コメントへの返答
2015年9月6日 18:37
同好の士ですね(^.^)/~~~

今回訪れた只見線の状況は中途半端ですね。

ハッキリしないままの状態はかえってコスト高となるのではとも思います。

復旧≒レストア・・・気まぐれトンボさんらしいご意見ですっ

やはり放置は良くないです。

思いは私も同じですよ。
2015年9月7日 12:35
こんにちは。
山奥での任務遂行お疲れ様です。

今回の任務レポートの只見線、国道252号を地図で調べてみましが、なるほど、福島県と新潟県南部を結ぶ山間のルートで走りごたえのある道のようですね。

只見線はそんな前から不通になっていて、現状放置されているというのは悲しいです。
よほど大きな損害を被ったのでしょうね。
復旧に要するコストと復旧後に見込まれる利潤の差を天秤にかけているのでしょうか。
ですが仰るように地方の生活環境に相応のコストはかかるでしょうが、地域の文化、歴史の重みも鑑みてほしいものです。
コメントへの返答
2015年9月7日 19:19
お久しぶりです。

ここのところ、京都近辺の仕事が多く、月の半数以上を過ごすなんて状況なのですが、自由が利かず、お会いする機会を作れずにいます。

また、どちらかに行きたいですね。

さて、福島の仕事も昨年あたりから増え、あちこちに出没しています。今般は私にとって未踏の地である只見に訪れたわけです。

思ったこと、感じたことはブログの通りなのですが、行ってみて、肌で感じてみる大切さを思い知らされました。

今後も、折に触れブログに書いてみたいと思います。

また、お越しください。

プロフィール

「@虎丸@みんカラ さん コレは徳川埋蔵金に匹敵するお宝じゃない? なんでも鑑定団に出してみたら(⁠^⁠^⁠)」
何シテル?   04/23 15:18
2気筒、3気筒、4気筒、5気筒、6気筒、8気筒、12気筒、7種類のエンジンを乗り継いできた「気筒マニア」です。 & みんカラネームどおり、「007フリーク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 12345 6
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

気分だけでも007 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/04 22:26:47
 

愛車一覧

アストンマーティン DB11 アストンマーティン DB11
気分は007ですが、実態はいかに・・・
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
Le petit trésor ! 
アルファロメオ トナーレ アルファロメオ トナーレ
Amore a primavista !
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
「いつかはクラウン」というキャッチコピーが似合った1980年代後半のバブル期に社会に船出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation