• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うるとらあっきーの愛車 [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

TEAS ステアリングリモコン化 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
TEAS(減衰力調整コントローラー)の紹介

☆TANABE ERECTRIC ACTIVE SUSPENTIONの略で、TANABEの車高調(数機種に対応)に接続して、車内より減衰力を16段階に調整でき、しかも車速に応じて5段階まで自動調整可能というすぐれもの?で、貧乏な私でも購入できるくらいの価格設定がうれしいところです。

・SUSTEC-PRO FIVEと同時に導入して使いだしましたが、車内より瞬時で設定変更できるのは凄く有用なのですが、コントローラーを操作するのに、路面(コース)より視線を離さなければならないのと、小さな押しボタンなのでグローブをはめた指では大変操作しにくいという難点が浮かび上がってきました。
・そこで、これはどう考えても”ステアリングに押しボタンを取り付けるしかない”と思い、走行中に使うボタン数の6チャンネルをリモートコントロール出来るよう、無い智恵を絞って考え出したのが次の方法です。

・ぐるぐる回す必要のあるステアリングからのリモート化には、
①ステアリングボスのクロックスプリングを使う。
②無線で送信する。
③赤外線で送信する・・・等が有り、当初はオーソドックスに無線でと考えたのですが面白い(馬鹿な・・?)考えが頭に浮かび、是非試したくなって①の方法を採用する事にしました。

*まずステアリングボスにホーン用以外の2本のクロックスプリング接点が必要なります。
オーディオコントロール用のクロックスプリングが使えれば簡単なのですが、社外のステアリングに交換してあるので利用できません。


2
・前置きが大変長くなりましたが、ホーン用クロックスプリングのみを使ってなんとかならないかと考え付いたのが、次のような回路です。
・コンパレータの入力端子を抵抗Rでプルアップしておき、入力端子からホーン用のクロックスプリング(ホーンコンタクト)を介してステアリングの(各チャンネルに応じた抵抗R'をつないだ)各押しボタンスイッチに接続。スイッチの他方をアースに落としておく、というとても簡単なものです。
・つまり通常は入力端子には+Vccが掛かっており、押しボタンを押すとそのボタンにつながった抵抗R’とRとで分圧された電圧
E=+Vcc×R'/R+R'が加わるわけで、その電圧に応じたチャンネルのコンパレータが出力されるという仕掛けです。
・言葉だとわかり辛いですが回路は単純です。
・これだと1本のクロックスプリング(ホーンコンタクト)で多チャンネルのコントロールが可能です。
もちろんホーンの回路を横取りするので、このままではホーンは働きませんから、1チャンネルをホーン用に使います。

・コンパレータ回路はディスクリートで組まずに、手っ取り早くレベルインジケータ用ドライバーICを流用してみました。
なかなかのグッドアイデアと自分では思っています。(自己満足!!)

・TEAS制御用の接点ですが、フォトカプラーとトランジスタアレイを使えばもっとコンパクトでスマートに作れたのですが、買いに行くのが面倒なのと、手持ちの小型リレーがたくさん有ったのでスペースを取りますが、これを使う事にしました。

・またキーオン時の誤動作防止のため、回路が働くまで5秒程度のタイムディレイを入れてあります。
・必要なチャンネル数は自動/手動モード、左右の設定アップダウン制御用の6個とタイムディレイ用・ホーン用の合計8チャンネルです。

・部品点数が少ないので、基板をおこさず蛇の目基板で組んだのですが、配線を始めるとすごーく面倒になってきて、やっぱりプリント基板でパターンを起こしたほうがスマートで楽だったですね。
3
・部品側です。大部分をリレーが占めています。
・レベルインジケータ用ドライバーICは10点表示でリニアスケールのナショセミ製LM3914Nを使っています。(購入価格280円也)
・バー表示/ドット表示の切り替えが出来ますが、もちろんドット表示動作で使っています。
4
・前面には各チャンネルとタイムディレイの動作確認用LEDランプを付けています。
・6個の緑色LEDはステアリング押しボタンにそれぞれ対応して作動時に光り、動作確認が出来るようにしてあります。
・真ん中の赤いLEDは、ディレイ回路の動作表示で、キーオン後バッテリー電圧が安定する約5秒程度光った後消えます。
5
・TEASのコントローラーの押しボタンスイッチから制御用の配線を引き出した様子です。

・前後のUP/DOWNとMODE/SELECT接点のコモンは別になっているので、合計8本+電源2本の全部で10本になります。
6
・TEASコントローラーと作ったリモート回路をコネクタでドッキングした様子。
7
・マジックテープで貼り付け。
(裏側です)
8
・こんな感じでステアリングコラムの上にくっつけます。
ディスプレイで設定値と動作状態は見ないとね・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スプリング交換

難易度:

車高調整&フロントショートスタビリンク取り付け

難易度: ★★

中古品取付! ★後期純正足取付★

難易度:

タイヤ交換と車高調整

難易度:

中古購入品確認! ★中古品清掃チェック★

難易度:

中古品取付の続き ★後期流用手直し★

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@35クン 今でもあのデザインには惹かれるモノがありますからねえ(^-^)」
何シテル?   04/13 23:19
うるとらあっきーです。 常に愛車を改造しているか、あるいは改造をもくろんでいるか、そうでなければ改造の資金調達に頭を痛めている日々を送っています。 自称:織...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 羊の皮を被ったパンダ! (日産 スカイラインクーペ)
マフラー以外ほぼノーマルのCPV35を今年の初めに入手して、今更ながらボチボチ手を加えて ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
R34GTRの前はこのクルマ Z32フェアレディZです。給排気系以外はほぼノーマルで、こ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ZR3000の前の車、R34GTRです。ブーストアップ仕様で450馬力でしたが、まだちょ ...
三菱 GTO ゴキブリ号(近所のおばちゃん命名!(泣) (三菱 GTO)
ZR3000(実はGTO) エイトの前の車です。ブーストアップ仕様ですが、トルクが有るぶ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation