• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月30日

「音質」について素人考察

スピーカーや外付けアンプを追加して解ってきた(つもり)ことが有ります。

まあ素人が考えることなので鋭いツッコミは無しで(笑)

妻の車に乗っていて気がついたのですが、自分の車と同じ曲を聞いても音がくすんで聞こえます。

FMラジオの音がAMラジオの音に聞こえるような感じですか。

スピーカーが純正のノーマルままで、純正デッキをナビに変更した以外何も変えてないのでしかたがないのですが。

「音質」に不満があり、自分の車にアンプを追加すると音に立体感が出ました。(追加した理由はスピーカー交換してあるから次は外付けアンプだろうという軽い考えです)

デッキの内蔵アンプと追加アンプの比較で、同じ音量を出そうとすると音は出るけど、出た音を止める力、制動力の違いで立体感の違いが出ます(ネットの聞きかじりです、きっぱり)

つまり、「音質」をスピーカーのアップグレードによる「クリア感」UPと、アンプ追加やアップグレードによる「立体感」UPに分けられると思います。

今の音に不満があり、音を良くしたいと考えた時、もっとクリアにしたい場合はスピーカーを今より上等の物に、迫力が欲しい場合はアンプ追加や上等な物に変更すればいいことになります。

これらのことはネット上にたくさん記述がありますが、自分の車にアンプを追加するまでは、何を言っているかさっぱり?状態でした(笑)

要するに金をかけりゃいいんだろうと。

はは、へそ曲がりですね。

そのへそ曲がりがGM-D1400を取り付けて目からうろこ状態ですわ。

まあその「立体感」な「音質」にも慣れてきて、今はセパレートスピーカーを物色中です。

ああ、なんだ、やっぱり金をかけりゃいいんだ。

ちゃんちゃん。
ブログ一覧 | カーオーディオ | クルマ
Posted at 2014/11/30 17:25:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

誕生月プレゼントもらう その1
別手蘭太郎さん

ガレージに貼りたいです✨
ns-asmmさん

New BMW 1 Series
ぶたぐるまさん

よーく考えよーお金は大事だよ!50 ...
京都 にぼっさんさん

第千百十八巻 GW前半:武蔵路漫遊 ...
バツマル下関さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ちちうえです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ホンダ フィットハイブリッドに乗っています。 みなさんのパーツレビューや整備手帳を参考に ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation