• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sulusumi-jpsのブログ一覧

2015年05月23日 イイね!

2 GR - FE に組み合わされる マニュアル トランスミッション


艦隊 消失 !

携帯時代はゲームをダウンロードして楽しむ 的なことはあまりしていなかったのですが ( アプリ代や通信料が必要な場合も有りましたので ) i Phone に換えてから無料アプリ を幾つかダウンロード してプレイしてみました 。

その一つに 3 月末頃から始めた " 戦艦帝国 " というアプリ が有りまして内容はWW Ⅱ 時代の艦船 を入手し





レベルアップ をしつつ敵勢力と戦いながら進めていく という某人気ゲーム 同様な形でした 。
使用出来る船は日本以下世界各国の物が可能で





こんな形で戦闘が行われていきます 。


最初は「 どんなものか試しにやってみるか 」 的な軽い気持ちだった為 クイックプレイ というものでのゲスト アカウント ( 仮 ID みたいなもの ? ) で プレイ していたのですが 幾つか船が集まってくると 一応無料でもプレイ可能なことも有り 、 ついつい


あの船も入手してみたい ! ( 主に日本の )


となってきまして そのまま毎日続けることに ・・・


その後 TOPページ に

「 5 月 14 日 にアップデート が有り 、 アップデート 後は Appストア で再ダウンロード の必要有り 。 なお ゲストID でプレイされている際はデータ消失の場合が有るので 事前にアカウントを作成しゲスト ID との関連付けを ~ 」

と出ていたので それにならうようにし アップデート前にも作成したアカウント で これまで通り ログイン 出来ることを確認していたのですが ・・・


アップデート 終了後画面に再ダウンロード指示が出ていましたので Appストア で 再度ダウンロード を行いログイン しようとしますと

" サーバー 通信エラー の為接続出来ない " との表示が !


4 ~ 5 回 繰り返しても同様で困ってしまい幾つか検索してみると

" どうしても起動出来ない場合は一度アプリ を削除して再度ダウンロード を "


と紹介されていて 、 その場合既存のデータ はどうなるのか ? とも思いましたが他に手が無いので実行してみることに 。 ダウンロード後に登録したアカウント でログイン すると今度はうまくいきましたので 一安心か と思いきや


ゲーム 最初からしかスタート することが出来ず ・・・


この 14 日のアップデート 後については 多くのユーザーさんが同様になったようで App ストア のアプリレビューにはこうしたコメント やクレーム が山ほど書きこまれていました 。

運営公式サイト の FB にはユーザー側の問い合わせに対し 「 ユーザー ID や接続サーバー 等をご連絡下さい 」 的な返信がされていたようですが 、 自分の場合はそうした記録はとっていなかったので連絡出来ないのと FB はやっていないので個別に対応してもらうのは難しそう にも思えてしまい 


まあ 課金はしない ! という誓いを たてて ? ? 始めたので実害は無く 諦めもつく  とも言えるものの ( 特に高額の課金などしていたら 大問題でしょうけれども ) 一応の時間と手間ひまをかけながら レベル 47 までなって 無課金ではやや入手し難いかもしれない あの空母も入手出来ましたので
 ポッカリ と喪失感が ・・・

( ミッドウェイ 後の大本営もこんな感じ ? )


その後 3 ~ 4 日間は もしかしたら繋がるようになっていないか試してみたり 、 従来と接続しているサーバー が違うのか と 14 有る接続サーバーを順番に当たってみても状況は変わらず ここ数日は諦めモード で放置状態でした 。


そんな中 ふと気が向いて 22 日 夜 まだ試していなかったサーバー で接続してみると ・・・

ログイン 後に懐かしい 母港の画面が ! !

レベル は 47 のままで 艦隊の装備や陣容もアップデート 以前 と同じでした 。


トラブル から約一週間が経ち運営側でなんらかの改善が有ったのか 他に理由が有るのか よく分かりませんが





赤城 様 ・・・ じゃ 無かった





赤城 が無事戻ってきてくれて 大変嬉しいです !





前置きが長くなりましたが


22 日まで横浜で開催されていた 自動車用部品関係の展示イベント " 人とくるまのテクノロジー展2015 " の記事を見ていまして 目に留まったのが マニュアルトランスミッション を製造する アイシン AI が初めて BMW 向けに供給することになった という FF 用 6 速 MT BG6 の展示に関するものでした 。




BG 6 自体は 2005 年から生産されているそうですが 今回は BMW 側から 2 シリーズ アクティブツアラー 用に採用する為に更なる軽量化を求められ ケースの薄肉化や補強リブの数 ・ 位置の見直しなどで徹底的に重量を削り 又 操作フィーリング向上 と 低騒音 低振動 に留意したリファイン になっているそうです 。


記事を読むと この BG 6 は トヨタ のアベンシス や カローラ ・ オーリス 等の他 これまでも海外の自動車メーカー にも採用され ( アイシン AI サイト によれば 下記のような採用例が有るそうです )  Lotus Cars の 2 GR 系モデル が採用する MT もこの BG 6 で有る となっていました 。
 ( 記事ではエヴォーラ となっていましたが 同じエンジンを搭載する エキシージ S 系も当然 この BG 6 でしょう )



元々エヴォーラ が日本で発表された際の記事に MT はアベンシス用とは書かれていたのですけれども アベンシス のエンジン はどのモデルも 2 L 前後で 、 3.5 L の 2 GR との組み合わせは トヨタ 側で検証された組み合わせでは無かったと思います 。  


なぜアベンシス用の MT が採用されたかについては把握していませんが  横置きが前提で開発がされた 2 GR- FE は FFベース の車種に搭載されていますけれども このエンジン を搭載するトヨタ 車のラインナップ の中には MT モデル が見当たらないようですので Lotus Cars 側で サイズ ・ 容量的に使用可能な MT を検討し選んだものと思えますが 、 エヴォーラ 発表時の記事では 開発を取りまとめた R ・ ベッカー 氏によって
 
「 3軸式のこのミッションはとても丈夫で 400Nm というトルクにも耐えられるすばらしいもの 。

私たちは性能テストでギヤボックスをなんとか壊そうとしましたが、丈夫過ぎて壊れませんでした 。 ドライブトレインはかなり厳しい耐久テストをしましたが、まったく壊れる気配がありませんでしたね。トヨタのスタッフからは、『そちら(ロータス)の耐久試験のほうがトヨタより厳しいですね』と笑われました」

とコメント されています 。  

 この時の記事でもアベンシス用とはされているのですが ただし タイプ はEA 60 と書かれていました 。
( これについては 自動車情報サイト レスポンス の 2009 年 1 月の記事で読めます 、 ちなみに エヴォーラ NA は 280 PS ・ 350 Nm でした )


又 以前見た海外のロータスファン サイト の記述には エヴォーラ に使用されている MT は 欧州向けオーリス の 2.0 ~ 2.2 ディーゼルターボ ( 型式としては おそらく 1 AD - FTV か 2 AD - FTV or FHV ) に使用されている EA 60 で Lotus 側でアダプタープレート を製作し 2 GR に組み合わせている となっていて、  このエンジンは アベンシス にも採用されているもので EA 60  で有ればレスポンス サイト の記述とも同じで有る為 自分はこれを参考にしていました  。


このディーゼルターボ は 2.2 L の一番高出力なもので 177 PS  トルクは 400 Nm で これが事実で有れば 、 使用されている EA60 は ベッカー氏の談から 400 Nm には対応出来るもののあまり余裕が無く 、 3.5 L の 2 GR - FE に SC を追加したエンジン  ( エヴォーラ S エキシージ S で 400 Nm ) の MT として使用することは 、  例えばトヨタ 基準で見た場合等 もしかしたら容量の面でやや 無理が有るのではないか ・・・

という印象でした ( まあ トルク についてはディーゼルターボ の為か強力で 2 GR- FE + SC と 同レベル ですし 、 トヨタ が自社の 400 Nm のトルク を発生するエンジン の MT としても採用しているのならば 勿論もっと容量に対する余裕はみていて  耐久 テスト も している筈でしょうから大丈夫と言えば大丈夫なのかもしれませんが )



今回のテクノロジー展の記事から アイシン AI の サイト を見てみると FF 用の製品一覧内に 確かに エヴォーラ 用 として掲載されているので 現在は ( おそらく エキシージ S 用も含め ) BG 6 で間違いないのだろうと思いますが 、 EA 60 というミッション は現在の アイシン AI のサイトには掲載されていないので BG 6 との関係がどういうものなのか よく分かりませんでした 。

( BG 6 は EA 60 の後継モデル ? ただし BG 6 が2005 年から生産されていたので有れば エヴォーラ 開発時には既に BG 6 も存在していたことに ? 、 国内向けと海外輸出用で同じ物の呼称形式が異なるとかだけなのか ? 或いは両方存在していて当初はEA 60 だったものの 何らかの理由で 途中から BG 6 に仕様変更されたとか  等々)



アイシン AI サイト に掲載されている BG6 搭載モデル一覧

トヨタ自動車(株)

●アベンシス    ●カローラ   ●カローラバ ソ   ●オーリス    ●RAV4

ロータス・カーズ社

●エヴォーラ


マツダ(株)

●アクセラ/マツダ3

三菱自動車工業(株)

●アウトランダー ●ランサー   ●ASX(RVR)

PSA・プジョーシトロエン社

●プジョー 4008 ●シトロエン C4エアクロス

クライスラー社

●ジープ コンパス   ●ジープ パトリオット



ちなみに おそらく現行の ZR系用だと思いますが エリーゼ 用は BJ 6 になっていました 。



自動車サイト のテクノロジー 展の記事によれば BG 6450 Nm までのトルク に対応可能 となっています 。

勿論 アイシン側もある程度の余裕は見ている筈ですから 450 Nm を超えたからと言ってすぐに壊れるわけでは無いでしょうが 、 現状の エヴォーラ S ・ エキシージ S が 400 Nm 今後生産が開始される エヴォーラ 400 は 410 Nm ですので 自動車 特にミッション設計を担当される方から見た場合 こうした エンジンBG 6 MT の組み合わせは 仕様的にまだ余裕は十分有る となるのか あまり余裕は無いというレベル に近いのか ・・・


これまでの BG 6 と 今後 BMW に供給される物の重量差はどれくらいになるのか明記されていませんでしたけれども 、 BMW のみに供給されるのでは無い場合  Lotus Cars もこれを 2 GR 搭載車に採用することで軽量化を図り 今後予定される エキシージ S 改 ?  等 ( もしかしたら エヴォーラ 400 も ? ) のパフォーマンス UP の プラス要素 にもなるのかもしれませんね 。


Posted at 2015/05/24 10:53:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | LOTUS CARS 各モデル | クルマ
2015年05月21日 イイね!

6 月 14 日 イベント 案内

6 月 14 日 イベント 案内
6 月 14 日の オフ会当日ですが 会場近隣の トヨタ 博物館にて タミヤ さんのイベント 開催が予定されていましたので 参考までにこちらでもご紹介させていただきます 。



タミヤ プラモデルミーティング in トヨタ博物館











当日は先日静岡ホビーショー で発表されました " トヨダ AA 型 " ( この時はまだ トヨタ では無く 豊田  ~  トヨダ ~ だったんですね ) をメイン に これまでタミヤ から発売されてきた トヨタ 車の プラモデル ・ RC 等 の展示が行われるそうです 。

トヨダ AA 型については当時の設計に基づいたレプリカ車が トヨタ によって製作され  TVドラマ
" LEADERS " 撮影時にも使用されたり トヨタ博物館 に展示されている物を模型化の際は取材した
そうですけれども ロシア に残る実車取材も行われたとのこと 。

( 戦争中満州に有った物が ロシアに持ち出されたのではないか ・・・ らしく )



内容としては
 
トヨダ AA型の テストショット 製作体験会

トヨタ車モデル展示 <プラモデル、RCカーで見るトヨタの名車展>

トークショー <プラモデルで蘇るトヨタ自動車の原点“ トヨダAA型 ”>


製作体験会は タミヤ HP からの事前申し込み と当日の教材費 が 要


モデル展示見学と トークショー 参加は無料で可能 なようです 。


タミヤ HP より

・ トヨタ博物館の本館・新館展示エリアへの入場には入館料が必要です。

・ 当日のタミヤのイベント会場への入場には入館料は不要です。

・ トヨタ博物館にはタミヤがモデル化した様々な自動車の実車も展示されています。この機会に是非ともご覧ください。




オフ会会場からトヨタ 博物館 までは車 なら 10 分程で移動可能です 。

前回のオフ会開催時のミニ四駆大会 同様子供さんと見に行かれるのも良いかと思います 。


各イベント の内容や 開催時間 等詳細については タミヤ HP に掲載されていますのでご興味有る場合はチェック してみて下さい 。




別件としまして ・・・


10 月末 ~ 11 月 初旬 にかけて開催される

" 第44回東京モーターショー2015 "


の現時点での出展メーカー が発表され 2013 年時 よりは参加メーカー も増えるようですが ・・・

( 前回は確かほぼ全滅 ? だった印象の 伊国 ブランド も フィアット ・ アルファロメオ ・ アバルト が 参加 、 しかし フェラーリ ・ ランボルギーニ ・ マセラティ 等の名前は有りませんでした )


気になるのは 英国車メーカー ですけれども ・・・


こちらも前回同様あのメーカー名は有りませんでした ! ?


続いて開催される名古屋での出展は こちらも前回同様間違い無いと思いますので ・・・


400 が日本初公開されるかも ? しれません 。


( されると いいなされるかなされないかも ・・・ それまで Lotus Cars が残っているかの方が ? )

Posted at 2015/05/21 22:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中部 ロータスオフ | クルマ
2015年05月21日 イイね!

実車同様どちらも配備のネック は ・・・

実車同様どちらも配備のネック は ・・・

イロイロ な物をつくって ・・・


くれる デアゴスティーニ ですが最近刊行が始まった次なる大物は





10 式戦車 とのことで 。

1/16 スケール のため 全長は約 58 .9 cm も有り購入する際は完成させた時の置き場所も考えておきませんと自分の赤城のように進水出来ない ・・・ なんてことにも ?

( すみません 、 買い始めたは良いが完成させるだけの甲斐性が無いことへの単なる言い訳です )







さすがにこのサイズ ですと各部の再現度もかなりのものですね 。

このキャタピラ なんて もし自分で組み立てるとしたらかなりの作業量 ?





自走は出来ないそうですが モーターは幾つか組み込まれていてキャタピラ の可動や砲塔の旋回 等 が出来 、 エンジンや 戦車砲の発射音 ・ 砲塔や砲身 の起動音も再現




こうした姿勢も再現出来たり 主砲発射音 とともに 砲身が後退し車体が沈み込むそうです 。


感心してしまったのが ・・・





上部ハッチ 後方に有る 車長が車内から外部を確認する為の視察照準装置 通称 " 車長潜 "  





これにはカメラが組み込めるようになっていて 各種ギミック を操作するコントローラ に付属するディスプレイ にカメラ の映像を表示可能 、 最近話題になるドローン とかにはこういったカメラ が使われているんでしょうか ( このコントローラ は別売りになるそうで )


・・・ この内容なら いっそ RC 化 してディスプレイ 映像だけを見ながら操作するなんてことも 出来そうな気も ?


さすがにここまでですと 創刊号 は特別価格で \ 300 ながら 完結は100 号になるようですので 正式配備までには 20 万円 コース とか ・・・


我が家の防衛費 は軽く オーバー です 。






一方 このサイズの戦車と言えば タミヤ の RC タンクシリーズ が有りまして ( RC 関係部品を除いた ディスプレイ モデル も有り )

ちょうど こちらも今年 3 月末に発売され 先日の静岡ホビーショー にも展示されたようです  ( その点今年は 10 式戦車の実車展示が無かったのがやや残念 ? )











ちょっと写真が小さいですが ・・・

こちらの作りもかなりのものですけれども細部のディテール では アゴスティーニ の方がやや上か ?
ただウェブサイト の写真は完成品ですので 仕上げはモデラー さん次第かもしれませんね 。 手を加わえないと写真のようにはなかなかならないのはタミヤ も同じですがアゴスティーニ の方がよりハンドメイド に頼る部分が多そうで 。

( 赤城はバルサ 材の部分も多く ・・・ )








こちらも戦車砲が光ったり 発射音や エンジン音は 実車 から録音され こういったスピーカー から再生されるので かなりリアルな音がしそうです 。


タミヤ のものにはさすがにカメラ は仕込まれていないようですが











こちらで驚くのは 10 式戦車最大の売り で有る スラローム 射撃が再現出来ること !


砲身の上下 ・ 砲塔の旋回は勿論可能なのですけれども 車体・砲塔のそれぞれに制御基板を搭載し、砲塔制御基板にはジャイロチップを内蔵。

走行中の車体姿勢と砲塔の向きを感知して、砲身の上下と砲塔の左右の動きを自動的に調整。送信機であらかじめ砲身の位置を設定するだけで、常に砲身を設定した方向に向けながら走行させることが可能 。


又 砲塔の旋回時に砲身が後方に向いた際 車体に干渉してしまうことを回避する動作も自動的に行うようになっているそうで 、 まさに実車 さながら ・・・


こちらも導入コスト はやはりそれなりで プロポ 付き フルキット で \ 118,800


どちらも 1 / 16 スケール ですので 予算が許せば ニコイチ ~ すると完璧かも ?






自分には 缶 コーヒー のおまけくらいが ・・・


精いっぱい ですね 。



Posted at 2015/05/21 23:52:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | hobby | 趣味
2015年05月18日 イイね!

カーナビ アプリ導入

カーナビ アプリ導入
5 月の休みに自分も遅まきながら カーナビ アプリ というものを初めてダウンロードしてみました 。


元々自分は地図帳派 ? で CR-X ・ インプレッサ時代は不便を感じていませんでしたが初めて 「 カーナビ が有れば ・・・ 」 と思ったのが 2004 年に チームロータス 50 周年 イン ジャパン を インプレッサ で当時居た富山市から一人で会場のもてぎ まで観に出かけた際のこと 。

自分にとっての最大の鬼門は ・・・ この時初めて走ることになった首都高速 でした 。



特に分岐時の進行方向等は事前にチェックしていったものの " 慣れてないドライバーには迷路のよう " ?とも聞いていたのでうまく抜けられるか心配で駐車可能な場所ごとに停車して進行方向を確認しようやく 右手に " ディズニーランド " のお城の屋根が見えてきた時には ほっと した覚えが有ります 。
通過した時間帯が深夜で交通量が少なかったから良かったと思いますが日中では難しかったかも ?



その後 2005 年 8 月あたりからエキシージ に乗り始め ロータスオーナーさん達とのツーリングの機会が増えてくるとミスコース等を防ぐ為にも " カーナビ が欲しい " と思えるようになったのですが当時の国産ナビの主流の CD ・ DVD タイプ では狭いエキシージ の車内では設置し難く 、 又 確か当時の価格は 10数万円くらいはしたかと思いますのでなかなか購入まではいきませんでした 。

当時既に海外製品で小形のPNDタイプ の物が出始め国産ナビより機能は少ないものの安価だったことも有って魅力も感じていましたが 、 これを使う ロータスオーナーさんのお話からは" やや ルート案内精度に信頼性がかける " 印象が強く ・・・

「 こうした PND タイプ が国産メーカー から出てくれないかなぁ ~ 」

と暫く思っていました 。



そんな中 2006 年に当時の サンヨー から SSD を使った最初のポータブルナビ " NV-SD10T " が発売されて 即 購入 、 外回りの営業だったことも有り営業車用に台座部のみ追加購入し初めての訪問先への場合にも迷わずたどり着け大変便利でしたね 。


・・・ ただ 1 G だったサンヨーに対しその後程なく出たソニー のライバル機 " nav-u " が 2 G だったことも有ったのか 半年程で 2 G にバージョンアップ した新型が発売されたのには ガックリ ・・・

これには翌年に発売されたアップデート用の地図が 2 G だったのでこれにすることで同程度になりましたが 、 サンヨー さん最初から 2 G で出してくれれば ? !


その後 VICS による渋滞情報に魅力を感じ 2009 年 12 月に8 G の " NV-SB451DT " に買い換え現在まで カーナビ はずっとサンヨー ( 2009 年時はまだサンヨーでしたね ) ユーザー でした 。


カーナビ の悩み所 ? といえば どのタイミング で地図データ を更新するか ・・・

ですが 、 出来れば最新版にはしたいところですけれども データの鮮度 ( ゴリラの場合は毎年夏更新で有料道路関係は新東名のような特例を除き前年 12 月時 、 一般道 は 10 月 、 市街地図は 7 月時が目安のようです ) 更新の内容に自分が利用するエリア がどれくらい含まれているか 、


更に最大の問題が価格 ・・・ ( 自分の 8 G メモリーカード で有れば 現在発売のもので定価 \ 17,000 、 3 回程 更新すると新品がほぼ 1 台買える値段になりそうで )


等からなかなか思いきれず未だに 2009 年購入時のままで 現在でも新東名が有りません 。


このままでも自分の使い方ではあまり不便は感じていないのですが JLD 2012 参加時に新東名を初めて走った際にはナビ上では道の無いところを ? 走る形になるので所要時間が確認し辛いことに 。




一方 無料のものや 有料でも 年間 高くても \ 4、000 前後までかと思えるスマホ 等のカーナビ アプリ は価格の点で魅力を感じていましたが 、 昨年 12 月まで携帯ユーザー で 、スマホ にすると月額料金が最低でも月 \ 2.000 程上がってしまいそうで有り その為にスマホ に機種変更するのも ・・・


という恥ずかしながら大変優柔不断 な状態でした 。

そんな中昨年 12 月に i Phone に変更したことも有りそれ以来 App Store のレビュー やアプリ比較サイト 、 カーナビアプリ を使用されている方の紹介等も参考にしつつ探してきたのですけれども 今回 無料アプリの





mapipo 8 というものと





カーナビ ナビゲーター X


の二つを試しに インストールしてみました 。


ただ現状二つとも i Phone 用のみでアンドロイド には対応していないようですのでアンドロイドユーザー の皆さんには仮に興味を持っていただけても利用出来ず参考にならないでしょうが使ってみての感想をご紹介してみようと思います 。


自分がカーナビ に求める機能


自分がカーナビに欲しい機能で案内の正確さやガイド表示の分かり易さ 等の ナビとしての基本的な部分の他に重視したいものとして


任意の移動経路を自分で選ぶ際に経由地入力が出来るだけ簡単で 変更が必要になった場合の操作の手間が出来るだけ少なく自由度も高くあって欲しい


というものが有ります 。


ゴリラ にも 一般 ・ 有料 ・ 距離 優先等の複数のルート検索や フリーワード ・ 住所 ・ 電話番号 他での 目的地 等 検索機能が有りますが , 自分がナビ を使う頻度としてはツーリング のルート 入力 時が一番多く 、 出発地 と 目的地 を選んだ後はほぼ必ず経由地を入力しないと希望のルート が設定出来ません 。

ツーリングルートの経由地の設定については  「 この道を通りたい から」 と言う場合がほとんどで電話番号や住所 ・ ランドマーク 等からでは検索することが出来ず多くの場合マップ上の道路で 任意の場所を指定する形になると思います 。

ゴリラ でもマップ上で指定することは可能なのですが指定後その経由地までが希望ルート になっているかはルート探索をかけないと分からず 、 もしなっていなければ更に前に別の経由地を設定するか 希望ルート になるように先の経由地の位置を変更して探す形になりますが 、 それで希望ルート通りになるかは都度ルート探索をかけないと分かりませんでした 。

又 愛知の自宅に居て 長野県下のルート を設定しようとする場合経由地を選ぶ操作をすると地図の表示が現在地の自宅周辺に戻ってしまうことが有り マップ上で長野県内に戻すようにしなければならないことが有りました 。

ゴリラ の場合設定出来る経由地は 最大 5 ヶ所までなのでその数でおさまるように調整しなければならず  、 他社モデル 等の設定方法は分からないのですけれどももう少し経由地設定とその場合のルート表示までの操作回数が減ってくれれば ・・・
と感じていました 。


こうした点に関してこれまでで一番便利に感じていたのが PC 版でのグーグルマップ でルート検索した後 示されたルート上のある点をドラッグ して別の道の任意の地点までもって行くとそれを経由地としてすぐ画面上でルートの表示が変更される という部分で

「 カーナビ でもこうした形で経由地が設定出来ると便利なんだけどなぁ 」

と 感じていました 。


そして " mapipo 8 " は上記の件については自分の希望通りになっていました 。





最初に目に留まったのは経由地が 7 ヶ所まで設定出来る というところからです 。





マップ の表示はグーグルマップ がそのまま使われていますが 、 まず マップ 上で希望の場所を長押し して出発地 と 目的地を設定し ( フリーワード 等からでも検索可能です )
画面右側に有る 一般 か 有料 を押すとその間のルート が表示されます 。






例えばこう表示された場合に日本大通りから馬車道を通って直進するルート に変更したい時は中央に有る  +  をマップ の希望のルート上にもって行き 通過 をタップ すると すぐ画面上のルート表示 がそこを通過する形に変更されます 。







もし変更後のルート が希望通りで無く経由地を変更したい場合やこのマップ で言えば桜木町方面から行きたくなった場合経由地をタップするとこのような表示になり画面上をドラッグ すると緑の矢印の先まで経由地の場所をずらすことが出来ます 。





③ 

又 画面左の アイコンをタップするとストリートビュー との並列表示 になるので実際に出かける前に 出発地 や目的地 ・ 経由地 等のだいたいの様子が分かるようになっています ( この状態で走行も可能 、 横置きも可 です )


やや気になった点としては

ナビ の案内機能としては非常にシンプル 。  市街地での右左折時等に交差点部の拡大はされないので右左折 レーン 側道へ入る必要等が有る場合要注意か ?  や 名古屋 ⇑ のような青看板は表示されない 。


ルート は音声 と画面表示 ( 写真 ① 下部 ) が有りますが 特に i Phone の場合は画面サイズ的に走行中画面表示からの確認はややし辛い か ?

ルート設定等に際し次になにをするか簡単な説明が出る場合も有りますがアプリ内にマニュアル的なものは無さそうで 慣れないうちはどう操作したら良いか迷う場合が有るかも ? 、 この点は Web上のサポートページ を見ることで解決出来ると思います 。

設定したルートの保存が出来ない ?

 ツーリング時を考えた場合経由地の設定が7 ヶ所でも全ルートでは足りない場合も有り ゴリラ時でも自分の場合は事前に休憩地ごとにルートを区切って登録し 都度読み出して使っていましたが mapipo の場合それらしいものが見当たらない ( これはまだ自分が登録の仕方を気づいていないだけかもしれません )


2016 年 6 月 4 日 訂正

使っていて途中で分かりましたが登録することで ルート 保存も可能になっていました 。



ナビゲーター X の場合







こちらも地図はグーグルマップ をそのまま使っているので画面表示は mapipo に似ている印象です 。


画面下 緑のピン ( 出発地 ) 赤のピン ( 目的地 ) をタップ して 選択し ( 各種の検索や地図上をタップしても可能です ) 右端の アイコン をタップすると ルート 探索が出来ます 。
( 複数表示される場合有り )







どのルート を通るか選択し 更に希望ルートを通る為に必要が有る場合は ④ 画面での 紫のピン をタップして経由地 ( 各種検索や地図上をタップ でも可 ) を設定します 。
経由地は 8 ヶ所まで設定出来ますがその場合のルート はアイコン を押して都度探索しないと表示されず mapipo のようにはいきません 。

又 出発地から経由地までの探索ルート が希望通りで無い場合更に手前に別の経由地を設定する際 mapipo の場合は設定の順番によらず出発地から最寄りの経由地を順に通過する形でルートが変更されるようですが 、 ナビゲーター X の場合は設定順に通過する形になるので 最寄りの順に通過するルートにする為には 経由地の番号を通過順になるように変更する必要が有ります 。







案内画面
次にどうするかは画面上に大きく表示されるので 画面表示からの確認は mapipo よりし易い と思います 。 ナビゲーター X でもストリートビュー による確認が出来ます 。

こちらはアプリ内にマニュアル が含まれているようですがまだ読んでいないので申し訳ないですが把握出来ていない機能や使い方も有ると思います 。






まだ どちらもテスト的に 自宅周辺で 2 度ほどしか使っていませんが 両アプリ とも地図上をタップ する等で 希望のルート を簡単に経由地を設定してナビ を利用したい場合は非常に便利な印象を受けました 。 又 どちらも設定により 渋滞情報や 取り締まり情報 も表示可能なのもありがたいところでした 。


逆に経由地設定数が多い点や 地図上から設定可能等の点に対する重要度が低く  、 交差点部を拡大表示をしてもっと情報がほしい場合や周辺のコンビニ やレストラン を探す等情報検索機能の方がナビの使い方としては重要度が高い場合 、 やや機能不足なアプリ に感じられるかもしれません。


マップ情報の鮮度については グーグルマップ がどれくらいの頻度で更新されるのか分からないのですけれども 、 自分の周辺で言えば昨年末で閉店し春先から動物病院に変わったミニストップ がそのままだったり 4 月くらいに開通した JR 東海道線を越える陸橋はまだ未更新でしたが 、 これらについては元のグーグルマップ 次第でしょうから問題にはならないでしょうね 。


勿論これまでのゴリラ も地図は最新版では有りませんがまだ十分使える場合も多いですので ゴリラ を 両アプリ と併用することでこれまでより 便利になりそうです 。

まあ 無料で使えますので暫く利用して使い難ければ削除するか 他のアプリに変更すれば良いでしょうから気も楽ですし  。



使う上での注意点としてアプリ使用中は熱を持つので車内での設置場所は風通しの良いところ 、 推奨としてはエアコン の吹き出し口前 があげられていました 。




自分の場合ダッシュボード上に物を置くのを好まないのと画面はあまり見ないので カーナビ はサイドシル 前端 ( 矢印の位置 ) に台座を固定し利用していました 。
( 乗降の際は一応ナビ本体だけ外していますが慣れれば設置したままでも乗り降り可能です )

さて i Phone はどうしますか 。



番外編

ナビアプリ を検索していまして ・・・




声優さんが案内ボイス を担当している " MAPLUS + " というものが有ることは知っていましたが ・・・ イロモノ ? 的なイメージ も有り興味は感じられても手を出すまでにはいたっていませんでした 。

有料かとこれまで思っていましたが 最近から ( 5 月 ? ) なのか無料でインストール可能になっていまして



どんなふうに案内してくれるのか興味がわき mapipo  ・ ナビ X と併せて インストール してみました 。




声優さんが担当するキャラクター の中に 中嶋 エリーゼ !  なるキャラ が有り 、 エリーゼ というキャラ名 も ポイント ? ! になってしまいました 。
( 担当声優の茅野 愛衣 さんは個人的ファン ・・・ でも有りまして )


しかし無料で使えるのはデフォルトの女性のボイス のみで 癒し系の エリーゼ さんにお願いするには 指名料 ・・・ \ 1.080 が必要でした 。





ただ 期間限定のようですが 期間内にダウンロードすれば こちらの セナ ちゃん というキャラ は利用出来るようになっています 。


デフォルト のボイス 含めナビ案内以外にもいろいろ喋ってくれるようですので ( あまり運転が荒いと怒られてしまうことも ? )  一人で運転する時等はおもしろいかもしれません 。

ただし ・・・ 同乗者がいると引かれてしまいそうかも  ? ?

使用可能な キャラボイス には




ハマーン 様 や ・・・





ガトー 少佐 等も いらっしゃるので


たまには こういった ナビボイス も気分が変わって良いかもしれませんね 。

・・・・ いろんなキャラボイス を利用しようとすると コスト もかかりそうですけれども 。
Posted at 2015/05/19 02:28:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ITEM | クルマ
2015年05月13日 イイね!

中部 ロータスオフ 2015 ( 14 th CLO ) 開催要項

中部 ロータスオフ 2015 ( 14 th CLO ) 開催要項6 月 14 日 第二日曜日に開催となります次回 中部ロータスオフ につきまして自分の方から要点をご紹介させていただきます 。










中部 ロータスオフ 2015 ( 14 th CLO )


開催場所 愛・地球博記念公園 南駐車場 ( 野球場隣りです )







特に初めて参加される場合は 北 ・ 西 駐車場に入らないように十分ご注意下さい 。
イベントカレンダー のイベント詳細ページ の マップ からも確認していただけます。


駐車料金 普通車 1回 \500

窓口にお願いしますと再入場証をくれますので当日に限り北、西を含め再入場が可能です。


オフ会への参加車両は新旧ロータス車 及び ケータハム等関連車両がメイン となりますが 見学等でのご参加は国産輸入 新旧 問わずしていただけますので ロータス車に興味を持っていただけるようで有れば 是非他車オーナーさんでも来場いただいては と思っております 。


開催日 時間 6 月 14 日 日曜日 AM 8: 30 ~ AM 11: 30
時間内で御都合に合わせて入退場下さい。


入場ゲート オープンは AM 8 : 00 からになりますので早着された場合最寄りの駐車可能な場所等でなるべく時間調整いただきご来場下さい 。 入口となる 愛 ・ 地球博記念公園西口 信号交差点 が有るR 215 沿いには コンビニ が複数 リニモ 高架 下の前熊東信号交差点角にはコメダ珈琲店 長久手店 等が有ります 。


AM 9: 30 頃を目安に全体でのブリーフィング を行いますので、できればそれまでに来場いただけますとありがたいです。


参加者皆さんに伝えたいこと等( 例 ツーリングや走行会の企画等何でもかまいません )全体ブリーフィングの時にお話いただけますので希望有りましたらご準備もしくは事前にコメント やメッセージ 等でご連絡下さい。
これは参加される皆さんどなたでも可能です 。


原則雨天開催になりますが風雨が強い場合等は各自で判断いただき無理に参加はなさらないで下さい ( 台風による警報等で公園が開園されない場合は中止です )


又 イベントカレンダー にも登録いたしますので参加予定のオーナーさんで差し支え無い場合は参加を迷われているオーナーさんの参考になるかとも思いますので当日間際でも構いません 、参加表明へのご協力もお願いします 。
( 参加に必須ではありません、又表明後御都合で欠席いただいても全く問題ありません )


参加時は以下にご注意下さい。

・違法な改造をされた車両での参加はできません。

・他の来園者へ迷惑をかけないことを第一に考えていただき園内徐行の徹底、駐車場内での空ぶかしや周辺道路も含めた試乗行為は禁止とさせていただきます。

・喫煙は喫煙場所にて 、 携帯灰皿はご利用できません。
園内にはゴミ箱が有りませんので持ち返りをお願いいたします。

・会場内での物品販売、募金活動等の行為も禁止とさせていただきます。




オフ会自体は午前中で終了ですが駐車場の状況に余裕があれば引き続き駐車いただくことも可能です。少し走れば稲武方面等ドライブに向くルートも有りますので御仲間同士で出かけていただくことも良いと思いますし、必要であればこちらからも紹介可能かと思います。


今のところオフ会以外の当日の計画は予定していませんが今後企画する場合は別途 又 新たな内容や変更点が有りましたら随時 自分 もしくは他の運営メンバーの皆さんのブログ等でもお知らせ致します 。




9 月 13 日 開催回につきましては 愛 ・ 地球博記念公園側のイベント開催の都合上 南駐車場が利用出来ませんのでこの場所での開催はいたしません 。


今後 代替開催地が確定出来ましたら 又  状況により日程 ・ 開催時間 の変更 或いは中止の場合も有りますので 確定次第 随時 お知らせいたします 。

Posted at 2015/05/14 00:22:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中部 ロータスオフ | クルマ

プロフィール

「reborn」
何シテル?   01/21 22:52
多くの方と同様にサーキットの狼でロータスを知りその後JPS時代のF1での活躍が強烈な思い出となり、いつかは乗ってみたいと思いつつついに夢がかないS2エキシージ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
3 45 6789
10 1112 13141516
17 181920 2122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
これまで比較的軽量な車に乗りましたがエキシージに乗って約7年、相変わらず走る楽しさを教 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
自分で初めて買った車でした。 ジムカーナをやってみたくて当時一番注目されていたV-T ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
実際にはこれの前の最初のSTi type-RA でしたがこれしか画像、車名が見つからず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation