• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

niiniiのブログ一覧

2017年01月15日 イイね!

雪の降る丘 -美瑛から感謝を込めて-

雪の降る丘 -美瑛から感謝を込めて-新年の挨拶もできないままに
気がつけば
1月も中旬になってしまいました。

いまさらながら

あけましておめでとうございます 

です。(^^;



今年の正月は
年に1度の 1週間休暇 を取得し
家族で旅行に行く計画を立てていたのですが
なんと出発前日の正月3日に
インフルエンザA型に罹患… (^^;



ということで
39度の熱に二日間もうなされた私は
当然ながら
家に篭って 静かに 過ごしていたのですが



せっかくの 1週間休暇 が
このまま終わってしまうことを受け入れられなくて
外出禁止が解けるや否や
気がつけば 美瑛 に来てしまいました(笑)



マイナス二桁の世界は
インフルエンザウィルスも凍りつくようで
体調は順調に回復♪


ただし、無理は禁物。


基本的には
いつもの お気に入りの場所 に行って
レンタカーの中から チャンスを窺う という作戦で
一瞬の 晴れ間 を狙うことに。

吹雪のなかで


そうなんです。

今回の美瑛は くもり空 がメインで
時折、吹雪となるような天候。

かすか


それでも、経験的に
この丘の天気が変わりやすいことを理解している私は
今回の旅が ひとり旅 ということもあり
気兼ねなく 待つ のです♪






やがて…


雪雲去りて


青空誕生


待てば海路の日和あり。

雪丘情景


海路ではなく陸路ですが
とっても気持ちのいい 時間 が
訪れるのでした♪


もちろん
この場所以外にも 行きたい場所 はあって
空の様子を見ながら
あっち行ったり こっち行ったり… (^^;

雪雲のなかで


それぞれの場所で
いろいろな素顔を見せてもらったり

彩雲の下で


変わりゆく情景を
心ゆくまで見届けたりと

もくもくの雲


やがて空へ


冬の美瑛を全身で感じてきました。


青へ


はーとの空


言葉を超えた イメージ のような

雲がやってくる


カラマツの影に


なんとも言えない この地への想い を
さらに 深く 心に刻みつけて


ひとりぼっち



初めて 気がつく情景 にも

雪丘の木


ふたりの息づかい


君と僕


さわやかな風に


いつも
お腹を満たしてくれるカフェにも



感謝しながら
過ごす時間は とても 心を満たしてくれました。




文脈とは関係ないのですが
このカフェのオーブンで焼き上げる
冬季限定のアップルパイは
とっても 美味しいんですよ♪





冬の美瑛での リハビリ期間 は
わずか二日間。

それでも
とっても 贅沢な時間 を過ごしたような
気がしています。

太陽を突き刺して


好きなことをしている 時間 は
病気をも吹き飛ばす力があるようです。

ろくに食事もしなかった私ですが
体調がすっかり回復していくのを実感しました。



夕闇の吹雪



今回の旅程は、さすがに
いつものような 日帰り弾丸ツアー とはせず
身体のことを考えて泊まることに。


いつもは いない時間 に美瑛にいるので
せっかくなので
青の池のライトアップを観にいきます。

あれだけ吹いていた風も
夜が深まってくるとともに収まってきたのですが

舞い落ちて


青の池に到着する頃には
またもや吹雪…

冬の青の池


そして、
その情景は 大したことなくて(笑)
逆に情景に入り込んだ大量の 人の痕 を見てしまい
気持ちが萎えてしまいました。


それでも
空を見上げれば 降りしきる雪。

降りしきる


きっと 人の入り込んだ痕 を拭いさるため
美瑛自身が 浄化しよう としているんだと
そんな気がするのでした。


雪の降臨



さすがに
今回の旅は 体調が本調子でない こともあって
二日目は予定を繰り上げて昼過ぎの便で帰ってきて
その日の夜は
まさに 泥のように 寝てしまいました。

けれども、おかげさまで
合わせて 12日間も休んでいた仕事 なのですが
行きたくなくなることもなく(笑)
気持ちよく 仕事はじめ に立ち向かうことができました。

よかった よかった (^^)/


【本日の一枚 -雪あかり- 】




5年連続で訪れてる 冬の美瑛。

年々観光客が増えているようで
大型バスで大量の外国の方々が降りてきては
構わず畑に入り込む人もいて
なんとも言えない気持ちになります。

こうして 写真を撮って
Blog にして紹介していることも
少なからず
そんな行為を助長させているのかもしれませんね。


この Blog は
息子たちに向けた 遺言 として始めたものであり
自然体で綴られる言葉によって
私の価値観や考え方を散りばめています。

私は まだまだ当分 死にそうにありませんので(笑)
これからも 手にした価値観 を綴りたいのですが、
このまま続けることがいいのか
少し 立ち止まって 考えることにしました。

なんらかの 制約 が入り込んでくると
伝えるべき価値観が歪んでしまうような気がするのです。
仕事の方も忙しくなっていますし…ね。


もちろん
写真を撮るということ自体は続けていくつもりですので
これまで同様、みん友さんにおかれましては
オフラインでの交流は続けてもらえると嬉しいです。

連絡をとりたいと思ってくれる 奇特な方 は(笑)
メッセージで連絡してきてください。
Blogは書かなくなっても、
このアカウントは残すつもりです。


これまで
たくさんのイイねやコメントやファン登録をしていただき
とっても励みになりました。

ここがあったから写真と本気で向き合えたと思います。
本当にありがとうございました。


また ここ で
お会いできる日を 楽しみ にしています。


niiniiより感謝を込めて
Posted at 2017/01/15 22:22:22 | コメント(12) | トラックバック(0) | 撮影日記 | 日記
2016年12月25日 イイね!

クリスマスを過ぎて -年末のご挨拶-

クリスマスを過ぎて -年末のご挨拶-今日はクリスマス♪

少し前までは暖かかった横浜も
今日一気に寒くなりました。

一昨日 1日 遊びまわっていた私は
クリスマスイヴの昨日は、
3時間かけて お風呂の大掃除 をしてから
往復1時間かけてケーキ屋さんへ♪


クリスマスイブは
二人の息子が それぞれ 健全に遊びにいってしまったので
用意したホールケーキは…



結局、2日間かけて
そのちょうど半分が 私のお腹のなかへ と
消えていくのでした (^^)/


冬のオーラ


冬の光魂




冬の横浜は 暖かい とはいえ
私の気にいる 彩 は極端に少なくて

イタリア山庭園や

冬の秋桜


港の見える丘公園や

冬の花彩


みだれ髪


アメリカ山公園の

紫の君


花々に慰められてはいたものの
やはり 遠出をして
思いっきり 撮りたい という気持ちが沸々と…


ということで
出掛けたのは夜明け前。

おどろの森にて


木々が月を押し上げて
夜が明けてくると

月を押し上げて


富士山の袂から
今日が生み出されていきます。

朝が生まれる瞬間


おどろの森も
太陽のひかりを受け入れて

澄んだ世界へ



邪な気持ちを
押し流してくれるかのよう…


今回の小旅行を企画して誘ってくれた 友 は
影になって

影は心になって


私を草原へと導いてくれて

キリンたちのように


こんな景色を私に
届けてくれるのでした♪


クリスマスの輝き



それからは
朝霧高原の道の駅に立ち寄って

さわやかな朝


途中見つけた
虹を追いかけて

虹への道


そうして
この日の目的地である 紬山荘 に辿り着きます。



予約してくれていた このお店 は

野菜の美味しい前菜


十割もり蕎麦のメイン


デザートはチョコプリン


夜は
本格的な料理を供する店に変わる… というか
そちらがどうやら本職。

それでも
シーズンには予約なしに食べることさえできないのですが
この日は 冬の真っ只中 でしたから

素敵器


お客さんも疎らで
落ち着いて料理を楽しめたし

窓の外にもご馳走


窓の外の景色も

真冬のぬくもり


この日 参加した 3人 で
カメラとともに楽しめました♪


誘っていただいた masamasa10さん。
同行していただいた Cherryさん。

ありがとうございました。



【本日の一枚 -幸福の架け橋- 】



残り少なくなりましたが
みなさまも 素敵なクリスマス を
お過ごしくださいね♪

といっても
あと 1時間 もないですね(笑)


明日から 今年最後の1週間 となりますが、
今年を象徴するかのように
私は 1泊2日の出張が2回入っています… (^^;

ちゃんと結果を出して
年を越せるようにしないと… です♪


おそらく この Blog が
今年最後の Blog となります。

この1年間。
拙い Blog に おつきあい いただき
ありがとうございました。

良い年の瀬を
お迎えくださいませ♪
Posted at 2016/12/25 23:17:45 | コメント(14) | トラックバック(0) | 撮影日記 | 日記
2016年12月14日 イイね!

さよなら 秋の日

さよなら 秋の日横浜に住んでから
気がつけば、早 11年 となるのですが
仕事場が 東京 ということもあって
この街のことをあまり詳しくなかったりします。

ここ数年は
カメラを持って 散策すること が多くなったので
被写体のある 場所 はそれなりに知っているのですが
カフェやレストランとなると
途端に 引出し が少なくなってしまいます…



ということもあって
同じ期の マンション理事会役員 をやりきった人たちとの
定期的な お食事会 はとても楽しみで
この日は奮発して 豪華ランチ に行ってきました♪


この日、訪れたのは
横浜で いちばん との呼び声も高いイタリアン。

その店の名は SALONE2007 。



食べログで
なんと 4.45 という驚異的な数値を取得していて
全国でも トップ100 に入るお店なのです (๑•̀ㅂ•́)و✧



私が カメラ好き なのを知ってる友人が
気を利かせて 予約時に
お店から 撮影許可を取っていてくれた ので
この日は いちばん奥の席♪

気兼ねなくカメラを取り出します(笑)



ランチコースは 5,000円の一択 という潔さで



本当に 少しずつ 少しずつ(笑)
これじゃ絶対にお腹いっぱいにならない…
と思うほどの量で
料理が提供されていきます。









厳選された 素材そのもの の味と
0.1mg単位で組み合わせで生まれる ハーモニー が
芸術的に美味しくて



このまま終わらなければいいのに…

と思うほど(笑)



そんな人のため?に
最後に供されるパスタは 50g をスタートに
上限なしで いくらでも 注文可能で



食いしん坊の私は
当然ながら 参加者中最大の量 を頼むのでした(๑´ڡ`๑)
(何g 頼んだのかは恥ずかしくて教えられません(笑))



そして、
デザートの時間♪





この頃になると
撮影を工夫する余裕も生まれていて(笑)



食べ終えたのは
入店してから、約3時間を経過した頃…



さすがに
お腹いっぱい となるのでした (← 当たり前(笑))



満足したお腹を抱えて街を歩けば
今度は気持ちを満足させる 彩 を見つけます♪


ここは
毎年のように来ている横浜公園。

終わりの色


今年は3回も見にきていたのに
いちばん 見頃 は見逃したようですが
それでも十分♪

秋を謳歌


メジロたちも現れてくれて
偶然通りかかった初対面の女性と
思わず挨拶を交わして
長々と話し込んでしまうくらいに

誘い(いざない)


その 美しさ は純粋で

ひかり滲む


バイバイ オータム


観る者を
素直で やさしい気持ち にさせてくれるのです。


そして、ひとり ファインダーを覗きながら
そのまま 1時間ほど その場にとどまっていると

やさしさの色


太陽から降り注ぐ
ひかりの強さや傾きが変わっていくことが
実感として感じられて
同じ紅葉でも 違う情景 を見せてくれるのです。


足下の水面を通して見る 紅葉 も

水面紅葉


紅葉を透かして見る太陽のひかりも

太陽の世界


それによって生まれる光と陰も

光と陰


色とりどりの世界も

彩珠紅葉


瞬間 瞬間に
私の 目の前 に現れては消えていくのを
カメラで捉えていくことが楽しくて
時間だけが あっ という間に通り過ぎていくのです。


そんな秋の週末。

既に 冬至が目の前に来ている 訳で
秋の撮影は この日 まで。


さよなら秋の日。

また来年、
お会いすることを 楽しみ にしてますね (*˘︶˘*).:*♡


【本日の一枚 -紅葉の王- 】



今年、最後と思われる 秋の撮影 で
いちばん好きな 紅葉の絵 が撮れたように思います。

それが この本日の一枚の「紅葉の王」♪

王冠を被った 紅葉の王様 が
ひかりの紅葉珠を紡ぎ出しているように見える一枚です。


そんな写真を撮った日は
実はまたもや風邪を引いていた私(笑)

ここ数年、
一年に一度 大きな風邪をこじらせる私ですが
今年はなんと2回目…

現在、ようやく快方に向かっていますが
まったくもって 抵抗力 が落ちてきるようです。

そして、懸念された 人間ドッグの結果 も
昨年診断された 脂質代謝障害の疑い は解消されたものの
上部消化器管の再検査という結果に。

やはり、
体調が悪い時に 人間ドッグ なんて
受けるものではないですね(笑)

内視鏡なんて 飲み込みたくない ので
なんとかならないか思案中です (^^;



そんな話はともかく…


これから撮るのは 冬景色 。

大好きな 秋 の撮影も
これで おしまい と思うと寂しくもありますが、
私のイメージする冬景色は
自らの中に 新たな気持ち を作ってくれるもの。

より 自分らしくあるため に
備えるべくは備えつつ
楽しむことは楽しんで
日々過ごしたいと思っています。


みなさまも
私には言われたくないでしょうけど(笑)
時節柄 風邪には
気をつけてお過ごしくださいね。
Posted at 2016/12/14 22:24:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 撮影日記 | 日記
2016年12月07日 イイね!

約束は秋に -鎌倉-

約束は秋に -鎌倉-先週末の日曜日。

叶えられず気になっていた 約束のひとつ を
ようやく果たすことができました。


まだまだ雨が多い
夏を前にした頃だったでしょうか…

一緒に撮影に行きませんか?

そんな嬉しい お誘い をいただいたのに
なかなか お互いのスケジュール が合わずに
繰り延べていた お会いする約束 です。

秋空の朝


折しも、
お誘いしてくれた方の ホームグランド は
紅葉シーズンの真っ只中。

そんなことから
その小さな撮影会の舞台は 鎌倉 となるのでした♪

早朝の下り電車


ここで ピン とくる人もいらっしゃるかと… (^^;

お誘いしてくれた方とは、そう
同じ神奈川県に住む アイのりさん その人です (=^_^=)


奥様と趣味を共有しておられる アイのりさん。
そんなこともあって、
今回の撮影会は奥様も一緒。

やはり ご夫婦で同じ趣味 というのはいいものですね。

私の奥様なんかは
私の 撮る絵 や このBlog には一切興味を示してくれず
まったく関心がないようです(笑)

それでも、
特に文句を言うことなく自由に撮影へ行かせてくれるので
ありがたいと思わなきゃいけないのかな (^_^;)

それぞれの形


そんな 戯言 はともかく… (//∇//)


今回、撮影のために訪れたのは
鎌倉駅から徒歩圏にある 3つのお寺さん。

混雑を避けようという意図もあったのでしょう。
さすが 鎌倉をホームにしている と仰られるだけあって
あまり知られていない
ひっそりとした場所ばかり♪

どの場所も
人が少なく静かでありながら紅葉を楽しめる場所で
満足度の高い 時間 を過ごさせてもらいました。


まず 最初に向かったのは 寿福寺。

誘いの門


気持ちの行方


奥まで続く参道が 印象的 な場所で
その途中にある 紅葉 が美しく
メジロなのか小鳥たちも頻繁に出入りしています。

小鳥の挨拶


本日の 撮影会のイントロダクション として
この長いアプローチがある場所を選ばれたことに
なんとも 粋な計らい を感じるのでした♪

さすが アイのりさん⁺₊◟(❛⌔❛)◞₊✧⁺ です。

紅滲む


お見合い


草中紅


ひかり二葉


こんな感じに 準備運動 を終えて(笑)
温まった 感覚と写欲 を抱えて次に向かったのは
そこからすぐの英勝寺さん♪

英勝寺


今回 連れていってもらった場所のうち
いちばん 気にいった場所 で
開門時間に合わせての訪問だったこともあり
竹林と紅葉のある なんとも贅沢な空間 を
誰に邪魔されることもなく気持ちよく過ごします。


背負いて



入園料を お支払い して
お庭に入らせていただくのですが、
入るやいなや
順路を無視して 彩あるところ へ進もうとする私を

風のなか


たしなめるかのように
きちんとしている アイのりさんご夫妻 から

“順路はこちらですよ”

そう 優しく 諭されてしまいました ( ・∇・)

趣の場所


窓紅葉


赤紅葉


戻って順路どおりに…

と一度は歩きかけたものの、
基本的に 自由な人 だということもあって
いつの間にか順路を見失い
自由に撮りはじめてしまうのでした(笑)


そっと


色空を飛ぶ



でも…

そんな行動をとったことが 正解 だと思えるほど
気持ちのいい場所があったんです♪

それは合流してから
ふたり座り込んで お話 をした場所。

陽だまりの場所


ですから、
大目に見てくださいね。(๑′ᴗ‵๑)


輝きの時間



そんなことして過ごしていたら
あっ という間に時間は過ぎ去っていき
この日 最後の場所 に向かう時間となります。


それは
鎌倉駅の反対側にある 妙本寺さん。

空へ放て


こんなにも駅の近くに
こんなにも深い山があったのか…

そんな思いが第一印象。

特に
坂を登りきったところにある
堂々とした 山門 は

彩の山門


上からの若紅葉の 緑 を纏いつつ
紅葉の橙色と右奥の銀杏の黄色を左右に従えて
山紅葉ならではの 力強い美しさ を感じさせてくれます。


そして、
その 山門 をくぐって本堂へと進むと

本堂にて


その左手から
池を回り込むように登ったところに
この日いちばんの 紅葉 ♪

緑紅葉は風に流れて


光葉並んで


夢中になるのでした。

紅葉グラデ


鎌倉雅


思い思いに撮り続けて
どれくらいの時間が過ぎたのでしょう。

気がつけば
時刻は 12時の少し手前となります。


アイのりさん ご夫妻 の流儀は
朝早くから行動して
混雑する前に撤収するスタイル♪

さよならの風景


ということで、
この日の撮影は これにて終了。

このあと一緒に お昼ごはん を食べてから
解散となりました。


午後の時間に現像も楽しめましたし
家族サービスの時間も捻出できましたし
仕事に追われて時間が取れず
お疲れ気味の私には
ちょうどいい 秋の撮影会 でした。



【本日の一枚 -風は秋色- 】



鎌倉は中学生の頃の 思い出 の場所。

私の実家から自転車で30分くらいの鎌倉は
ディアゴナールという自転車で
友達と意味もなくツーリングするのが好きだった私の
まさに ホームコース でした。

私の好きな 鎌倉 は
報国寺 や その近くの切通し や さらに奥にある瑞泉寺。
今も ときどき訪れたくなる場所 です。


そんな 鎌倉通 を自負する私なのですが
今回 連れていってもらった場所は
どれも 初めての場所 ばかり。

しかも
それぞれ とても魅力のある場所 でしたから
楽しい時間となりました (=^_^=)


そんな 楽しい時間 となったのは、
人との つながり のおかげ♪

やはり
なるべく多くの人と交流させてもらうことで
世界は広がるんだと再認識しました。


だから…  という訳ではないのですが、
一度交わした お会いする約束 は
どんなに時間がかかっても
必ず いつかは 果たしたいと思っています。

それは、
交わした時に生まれた 思い に対して真摯でありたい
という自分自身の 決めごと のようなものであり、
言い方を変えれば、
忘れっぽくて自由すぎる自分への 戒め なのかもしれません。


人との つながり を大切にするために
私にできること。

それは
交わした 約束 を
ひとつずつ ひとつずつ きちんと
積み重ねていくこと。

その単純な 繰り返し を
忘れないようにすることだと思います。


今回 お世話になった
アイのりさん。そして、奥様。

素晴らしい場所へ案内してくれて、
そして、楽しい時間を一緒に過ごしていただき、
本当にありがとうございました♪

また 一緒に撮影しに出掛けましょう。
Posted at 2016/12/07 21:31:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 撮影日記 | 日記
2016年11月29日 イイね!

晴れも くもりも -山下公園から北鎌倉へ-

晴れも くもりも -山下公園から北鎌倉へ-写真展を一緒に開催した 友人たち が
京都に 撮影旅行 に出掛けるなか
私は地元で 仕事ときどき撮影 という休日を
過ごします (¬_¬)

思わぬ形で
いま抱えている 案件のひとつ が最終局面に移行したので
当面は それ 中心で過ごすことになりそうです。



とはいえ、
この前のように 1ヶ月もBlog更新がない という状態は
私自身の精神衛生上 よろしくない ので
なんとか Blog だけは更新したいと思っています。
どうぞよろしくお願いたします (*˘︶˘*)


風のペン



さて、そんな週末。

銀杏の窓


まずは
晴れ間 の多かった 土曜日 には
短時間ではありましたが
銀杏色づく山下公園を歩いてきました。

影になりて


朝のひととき



毎年、
並木道が黄色に色づくのを楽しんでいるのですが
なかなか撮影には至らなかった私。

思い出のホテル


近いと 後回し になってしまうんですよね(笑)

そんななか、
今年の銀杏を 撮りに行こう と思えたのは、
ちいさな スズメ のおかげ♪


金曜日の朝に
羽田空港行のバスに乗ろうと山下公園に来たとき
バス停のそばの木に巣を作っていた 彼ら を見つけたのです♪

陽をついばんで


その日は iPhone で撮影したのですが、
どうしても ちゃんと撮りたく なってしまい
同じくらいの時間に時間を作って
出掛けたのでした♪

まっすぐに


どうやら ツガイ で棲んでいるようなのですが
近づいても逃げないので
巣の中で卵でも抱えているのかな…

後ろ髪引かれながらも
そっと その場を離れる のでした♪


それからは
山下公園沿いを ゆっくり 散歩です。

陽だまりの道


陽が 少しだけ 高くなってくると
銀杏の葉天井を持つ道も明るさが増して

黄を浴びて


黄のきらきら


気持ちも明るくなってきます。

やはり、
こうして 外を歩く ことは大切なこと。
気分転換は重要なのです。


そのまま
花壇が新設された山下公園の中を抜けて

銀杏色の花


銀杏色のバラ


山手聖公会のところまで戻ってくると
二本ある紅葉の木が目につきます。

だいぶ色づいてきました。

青に紅に


ちょうど陽があたる この時間 だけ
見せてくれる情景は

祝福のふたり


撮っている間に
どんどん変わっていきます。

彩に憧れて


彩に焼かれて



そんな 束の間の彩 を撮ることができたので
不満なく気持ちは切り替わり
山積みの仕事へと向かうのでした。






季節違い


銀杏のシャツ




そして、日曜日。

舞岡公園にて


この日は 雨予報 だったので
雨に濡れた紅葉でも撮りますか… とひとり呟きながら
今年3度目となる舞岡公園に出掛けます。

ひかり滲ませて


ところが
そうは思うようにいかないもので
空は くもり空 のまま…

シンクロ


さらには、
時折陽射しが入るような状況になってしまい… (^^;

ひかりとともに舞い落ちる


当初の 思惑 は脆くも砕け散るのですが
これはこれで いい情景♪

残されて


肩組んで


夏に抱きしめられて


真紅の下に


結局のところ私は
晴れでもくもりでも 楽しむ のでした(笑)

見守られて


甘い紅葉


それにしても
くもり空の撮影は光の まわりかた が優しくなって
水分を含んだ空気に包まれていくような
そんな 気持ち になるから不思議です。

懐かしさの彩


やさしきひかり


紅葉の夢


紅葉幻想


そんな世界に どっぷりと 浸かって
満足できたので
Pirelli に乗り込んで帰るはず…
だったのですが

雨の跡


気がつくと
そのまま鎌倉に向かっています。

雨予報だったから空いてるんじゃ…

そんな 思惑 が無意識に働いたのでしょう。

彩の世界


それでも、現実は またしても
思惑は思惑のまま(笑)

北鎌倉辺りで
私の Pirelli は渋滞の列に吸収されてしまうのでした (^^;

しょうがない…

そう 割り切った私は
1時間600円の駐車場に Pirelli を押し込んで
北鎌倉で撮影することに (๑•̀ㅂ•́)و✧


駐車場が 円覚寺 のところだったものだから
撮影はなんとなく円覚寺からはじめます。

門前の紅葉


あまりにも人が多くて
思うような 構図 は取れなくて難儀しますが
時折 チャンスが…

誰を待つ


そのなかでも
最大のチャンスが訪れた… その時

紅葉談義+


やっぱり
邪魔が入ってしまうのでした(笑)


紅葉色に見守れて



そんなこともあって
撮る対象は
いつものように 紅葉の葉 に帰結します。

彩放つ


枯れゆくとき


紅葉の鍵


光の鍵



そして、最後に向かったのは
紫陽花寺として名高い明月院の
その さらに奥にある庭。

そこに入るのに さらに500円も追加でかかる ので
人も少なく気分は ゆったり するのでした。

奥の庭


明月院の奥庭の紅葉は まだまだ若い 緑色。

お寺の方に尋ねると
再来週あたりが いい感じ になるとのことでした (๑′ᴗ‵๑)

枯れて輝く


君と僕


紅葉の葉に星が降る



こんな感じで過ごした週末は
結局、仕事と撮影と どちらがメイン かわからない状態に
なってしまったようです (¬_¬)

その分 平日は頑張らなくちゃ…です(笑)



【本日の一枚 -君を想う- 】




コメントを入れていただいた一部の方に
とっても ご心配 いただいた風邪は
この休日までに すっかり 治りました (*^^*)

治ったところに
仕事での トラブル発生 ですから
私も ついている ということでしょう♪


あきらめない限り道はある

奇しくも大河ドラマで 使われた言葉 ですが
本当に その通り だと思います。

晴れの日も 雨の日も くもりの日だって
最後まで粘り強く
撮るものを探して… いや 違う違う (^^;
道を探していきたいと思います。


写真は撮っているだけで気持ちを落ち着かせてくれますし、
気分を明るくしてくれます。

やはり、私には この時間 が大切だと再認識しましたので
どんな忙しくても
撮ることだけは続けたいと思います。
Posted at 2016/11/29 22:15:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 撮影日記 | 日記

プロフィール

横浜に住む niinii ( にーにー ) です♪ GTI Pirelli に乗っている時には、とてもお世話になりました。 今は Instagram 中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINIに乗り換えて1年が経過しました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
結婚して仙台に転勤となったため,「雪国で奥様も使える4WD」というコンセプトで探したクル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000.12~2009.7 に所有 2人目の子供が生まれたので,「4枚ドアがあること」 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ 5 GTI Pirelli に乗っていました。 エンジンフィ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation