• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Archaeaのブログ一覧

2012年05月20日 イイね!

電気式刈払い機導入しました。

電気式刈払い機導入しました。突然、エンジンの刈払い機が故障しました。相変わらずキャブレターが悪いようですが、交換などで1万円程度かかりそうです。

自分は、エンジン音が嫌いなので、予てから欲しかった電気式刈払い機を購入しました。
ヤフーショッピングで最安値17,800円でした。

敷地など8000平米ほどありますので、これからの季節は草刈も大きな仕事です。

騒音がメーカースペック20%減となっていますが、低音のエンジン音がしないので、ずいぶん静かに感じられます。また振動が少ないためずいぶん気楽に草刈できます。

モーターは、560Wで擬似インバーター1000Wに余裕なので、とりあえず試験運転しました。

今回は、10mのケーブルで、1時間20分程度移動などを含めて草刈を行いましたが、”篠” などの硬い樹木も十分に刈ることができました。

航続可能距離80kmで開始して、終了時には74kmでしたので、6kw程度消費したようで、スペックどうりの消費と思われます。ミニキャブミーブ側は、ready状態のままで運転しましたが全くトラブルは無いようです。

作業終了後。電気刈払い機本体は、ずいぶん暖かくなっていましたが、インバーターは全く発熱せず、冷たいくらいでした。

軽トラミーブが年内に発売されるようですが、これにより農業の側面での利用方法も広がっていきます。只、電線の引張りが面倒ですが、エンジンでの疲れを考えますとイーブンと思われます。

また、昇圧トランスを持っていますので、30m以上の長さで利用するときには、115Vに昇圧して利用する予定です。

エンジンをかける手間が無い分手軽にスタートできますし、電動工具は、非常に長持ちし、自分の丸鋸、グラインダーなど20年以上使っていることを考えますと、10年は使え、メンテナンスもいらないと思われるので、かなりメリットは大きいです。
Posted at 2012/05/20 06:43:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電力利用 | 日記
2012年05月17日 イイね!

電気使用量大幅節約2

18650さんの質問に答えます。

私のずるいやり方は、

まず、建屋が二つあり電気系統も2系統あること、
電気自動車が会社所有であること、
すでに、会社として別な場所で電気契約をしていることが条件と
思われます。

東京電力の意味合いとしては、すでに契約が成立していることに対し、
        "どのように使おうがご勝手に"
ということと思われます。

実際に小企業主は、電話、自動車、燃料など、個人と会社が混同されている方は、非常に多いはずです。
実績の無い一般の方が、可能か自分には解りません。

何度も表明しているように、自分の目的は、夜間電力を昼間に利用する平準化が目的で、その為のリレー制御の動作確認を順次行っているだけです。(すべてを自動制御にする。)最終的には、夜間電力での蓄電ですべてを賄うつもりで、信頼性が確認できたら、自宅の電気を休止します。

10万円の予算で実現できれば、太陽光発電よりメリットがあると思っています。

実際に行わないと、解らない事。

1)自動制御で切り替わる時、パソコン、TV録画に障害が出るか
            *問題なし,今後バッテリーの切替で確認が必要
2)擬似正弦波のインバーターで問題ないか
            *正弦波では高価でその分バッテリーを増やしたい
3)6〜8kw程度で、日中の14時間使えるか
            *炊飯、調理、洗濯など電力を使う事は、朝8時までに行う。                         
4)安価な希硫酸(ディープサイクル)バッテリーで何年持つか
            *リチウムなど収支が合わない。
5)夜間の10時間で蓄電できるか
            *急速にすると劣化する可能性がある
6)発明開発中の風力発電の2kw/日(100wh)程度も蓄電可能か

7)LEDなど省エネ家電を、どこまで利用できるか
              
8)昼食、夕食に電子レンジを使わない生活ができるか

9)バッテリーで足りない時、簡便に電気自動車から供給できるか

10)夜8時以降電力をなるべく使わない事ができるか
             *食洗機なども、タイマーで夜間行う
11)昼間の総電力使用量が毎時400wで生活できるか。
             *冷蔵庫だけで200w使用する

再生可能エネルギー法が7月に向けて始動しますが、国家全体としては疑問が残ります。電気料金は直接的に理解でき、使って欲しく無い時(少ない時)は高く、使ってくれない時(余っている時)は安いのです。
蓄電能力が進むと、夜間電力を蓄える事ができ、昼間の発電総量を減らす事ができます。つまり原発をなくす事ができます。

自分は、未来の為には太陽光、風力などの蓄電を開発する事が適切で、自分の得意分野のバイオマスは、必要な日中だけ発電する事ができる点が最大メリットとなると思っています。異常に高い市販の蓄電システムには違和感があり、ディープサイクルバッテリーなどを利用して、蓄電する事を行うべきと思っております。

電気料金が値上がりすると、相対的にバッテリーの蓄電単価が安く感じられます。現在でも大量に生産されている鉛バッテリーが家庭などに10台程度常備されるようになる事が、未来には絶対に不可欠と思っております。(脱原発代替案です。)

現在の"ずるいやり方は"は、自分が偶然獲得した2系統の電源を、ストレスなく最良の利用方法を模索する為に利用しているだけです。これは、太陽光発電、風力発電の欠点を補う為に行っている事であります。

     電力     ⇒       自宅発電所   +    自宅蓄電所   +   電気自動車     
     冷房     ⇒       気化熱クーラー     +   ベントクーラー    +     植物
     熱源     ⇒       太陽熱   +    薪ストーブ   +   バイオガス   +   LNG,LPG

そして、直ぐにでも取り組む事は、できる限りエネルギーを使わない生活を実践する事で、仕事などで使った電気自動車の残りの電気を、家庭で利用する事も、電力平準化の為であります。(バッテリー劣化の問題が付き纏いますが)

バッテリー導入での費用分の捻出が、電気料金の差額でペイ出来るかは、さほど重要視していません、目的は

           "エネルギーの独立"     です。

完全独立に現在では不可能なので

            "余ってる電気は利用してあげましょう"

の気概で行っております。あとは面白いからです。
前回は、誤解のある表現でお許しください。

Posted at 2012/05/17 07:20:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電力利用 | 日記
2012年05月10日 イイね!

電気使用量大幅節約

電気使用量大幅節約4月はじめに、電気自動車の充電をタイマーで行うようにしましたが、その後すぐに
自宅の電気を”ナイト10”にあわせて、安い料金を利用できるように、タイマーを利用して
自動で出来るようにしました現在自宅には、会社の電気と、家庭の電気と2つの契約をしています。

電気料金は、3段料金を設定していて、多く使えば使うほど料金が高くなります。
一番安くて、17.87円となっていますが、120kwhまでの使用です。

一日平均使用量が4kwh 166kw/hの使用量となります。
冷蔵庫だけで、一段料金は使い切ってしまいます。

第2段料金の使用内で使うことが、節約になると思われます。

電気自動車には、会社の契約の”ナイト10”を使っています。
夜間9.48円、日中30.74円です。

目標は、夜間バッテリーに充電した、電気を日中に使うことで、ストレス無く
行うのに、タイマーによる自動切換え、バッテリー残量による、切り替えが
必要になります。

実際にやらないと、次にいけませんので、まずは、リレーを設置して次の使用を行いました。

      朝8:00      自宅の電気を使用する。(17.87円)     
      
      夜10:00     会社の電気を使用する。(9.48円)

この為には、24時間タイマーで。朝8時と夜10時で、ON、OFFをリレーに指令します。

自宅のブレーカーが、20Aですので、手動で動かすと、ブレーカーに大電流が流れて落ちてしまいました。

会社の電気と、自宅の電気が一瞬だけ同時に流れるようです。オムロンに訊きますと、2/100秒で切り替わるとのことで、自動運転は無理かと思いました。

実際にタイマーで使ってみようと、8時22時でセットし、切り替えの時間を迎えましたが、漏電ブレーカが落ちることなく、利用できました。

また、電気機器には全く影響が出ず、特にパソコン、HDレコーダーの機能(自動録画)に全く影響が出ませんでした。

   電気の切り替えには  “全く気がつかない”  状態で大満足です。

おかげで、自宅の電気料金が大幅に節約できました。昨年に比べて51%の節約です。

ECOカーアジアの国沢さんが、深夜電力は、日中の料金が高くなるので使えないと、表明していますが、自分の例は、”ずるい”やり方で、一般の方には出来ません。

その為、”夜間電力をバッテリーに貯めて、日中に使う”
を次には実践します。

これ以上の節約には、自宅の電気を使わなく、会社の9.5円の電気を使うことが一番です。
また、簡単に電気自動車のバッテリーを使うことが出来れば、最良と思います。

設置バッテリーで日中の冷蔵庫などの電気を供給し、帰宅から、夜10時までの電気は、設置バッテリーで足りなくなれば、電気自動車の電気を利用する。

朝8時までに食事などの用意を済ませることが出来れば、電子レンジ、電気湯沸かし機など、電力を沢山使う電気機器は、9.5円で使うことが出来ます。
炊飯器、ホームベーカリーを朝8時以降に使う方は、少数派と思います。


次はバッテリーの設置を報告します。





Posted at 2012/05/10 07:12:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 電力利用 | 日記
2012年04月07日 イイね!

充電用タイマー設置

充電用タイマー設置我が家では、4歳の息子中心の生活のためなるべく9:30には就寝する生活をしています。

自分は、若い頃から明るくなると起きるので、こうやって布団でブログなどを書いたり、ネット情報をチェックしています。

事業を行っているおかげで、自宅敷地内にプレハブ作業小屋があり200V電源は、そこに設けました。
通常は同一敷地内で、一契約だそうですが人格が違うので、別個に契約できるため、プレハブに200V夜間電力(ナイト10)を導入しました。

工事費は、67000円、その中には、専用コネクターを一個多く買いましたので4500円程高いですが、三菱自動車から、50000円の返金があり、非常に満足しています。

夜8:00頃には外に行かないので、32円/kwの電気を1時間でも充電すると随分損した気になります。

ずっと時間がなくてできませんでしたが、タイマーとリレーを配線して、夜10時から朝8時までだけ通電するようにしました、これで常に9.5円の電気で充電できます。
タイマー4500円、リレー3500円で総額8000円程度かかりました。キッチンタイマーと300円ぐらいのリレーでも可能ですが、電流値が高いので生真面目にスペックの合うやつを採用したので高くつきました。

1時間2kw充電するとして、19円が、64円かかり差額43円ですので、部品代を取るのに200日程要しますが、下記目的にも利用しますので必要な設備です。

次は、家庭用バッテリーを増やして、夜間電力を昼間に使うことを行う予定です。
バッテリーは、従来までの普通の自動車用バッテリーで行う予定です、安く済ましてどれだけ長く使えるかが鍵ですね。

このブログを記入中に東京電力のHPを確認したところ、ナイト8に切り替えることにしました。
タイマーを11時から7時にすることで、ナイト8の9.17円で充電します。

昼間は、28.07円で少しもお得でした。
Posted at 2012/04/07 06:00:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電力利用 | 日記
2012年03月26日 イイね!

電気自動車の電気を仕事に3

電気自動車の電気を仕事に3本日、インバーターを設置しました。

安全面を考慮するために、床面に穴を開けて、バッテリーに接続するつもりでしたが、後部荷室に置くのは荷物を乗せずらくなるので、邪魔にならない後部座席の下に置くことにしました。

床面シートの下には、補強のためのリブがついており、その谷の部分が調度バッテリー室に入るため、バッテリー蓋を少し広げることで、ケーブルに負担なく敷設できました。



ケーブルは、20sq(スケア)で、大型ホームセンターのカー用品売り場で切り売りされており、120Aまでの使用に耐える製品です。バッテリーからのアースケーブルが8sqであるために、直接バッテリーにつなぐことも考えましたが、バッテリー交換時に面倒になるので、車体アースに取り付けました。

床面の純正シートの下の谷を通って、後部座席の下にケーブルを出しているため全く邪魔になりません、後部座席は、キャンピング使用のために、後ろへ200mm、高さを150mmあげる改造を自作の金具を作ることで行っており、十分なスペースがあります。



後部荷室は軽量化のために、軽い桐材で棚を作っており(製作中)棚の間柱下に荷重が掛からない部分に調度ケーブルが敷設されており、荷物を載せたり、人が踏むようなことがない部分にうまく敷設できました。



現在は、テーブルタップを利用していますが、最終的には、後部荷室と前席壁面にコンセントを取り付けるつもりです。

また、すでに150wのインバーターは、助手席足元の棚に置いておりますが、携帯電話、iPad、ブルートゥースイヤホンの充電には、これを利用し、ラジオを聞く状態のキー位置で、少量電気利用をすることにし、制御可能であれば、リレーなどを利用して、1000wインバーターは、ready状態になった時に、自動で使えるようにしたいと思っています。

いや、実に電気自動車は、面白いですね。


Posted at 2012/03/26 21:03:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電力利用 | 日記

プロフィール

Archaeaです、よろしくお願いします。 本業、堆肥製造、肥料販売業。営業にminicab-MiEV購入し、堆肥製造時に発生するバイオガスで発電(充電)を行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
三菱 minicab-MiEVに乗っています。 昨年12月28日納車です、すでに、300 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation