• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月11日

N-ONE、車内VOC低減宣言?

N-ONE、車内VOC低減宣言? N-ONEのページをなんとはなしに見ていたら、こんな項目がヒッソリと。

車室内VOC※の低減※ VOC(揮発性有機化合物):Volatile Organic Compounds
内装部品の素材、加工法、接着剤の見直しにより、ホルムアルデヒド、アセトアルデヒド、トルエンなどのVOCの揮発量を抑制しました。
また、排ガス臭や花粉などの除去性能に優れた高性能脱臭フィルターを全グレードに標準装備し、車室内の臭いや刺激臭を軽減するとともに、VOCを厚生労働省の定めた『室内濃度指針値』以下とし、車室内の空気質を改善しています。

http://www.honda.co.jp/N-ONE/webcatalog/interior/detail/


「前よりは気を使った」くらいの印象ですね、、、
人によって、反応するVOCの組み合わせや量がちがうだろうから、なんとも言えません。
本革、そうでない部品でも、接着剤が違うだろうし。

とりあえず、
揮発性物質臭が苦手で、
花粉症など、季節性のアレルギーがある場合は、
その時期新車に乗るのを避ける

のが、いいかな。。。
しか、ないかな・・・。

Honda Cars ◎◎◎は
CO2排出量前年比5%削減を目標に、
環境保全活動を実施して参ります!!


基本理念 当社は、地球環境の保全を最重要課題のひとつと捉え、自動車の販売・整備を通じて、人の健康の維持と地球環境の保全に積極的に努め、お客様や地域社会に喜ばれるグリーンディーラーを目指します。


なんて宣言も見ますから、車内環境と乗る人のことも、しっかり見直していってほしいです。
でないと、新車は買えません、こわすぎて。
ブログ一覧 | シックカー | 日記
Posted at 2013/05/11 00:55:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新紙幣
avot-kunさん

やっぱり、移ってました‼️
ミッキーたんさん

中禅寺湖 千手ヶ浜のクリンソウと塩 ...
ババロンさん

車検入庫・・・🚗🔧
よっさん63さん

【R-2復活への道】買ったリアフェ ...
キャニオンゴールドさん

さて…
あしぴーさん

この記事へのコメント

2013年5月11日 10:24
こんにちは。
建設関係の仕事してますけど、化学物質過敏症の方多いですね。
建築資材、接着剤全てF⭐⭐⭐⭐の製品を使用します。
工事完了後、室内の環境測定をして数値が規定以下で引渡しです。
コメントへの返答
2013年5月12日 18:49
ミラノシャトルさん、こんにちは。

数値規定以下で引き渡し、、、いいですね〜。
車もそうなっていってほしいです。
私は、化学物質過敏症とまではいかないんですが、
狭い車内で数時間、化学物質揮発したもの+季節性もの?でヒドク反応するみたいです。
2013年5月11日 11:02
こんにちは。
これからの季節、車内が熱くなるのでVOCが怖いですね・・・最近は長距離を走るのは曇りか雨の予報が出てる日にあわせて予定を立ててます。

「優れた高性能脱臭フィルターを全グレードに標準装備し、車室内の臭いや刺激臭を軽減するとともに、VOCを厚生労働省の定めた『室内濃度指針値』以下とし・・・」

ってよく見ますが高性能脱臭フィルターや消臭機能付きのルーフライナーやシート表皮が無いとVOC濃度指針値をクリヤーで出来ない・・・ってことだと最近は思います。

コメントへの返答
2013年5月12日 19:01
niononioさん、こんにちは。

暑いとドンドン出てきちゃうんですよね・・・・。
予防のために窓を全開にして高速道路を走っていると「車両のふらつきが大きくなりました」ってナビがいいます(汗)。

HONDA DOGのページではこんなキャンペーンがあったりしました。
http://www.honda.co.jp/dog/campaign/deodorant/
ぜひ、ぜひ、部品や接着剤レベルでなく、車両全体で軽減していってもらいたいです。
2013年6月7日 22:06
突然コメしてすいません。N-ONE乗りです。

関係ないかもしれませんが、N-ONEって新車の独特の臭い
がないような気がします。
コメントへの返答
2013年6月8日 19:06
ペチさん、こんにちは。
コメントありがとうございます(^^)

ペチさんのN-ONEは、新車臭ない感じなんですね〜。いいなー。ご家族も同じ感想ですか?

少しは改善していただいたのでしょうか、Hondaさん。

うちのシャトルちゃんも、さほど気にならかなったんですが、納車日に2時間ほど乗ったら、翌日から酷いことになってしまいました。
臭い成分だけじゃなかったみたいです、、、私の場合(泣)
2014年5月18日 21:27
こんにちは、はるちーさん
1年前のブログではありますがコメントしておきます。

今回N-ONEに乗り換えました。
複数のメーカー、多種多様の車種(試乗車になって1年経過したN-ONEも)を試乗し許容できるVOC濃度の車がN-ONEでした。

VOC濃度がきつかったのは約1か月のみでした。
「高機能脱臭フィルター」と「アレルクリーンシート」も機能してるのを実感できています。
その他に社外の光触媒機能付きフロアマットとエアーブライトンで消臭をし、換気後はほぼ無臭です。

コメントへの返答
2014年5月19日 16:28
niononioさん、こんにちは。

わあ、そうなんですね、N-ONE!
1ヶ月程度で大丈夫になるなら、よいですね。
根気よく探された甲斐がありましたね。情報ありがとうございます!

私は、黄砂+花粉+大気汚染+揮発性物質と条件が重なるごとにダメージが大きくなっていくのがわかったので、いまは用心しながら運転しています。

プロフィール

「VESELたのしい。」
何シテル?   09/18 17:29
2012年、10年ぶりに買った新車でシックカー症候群。 少しでも軽くなるようにがんばっています。 その経過を、同じ悩みを持ってしまった人、敏感な家族を持つ方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

いろいろお試しの、ふもとっぱら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 14:56:36
純正ホイールサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/02 23:42:43
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3 225/55R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/02 22:00:16

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
10年ぶりの新車! 初めてのホワイト。 フィットシャトルハイブリッド初年型からの乗り換え ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド シャトルちゃん (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
ホンダ フィットシャトル ハイブリッドに乗っています。 初代フィットからの乗り換えです。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation