• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月01日

箱根ツーリング③

箱根ツーリング③ 休みになると、4時に起きてしまいます。
遠足前の子供と一緒です(笑)
そして、2連ちゃんで来てしまいました。
どこかの豆腐屋のせがれに生まれれば良かった(笑)。バイトできたのに・・・

今日は富士山も小さくですが見えます。



さて、山を登ります。


今朝は、ランチャデルタさんチーム,FIAT500さんチームがいらっしゃいました。
E91は絶好調です。
まるで、バイクが車体を傾けるみたいに、タイヤがグリップして良く曲がります。
前のインプレッサでは、ブレーキとアクセルでこんなに前後に揺れなかったなあ。
これはまるでシーソーみたい。50:50って操作がすごくわかりやすいなあ。
などと駆け抜ける歓びに感動します。


帰りの西湘バイパスは、CGTVの気分で松任谷正隆さんのthe theme of winner opening編を聴きます。
チャラララーラー、チャラララーラー、、、
そういえば、松任谷さん還暦おめでとう御座いますm(._.)m

更に、FM TOKYOで毎日曜日に08:00から、元気にDJをしてくれていた長谷川理恵さん、放送お疲れ様でした。3月で終わってしまってとても残念です。
半年間、鎌倉出身の理恵さんの声を聴いて、湘南をのんびりドライブするのが楽しみでした。
マラソンが趣味で利発な理恵さんの放送を楽しみに、日曜日の目覚めが良かったのです。

夕方には洗車して、コーティングしました。
コーティングはお気に入りの”アクアクリスタル”です。
ボンネットのV字への映り込みが好きなんですよね~(自己満足ですが)カッコイイ!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/04/01 22:58:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

道の駅
kazoo zzさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2012年4月6日 18:10
E91、私はピッチングが少なくて、リアのローリングがいくらか気になった位でした。E88はロールもピッチも大きかったです。バネを換えたら変りました。
the theme of winner openingって良いですよね。最近のより好きです。
コメントへの返答
2012年4月7日 12:54
バネですか。オープンですからね、
まだまだそこまで到達しません。
サーキットには行けませんが走りこみます。
90年代世代には前のCGTVが好まれると思います。
伊豆サイクルセンターを走ってみたいです。

プロフィール

自動車道です。道路ではなくて、剣道,柔道の道の意味で、自動車道を極めたいと、遅咲きの中年ですが、宜しくお願い致します。 箱根周辺に出没します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドライブまにあ”花鳥風月”335iクーペさんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/17 00:06:09
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2020年からお世話になります。 衝突軽減ブレーキが欲しくなったのが動機の一つです。
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2011〜2020年までお世話になりました。 320i ツーリングM-Sp 18inch ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2008年~2011年の3年間所有しておりました。スバルの四駆,2Lターボエンジンの瞬発 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバル ヴィヴィオRX-R 4WDに乗っていました。2006年~2008年の2年間お世話 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation