• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

澤 圭太のブログ一覧

2017年01月31日 イイね!

なりたい自分を具現化する力を蓄えてきた20年の経験をコーチングにも変換

なりたい自分を具現化する力を蓄えてきた20年の経験をコーチングにも変換悪く捉えると”欲しいものは手段を選ばずに必ず手にする”みたいに聞こえるけど・・・
自分はその時その時の”なりたい自分”を一歩づつ実現してきて今があると思います。

人間は19万件の事を1日に考えるそうです。
1月の私は1日30万件以上の考え事をしていただろうな?ってくらい頭が疲弊した月間でした。

最初の願望は凄くシンプルでした。

カートを始めたい。
カートレースに出たい。
カートレースで勝ちたい。
カートでチャンピオンになりたい。

そして4輪レースに出たい。
(その後の流れはカートと一緒)

1999年にF-4関西チャンピオン
2001年は全日本F3シリーズ折り返し迄はルーキーイヤーながら日本人勢トップ
2003年はGT300(クラス2位) ← 惜しかった
2007年はPCCAシリーズ2位 ← 自爆だった
2009-2010年はマカオGP 2連勝
2011年はPCCA Aクラス日本人初チャンピオン
2014年はGT-Asia Wengさんをチャンピオンに出来た
2015年はGT-Asia Bentleyでシリーズ2位 ← これも惜しかった
2016年はALMSチャンピオン獲得で念願のル・マンへ

コーチングを磨きたい、人よりも教えるの上手になりたい、これらを”しくみ”化させたい・・・
会社化したい、会社を大きくしたい、良い人材と共に会社を成長させて貢献したい。

だんだん願望が複雑化してきてしまいました。

でも全て〇〇したいの願望を実現するためにどうしたら出来るか必死に考えて工夫を重ねた結果が次へと繋がっていて、成功体験と失敗体験を上手に積み重ねてきたからこそでもあると言えます。

皆さんもドライビングが上手になりたい、速くなりたいと思うならば何かを少し犠牲にしてでもどうしたら良いか考えて工夫して・・・って意識を高める必要があります。

人と同じ事をやっていたり考えていたら人よりも前には出れません。
絶対的かつ相対的に”人より”でないと。

そして集中する部分と集中しない部分のバランスやストレスとの上手な付き合い方など、レーサーは脳の中でもきっと特に認知機能を司る”海馬”が強いのだと思います。

2月を迎える今の私は・・・
今年の”なりたい自分”に向けて『大きな0.5歩』を進める事が出来ました。

決断して相手の回答を待つのみ、もう首を洗って待っている武士の気持ちで腹は括ってます。
あとは何をどうすれば良いかは明確なので”やりきれる環境づくりと気持ち力”のみです。

ワンスマは・・・ 画像のように2月のプログラム目白押しです。
3月には『九州ワンスマ復活』も調整中 3/3-4(金土)でオートポリススポーツ走行枠でドラサポ予定
(詳細は追って、気になる方は日程確保を)

2/25-26(土日)のプレミアムレッスンは残り2枠らしいので日曜のみとか土曜夜の懇親会からも含めて参加検討中の方はお早めに枠確保が望ましいですよ。
Posted at 2017/02/01 01:23:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月30日 イイね!

操作の精度がポイント 【広場トレでも分かる貴方の運転の癖】

操作の精度がポイント 【広場トレでも分かる貴方の運転の癖】広場トレーニングに参加するだけで自分の運転の癖ってほとんど出尽くします。

一言で言うと・・・ 『操作の精度』 です。

画像のようにミニカーでもファミレスのレジ横にある1000円のPORSCHEミニカーとSPARK MODEL社の7000円のモデルカーでは良く見たら全く造りが違いますよね。

一般道を走る分には子供が遊ぶ用のレジ横のミニカーで十分だけどレーシングコースを走るならモデルカー並の精巧な造りの操作が必要だと言う訳です。

先日の広場トレの中で個々の皆さんにアドバイスをさせて頂いた事を紹介すると・・・

参加者1
ブレーキが甘い(踏力が弱い) → ブレーキ周りを改造していても足が強く踏めないと意味がない
ステア始めが急激すぎ → 速度が速いコーナーや旋回状態からの減速の際に挙動乱す
旋回速度が高すぎる → クリップにそれでも付く為に浅く侵入(INに寄るのが早い)
アクセルONーOFF(2度踏み) → 結果的にそうなるケースは多い

参加者2
ブレーキが手前すぎ(開始も終了も)
ブレーキの強弱コントロール出来てない(強く踏めるけど綺麗に弱められない)
ステア始めが急激すぎ → 急激にステア開始しても挙動乱さない速度まで落としすぎている
切り遅れ(一旦完全真っ直ぐにしてしまう)
アクセルON早すぎ → CPに大分手前で既にやる事が無くなってしまうのでアクセルON
出口の行きたい方向へ鋭い加速で向かえない
シフト操作(特にシフトダウン)が出来てない → H&T出来ないならしなくても上手に走れる方法ある

参加者3
INに寄るのが早い(定常円ライン) → INに付く事が目的になっていてその先の加速の為にどうINに付くかまで考えられてない
アクセルONーOFF(2度踏み) → リアの挙動をステア操作が原因で乱し、それをアクセルONで抑えようとして結果車を上手に不安定(旋回状態)に出来てない
最大舵角が足りない → 切り始めからの舵増しは早いが最大舵は足りない
シフト操作が緩慢
コーナーが変わるとCPもその前後のブレーキ終了位置も加速で向かっていきたい方向も変わるのが調整出来てない

参加者4
シフト操作上手
リアの挙動変化を予想して感じて対処できている
複合の切り返しの精度を高めたい
ステア最大舵を増やせた分アクセルONを早めにしてステアによる抵抗によって減速しすぎない様にしたい

参加者5
リアの挙動が乱れないようにワンランク低い次元で走ってしまっている(低次元丁寧走法)
目印を把握出来てない(目線・視界)、目標物を設定出来てない
集中力が甘く、操作にバラツキがある(呼吸を止めすぎている)

こうして見ると・・・
ドライビングの癖って色々なパターンがあるけれど、入口のブレーキングと減速の問題が全て起因している事が多く、上手く止まれて、上手く止めながら曲げられている人しか上手に加速できるチャンスは無いと言うことが明白です。
各操作に問題があるケースと視界の取り方とか空間認識とか呼吸とかドラポジ、はたまた走行中の精神状態とかに起因して問題が起きているケースもある。

何が原因で問題が起きているか?これを把握出来てないと『ここがこう違います』という差を解説するだけ、知れるだけで問題解決にはならないんですよね。

今発売中のDVD 22th新作『FSW攻略』も、現在残り定員まで僅かの2/25-26開催のプレミアムレッスンも、15-16日のFSW&鈴鹿での同乗ドラサポもスポーツ走行でのドラサポも・・・ワンスマはまず個々のドライビングスタイルを検証して問題点と何が起因しているかを把握した上でアドバイスや解消方法を提案しています。

広場トレにいいところはやはり自分の操作の精度やドライビングに対する思考を知れるから。
4日(土)のi Feelinさん広場は一般参加枠もあり(問い合わせを)
9日(木)の広場トレは平日で少なめの台数で思いっきり走れます
12日(日)のLOTUS & PORSCHE車種限定広場は同車種の仲間と一緒に学べます。

上手になる過程を楽しめるのも技術(スキル)であるし、それが出来るのがアマチュアの特権ですからね!!
Posted at 2017/01/30 21:07:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月29日 イイね!

袖森スポ走会「年に1度の無料会」の今日は疑似『袖-1GP体験』の日

袖森スポ走会「年に1度の無料会」の今日は疑似『袖-1GP体験』の日本日のワンスマ袖森スポーツ走行会では袖-1GPのプロモーションも兼ねて模擬体験をして頂こうという作戦を立てました。
だから計測器とゼッケンを普段のスポ走会と違っうて配布しまた。

私は同乗ドラサポが4名居ましたので試験的に「1人で4台の袖-1GP出場状態」を試してみました。

まず基本として装備品のポイントとなる”ジェントルマンスコア”はフル装備+0.8。
コンディションスコアは気温が13度でしたから-0.7。

1台目 996GT3 同乗タイム 14.4秒(基準タイム 19.5秒)なのでスコアは5.1 + 0.1 = 5.2 となります。
→ タイヤサイズが変わって少しオーバーステア傾向がある点を解消したい。
→ 同乗から単独になっても1秒は変わらないだろうから5点台なんだろうと推測。

2台目 LOTUS Erise S (TZZエンジン) 同乗タイム16.1秒(基準タイム 21.9秒)なのでスコアは5.8 + 0.1 = 5.9 となります。
→ ショック、空力パーツも装着しているからチューニングみよるタイムアップが高いLOTUSは996GT3よりも若干高め。
→ 同乗から単独になると1秒は違うだろうから6-7点台が望めます。

3台目 ホンダS660は同乗タイムが29秒1(基準タイム 31.0秒)なのでスコアは1.9 + 0.1 = 2.0となります。
→ 完全にノーマル状態だと軽カーレベルだと基準タイムを上回るのは難易度が高いのかな?
→ 同乗から単独になるとこのクラスのパワーだと確実に2秒以上は上がるけどそれでもスコアは4点台な印象。

4台目 ホンダS2000は同乗タイムが16秒7(基準タイム 20.0秒)なのでスコアは3.7 + 0.1 = 3.8となります。
→ 今回は袖-1GPで規定されているラジアルタイヤではなく通称Sタイヤと言われるモノだったので1.0-1.5秒はここから遅いであろうと推測
→ 同乗から単独になるとS2000も1秒は変わるだろうから差し引きで大体4点台に入るかな~?というレベル。

画像は昨年のジェントルマンスコアの年間トップ10の車種です。
今日の結果だと私が上記4台で袖-1GPエントリーしてもトップ5に入るのは難しいかもしれません。

ゴールドステッカーが貰えるのは5.0点以上ですが昨年はWET路面の時のコンディションハンデ設定に”プレゼント”が発生してしまった事と、特にWETコンディションになるとFF系小排気量のタイヤがあまり太くない車両の伸び率が高かったり、チューニングに対してのタイムの変化率が高い車両が上位を占めてました。

逆に腕を磨くだけでなくタイムを買う事もOKとも言えるのが袖-1GPです。

設定として私のようなプロDrがフル装備で走行して5点台になるような基準タイムの設定を心がけているので上記4台は”大体”枠に入っているかな?という印象です。

しかし基準タイムの設定は常に見直しを図っていて今日のデータも反映されます。
FIA-GT3のBOPみたいなモノかもしれません。

2/18(土)にはエントラント会議と称して皆さんの袖-1GPに対しての意見を聞かせて頂く催しを予定していて、更に前に書いた『草野球でもいいから大きな球場で試合ができる楽しさ』を向上させたいと目論んでおります。

袖-1GPは3/19(日) 袖森フェスティバルと同時開催で2017年Rd.1が開催されますので皆さん日程確保をっ!!
Posted at 2017/01/29 13:37:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月28日 イイね!

魔法”上手く走れるパイロン”【2/4(土)、2/9(木)、2/12(日)LOTUS & PORSCHE限定】

魔法”上手く走れるパイロン”【2/4(土)、2/9(木)、2/12(日)LOTUS & PORSCHE限定】多分ですよ・・・

私がFSWから許可を貰えたら各コーナーにこの【魔法のパイロン】置きます。

きっとプロの2秒以内でまだ走れてない方々はそれだけで8割以上の方はタイムアップしてしまうと自信を持って言えます。

今日の広場トレでもこの”マホパ”(魔法のパイロンの略)をとあるコーナーに置きました。

超簡単。

CP(INに付くクリッピングポイント)の手前、ワンスマ広場で言うと5本パイロンの入口から2個目。

 ー → ん~~ → どる!

・・・の”どる”が始まる所 = ブレーキの”キ”が終わる所。
(詳細はREVSPEEDを参照ください)

入口(パイロン2個目の隣にあればそれは外から入る = IN側のフロントタイヤでかすめる感じ)

そして

CP(3個目のパイロン)を「回り込んでまるで3個目のCPパイロンと4個目のINから離れたいパイロンの間にマシンがスピン状態でIN巻するみたいに旋回出来たら・・・」

あとは”マホパ”2個目のIN側(4個目の赤パイロンとの間)を通過するだけ。。。

・・・それだけ です。

ラインをトレースしようとする意識が強すぎて「車を置きに行く感じの人は苦手かも」。
でも旋回のラインは定常円ではないこと、CPを回り込むようにCPに着くだけではないこと。
これさえ出来ればアクセルが出口で沢山ラクに踏める(結果:立ち上がり重視)こと。

ライン取りが仮に上手くいかなくても止めすぎ傾向や止めなさすぎ傾向もこのマホパとCP(3個目パイロン)の関係性のしくみが分かれば走りながら自己判断出来てしまう。

アマチュアの方ほど目からの情報を誤認識・誤処理をしている事は先日のオートサロンのシミュトレ実演を現場で見てくれた方は当然ですが明白ですよね。
だからこうした”親切目印”を設ける事で大きなヒントになるということです。

当然ながら本当にレーシングコースでこのようなパイロンを置く事は2/25~26のワンスマプレミアムレッスンのコースセクター別反復練習の際くらいですが、既に自分がこの”マホパ”をFSWの各コーナーに置くならどう置くか?のイメージは当然出来ています。

これを空間認識能力と言って、REVSPEEDが20ページを割いて事細かに掘り下げてもなかなか伝わらないクルマのスポーツドライブ = 物理の部分です。

来週の2/4(土)のi Feelinさんの広場トレ(一般車両の参加も可能で半日プランもあり)でも2/12(日)のLOTUS & PORSCHE車種限定広場でもこの手法は実施する予定ですので是非ご体感あれ。

貴方の【コーナーの見立て、見極め、空間認識】が変わって今までスポーツ走行で6500円払っても4500円分しか舗装路使って無かったわ~とか7500円分使ってしまってたわ~というのが分かります(笑)
関連情報URL : http://www.onedaysmile.jp/
Posted at 2017/01/28 18:51:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月27日 イイね!

APGカート体験→P2広場トレ→袖スポ会の3連チャンにREVSPEEDが重なる

APGカート体験→P2広場トレ→袖スポ会の3連チャンにREVSPEEDが重なる昨日のAPGレーシングカート体験、参加者の方お疲れ様でした。

ママチャリ(レンタルカート)ではなくてマウンテンバイク(レーシングカート)に乗ると、タイヤのグリップとか操作による挙動の本質、自分のドライビングの癖とかって凄く分かるものです。

また2月にやりたいな~と思ってますが、その前に5日(日)の木更津サーキットでのレンタルカート事前練習会ですね。

既に定員なのですが追加募集しましたので2/19(日)本戦への参加を予定している方対象とはさせておりますがご相談ください。

今日のP2広場トレはワンスマとしては珍しく全車国産車。
(国産車限定って言ってないよね? 笑)

REVSPEED誌に20ページ以上に渡って書いてある事の【答え合わせ】的な内容を心がけたいなと思っております。

(既に画像のように走行前ブリーフィングでも広場トレの効果とREVSPEEDで表現している内容について言及してます)

キーワードは・・・

コーナーの見立て、判断の見極め(高速道路の渋滞に差し掛かった際の車線変更のように)、2次元でなく3次元での空間認識、ファミレスのレジの近くに売っているミニカーとSPARK社製のモデルカーの作りや精度の違いのようなサーキットでの高速スポーツドライビングに必要な高精度な操作の極意・・・

その辺を皆さんに感じてもらえればな~と思っております。

Posted at 2017/01/28 09:00:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
みんカラセレクト

プロフィール

「これ結構サーキット走行の本質の部分なので書いておきます http://cvw.jp/b/145876/47676762/
何シテル?   04/25 11:24
レーシングドライバー 澤 圭太 1976.8.16生(44歳) 千葉県出身 B型 176cm/68kg 15歳でレーシングカートを始め98年4輪レース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

6月サーキット業務 本日のドラスー袖森で終了【ドラアカTV新映像 / 7月プログラム】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 15:30:31
41歳を迎えて・・・幸せを感じたり素敵な時間の総量について考える毎日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/17 01:36:34
BENTLEY 岡山-FSW戦のPRビデオ公開~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 10:19:02

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
2008年12月16日納車の カーオブザイヤー受賞カーです。 ミーハーで奥さん用で購入し ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
2010年5月よりワンデイスマイルのカートや備品を積んでの PRカーとして導入しました。 ...
ロータス その他 ロータス その他
トヨタエンジンのスーパーチャージャー搭載 240馬力使用です。 超激辛使用ですが 普 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ホットハッチの真髄です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation