• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オールブルーのブログ一覧

2012年08月16日 イイね!

感動したwww

こんばんは♪若しくは、こんにちは♪

7月中旬から、突然忙しくなりまして・・・。ほぼ毎日・・・18時間労働です。

連休直前には、どうにでもしてくれ状態で何とか連休に入る事ができましたが
 
気付けば・・・


 

連休の予定ぎっしり(;´Д`)


 

 
 
休めねぇ~(T_T)


 

 
最終日も残業・・・寝ずに、男子五輪の応援して、4:50位に2点目を取られて諦めて



 

洗車しました(爆)



 

そんなこんなで、洗車開始~♪

っで、初の整備手帳を作ってみました^^;

※初めて整備手帳を作ったので、分かり難い等はご勘弁を・・・(泣)




 まず、何かを塗りたくて、我慢できずに・・・


下地作らず塗っちゃったwww


でも、これはこれで収穫が有りましたのでヨシ!としますwww

画像アップ♪









整備手帳にも載せましたが

ボンネット・ルーフ・ピラーはChemical Guys 50/50
その他は全てZymol CARBON

☆Chemical Guys 50/50
 
 感想としては、WAXの伸びも良くて施工しやすい。拭きとりも軽々で、安心して使える商品です。
 艶に関しては、カチっとした硬いツヤです。撥水に関しては、Zymolと遜色ないレベルかな?
 手塗りは、出来ないと思う。。。

☆Zymol CARBON
 
 HDクレンズと同じ匂いがします。
 WAXの伸びに関しては、50/50の方が良いですね。拭きとりも50/50が良いです。
 ただ、艶に関しては、下地もHDも省略しましたが、さすがZymolですね^^
 ヌレ艶見せてくれますw個人的にはこちらが好きですw


近々、一旦リセットして、施工しなおしますが楽しみが増えましたw
未使用WAXもあるので、ウキウキですなw

明日から、家族旅行で山形へ!!!
仕事の疲れを癒しに、旅立ちますwww
Posted at 2012/08/16 08:30:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2012年05月08日 イイね!

撫で撫でしみました!!

今年のGWは天候が悪い&長男のおたふく風邪で自宅で悶々とした休みでした…。
皆さんは如何お過ごしでしたでしょうか?
出かけられない鬱憤を晴らすべく、前回のリセットの続きを2日間に渡り
実施しました!!

前回はウール+3M ハード1-Lで荒研磨。
今回は仕上げといきます。

まず、極細目ウレタン+3M ハード2-Lで下地調整。
その後、超微粒子ウレタン+ 3M ウルトラフィーナーHGで最終仕上げ。
全3工程となりました。

最終工程の超微粒子ウレタン+3M ウルトラフィーナーHGの工程は省略しても良かったのですが
みん友さんの影響で、自分もやってみましたw

極細目ウレタン+3M ハード2-L 研磨後




超微粒子ウレタン+ 3M ウルトラフィーナーHG 研磨後


プルっプルになりました^^
写真撮り下手でごめんなさい^^;


その他の画像はフォトギャラリーに保管してますので、
覗いて見てくださいw


 最終仕上げ後に、突如・・・


雷鳴+暴風雨+巨大雹 ご降臨


一瞬にして、汚くなり…また、洗車


 

 

_| ̄|○i||||||i


 
 
気を取り直し、天気予報をチェックして、この後雨は降らない!!
5/7日は・・・



晴れだ~撫で撫で出来る~!!

 


悪魔のチョコを準備し、ヌリヌリタイム!!
拭きとり・・・問題なし!!

予想以上に拭きとりが楽でしたヾ( ̄∇ ̄=ノ


肝心のザイモの施工中の画像は・・・ありません。
ヌリヌリに夢中で、撮るの忘れてました・・・。

っで、翌朝の仕上がり状態です。


ギラギラしてない、しっとりとしたツヤに仕上がりましたヽ(・∀・)ノ
(画像では、判りづらいですが・・・。)

アトランティックの感想としては、拭き取りはちょっと重い感じです。
ただ、比較できるWAXを持っていないので、比較ができない><;

シルバーでも満足の出来でしたので濃色車で使用したら・・・
どうなるんでしょうかね?w

耐久性の方も、経過観察してみたいと思います!
Posted at 2012/05/08 07:59:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2012年05月02日 イイね!

春の陽気に誘われて

随分と暖かくなり、洗車するには気持ちいい季節になりました。



春なので、、、



禁煙中です。



はい。春とは関係ないですね。


始めてから、2週間耐えてます。辛いっす(涙)
成功報酬がありまして・・・・



『10万円!!!』
 

頑張らないとwww
 

っで、気を紛らわすべく


買ってしまった。

Zymol   HD-Cleanse
CPM   ADシャンプー
CPM   デポジットブレイカー
クルーズ コーティングコンディショナー 200ml
クルーズ コーティングコンディショナー 100ml
クルーズ ファイングロス
大洋製薬 精製水 10本

精製水は、たまたま薬局で\68/本で安かった!衝動買いです。


体を動かしてないと、タバコを吸いたくなるので・・・
マーチをリセットしてみました。

4/30 14時開始


工程

1、シャンプー洗車(Snow Foam Lance+グロスシャンプー)


2、鉄粉除去(粘土使用(シュアラスター ソフトタイプ))

3、荒磨き(マスキング、ウール+3M ハード1-L)

4、シャンプー洗車(ビュー 脱脂シャンプー)

③の工程で、時間が無くなり上記工程で終わり。

GW中に磨き2工程やりたいな~と思っていますが
天気が・・・・・・。1日で良いから晴れてくれ!!!

で、ビフォーアフターです。
 
before

 
after


綺麗になりました^^ ついでにもう2枚(残りの画像はフォトギャラリーにて)




 ヘッドライトの黄ばみもとりたい><
 

 さて、磨き後は何を塗ろうかwww

5月の西日本ケミカルさんの売り込みも魅力ですし・・・買うか??
 
ザイモさんもヌリヌリしたいし・・・。悩む
Posted at 2012/05/02 00:43:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2012年04月12日 イイね!

春の刺客

こんばんは。

息子の入園式当時の朝、凄い光景を目の当たりにした・・・。




 

豹柄だwwwwww 






 

ボンネット

ルーフ

(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)

黄砂とデポのコラボレーション!!!!!DEATH 

 
洗車する時間も無く、このまま幼稚園へ行きました。
 
 
凄く恥ずかしかった。選りに選って両隣はキレイなクロ!!!

俺の車が引き立て役orz

 
帰宅後、即洗車!!!!


気分も良くなり、PG1弾き TYPE1を施工
 
 

弾きTYPE2に比べ、ムラになりやすいとの事でしたが

加水をかなり少なくしても、ムラは無しでした。

っで、施工後 


 
今日、雨が降ったので弾き具合をパシャり
これ、凄いです。

軽く息を吹きかけると、水滴が走る~!!!

 

お気に入りを見つけてしまいました

v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
 
 
 


Posted at 2012/04/12 00:25:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2012年04月09日 イイね!

悪夢は払拭できたのか??

こんばんは。

ホイール買えるくらい、洗車グッツを買い漁っているオールブルーです。

先日、泊まりに来た甥っ子に蹴りを喰らった黒エス。

キズ消しにポリッシャーを購入したまでは良かったが・・・orz

バフとコンパウンドの選定に迷う日々www
仕事もせず、悩む事2日。



まだ決まらん  (T△T)




泣く泣く、SHIFTさんに、突然のメッセを送ってみたら・・・



メッセージ届いたーΣ(・ω・ノ)ノ!

内容
Q、トヨタ202のソリッドブラックですが、爪で若干引っ掛る程度のキズを消すのに
  ギヤアクションを使用するのですが初期研磨は、極細目+2-Lで大丈夫??

以下メッセ引用

A、今回、バフとコンパウンドの組み合わせという事で
  仰るように極細目バフ+2-Lが下地調整のベーシックな
  組み合わせとして多用されます。

  トヨタ 202塗装は、耐傷性に対してとてもデリケートな面がございますので
  上記組み合わせの研磨後は、超微粒子バフ+ウルトラフィーナで
  再度磨き込みます。(あくまで推奨です)

  傷取りなど更に研磨力の高い組み合わせで磨いた場合、
  必然的に3工程のポリッシュプランとなります。

  まずは上記のポリッシュにて様子を見て、
  徐々に引き上げていけば過度な研磨を防ぐ事が出来ます。

  今回の場合、「爪が若干引っ掛かる程度」の傷という事で
  ギアポリッシャーの作業で”完全除去”は難しいかもしれませんが
  丁寧に工程を重ねる事で目立たなくさせることは可能でございます。



宮澤さん本当にありがとうございました\(*T▽T*)/
この場をお借りし、お礼申し上げます。何かスッキリしたんです!




そんな中、西日本ケミカルさんの4月の売り込みメールが!!

買ってしまったwww

1、PG1プロテクションリムーバー(500ml)

2、NNC-W303(100ml)

3、PG1Silver弾き TYPE1 250ml

4、MFスポンジ 2ヶ

5、超微粒子ウレタンバフ

6、PG1マジカルクリーナー 100m

MFクロスはプレゼント!!インプレは後日・・・。
プロテクションリムーバーで凄い出来事がwww


っで結果は・・・。
極細目でダメ。細目でもダメ。
ウール+1-Lで、ようやくキズが目立たなくなったO(≧▽≦)O

ウールを使用する時、勇気必要ですね^^;
注意しながら研磨しました(俺汗

その他、洗車キズも一掃しましたwww

施工中の写真は無いので、施工後
フロント


リア


右サイド
Posted at 2012/04/09 00:30:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「@ヴィンテージ2845 熱中症には要注意ですね😭」
何シテル?   06/24 15:34
頭の中は、常に洗車の事ばかり考えてる変わり者ですw 基本、洗車関係のブログが主となります。 気軽に絡んであげて下さいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ポリッシャーハウジング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 22:28:00
西日本さんのブログより 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/08 23:29:23

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
恐らく、今後発売されないだろうV6 3.5 妻がV6を気に入り契約し、3ヶ月で納車されま ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
現在の通勤車。 1年に1回程度の洗車しかしてなかった💦 車購入が、キッカケで本格洗車開 ...
日産 マーチ マーチ (日産 マーチ)
過去所有の車。 色々なWAXやらコーティングを施した愛車でした!
トヨタ エスティマ エスティマ (トヨタ エスティマ)
家族の思い出が詰まった愛車。 洗車を本格的にするキッカケとなった相棒でした。 知人に譲り ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation