• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

km.のブログ一覧

2014年06月27日 イイね!

骨董趣味

って、大別して2種類の人種に時として分ける事が出来ると思います。
①物に対して資産的な見返りを全く求めず、100%趣味(実用目的も含む)のみで求めるタイプ
②物に対して資産的な価値を(又は「も」)主に期待して趣味としても求めるタイプ(趣味じゃない人もいるが、もはやそれは「骨董趣味」とは言えないので除外w)

①は手放す時の値段なんか最初から頭に無いので、場合によっては所謂ネームバリューや世間的な価値を気にせず手に入れる事も有る。

②は手放した時に入るお金ありきなので、基本的にネームバリューや世間的な価値をとても気にするタイプが多い。

例えば、同じ物を買った場合でも両者の考えではこれだけ違う事も有りうる。
例:ある有名なヒマワリの油絵を①&②が購入した後、その商品が実は贋作だと判明した場合。

①はその絵が贋作であろうと無かろうと、「その絵」が気に入って買ったので満足する。
②は仮にその絵が気に入って買ったとしても、絵を投資対象としても見ているため「偽物を掴まされた!」と少なくともどこかで納得行かない部分が残る。

まぁ・・いきなり何を言い出して何を言いたいんだ?こいつは・・・と言いますと・・・

バブル崩壊後、凄い高値で買った「ヒマワリ」は実は贋作であったという噂がずっと囁かれたりしますが、その度に私は「愚かだな」と思うのです(私はバブル世代ではないので、バブル期が実際どんな感じだったかは知らないわけなのですけどね)

贋作だろうと本物だろうと、見事な絵で、その作品に心を打たれるなら良いじゃないか!・・・と。
作者が誰であろうと、それを描いた画家はアーティストとして本物でしょう?と思うのです。
それでも、贋作では意味が無いとされるなら、それはもはや誰が描こうと美術品として価値が無いんではないだろうか。

もう一つ・・・言える事は②はバブル崩壊から何も学習出来ていない化石人間ですね・・・という事です。

そんな人間、2000年を10年以上も過ぎた現代に生存してるの?と思うかもしれません。

が・・・所謂骨董市には実際たまにいます(汗
数年前のある京都の大きな骨董市・・そこは様々なジャンルの店がそれぞれのブースを持つ・・・まぁ、骨董版コミケとでも思っていただければ・・(なんつー例えだw)
ある店で時代物の鉄扇を発見「これは渋いし、頭かち割るのに良さそうだ・・・」などと私は私でアレな事を考えて値段を聞くと・・・「ちょ・・・値段設定高すぎじゃない?」と思ったので苦笑いしつつ元のところに置くと何故か店主が聞いてもいないのに骨董への資産投資の意義を語りだす(汗
彼曰く・・要約すると「骨董品は管理すれば腐らないどころか、時がたつほど価値が上がる。ナチスも各国から美術品を収集していた!資産投資の対象としても良いよ」らしい。

その時に(あ~売り方便だとしても、まだこんな事思ってる人いるんだな~・・・バブル崩壊から何も学習しなかったのか?・・ついでにナチスも結局負けてるんだけど、そこは・・・)と思い・・・

先週再びその会場に行って上のような事を改めて思ったわけです(前置き長ぇっ!)

で、私は間違いなく①のタイプですので・・・と言いますか、②になると必然的に高額になるので②になりたいと思ってもなれないんですけどねw
周りの空気や店員の売り文句に惑わされず(お祭りの空気に飲まれる人は結構多いです・・・言ってはなんですが、私の年代層は少数で、年金層や中年以上の財布にある程度余裕ある層が主ですし)スーパーで特売になったトマトを選ぶ感覚で回ります。

今回の目的は①先ずお使い。②予算数千円までで好みの急須を(出来れば時代物で)③後はめぐり合わせだけど、シュミレーションにシュミレーションを重ねて考える。

で、①はなんとか完了!②は結局見つからず・・・と言うか鉄瓶は多いのですが、陶器は少ない(汗)
代わりに好みのお猪口を1個千円で見つけたので購入!
ふむ・・・これが備前焼と言うのか(陶器は疎いと言うかほぼ知識0ですw)
店員曰く作家物なのだが、箱無しでバラなので安いんだそうな・・・まぁ事の真偽(相場に対して安いかどうか)は話半分な感じですが、2つ買ったら200円おまけしてくれたので実質1個900円♪

まぁ、道具屋筋で似たようなの買ってもそれくらいはすると思うので、高くはないでしょ。
「陶器って作家物でも銘は彫らないの?」と思って帰ってちゃんと見たら、側面に扇のマーク発見
もう一つは底辺に一文字
これが銘だとすれば、作者は別々のバラ物ってのは事実ですね。
よく観察すると、色も細かい作りこみも2つとも違います(が、考えたら作者同じでも全く違う特徴の作品作る事だってありますねw・・・陶芸家ってあんまりそういう事はしないのかな?)
私は結構作風複数使い分けたり、ガラッと全く違う事しだしたりするのでよく分からんw


まぁともかく、これで日本酒飲む時もOKです♪
やはりアルコールはムードが大事だと思う(アルコール弱いので量飲めないんですw)

で、目貫のバラ売りで安くて気に入ったのが有ったので購入!(普通は2つ一組のものです)
これは目貫きに使ううんぬんより、気に入ったので半分置物ですね(汗
花瓶(割れた花瓶?)と花の図だと思います。
メイン素材は鉄で江戸後期?
私は案外金具はこういう渋めが好みのようです。
超申し訳程度の金と小さな銀が気に入りました♪
まぁ、キリシタン物(隠れてないやつ)や野晒しなんかも大好きなんですけどね・・・ただ、滅多に出ないのです(汗
キリシタン鍔を探してましたが、1つも有りませんでした(汗

銀煙管は母から貰いました。
2つの内選んだのがこれなんですが、やはり私はこういう作風が好きなようですw
3000円しなかったのですが、小オーバーホールが必要とは言え、これ新品の時は結構な値段だったんだろうなぁ~(汗

くたびれてるのでフィッティングに難有りですが、ビニテとかで調整すれば問題なく使えます。

で・・・③がある意味一番の強敵なんですが(汗
巡り合せが悪いときは悪い時で退屈なんですが・・・お金をケチるべき時に無駄に巡り合せ良いのも悔しいものでして・・・(汗

見事な大身槍(簡単に言うと、ドデカイ槍ですね)を発見!しかも奉納用として作られた大身槍が多い中で私好みの実戦向けのものが・・・はぁはぁ・・・
錆身で鞘のみで柄無しとの事ですが、むしろ鞘が有るだけで十分ですね!
柄なんて所詮はただの棒切れなんで、実用ならどうにでもなりますから。
錆身という事ですが、別に錆びてないし、即実用出来る感じです!

こんなのを思い切り振り回せたら最高だろうなぁ~・・・
イノシシだろうが重装甲冑だろうが、ぶち抜いて大穴空けれそうですw
この分厚さならぶん回せば敵の側面当てれば顔面半分は粉々に吹き飛ばせそうです♪

(でもお高いんでしょ?)とどうせ高嶺の花気分で一応値段聞くと予想より・・・と言うか明らかに相場より安いじゃないですか!
確かに美術刀剣としての価値は低いものですが、槍本来の兵器としての価値として考えると、これほど頼もしい槍はそうはないです。
そりゃもう、写真撮るの忘れるほどですw

が・・・!それでも私の財布からすると高い!
買えないわけではないですけど・・・と言うかぶっちゃけかなり悩みましたけど、今後を考えると今それだけの出費はしたくないし、私の本分はあくまでも刀をメインとした兵法を追求する事なので・・・
それ買う金有るならいい加減予備の刀なんか買えよって話しですし(汗

泣く泣く諦める・・・まぁ巡り合せ良かったんだけど、悪かった・・・今はまだ私の手に来るもので無かったと思うしか無いですね(泣

帰りに「はぁ・・・槍・・・」と5回は、翌日も3回は呟いてました(汗

願わくば、予算が許す時に再び縁が有らん事を・・・(大身槍は鑑賞としは飽きるのか持て余すのか、手に入れても手放される事も割と多いようです)


そうそう、今回数年ぶりに来てみましたが・・・「こんなにチャイニーズ多かったか?(汗」
それも明らかに物の価値や意味を理解していないタイプばかり(神道の儀式に使う道具って絶対理解してなかったりとかが当たり前w)
それも値引きが強引だったり(必ず値引き交渉するというのは知ってましたが・・・)商品の扱いが乱暴だったり・・・

私は専門時代に多くの国の人間と接して、その時に人種で人を区別したり評価するのはなんの意味も無い事だと実感しましたが(どちらかと言うと、日本人より気が合いましたし)・・・

ハッキリ言ってあの会場の彼らは「目に余る浅ましさ」でしたし、日本の歴史を数と金で強奪されてる感じがして、なんとも微妙な気分でしたね。
マナーはともかく、誰が何を買って行こうと私がどうこうする権利は無いし、これが資本主義なのですけどね(汗

それに、多分海外の日本人観光客もきっと端から見れば似たようなもんだろうし、やはり歴史を金で買ってるという意味では私もその浅ましい人間の一人なんでしょうけどね。

何人だろうと、その物の価値を理解して、有意義な末路を辿れればこんな事は多分思わないんでしょうけどね。

同じ浅ましいにしても「かっこつけろよ」とは思いました。
Posted at 2014/06/27 20:56:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年06月16日 イイね!

父の日にお金が無い時は・・・

PIZZAを作りましょう!w

いや、別にピッツァで無くてもぶっちゃけ良いのですが・・・それを言い出すと元も子も(汗

ともかく、ピッツァは低コストで作れて(具は高いのも有るけど、とにかく生地は安く作れます)しかも大量に作れます!
逆に一枚だけ焼くとかは面倒とも言えますが・・・

つまり、父の日のプレゼントが出来て(ウチの父はよく分からん人で、何を贈れば喜ぶか不明なのですが、食い意地だけは有る人なので食べ物が一番無難w)さらに余裕で今晩の食事分も出来ます!
私は翌日の稽古の弁当にもしましたw

戦場でも作れて(※ヘタリア情報:でもイタリアの事なので本当にやったと思われる)
ワインも進むし、買うより圧倒的に安く作れる!しかもチェーン店デリバリーのピッツァなんかよりずっと美味しく出来ます!・・・と言うか私はアレをピッツァとは認めてないです。

そんなわけで土曜日に作りました(父の日は日曜だけど、日曜は稽古なので)

ピッツァの前に、デリバリー用の箱を用意します。


言わずと知れたアマゾンの箱です!
これがピッツァを運ぶのにピッタリ!本当はピッツァ運ぶために作ってるでしょ?これ?としか思えませんw

私はピッツァ輸送用にアマゾンの箱を複数ストックしていますw今回は厚めの箱使用。
父用と母用の2枚作らないと戦争が起こるので2枚用に小改造
スペーサー4つと板紙にタコ糸を十字に張ります。


肝心の生地

既に完成しちゃってますが、作り方はいたって簡単・・・なのだが、これが奥が深い!
とりあえず私のレシピを・・・(※色んな配合が存在します)

・強力粉 300g
・ドライイースト 小分けになってるの1つ
・塩 大匙1
・水180cc位
・オリーブオイル 大匙1

この配合を基準にしてますが、計りを持ってないので殆ど勘で配合してますw

塩を含めた粉物をボール(連邦の奴じゃないよ)に入れ、クレーター形状にします。
クレーターの穴にオリーブオイル入れて水を何回かに分けて「メテオストラァイィィークッッ!」しながらかき混ぜます。
「これ水足りないんじゃない?」って思っても案外といけちゃうもんなので、くれぐれも水の入れすぎは注意!・・・まぁぶっちゃけ勘です。

で「いかにも生地!」ってなったらラップか濡れふきん被せて冷蔵庫へ・・・「発酵」ってやつですね。
ピッツァの奥深いところの要素の1つでもあります(これでかなり変わる)
が・・・冷蔵庫いっぱいなのでエアコンの効いた部屋で今回は発酵(汗

光は発酵の進行に関わるかもしれないのでボールを遮光しました。
で・・・画像の生地は発酵後なのですが、結構膨らみます・・ちなみに・・・私基準では・・・
「ちょっと発酵し過ぎ」(汗

基準としては、冷蔵庫で1時間前後で良い感じになると思いますが、これまた季節とかで左右されるので一概に「何分」って言えないのですよ。


生地を適当なサイズに分けて丸めて・・・大きなまな板とかに粉ひいて・・・


とにかく薄くします!
常識の範囲内でなら薄い方が美味しいです。

なんでアメリカンタイプはあんなに生地が厚いのだろう?(イタリア移民もエスパニア系も多いのに)
やはり味オンチの国だから?・・・おや?誰かきたようだ・・・


で、私は軽く素焼きします。
石釜ならそんな事しなくても良い塩梅に生地も具もバランス良く焼けたりするのですが、家庭用オーブンだとどうしても限界が・・・(汗


で、トッピング・・・これは父用ピッツァなのでチーズも多めで全体にボリューミーで肉肉しく作ってますw


こちらは母用
父がスネないように父用より小さく・・・また、チーズも少なめ(まぁ普通の量なんですが)サラミの代わりに生ハムを・・・そして海老を乗せてます。
実はこの海老、良い魚屋さんで仕入れた新鮮な海老で、材料の中でこれだけ質が飛びぬけてますw


で父専用が焼き上がり
バジルはオーブンに入れるべきでは無かったですね(汗

ともかく母用が焼きあがる前に手早く梱包!

かなり急いでたのでピントが・・・実際、粉物作りながら撮影するのは結構忙しいです(汗


ワインも冷やしてます。
スパークリングの白!オマケで貰ったワインの割には中々どうしていけました♪


母用完成!
個人的にはこちらの方が私好みのピッツァなのですが(目標としてる店の作風に近い)父の好みに合わせる方が喜ぶのでw

で、ここでレッドペッパーを乗せ忘れてる事に気づくが、後のまつり・・・(汗

ちなみに、具は生地の発酵の間に作りましたが、本当は先に具を用意してから生地を作る方が順番的には良いですよ(発酵に集中出来る)

具も殆どは市販の物ですが、トマトソースは自作です(ここは譲れないw)
作り方は・・・
・オリーブオイルと唐辛子を弱火で熱して辛いオリーブオイルを作る。
・カットトマトの缶をの中身を入れて中火に・・・
・塩とアンチョビペーストとオリーブの瓶詰めの中の漬け汁(酢?)も入れる。

・良い具合になるまで混ぜて煮る。
です!

そして母用も梱包!
箱のスペーサーで2段にしても下が潰れず、そして今回のポイントは敷き板のたこ糸!
これで出し入れが紐で吊るす事が出来てスムーズに!
ヒントはキリスト教の葬式!(棺をロープで入れて下ろしてたの見て「これだ!」とw)

名付けて・・・「納棺方式!」



ワインと保冷材も入れて冷めない内に・・・PIZZAは口に届くまでの速度が命!
献上のため城に行くと父に文(メール)も送ったし・・・

「猿!馬引けぇ~いっ!」 「殿!帰りは酒飲んでるので馬(車)ではいけませぬぞ!(汗)」

「ぐぬぬ・・・そうであった・・・厳密には南蛮渡来の人力車(自転車)も飲酒はダメだしのう・・・地域色、城下には酔っ払い人力車は普通に走ってはいるが・・・」

「仕方無い・・・徒歩で城へ向かうぞ!どうせこの時間は渋滞しておるしの・・・徒歩もさして変わらん」

「では犬殿と共にお供を!」 「要らん!天下布ボッチゆえ、無用である」

などと脳内大河ドラマしてる内に城(近所の団地)へ・・・こちらも天守(最上階)住まいなので疲れるわい・・・

届けて私もワイン飲んでお祝いの言葉を述べて帰宅して、またピッツァ焼いて(妹もピッツァは食べてくれる♪)
それでもまだ生地が余ったので、師範へのプレゼント用に焼いてやっと生地コンプリート!

父の日でも別に父でなくても世話になってる男性に送るのは別に問題ないでしょう。

マン島を舞台に、PIZZA宅配を超速度でする映画とかリュックベッソン監督辺りが作らないだろうか・・・
TAXIのマン島×単車Ver.みたいな感じでw
などと妄想しながら日曜にPIZZAと刀という・・・なんだこのサムライフラメンコみたいな組み合わせはw
で稽古へw

しかしPIZZAはいつ作っても奥が深いですね。
毎回美味しくは出来るのですが、目標まではまだまだ遠いです。
Posted at 2014/06/16 03:19:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2014年06月13日 イイね!

またまた西瓜丸ごと・・・

筋肉痛と暑さで全身が暑いので(とにかく西瓜食べたくなったのと)またまた西瓜1玉買ってきましたw

とは言え、うり坊西瓜なので1玉でも常識的な量です。
普通の量を食事した後でも安心のサイズ♪

流石の私も大玉丸ごとは夕食抜かないと厳しいと思います(汗
大玉は高いしねw

OLDヘンケルスの牛刀を取り出し軽く振りかぶってど真ん中一刀両断!
※危険なのでマネして怪我したり刃や物壊さないように・・・誰もやらないと思いますがw

まな板も小さいし、スペースもギリなので気を使いますが・・・「これは痛快!」
土壇払いの胴裁断もやはり痛快なのだろうか・・・と少々物騒な事を考えつつ小さくしてお皿に移す。



大きめの皿で3つ必要でした。
届いたばかりのトップギアのDVD見ながら食べる・・・前食べた時より確実に甘みが増してます♪

ここからが西瓜の本番開始と言ったところでしょうか?


見苦しくてすみません(汗

で、まぁこの位は苦しくなく完食!(※私には常識的な量ですw)
西瓜は腎臓にも良いと聞きましたが、私は昨年腎臓壊してますし、西瓜大好きなのと関係が有るのでしょうか・・・?

ともあれ、西瓜は何度でも何処で食べても良いものですね。
食べ終わった後でもまた食べたくなる不思議w
Posted at 2014/06/13 01:45:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2014年06月12日 イイね!

夏と和装。既成概念と自由嗜好



外ではティータイムしても永らく家ではじっくりと音楽聴きながらティータイムするなんてしてなかったので(アニメ見ながらお菓子食べるとかはやるのですがw)久しぶりに・・・まぁ今回の記事とは全く関係ないのですが(汗


着物を着ているとよく「暑くないの?」と聞かれる事が有ります(まぁ冬は冬で寒そうだと言われるんですけどねw)

答え:暑いに決まってるじゃないですかw

ただ、これは和装=暑い・・ってんではなくて、夏は何着ても、何なら全裸でも暑いに決まっているのです(私は暑いの超苦手です)

全裸はともかく、洋服だっていくらクールビズしようが、カッターにスーツは暑いし、それなりに余所行き系の服装はやはり夏仕様だって暑いですよね?・・・ってもしかして「余所行きの服」って言葉は死語かな?
小さい頃はよく聞いた言葉ですが、最近そう言えば全然聞きません(汗

対して、普段着の夏服なんかになるとまだマシですよね?(それでも暑いけど)

和装にも同じ事が言えます。

やはりそれなりの着物は生地も正絹だったり裏地もシッカリしてたりで通気性は良くないですし、そういう服は下に肌襦袢着てたりするので暑いです。

対して普段着的ポジションでも使い易い薄手の麻の着物一枚とかだったら結構涼しいと思います(洗うのも楽ですし)
浴衣なんかをイメージすると分かり易いかもですね。
ちなみに私は時代物の着物しか持ってないのでポリの着物とかはどうなのか分かりません(汗

さらに、私は必ず袴着用ですが(多分浴衣でも袴穿くかとw)着流しならさらに涼しいかと思いますし、女物みたいに脇と袖にスリット入れればさらに通気性UPです。

着流しだと脚が肌蹴て露出し易いですが(私はこれが嫌なのも袴着用の理由の1つなんです)これが嫌なら私のように袴を・・・それも面倒ならいっそズボンを穿いて帯下を後ろに回してマントのようにする・・・とか幾らでも対策出来たりします。

恐らくそういう着方をしてると何かと煩い声がしてくるかと思いますが、そんなもんは無視するか武力制圧すれば良いのですw
服の和洋を問わず、服なんてものは所詮は獣の皮とかを羽織っただけなのが始まりで、それが色んな形に進化した結果なので、「こういうものだ」と縛られて着るより、思うが侭好きなように着た方が楽しいに決まってます。

私自身、女物の着物を好んで着ますが、別に女装趣味でもなんでもなく、通気性が良いのと、デザインがクールな物が多いからです。
そもそも少し前まで女物を着こなすのは「粋」と呼ばれた事も有るのですよ(丹下左膳も確か女物着てたはず)
別に公序良俗に反したり、度を越して不潔とかでなければ自由に着れば良いのです。
それこそ、右前に着ようが構わないと思います。

別に決まった着方を否定しているのではなく、守りたいなら(着方を)守れば良いと思いますが、価値観を押し付けないでくれって事ですね(これは服装に限った話ではなく思う事ですが)


そうそう、暑さでした・・・何を着ても暑いもんは暑いですが、唯一ウォータージャケットやクールベスト(水冷や保冷材冷却式の服)は涼しい服かもしれないですね。

そしてそんな発想から、肌襦袢にポケット付けて保冷材仕込んでみましたw

これが予想より効果大!
この案は使えます♪保冷バッグに予備の保冷材入れておけば一日中いけるんじゃないか!?
着物の構造上、来たまま保冷材を着脱するのは簡単なのです。
また、この逆に冬はカイロ入れればOKのはずです。

元々は携帯と煙草とライターと灰皿を仕込むために付けたものですが、やってみるとボコッと形がモロ出てしまうのでお蔵入りしたのですが、意外な活用が(保冷材は薄いので問題なしです)

これは使えるので位置を工夫して脇や背中等にも増やそうかと思います。


そうそう、和装と冬ですが、案外と暖かいので冬は割と楽だったりします。
特に腹周りは暖かいです。
逆に腕と胸は寒いので今年は手甲を自作してみようかと考えています。
Posted at 2014/06/12 01:12:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年06月11日 イイね!

猫さん上洛・後編

続きです。
分けるつもり無かったのですが、書いてる内に長くなったので(文章を短く纏めるって難しい・・・)


外へ出たら日が落ちてました。
雨も上がったようで・・・と言うか、見事に私が外にいた時だけスコールのようでした(泣

まぁおかげで気温は下がったのは助かります。

で、目的の居酒屋へ・・・

・・・休みでした・・・「うぉい!またかよ!」・・・otz

幸い猫さんがスマホで次なる店を探してくれました。
私の携帯だとこういう事するととても時間かかるので助かりますね。

・・・別の場所へ移転してました・・・「何なのだ、今日は・・・」

しかしまぁ、移転は休みじゃないので、意地で行く事に。

それにしても着物で歩いても浮かない街、京でここまで浮く事が出来る我々も中々たいしたもんですw
単独でもキャラ強すぎなので、当然と言えば当然です・・・映画でいうならエイリアンvsプレデターみたいなもんですw
主役&主役という夢のタッグ!w

ちなみに私の今回の服はこんな感じ。
猫さんの第一声は「かぶいてますなぁ~」でしたw

ある意味「竹林迷彩ナイトVer.」ですw
スイスのチューリップ迷彩のようなものです!

女物なので脇と袖にスリットが有るので通気性は割と良いのですが、正絹に刺繍なのでお世辞にも涼しいとは言えませんねw
が、派手好きなので自ずと麻ではなく正絹になるのでした(やはり発色がハッキリするし、艶も有るので)
この着物が一番気に入ったかもしれませんね♪


なんとか店を見つけ、今度こそ無事営業してました!

ちと高かったですが、美味しい酒でした♪
京に一泊だったらもう一杯飲んでましたね。

話していると時間が過ぎるのは早く、私は終電で帰宅・・・って危なかった(汗
携帯の電池切れて時間も不明でしたから(汗

技術的な話題だったり意義の有る会話だと私もよく喋るので、うっかりしてました(普段は殆ど喋らないのですが)

今回猫さんから柳刃とアルコールストーブと頂きました(感謝!)
片刃の包丁はこれが初です!刺身引くのが楽しみですね♪

また、アルコールストーブを手に入れた事によって火が2つに増えたので、野宿の時の調理が捗りますね!今年こそは久々に野宿したいもんです。

猫さんからではないのですが、もらい物のヴィトンの財布。
高級品の癖に物があまり入らないので出番が無かったのですが、今回荷物を減らすためにキャパの少ないこいつを始めて使いました。
・・・金持ちはポイントカードとレシートで財布を一杯にしないのか?


そんなこんなで、稽古終わりはやはり疲れますが(ずっと刀背負って歩いてたしね)たまには場所を変えるのも良いもんですね。
まぁ一番疲れた原因は間違いなく「運の無さ」ですけどねw
ここまでくると才能すら感じますw
Posted at 2014/06/11 05:10:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「一応生存している証に溜めに溜めた燃費記録を更新!机がちょびっと綺麗になったw」
何シテル?   03/13 00:03
km.です。よろしくお願いします。 2012.3/20みんカラデビュー 以来、超不安定な不定期更新で不思議な事に現在まで継続 2014.9/24 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
8910 11 12 1314
15 161718192021
2223242526 2728
2930     

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ついに念願のワークスオーナーになりました。 新規格の後期型、FF・MTタイプのRS-Zで ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
色はシャンパンメタリックオパールです。 簡単に言うと薄い金色?売れそうでいて、あまり見な ...
スズキ アルト スズキ アルト
HA23型5ドアATスズキ アルト 友人から譲り受けたSOHC:A型R2が壮絶な死を遂げ ...
その他 その他 その他 その他
車関係の写真保管庫として登録。 現所有・過去所有関係以外は基本的にこちらに写真保管します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation