• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろ。のブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

表参道ナイトクルーズに参加。

表参道ナイトクルーズに参加。昨日はTeamISFの「表参道ナイトクルーズ(通称ONC)」に参加してきました。
第一部はINTERSECT BY LEXUSでお茶し、ちょっぴりツーリングして辰巳で第二部となるこの集まり。
今回はなんとか都合をつけて、はじめて第一部から参加することができました。

■チタンマフラー・インプレッション
せっかくの高速走行なので、先にパーツレビューにUPしましたicode・チタンマフラーを存分に味わいながらのドライブとなりました。様々なシチュエーションでアクセルの開度を加減した結果、個人的に最も心地よいサウンドを聴かせてくれる領域を発見しました。
その領域は、3000回転からのアクセルオン。
3000回転からアクセルを少し踏み込むと、「クォーン」という甲高いエキゾーストが聴こえ、ドライバーに高揚感を提供してくれます。あえてギアを落として3000回転キープで走っていました。ただでさえ燃費の悪いFなのに、さらに悪化しますね…(汗)
ちなみに3600回転以上からはデュアルインテークシステムによるグオォォッという吸気音が室内に聴こえてくるので、聴き取るのが難しくなります。
発売当初から「え?レクサスなのにこんな音出しちゃって大丈夫?」と言われるくらい、純正のマフラーでも迫力のあるエキゾーストを響かせるIS Fなので、ずっと純正のままでいいやと思っていました。排気音が大きいと長時間の運転で疲れますしね。
そんな気持ちだったので、今回の知人から譲り受ける件も取り付けるまではあまり期待していなかったのですが、いざ交換してしばらく走らせてみると、この仕様に乗り慣れてくるほどに味わい深くなってきたように感じます。というか、自分が味わいやすくなったという感じでしょうか。
「IS Fオーナーでないと違いが分からない」とパーツレビューに書いたくらい微妙な違いではありますが、オーナーとしてこの違いは結構大きな違いかもしれません。個人的には純正のエキゾーストからザラついた部分を削り取ったようなサウンド、と思っています。
もちろん、リアピースだけの交換なので馬力の向上は期待していませんし、事実、明確な違いは感じ取れませんでした。ただ、音質が変わるだけで走りが楽しくなることは間違いなく、自分にはそれだけで十分交換した価値があるマフラーでした。

…えっと、長々とマフラーの話を書いていてもアレなので本題に戻ります(汗)


■INTERSECT→辰巳→新倉へ
INTERSECTは23時閉店。22時30分過ぎの到着になりそうだったので、途中で「もしかして、そろそろラストオーダーですか?」と連絡したところ、まぁ~くんが気を利かせてコーヒーを頼んでくれていました。INTERSECTに行ったらこのコーヒーを飲むのが自分の中では重要な目的の一つなので(笑)、とてもありがたいお気遣いでした。こちらのコーヒーはFUGLENというノルウェー発祥のコーヒーバーとのコラボで、酸味があり、スッキリした飲み口です。分かりやすい例えで言えば、セブンカフェと真逆な味わいです^^;
(セブンカフェ、あれはあれで好きな味わいです)

23時を過ぎ、第二部の辰巳へと向かいます。
途中本気モードのポルシェにぶち抜かれながら到着するも、週末+モーターショー開催時期ということでパーキングは大混雑。


写真は諸事情によりこちらだけ掲載しておきます^^;
外国の方が他のチューニングカーの写真を熱心に撮っていましたが、あれはwebでたまに見かけるSPEED HUNTERSとかそっち系の方でしょうかね。

20分くらい談笑していると、パーキングが定番の「無料車検会場」(笑)となりました。
検査員の方々にいずれ自分たちも追い出されるでしょうから、かなり攻めたカスタム車たちが次々と取り締まられる中、相談した結果辰巳を出て新倉へ移動することに。
30kmくらいあるのでちょっとしたツーリングになりましたが、自分が先頭になってしまい、後ろから来るstar-gateさんの黒Fの迫力にビビりながらの先導^^;
特にトラブルもなく無事到着し、空いていたおかげで全台並べて撮影できました。



奥から順に…


まぁ~くん


star-gateさん


ガレージハウスさん


hiro_izuさん


silvermittさん


しゅ~いんさん


しろ。


ちゃんたかくん

面倒臭がって手持ちで撮ってしまいました(汗)

あれやこれやと雑談しているとだいぶ遅い時間になってしまったので解散となり、ガレージハウスさんと恒例の白黒ツーリング(注:パンダ車両は関係ありません)を楽しみながらの帰宅となりました。

様々な職種の方が同じ車のオーナーということで集まって話をすると、もちろん車の話がメインですが仕事の話もたまにあるもので、そこから自身の仕事へのヒントを得ることもあります。同じ車のオーナーでなければ出会うことは無かったかもしれません。ただ集まって話をしているだけかもしれませんが、自分には十二分に意義のある集まりだと思っています。
「だからクルマ好きは…」と偏見を持たれないために、なるべく周りに迷惑をかけないように、これからもクルマ遊びを楽しんでいきたいものです。
Posted at 2015/10/31 18:13:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年10月23日 イイね!

レンタルバイクで筑波山、からの

レンタルバイクで筑波山、からの転倒(汗)


先日は「何シテル?」でたくさんの方からコメントをいただき、ご心配をおかけしましたm(__)m
この日はお昼ごろから、県南のレンタルバイクショップでこの車両をお借りしていました。


Kawasaki Ninja250 ABS Special Edition(2015)

CB400SF、R25に続き、3台目のレンタルバイクです。ライバルであろうR25と比べると姿勢がだいぶアップライトで、見た目のスポーティなイメージからするとだいぶおっとりした乗り味に感じました。





デザインはR25よりNinja250のほうが好みです。
Kawasakiといえばのライムグリーンカラーですが、白と黒とうまくカラーリングされているおかげで、写真で見ているより派手には思えませんでした。むしろ、Ninja250を買うならこのカラーリングがいいんじゃないか?と思いました。バイクは道路上で自動車に視認されづらいので、ある程度目立ったほうが安全面にもプラスに作用すると思うんです。

ところで、今回はじめてギアポジションが表示されない車両だったのですが、もし所有するのであれば「いま何速だっけ?」と何度も忘れてしまう自分には、後付のギアポジションインジケーターが必要です…(汗)
教習所では「音と回転数でギアポジションは分かるから」と教わりましたが、所有して愛車の音に慣れないとそれも難しいのです。


茨城の県南といえば、行くところはあそこしかない! というか最初から目的地は決めていたので、こちらへNinja250を走らせます。


奥に見える筑波山。

バイク関連の話題に関して知らないことが多く、今回走り始めて知ったのですが、「表筑波スカイライン」は二輪走行禁止なんですね…(汗)仕方ないので二輪で走れる道路を探し、つつじヶ丘駐車場にたどり着きました。


つつじヶ丘駐車場

ここでお昼を摂ることに。


つくば地鶏の親子丼。空腹を満たすには十分でした。

一旦筑波山を降り、朝日トンネルを抜けて適当に走らせていると、「小町の館」という看板が見えてきたので立ち寄ってみました。


この大きな風車がとても目立ちます。ちゃんと動いていました。


カッコイイ!


敷地側から撮ってみました。

この「小町の館」は、
-----
平安時代の六歌仙の一人であり、美女の代名詞として知られる小野小町。小野地区には、小野小町が越えたとされる峠道や墓と伝えられる五輪塔など、数々の小町伝説が残っています。
「小町の館」は、小町伝説の魅力を語り伝えるとともに、市民と小町の里を訪れた人々との交流の場所として利用されています。
-----
だそうです。(土浦市ホームページより転載


外からぐるっと回ってみましたが、お蕎麦屋さんとちょっとした展示品があるくらいでしたので早々に出発し、筑波山経由でショップへ戻る最中…


こうなりました(汗)


下から眺めた写真。

場所はこのあたりでした。

県道42号線と書かれていますが、ハッキリ言って「険道」です。
傾斜とカーブがきつく、地面はアスファルトではなく降雪地帯の路面のようで、滑らないように溝が掘られていて、しかも長い間整備されていないせいかだいぶ傷んでいます。
ゆっくりとバイクを走らせていましたが、切り返し地点で傾斜角が変わり、そこで挙動を乱して左側に転倒してしまいました。

幸いだったのは、転倒した先が土だったためクッションとなり自身に怪我がなかったことと、バイクの損傷がそれほどひどくなかったこと。速度がそれほど出ていなかったこともありますが、フル装備していたおかげで無事でした。バッグの中のカメラも無事のようで一安心。
不幸だったのは、土と道路は20cmくらいの段差になっており、一人でバイクを起こして道路に戻すことができなかったこと。さすがに平坦な地面であれば自分で起こすことはできるのですが、とても運が悪い場所で転倒してしまいました…。

通りがかった方に助けを求めて持ち上げようとしましたがうまくいかず、レンタルショップに電話するよう勧められたので電話したところ、「では引き取りに伺います。17時くらいになりそうですが、待てそうですか?」と言われ、自分のせいなので待ちます、と告げてポツンと一人で待つことに。周りには明かりも無く、たまに獣の鳴き声と遠くで「ゴワァッ」「キュキュキュキュ…」と頭文字D的な音が聞こえてくるくらいで(笑)、とっても寂しかったです…。

転倒が15時30分くらいの出来事で、電波が届く場所だったのでスマホを見ながら時間を潰していると、通りがかった方が車を停めて「どうしたの~?大丈夫??」と声をかけてくれました。連絡して引き取り待ちなので大丈夫です~、と返しましたが、声をかけてくれたことがとても心強かったです。

その後あたりから一気に暗くなり始め、さらに寒さも感じるようになり不安が増した頃、ハイエースでショップの方が到着しました。「これは難しいなぁ~」と言いながらも経験と知識、さらに力も使ってなんとか持ち上げることに成功し、Ninja250と自分をハイエースに載せてショップまで送ってもらいました。

ショップに到着後、返却の手続きを済ませて後日修理費用の件は連絡しますと伝えられたそのあと、引き取りに来てくれた方の「これでバイクを諦めないでくださいね。」という言葉に救われました。
お店の大切なレンタル車両を転倒させ、わざわざ引き取りに来ていただいた直後にもかかわらず、このような声をかけることができるショップの方の対応に、涙が出そうでした。
修理費はレンタル費用の何倍もかかってしまうと思いますが、趣味としてバイクに乗ることは止めません。ホンダのCBR250RR(という名称になるかは不明のようですが)が出るみたいなので、そちらも一度乗ってみたいですしね。


帰りは友部SA下りの名物「とん丼」を食べて帰宅。
いやはや、疲れました…(汗)
Posted at 2015/10/23 15:48:43 | コメント(14) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年10月16日 イイね!

ジュークの慣らし終了、Fのウインカー交換

ジュークの慣らし終了、Fのウインカー交換備忘録も兼ねてなるべくブログを書いていこうと思っているのですが、筆(キーボード!?)が進まずしばらく放置となってしまいました。みんカラはほぼ毎日覗いていましたが^^;
お久しぶりです、しろ。です。



■ジューク1,000km慣らし終了

ジューク納車後、慣らし1,000kmをさっさと終わらせるために休日はほとんどジュークで出かけておりました。

・とある休日の22時頃、急に出かけたくなって羽生PA「鬼平江戸処」まで走りに行く。もちろん、営業時間外なので眺めるだけ。


・シンガポール旅行の際、空港までFで行くつもりだったが、走行距離を稼ぐためジュークに変更。荷物がどのくらい積めるのかの確認も兼ねていましたが、後部座席を倒してしっかり積めました。

※画像クリックでフォトアルバムへジャンプします。

・映画「テルマエ・ロマエ」撮影に使われた七ツ洞公園を散策したあと、つくばまでショッピング

※画像クリックでフォトアルバムへジャンプします。

その他にも妻が宇都宮へ行く用事があり、昨日無事1,000kmの慣らし運転を終了しました。
3,000回転縛りで走っていましたが、CVTの特性だと思われる「軽めのアクセルオンで回転数が一気に吹け上がる現象」で3,000回転を超えてしまいそうになることが何度かあり、ずっとECOモードでした。慣らしが終わり、ジュークの封印を解くためにNORMALとSPORTで走ってみましたが、なかなか鋭い加速をしてくれ、ターボを選んでよかったと思いました。発進はノーズの軽さのおかげもあり、Fより速さを感じます。

それと同時に、慣らしの過程でジュークに対するいくつかの不満も出てきました。
まず、シートはだいぶ残念な作りです(汗)コーナーを少し攻めると、車はもうちょっと攻められそうなのに自身の体がホールドできないので踏ん張るのが大変。また、衝突時の頚椎への負担軽減のための設計なのかヘッドレストが前方へせり出ており、その影響で肩をシートに預けにくく、これもホールド性を損ねている一つの原因です。NISMO RSに装着されていた「ほぼSPORTSTER」がうらやましい…。
Fの純正シートにはここまで不満を抱かなかったので(Fは革が滑るという理由でRECAROを入れました)、Fを純正シートに戻してジュークにSPORT-JCを移植するのも一つかもしれません。
ステアリングにもちょっとした不満があり、ECOとNORMALのEPSは軽すぎて高速で不安になります。さらに、ステアリングがチルトのみでテレスコピック非搭載なので、ドライビングポジションがうまく決まりません。

とはいえ、キビキビした挙動、サイズ、見た目といった、購入を決断させてくれた要素を今でも気に入っていることは間違いないと再確認しましたので、長く付き合っていけるのではないかと思っています。


■LEDでも明るいウインカー

5月にファイバーテールに交換したうちのF。


写真はウインカー点滅時

ファイバーテールに標準装備されているLEDウインカーが明るく視認性が高いことで、前から気になっていたフロントウインカーの明るさが、余計に気になってしまう結果に。
全く視認できないというわけではありませんが、標準装備された欧州車のウインカーのようにはハッキリ光らないので、思い切って交換することにしました。
フロント2個だけ交換で済むことも理由としてはありました。

新たに取り付けたのは、


ピカキュウの「LED MONSTER」です。
ジュークのLEDを揃える際にピカキュウで購入しましたが、満足できる明るさと色味だったのでリピーターになりました。
LEDは車種によって長すぎて干渉してしまうことがありますが、このLED MONSTERはサイズが純正球とほぼ変わらないので、サイズを気にせず取り付けられるのも◎です。



写真が昼間ということもあってどのくらい明るいのか分かりにくいですが、



この動画のサイドウインカーとの明るさを比較していただければお分かりいただけるかと思います。
ウインカーLEDの中でもお高いだけあり、とても明るく点滅します。電球よりも明るくしかもメリハリのある点滅をするので、昼間でもかなり遠くから視認することができます。
欧州車のウインカーのイメージに近づきました。

次はワンドラで終了してしまった、ブレーキパッドの交換予定です。
純正パッドの停止間際の「グッ」という振動がどうしても気になるので、社外品を試してみることにしました。もうそろそろ入荷する予定なので、月末までには間に合うかな?
Posted at 2015/10/16 19:31:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記

プロフィール

「ブログ投稿頻度が減ったのは… http://cvw.jp/b/14702/47663753/
何シテル?   04/24 14:16
GS FとNDロードスターで、AT&MT、ハイパワー&ライトウェイトという相反する2台を楽しんでいます。 基本的にスポーティな車が好きですが、自身の用途に合わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678910
1112131415 1617
1819202122 2324
252627282930 31

リンク・クリップ

VOLK RACING ZE40 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 00:54:03
Weds WedsSport SA-72R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:07:45
[マツダ ロードスター] 【NDロードスター】取説より分かりやすい【ドレンフィルター清掃①】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 15:27:06

愛車一覧

レクサス GS F レクサス GS F
2022年06月05日(日) 契約 2022年06月20日(月) 納車 初年度登録:2 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021年10月22日(金) 契約 2022年02月07日(月) 納車 KPCが搭載さ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
妻の愛車です。 愛犬との旅行を考慮し室内スペースがより広い車を検討することになり、ジュー ...
レクサス LS レクサス LS
69,700km〜 父の形見(新車購入)であるため、当面の間所有しようと思っていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation