• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

並盛りジョニーのブログ一覧

2020年02月20日 イイね!

あれから1ヶ月ちょっと

昨年末のスポーツ走行時にエンジンブロー、そこからいつものショップへ入院して、その間に同僚の白いNCを一時的に預かった話の続き。
まず白NCの方ですが、1月下旬に買い手が見つかりまして、無事に売却。
まだ走行距離も6万kmちょっとで、程度は悪くないものの、5MTであることや、ポップアップボンネットがついた(パイロンタッチ等で誤作動するととんでもないことになるらしい)型であることが気になり、値段も好条件出されたことで決断。
名義変更も行ったので、一応「所有車」という扱いにはなりますが、歴代最短の所有期間3週間w




そして、修理することになった青NC。
当初はエンジンOHのつもりでしたが、クランクシャフト・コンロッドまでダメージが逝ってるとの見立てで、フルOHだと相当な金額になるため、中古エンジンへのスワップを勧められました。
ここで一瞬思い付いたのが、同世代のアテンザなどに搭載されている2300エンジンへのスワップ。
ただ、記載事項の変更やら、積むにあたっての手間と費用がそれなりなこと、更に言えば、これまでの2000エンジンでパワー不足を感じた場面がほぼ皆無なことで、今回は断念。
同型の中古エンジン(保証付き)もすんなり見つかったことで、ひとまずエンジン積み替えの準備が整いまして、そこから過ぎること約半月。
2/14に作業の終わったNCを引き取って参りました。





元のエンジンは14万km経過していたこともあって、かなりパワーダウンしてたらしい…というのを、復旧後のNC乗って感じました。
交差点曲がるときに、これまではギア落とさないとストール必至でしたが、同じ場面で高めのギアのままで行けるようになったので、どれだけトルクが細くなってたか…。
その他、主要な補機類も更新したことで、昨年更新したクラッチも含めて、機関系はギアボックス以外はほぼリフレッシュ。
外装も、自分が譲り受ける前年にオールペンがなされていたので、フルレストアに近い状態になりました。
まあエアコンが壊れてますが、こちらは夏前に修理する予定なので、NC1にしては、かなり程度のいい車になってしまいました。
購入金額が金額なので、修理の方向で進めましたが、もう少し購入金額が高かったら、さっさと手離してたかもしれませんね。
また、修理してくれたショップについても、AE86やビートに乗ってた頃から付き合いのある所で、厄介な修理を何度も引き受けていただいていた所でもあるのです。
こちらのショップとも付き合いなかったら、やっぱり修理する発想がそもそもなかったとも思うので、ショップの社長にもやはり感謝しきりであります。
良い車は世の中に沢山あるけど、俺はこの青いNCでいいや…ということで、改めてこの車で走り回りたいと思います。
Posted at 2020/02/20 21:43:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備
2014年09月03日 イイね!

最後の車検…多分(笑)

最後の車検…多分(笑)ビートの車検が終わって帰ってきました。
事前の自前整備で、タイロッドエンド部に亀裂が見られ(車検で落とされる)、自前でやろうかとも思いましたが、専用工具必要な箇所で、工具買ってまでやる頻度の高い場所とも思えなかったので、主治医へ任せることに。
でもって、ブッシュ全般がそろそろくたびれてる頃合いなので、ダメな箇所もあったらまとめてやってもらい、車検切れまでもう近いので、久々に車検も頼むことに。
そうして明細見たのですが、ブッシュはスタビが痛んでただけで他は問題なしとのこと。
ビートのブッシュって頑丈なのか!?
ブッシュの代わりにオ○マが入ってんじゃないの?と下らないやり取りがあったりしましたが、ともかくブッシュのほかは消耗品の交換程度で済んでしまい、かくしてはぐれビート号は「一部錆を除けば全くの健康体」という診断でした。
前回の車検時に、「いつまで走れるかわからないし、無事だったら時期主力機の購入資金にあてることにして代替えをメインで考える」と公言しておりましたが、足回りをもう少し煮詰めたくなったのと、そもそも車両が健全であること、何よりも代替え資金が用意できていないこと(笑)で、続投となりました。
健康であることは、喜んで良いことだろう…と前向きに考えることにします。

何だかんだで、この車との付き合いも14年になりましたが、手元に来た当初はオイル上がりを併発して、すぐにOHしないとまともに走れない…という状態から、専門家に太鼓判押されるまでに健康体に持ってこれたのは、維持の仕方に間違いはなかった、ということかと。

エンジンもOHしてからもう10万km近いですが、高回転多用時に少量のオイル消耗が見られるのみ。
パワー欲しいのは事実にしても、ビートいじって速くするんだったら、ビートよりも速い車に乗り換えるほうが…と考えて、必要以上にパワーアップを求めなかったのが、ロングライフに貢献したのだと思います。
資金的な問題とかで、他車への乗り換えができなかったのも理由ではあるのですが・・・。

サイドシルの錆など、懸念はありますが、まだまだドライブを楽しめるコンディションではありますので、当面の目標である足回りのセットアップを決めて、その後はそれから考えようかと。

2年後はどうなってるかわからないけど、案外普通に走り回れてるかも・・・主治医も「大丈夫じゃな〜い?」とおっしゃってますがw
そんなわけで、またビートで走り回ります。
Posted at 2014/09/05 16:55:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2014年03月05日 イイね!

現況

すっかり日記もご無沙汰なので、何かつっこんでおきますか。

えーっと、ビートなんですが、只今不動の状態ですw

サスのセッティング換えようと、調整用のCリングをずらした際に、Cリングの寸法測っておこう...と外しに掛かって、曲げちゃったんですねー(汗)
スプリング受けの下側が遊んじゃっているのでとても動かせる状態ではなく、ノーマルサスに交換するにも、ものを倉庫の奥から出さねばならず、そのための時間すらないくらいの忙しさ。
その間はヨシムラ君(バイク)が足になるものの、狙いすましたように雨にふられると言う...

Cリングの方は、メーカーに問い合わせたのですが、返答がいつまでたってもこず、金曜日に問い合わせて返事が来たのが月曜日(営業休日挟んでいたので仕方が無いのでしょうけど)、限定品でデータがないことも手伝って、実寸測って確認取って..とやり取りして、ようやくものがくるかな?という塩梅。
Koniの限定品でもう作っていないサスですが、OHは可能なので、いずれぬけたらやっておらおう...と考えてましたが、ストローク不足に元々不満があったこともあって、サス交換を検討することに。
Koniもストロークアップなども対応可能とのことでしたが...

色々情報を集めてますが、ストリート8割•サーキット2割といった使い方。
積極的に加重をかけられるように、ストローく量はなるべく確保...というところ。
ビート用でも、今や10万以下でも買える車高調がたくさんありますがピロボールマウント、フルタップ式...とスペックは似たり寄ったり。
ただ、「車高どこまで落とせるか」「調整何段」という点ばかりで、ビートで車高下げたさいに不足気味になるストロークについて触れている製品がどうにもない。
足りないストロークはグリップするタイヤで補うしかないんですかねぇ。
Rsマッハが、KAYABA製のオリジナルショックを近日出すそうですが、これはストロークについて言及されていて、動く足作りたい身としては気になるところ。

また、要求性能たかめになるなら、いっそオーダーメイドがきくビルズのような所で作ってしまえ...と言う意見もありまして、正直迷ってます。

増税前に何とかするなら、あんまり時間は無いですね...
Posted at 2014/03/05 22:31:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年06月07日 イイね!

色々整備

今日は一日、車とバイクを弄りまくってましたw
夜勤明けで帰宅後、まずはディグリーのリアブレーキ(ドラム)を調整。
踏み込む際、土踏まずからステップを離して「よいしょ」と踏まないと効かない状況なもんで、ドラムロッドとペダルの当たりをいっぱいまで調整しても駄目なので諦めていたのですが、ロッドのブレーキ側のスプラインを一段ずらせばいけないか?とふと思いつき、早速実行。
ただし、これやるにはリアタイヤを丸ごと外す必要がありますがw
せっかくリアタイヤ外したので、ドラムブレーキの清掃と、スイングアーム内側の清掃、チェーンの給油も行う。

その後は、RZ。
左側片肺不調の解決策を練っていたが、 ・エアスクリューのエアを多めに ・エアクリーナーが抵抗になってる可能性があるので、あえて外してエンジン始動 ・アイドルスクリューの見直し ・リードバルブの再チェック
と行ったところ。
結果としては、ダメでしたw
・エアスクリュー:やや改善
・エアクリはずし:変わらず
・アイドルスクリュー:やや改善
・リードバルブ:異常なし
これで駄目だと、あとはチャンバーのつまりかなぁ?
少し前にチャンバーを実際に外してみたが、排気ポート周辺はカーボンの堆積等もなく、異常なし。
その時は、ブレーキクリーナーをチャンバーに突っ込んで、ちょっと振って終わったが、きっちりつまりをチェックしたほうがいいかもしれない。

この後は、一旦ディグリーで昼ご飯と、物資の買い込みに白井のホーマックへ。
ビートの復活計画を本格的に始動するため、まずはエンジンとミッションオイルを購入。
クーラントと、ブレーキフルードは在庫があるので購入せず。
帰ったら、ミッションオイルの在庫もあったので、結局一缶は余ってしまいましたがw
その際に、先日壊れた工具箱も新調しようと見に行きましたが、これといったものがありませんでした。
工具箱を再度見るために、印西牧の原のジョイフル本田へ。
白井から印旛日本医大まで、北総線沿いにR464が通っていますが、北総線の小室駅を過ぎて千葉ニュータウン中央の手前から、線路沿いにバイパスができていました。
牧の原まで行くとのことで、使わせてもらいましたが、実に快適。
将来的には、成田空港までの高速道路にする予定なので、無料の国道ながら、かなり走りやすかったです。
北総線と同じ高さで併走するので、将来高速道路化され、北総線全線で高規格化が完了すれば、湾岸仕様のGT-Rと、160km/hのスカイライナーとの対決が見られるかもw
ただし、バイパスとの分岐・合流点で、464号側が一車線になるので、ボトルネック化は確実。
千葉は本当に道路作るセンスないなぁ・・・。
あと、牧の原まで出られないので、ニュータウン中央へ行くつもりで乗ってしまうと、大幅にオーバーランすることになりますw

そうしてジョイフル本田へ行ったが、工具箱は見つからず。
ジョイフルに無きゃどこにもないだろう。
そうして464バイパスを帰宅中、アクセス特急に抜かれる。
元々、464は覆面が結構いるので、油断はできないのです。
E46・BMW・M3がいたが、さすがに分かっているようで、その気になれば200kmオーバー行けるところを、80程度でまったり流していた。

帰宅手前に、ケーヨーデイツーにふと寄ってみたが、ここでようやく工具箱発見。

帰宅して、今度はビートの作業を。
週に一回はエンジン掛けていたのもあってか、エンジンはあっさり始動。

エンジンと、ミッションオイルを交換しましたが、エンジンオイルは黒々、ミッションはまだ行けそうな透明度と粘り。
車検切れ間近にどちらも交換はしていたので、100kmも走らないうちに交換となりましたが、まあオイルは劣化しますから・・・。
明日は雨なので、なるべくメニューをこなしておきたかったですが、時間がなくなり、今日はここまで。
支障のないレベルの雨量だったら、ブレーキ・クラッチの両フルードとクーラントの交換をやりたいところ。
ちなみにオイル交換の片手間に、下回りを一通り見ましたが、車検に引っかかりそうなガタやオイル漏れはなかったので、ひとまずこのまま行けそうです。
Posted at 2012/06/07 19:15:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「RZ34フェアレディZの噂を聞いてみた http://cvw.jp/b/1485210/47675632/
何シテル?   04/24 18:23
ジムカーナ、サーキット走行へ積極的に参加しております。 (桶川スポーツランド、成田モーターランドによく出没) 写真も趣味で、サーキットなどにカメラ抱えて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 12 3456
789 10111213
141516 17181920
212223 24252627
282930    

リンク・クリップ

クスコLSDの運転側から見た違い(私見です、文字だけです) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 19:54:43
<検証①> OS技研 Super Lock LSD for ABARTH595 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 12:24:09
ちょっとマニアックな機械式LSD比較の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 12:09:40

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
20年ぶりのFR車です。 2019/12/22エンジンブロー。 2020/2/14 中古 ...
ホンダ ホーネット250 通勤特急犬吠1号 (ホンダ ホーネット250)
知人が諸事情あって手離すことになり、アドレスとの交換にて入手。 16000rpm回るだけ ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
レストア前提コンディションを入手。 半年かけて、ひとまず公道走れるように改修しました。
輸入車その他 ???? 寝台特急 ふじ・はやぶさ (輸入車その他 ????)
ハイドラ公共交通機関移動用。写真は自前で撮ったものです。2008年根府川駅にて。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation