• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

並盛りジョニーのブログ一覧

2015年09月30日 イイね!

普通、壊れねーだろ(汗)

昨日、職場へチャリ通していたときのこと。
職場まであとわずか…のところで「バツッ」という、いかにも金属が破断したような音が鳴り響き、音がしたリアタイヤへ目を向けたら、ホイールがぶれて回ってる。
クランクの回る感覚にぶれ以外の違和感はないので「スポーク折れた」と察しはついた。

職場の本当に目の前だったので時間的には支障なく、朝の仕事が一段落ついたところでリアホイール周辺をチェックしたのですが…




確実に5本は折れてました(大汗)

2月に買ってまだ半年ちょっとなので、普通に使っていればクレームものですよね。
そう、普通に使っていれば…w

ええ、使い方が普通じゃない…という自覚はあります(汗)
職場往復で20km、坂の少ない道を選んでいるとは言え、高速道路や線路をくぐる陸橋が幾つもあるのですが、その坂を毎度全開で登るので、チャリへかなりの負担が掛かっていたのです…。

メンテはやっていましたが、9月入ってからは雨が多く、乗らない日がかなり空いた(雨の日は乗りません)ので、その間チャリも触ってなかったのですが…。

少し前にタイヤ変えたときは、スポーク折れは見られませんでしたが、ストレスが度重なって、一気に折れたとかですかねえ?

思えば、昔からチャリ乗ってると、「普通壊れるか?」というのが多かったような。
クランク折れたり、ペダルのベアリングバラバラになったり、スプロケットの山が、ライコランドや2輪かんなどのバイク用品店のスプロケ売り場に「こうなる前に交換を!」と見せ物にされている山がなくなったスプロケみたいになってたこともありましたか(汗)

一番チャリに乗ってた厨房~工房のころは、メンテの概念がゼントラーディ並だったのも、そうなる原因ではありました(その割りにラジコンやミニ四駆のセッティング云々は煩かったw)が、乗り方が人並み以上に荒かったのもありますよね…。

あんまり高いチャリ買えませんけど、こういう乗り方に耐えるチャリ…となると、車やバイク買えるくらいの高いやつ行くしか無いんでしょうか…?
自転車に関しては、音痴レベルで疎いもので。
もし、高いチャリじゃないと無理…というなら、バイク通勤復活もありうるかな。

ひとまず自転車屋行くべ…。
Posted at 2015/09/30 13:46:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年09月24日 イイね!

これは刺さる!

http://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20150924-10230475-carview

メディア対抗4耐で発表されていたので、それを見ていた知人から話は聞いていたのですが、改めて発表されたデミオ1500MB(モータースポーツベース)

内容と価格から、個人的にグサッと来ました。
この間乗ったXDも、ディーゼルエンジンもさることながら、車自体が実によく出来ている…と感じていたので、ディーゼルよりも反応の良いガソリン、それも1500が積まれれば、個人的にストライクゾーンだったのですが、見事にミットに収まる車がキタ━(゚∀゚)━!




メーカーオプション確認ついでにWEBで見積りも取ってみましたが、必要を感じたのは下回りの防錆コーティングくらい。
ヴィッツRSにはあるリリカル…もといヘリカルLSDとか欲しかったですが、デフ欲しければ社外ですね。
たぶん、ディーゼルのものとギアボックスは共通っぽいので、すでにクスコから出てるLSDは行けるでしょう。

6MTのスポーティカーが、車両価格150万円代から…というのはかなりお得。
末期のZC32スイスポも、値引き次第で同水準くらいの価格に落ちそうですし、スイスポの方が先に出た分パーツもノウハウも蓄積されているので、スイスポも侮れませんが、個人的には甲乙つけがたい。
速さで真っ向勝負となるとスイスポでしょうけど、楽しさではどちらも負けてなさそう。

さてこうなると、同クラスで比較されることは避けられないヴィッツやマーチがどう出るか。
マーチはわかりませんが、ヴィッツもモデル終盤に入り、次のモデルチェンジではWRカーのベースになるのがすでに決定しているため、ターボ四駆のグレード以外でも、変更のきかない部分の外装やサイズなんかは、ラリーベースに最適化されるでしょう。
すでにヴィッツと同格かつハイブリット(売り上げも上)のアクアがあることで、次のヴィッツは思いきった変更加えてくるかもしれません。
ターボ四駆に手を出すことはありませんが、それ重点にして作られることで、もし次期ヴィッツにもRSが加えられるなら、これはちょっと期待できるんじゃないか?と見ています。

今のヴィッツもまだ一年とたたず、改造計画も数か年でじっくり時間をかけてやっていくつもりなので、3年後の車検(次の車検は来年2月)までは今のヴィッツに乗るつもりですが、その時点でまだヴィッツに乗るか、はたまたその頃に勢揃いしている同級他車へ乗り換えるか…まだ答えは出せませんが、楽しみな材料が増えていそうですね。

先にあげた三台に加えて、アルトターボにMTや、コペンに自分このみの変化があれば、そちらも検討することになりそうです。

どうなりますかねえ…。
Posted at 2015/09/24 20:43:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車雑談 | 日記
2015年09月22日 イイね!

オイル交換時期

前回のオイル交換から3000km迎えましたが、ヴィッツの元々の推奨交換時期がシビアコンディションでも半年・5000kmとあり、実際に現時点でもエンジンの回りかたが「濁った」感覚ないので、まだまだ引っ張れそうな様子です。

ビートの時だと、だいたい2000~3000kmで交換していたので、この段階で劣化の徴候見られないのは違和感ありますが、思えばビートはエンジンオイルには過酷な条件が揃ってるんですよね。

・軽NAでトルクないから、普段乗りでも高回転を多用
・車の性質上、アクセル踏ませる傾向あり
・MRでエンジン密閉されているので、熱が逃げにくい
・そのわりにオイル容量は並の軽と同じ

自分なんかは、どんなに長くても3000km、サーキット走行でエンジン酷使した時なんかはその都度オイル交換してました。
オイルパン増量やオイルクーラーなどの改造はしていなかったので、その分オイル管理には気を使っていたのもありますね。

経験則で言うと、高回転使うエンジンほどオイルにはシビアになるようで、エンジンの耐久性で言ったら、軽よりもあまり回さなくても走れるリッターカーの方がエンジンの耐久性はあるようです。
この辺もビートからヴィッツに乗り換えた理由の1つなんですが、実際問題ヴィッツの場合、普段乗りだとせいぜい回すのは3000~4000回転くらいで、高速や流れのいい道を流すとなると、さらに回転数は下がります。
エンジンの特性1つ見ても、軽がオイルにシビアなのに、そのわりにはオイル管理がいい加減な個体も多く、その辺も軽の中古車避けた理由です。
実は以前乗ってたビートがまさにそういう個体でして、買って一週間もしないうちにオイルが燃える症状が発生。
後にオーバーホールすることになりましたが、「3万kmのエンジンとは思えないくらい痛んでたよ」と、オーバーホール頼んだショップの社長から言われました(汗)

昨今の軽自動車が低速からトルク出す傾向になったり、CVTで変速早めて高回転を使わせないようにセットされている理由は、燃費対策もそうなんでしょうけど、高回転使わないことで、オイルに対して以前ほどシビアではなくなっています。
ターボ車でも、軸受けにオイル供給必要としないボールベアリング使ってますから、多少オイル管理がいい加減な個体でも、以前ほど劣化はしにくくなってるはずです。
最も、CVTも定期的なオイル交換が必要なので、今度はそっちがどうなっているかと言う問題が出てきますが…。

オイル自体の質も向上していますから、以前よりも劣化しにくくなったと言うのもわかるのですが、それでもビートの感覚でオイル交換していた身からすれば、なかなか劣化しない今の車は「本当に大丈夫?本当に?」と不安にならずにはいられないのです(笑)

ちなみに代行で使う「伴走車」、自分とこの会社では以前は軽使ってまして、他の会社でも安さと維持費の点で軽を使うところが多いんですが、エンジン回りのトラブルやら何やらで、早い段階で使えなくなるケースが多いです。
実際、軽の伴走車はせいぜい持たせて1~2年のところ、リッターカーだとそれ以上持つことが多く、その割に同程度の中古車だと、リッターカーの方が安いケースが多いです。
維持費や任意保険の等級づけ、そして軽自体の質感上がったことで、軽の人気が上がっているのもあるのでしょうけど、使い方やハズレの中古車引いて、野地の修理で結果的に高くつく…なんて可能性も考えると、リッターカーもバカにできなかったりします。

やっぱりその辺も、ヴィッツを選んだ理由なんですけどね…。
Posted at 2015/09/22 16:20:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車雑談
2015年09月17日 イイね!

AGS実走記~スズキ・エブリイ~

よくも悪くも「電制MT」であること…これが全て。
乗り手が車に合わせられるならいいけど、そうじゃないと厳しい。
ATやCVTよりも耐久性はあるはずなので、商用車とアルト下位グレード、ターボRSにしか設定されてない理由はその辺かな。
個人的には「これはこれで良いんじゃない?」と思ったけど、基本は人を選ぶ類いの変速機。
文中に「個人的には」「人によっては」という言葉が多く使われていることで、その辺お察しいただけるかと。
ただ、MTとこれを選べるんだったら、素直にMT選ぶかなあ。
どうしても3ペダルが無理って人にしかお勧めできない。
てなわけで、アルトターボに3ペダルをお願いします。
Posted at 2015/09/17 10:05:58 | コメント(0) | インプレッション | クルマレビュー
2015年09月11日 イイね!

ガソリンかディーゼルか

多分、デミオ(に限らず最近のマツダ車全般)で最も興味持たれているのは
「ガソリンとディーゼルとどっちがいいか」
ってことじゃないかと思います。

今のデミオは件のディーゼルしか乗ってないので、ガソリン1300の善し悪しをこの場で述べられませんが、デミオディーゼルから、普段のりのヴィッツ1500に乗り換えたら「やっぱガソリンもいーわ」と思ったのも事実なんですよね。

単純に燃費や燃料コスト、さらに言えばごん太のトルクなどで見たら圧倒的にディーゼルなんですが、ガソリンならではの鋭い回り方や、アクセルワークに対して素直に出るトルクなど、ガソリンでしか出せない味があります。

さらに言えば、ディーゼルはエンジンそのものが重いところに、タービンやインタークーラーなどの補記類が乗っかるので、同排気量のガソリンエンジンと比べて重くなるのは避けられない。
ディーゼルのトルクは2500ガソリン並みと言いましたが、それだけトルクが太くなると、車体や足回り、エンジンマウント廻りも相応に強化しないと追い付きませんし、震動でかいはずのディーゼルであそこまでNVH(ノイズ・バイブレーション・ハーシュネス)抑え込んでるわけですから、遮音材やら震動対策は相当記を使ってるはずです。
事実、同じデミオでもディーゼルとガソリンで70kgの重さの違いがあるそうなので、これだけ違うと色々影響出てきます。

初代10系ヴィッツの1500と1300でも、実に50kgもの差があることで単純なエンジンパワーでは測れない違いがある…と過去に日記でも書きました が、ヴィッツでも女子高生一人分、デミオのディーゼルとガソリンではおっさん一人分の重量差があるわけですから、これは大きい。
その日記で「軽さと軽快さの1300と安定性と手を入れた場合の信頼性の1500」と言う結論でしめた通りのことが、デミオディーゼルとガソリンの違いにそのまま当てはまります。
まあ、デミオディーゼルは手を入れる余地はほぼないと思いますが…。

特にデミオディーゼルは、増えた重さの大半がフロント回りにぶら下がってますから、ハンドリングで影響が出るに決まってる…と言うのは、すでにあちこちの雑誌記事でも書かれてますし、実際に乗って自分もそれを感じました。

ジムカーナなんかで、ディーゼルのトルクを立ち上がりで生かしきれれば、相当速くなるだろう…と思ってたものの、さすがにこれだけ重量差があると、ガソリンの軽快さのほうがメリットとしては大きそう。
トルクを立ち上がり加速に生かすにしてもLSDは必要ですし、付けたとしても鼻先の重さで、ガソリンほど思いきって飛び込めないはずです。

ただ、ステアリングに対して敏感すぎないことが、ロングツーリングでは疲れないメリットになりますので、これは用途と好みで好きな方選べ、って話になりますね。

長距離移動が好きな自分としては、ディーゼルは抜群に嵌まりましたが、ガソリンの軽快さも捨てがたい。

そして、10月に1500ガソリンのスポーティグレードが出るらしいので、これがどの程度のものなのかも気になるところ。
デミオ自体、乗っていて内外装からステアリング動かしたときの質感までもが相当高かったので、これに速さが加わるとなかなか面白いことになりそうです。

もし、レンタカーかなにかでデミオにまた乗る機会があったら、あえて今度はガソリンに乗ってみたいですね。
Posted at 2015/09/11 10:22:24 | コメント(0) | トラックバック(1) | 自動車雑談 | 日記

プロフィール

「RZ34フェアレディZにも乗ってみた http://cvw.jp/b/1485210/47660123/
何シテル?   04/17 01:12
ジムカーナ、サーキット走行へ積極的に参加しております。 (桶川スポーツランド、成田モーターランドによく出没) 写真も趣味で、サーキットなどにカメラ抱えて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1 2 3 45
6789 10 1112
13141516 171819
2021 2223 242526
272829 30   

リンク・クリップ

クスコLSDの運転側から見た違い(私見です、文字だけです) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 19:54:43
<検証①> OS技研 Super Lock LSD for ABARTH595 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 12:24:09
ちょっとマニアックな機械式LSD比較の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 12:09:40

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
20年ぶりのFR車です。 2019/12/22エンジンブロー。 2020/2/14 中古 ...
ホンダ ホーネット250 通勤特急犬吠1号 (ホンダ ホーネット250)
知人が諸事情あって手離すことになり、アドレスとの交換にて入手。 16000rpm回るだけ ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
レストア前提コンディションを入手。 半年かけて、ひとまず公道走れるように改修しました。
輸入車その他 ???? 寝台特急 ふじ・はやぶさ (輸入車その他 ????)
ハイドラ公共交通機関移動用。写真は自前で撮ったものです。2008年根府川駅にて。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation