• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月19日

冬のXD

こんにちは。

これからはどうやら真冬並みの最高気温は来ないような天気予報が聞こえつつあります。

ということは一冬越したかな~ってな気分でマイXD号は元気です。

ってなわけで、XD号での冬の過ごし方をちょっとばかり。

まずは寒い時、エンジンスタートの時点で若干エンジン回転数が上がります。

通常ならば概ね800~900回転ぐらいでアイドリングするのですが、エンジンが温まってないと1700~1900回転になります。スタートから1~2分待つと収まるのですが、これ、オートチョークが効いている状態らしいです。暖機運転のようで、十分温まっていればいつも通りになります。安心ですね。
これ結構燃料喰うのではないかと心配したのですが、まあディーゼルってことでお財布の心配はナッシングですね。

次は冬のi-stop。

これも意外と曲者でして、機能するまでに時間がかかります。
作動する条件ってやつがあるので、これを確認するためにエンジンスタートからマツコネの燃費モニター画面を呼び出しまして、画面下方のモニター表示が「準備中」から「条件成立」に変わるまでi-stopは機能しないってことがわかりました。
「条件成立」となると当然メーターパネルのi-stopランプが緑点灯します。
さてさて、この条件とやら、何だろう?って思いますよね?
確認する方法はマツコネを観察します。「条件成立」と表示される部分の右にエンジン、バッテリー、エアコンのアイコンが並んでいまして、このアイコンの周りにうっすらと水色の囲いが出来ます。これがそれぞれに条件が成立したことを示しています。
ではどうすりゃいいか?
エンジンは当たり前ですが暖まることです。とにかく数キロ走ればオッケー。要はオートチョークから定常運転に切り替わることですね。
バッテリーは十分に蓄電されていれば問題ないです。ただ、渋滞なんかで短時間のエンジン始動停止が繰り返されると条件を満たすまで若干時間がかかります。
最後にエアコン。これオンにしておくと、なかなか条件を満たしません。そこで、寒いのを我慢してオフにしておきます。で、ここで有効なのがシートヒーター。腰や背中が温まるだけで暖が取れます。いくらか走ってメーターパネルの水温表示ランプが消えるまでエアコンは付けません。これコツ。
シートヒーターだけでよければエアコンは付けない。そうすればマツコネのアイコンは条件成立状態がキープできまして、エンジンが温まるまで待てば「条件成立」と相成ります。

と言うことで、XD号は冬もエコな車と相成ります。ご参考までに。



さて最後に久し振りの今日の三隻のコーナー。

光洋丸・・・大阪堺港停泊中。
第二東洋丸・・・16:06坂出港に向け千葉港出港。20日16:20到着予定。
第三東洋丸・・・12:29衣浦港に向け広島出港。20日22:00到着予定。

それではまた。
ブログ一覧 | デミオ | 日記
Posted at 2019/02/19 16:38:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

40アルファード買いました
アライグマ42さん

京都競馬場に撮影に行ってきました♪
FLAT4さん

車検入庫・・・🚗🔧
よっさん63さん

メルセデス・ベンツから書面が届きま ...
京都 にぼっさんさん

代車
ぶたぐるまさん

親子卓球
はっしー03さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「冬のXD http://cvw.jp/b/1487012/42526818/
何シテル?   02/19 16:38
さいばすたーです。よろしくお願いします。 車歴です。 (初心者時代)トヨタタウンエース>(ステップアップ)マツダファミリアS-ワゴン>デミオスポルト>(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2018年9月に新車にて購入しました。
マツダ デミオ デミオたん2013冬ヴァージョン (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っています。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation