
新型フォレスターが気になるのでディーラーに行って来ました!!
XT目当てで行ったのですが、置いてあったのは2.0i-S EyeSightでした。
ターボ無しです。ターボ付きは本店にあるそうです。
私はSHのFB20エンジンターボ無し4ATに乗っているので、試乗で乗るSJはFB20エンジンターボ無しCVTなので意外と違いを見るのにはいいのではないかとワクワクして来ました。
まずは外観をジロジロしながら写真を取る。
やはり現物は迫力がありカッコイイ!
18インチの純正ホイールも純正とは思えないオシャレデザイン!
後ろはあまり好きな感じではなかったです!マフラー1本になってました!
ウインカーミラーは前面だけじゃなく後方からも見えるようにミラー側にも光る所があり、地味に気がきいてます!

中に入ってみると内装の雰囲気が結構変わっていました。現行のインプレッサに似ているそうです。
スポーツイルミは無くなっているようで普通のスピードメーターでした。エンジン始動時に動くのは健在です。
ダッシュボードには燃費やら何やらの情報がカラフルに表示されていてパドルシフトの下の方で表示を切り替えたり、車内灯の消灯時間やらなんやらをイジれるようになっていました。
シフトに高級感が出ており、オートライト、オートワイパーが標準装備、シートヒーターのスイッチの位置が解りやすい位置に変わり少し大きくなっていました。アイサイトが装備されているのでメガネ入れがなくなっています。アイサイト外せばメガネ入れになるそうです。
リアハッチは電動です。開閉が遅いですがボディを触らずに閉めれるのはいいですね!
ラゲッジスペースのライトは天井にあるのではなく、右の壁の方にあります。

トノカバー開けなくても照らせるようにするためなのかな?
リアシートの広さは健在!真ん中の足元の山がなくなりスッキリ!シートもひっくり返せばドリンクホルダーがなくなったのでカチカチじゃなくやわらかいです。ドリンクホルダーは肘置きに付いてます。
リアシートのリクライニングはレバーからヒモになっています。さすがにこれはチャチイです。
走ってみました。
車幅はほぼ一緒なのでSHの感覚で走れました。CVTなのでエンジンの頑張っている音はほとんど聞こえません。しかし、ぐいぐい進みます!
ターボ付きで感じたかった感動をターボ無しで感じました。無しでこれならターボ付きだとどうなっちゃうんだ・・・・ゴクリ
次にアイサイトの実験!をするわけにはいかないのでスルー。
次に追従機能クルーズコントロールの体験をしました。追従する車を決めてスタート!車間距離は一番広い設定にしました。
前の車の速度の上げ下げとの時間差を感じないほど正確に距離を保つ!まるで車と車の間にカターイ空気があるような不思議な感覚でした。
前の車が左折で居なくなるとクルーズコントロールに戻り設定していた速度へ加速して行きます。これが恐かった。アクセル踏んでないのに速度が上がっていくのは気持ち悪かったです。
日が落ちてきたのでオートライトをオン。周りはスモールつけてる人がチラホラ出てきたぐらいでスモールとフォグが付きました。
今回のスモールは個性的でかなり良いです!

車を停めて写真を撮らせてもらいました。
今回はバックランプが両方つきます!

リアフォグランプは右下で、左下はダミーでランプが入っていないので光りません。
とても楽しかったです!新型というだけあってかなり進化していました!
今度はXTも試乗したいです!
試乗が終わってから並べて撮らしてもらいました!

世代交代です!

SHが現行と呼ばれなくなりました!

SJ人気出て欲しいですね!
最後にパンフレットとぶつからないミニカーもらいました。

パンフレットがスバプリ対応なので嬉しいですね^^
Posted at 2012/11/17 22:47:00 | |
トラックバック(0) | 日記