• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くづのブログ一覧

2024年03月03日 イイね!

(NC3R) '24 ビギナーズCUP Rd.2

徳島県 徳島カートランドで開催された、レーシングスタジオ モーティブさん主催の『2024 ワコーズMOTIVE ジムカーナ ビギナーズCUP ROUND1』のRクラス(後輪駆動のラジアルタイヤ装着車)に、3万円の"ジムカーナパッド"を街乗りで減らすのが勿体ないので、参加してきました。


今日のサイドターンは、後半に、右の360度(3)からの左の180度(8)の2回。前回は右サイドターンはできたので今回も右サイドターンはできると思うのですが、ガードレールに向かって回るので、リアがロックしなかった時の"保険"に外側一杯から進入してグリップで270度回ってからサイドブレーキを引こうと思います (^-^;) そこから少し距離があっての左180度。左のサイドターンは前回成功しなかったので、練習なのでサイドブレーキは引きますが、大外から入って90度回ってからサイドブレーキを引いて、サイドターンが成功すればパイロン(8)のインベタで立ち上がり、失敗しても次のパイロン(9)をスムーズにクリアできるラインで走ることにします。

午前の部。
あれ?右サイドターンができません。なんでだろ。逆に、左サイドターンがビシバシ決まってます。なんでだろう。

売店のカレーを食べながら考えたのですが、サイドターンが成功した前回の右ターンと今回の左ターンは、速度が残った状態でサイドブレーキを引いていた気がします。失敗した前回の左ターンと今回の右ターンは、目の前がガードレールという事もあって回り込んでからサイドブレーキを引いていたので、速度が完全に落ちていたのかもしれません。
「進入でサイド引くなんて…ドリフトじゃないんだから」と思っていたし、他の方の走り方を見てもそう見えなかったので、回り込んでからサイドブレーキを引いていたのですが…

午後の部。
パイロン(3)を、気持ち進入速度を上げて、ハンドルを切ると同時にサイドブレーキを引いてみたところ、3本中2本成功しました。(リアタイヤがロックしたという意味で。)
う~ん。そうなのかー

パイロン(6)の180度。


後半入っての左180度の立ち上がり。


パイロン(8)へのアプローチ。

(1枚目と3枚目は主催者様ホームページから、2枚目は主催者公認カメラマン様のブログから拝借しました。)

まあ、小回りできているかはわかりませんが、取り敢えず"サイドブレーキ"を使って"ターン"できたので、「良し」とします (^o^)

関連情報URL : Total Excellence Club > ワコーズMOTIVE ジムカーナ ビギナーズCUP
Posted at 2024/03/11 22:17:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ・クルマ | 日記
2024年01月28日 イイね!

(NC3R) '24 ビギナーズCUP Rd.1

徳島県 徳島カートランドで開催された、レーシングスタジオ モーティブさん主催の『2024 ワコーズMOTIVE ジムカーナ ビギナーズCUP ROUND1』のRクラス(後輪駆動のラジアルタイヤ装着車)に参加しました。

1年ぶりのモータースポーツ参加、ジムカーナは更に3年ぶりです。
今回は、満を持してリアのブレーキパッドをジムカーナ用に交換してきたので、「サイドターンを決めなけりゃ」というプレッシャーのせいで、コースが覚えられません (^-^;


そのサイドターンは、前半に2速踏み切りから右の360度と、後半のパイロンスラロームからの左180度の2回あります。右360度はスペースが広いので思い切りいけそうですが、左180度は狭いうえにガードレールに向かって回るのでムリ(ムチャ)はできません。


1本目。一発目の右360度ターンを「うりゃっっ」とサイドブレーキを引いたら綺麗に回ったので「やっぱり3万円のパッドは違うなぁ」とニヤリとしたのですが、左180度と2本目3本目は2か所とも全くロックせず…
「3万円が…」と悲しくなりながら、ふと、「2速から1速にしシフトダウンして、ハンドル回して、サイドブレーキ引いてって、忙しくてテンパっているからサイドブレーキを引くのが甘くなっているのかも」と思い、練習なんだし、不細工でもいいから、兎に角リアタイヤをロックさせることに集中する事にしました。
そうしたところ、午前のタイムアタック1本と、午後の練習2本は、大回りしたり2速で回っているので全然立ち上がりませんが、ロックさせることはできました。もっとも、左180度は、それでも全然ダメでしたけれど (-"-)
午後のタイムアタックでは、「タイムアタックだしなぁ」という事で、1速に落としてからサイドブレーキを引いてみました…が、やっぱりテンパりました (-"-)
まあ、3年ぶりのジムカーナですし、ジムカーナ自体十数回しか経験がありませんから…こんなモンす (;^ω^) もう少し競技に慣れて、冷静に走れるようにならないといけませんね。

スタート直後の高速S字の左ターン。


右360度ターンを立ち上がっての右ターン。

視線がミスコース先を見ています(爆。コース図の青線。) 本当なら、もう少し左側(コース図の黄緑線。)を見ていないといけないハズ (^▽^;)

後半の左ターン。

(1枚目と3枚目は主催者様ホームページから、2枚目は主催者公認カメラマン様のブログから拝借しました。)

今回も、参加賞をたくさんいただきました。ありがとうございます m(_ _)m
(食パンは、母ちゃんに早速に奪われて、「美味しい」と言って食べてました。)

ワコーズ様、主催者のモーティブ様。楽しいイベントをありがとうございました。

関連情報URL : Total Excellence Club > ワコーズMOTIVE ジムカーナ ビギナーズCUP
Posted at 2024/02/04 23:14:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ・クルマ | 日記
2021年03月21日 イイね!

(NC3R) DCRジムカーナ'2021

まじかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

愛媛県 瀬戸内海サーキットで開催された、『2021年JAF四国ジムカーナ選手権第1戦 / 2021年JMRC全国オールスター選抜ジムカーナ第1戦 / DCRジムカーナ'2021』(ドライバーズクラブルーキー主催)のR3クラス(気筒容積1150ccを越える後輪駆動のB車両クラス)に参加しました。

ええ、ジムカーナのJAF戦、初参戦です (^▽^;)
いつもお世話になっている練習会大会の「ビギナーズCUP」でジムカーナは十分楽しめているのですが、せっかくJAFの競技者ライセンスを持っている事ですし、参加料もそれほど高くないので、参加してみることにしました。
ただ…参加料はそれほど高くないのですが…参加のハードルは高いです (^-^;) 一番のハードルは、やはり、「レーシングスーツ&レーシングシューズの着用義務」です。FIA公認ではなくても良いのでお手頃価格で購入できますが、それでも2点で5万円くらいは掛かるかな。(ヘルメットとグローブは、練習会でも着用義務なので、持っている前提。)あとは、見舞金制度の事やクラブ加入の事なんかも、“右も左もわからない素人”には、ハードルが高いです。
まあ、そんなこんなの課題もなんとかクリアして、無事に参加が受理されました (^_^)


で、雨です (T_T)
雨だと思い切り走れないし、荷物は濡れるし、ジムカーナは「慣熟歩行」しないといけない(いけない?)し、おニューのレーシングスーツだし、雨は嫌だなーと思いながらサーキットに向かってました。幸い、瀬戸内海サーキットは駐車場に屋根が付いているので、荷物とおニューのレーシングスーツは濡れなくて済みましたが (;・∀・) 雨は、ドライバーズブリーフィングが終わってから第1ヒートの最初のほうに、滝のように降っていましたが、徐々に雨足は弱まり、午後には、小雨が降ったり止んだりというかんじでした。


今日のコースは、こんな感じ。

前半は“島”をアッチコッチと回って、後半はサーキットコースを順走する感じです。レイアウトは、そんなに難しくないかな。サイドターンは、スタート直後のパイロン(3)と前半奥のパイロン(13)の2か所。サイドターンできない身(車)にとっては、少ないのは助かります (^▽^;)

私のゼッケンは「14」。

順番が近づくと、少しずつスタートラインに車を動かすワケなのですが、久々に緊張しました (;^_^A ビギナーズCUPの前身のワコーズCUPに初めて参加させていただいた時ほどはではありませんでした(ジムカーナ初体験で、あの時は本当に心臓がバクバク言ってました。)が、心臓が少し「キュッ」となってました(爆)

日の丸が振り上げられて、スタート!
「サイドターンしない」宣言は継続中ですが、今日は“雨”なので、一時解除します(笑) スタート直後のパイロン(3)。「うぉりゃ」とサイドブレーキを引いて…ハンドルを回し足します (^-^;) それから道なり(というのかな)に走って、奥のパイロン(13)。「やっぱ、サイドターンは無理なのかなぁ」とグリップで回ろうかと考えましたが、「練習、練習♪」と、サイドブレーキをグイッ! 「お、ロックしたで」と、久し振りの感触にニンマリとしましたが、オーバースピードで突っ込んだようで、走行ライン的にはオーバーランしてました (^▽^;) その後のサーキットコースの順走は、タイヤの縦方向をグリップさせるイメージでアウト・イン・アウトを大きくとって走ってみました。そんな走りになっていたのか、そんな走りが良かったのかは、わかりませんけど。
で、無事にゴール。ほっ(◎。◎;)


“送りハンドル”は、全然スマートじゃないので、直したいんですけれどねー (^-^;

タイムはわかりませんが、取り敢えず無事にゴールできたことに安心して、まったりしていたら、計測器に不具合があるとのことで、再出走となりました。
実は、トラクションコントロール(TRC)を切っていなかった事に走行後気が付いたので、「ラッキー」と内心ガッツポーズをしたのは、ココだけの話です ( ̄▽ ̄)

再出走。
今考えると、確かに集中はしていなかった気がします。(元々、集中して走るタイプではありませんが・笑) それでも、“対処療法”で目の前の課題を一つ一つクリアしていき、無事にゴール。

さて、何秒だったかな~ 他のクラスのタイムから考えると、2分5秒は出しておきたいなぁ~ なんて考えながら、公式結果を見に行ってみると…





へ?

まじか orz...

えー どこを間違ったンだろう。全然わからん。どんなに思い出しても、間違った所がわからないし、辻褄が合わないところも出てこないし。黒旗も出てなかったので、これはきっと、最後の最後、パイロン(15)の通り方を間違ったんだな。そういう事にしておくことにしました。(帰宅して車載ビデオで確認したら、奥のパイロン(13)の行きの通り方を間違っていました (^-^;) 「TRC切り忘れていたから、ラッキー」なんてよこしまな考えを持った、バチが当たったんですね。

午後の第2ヒート。
TRCのカットを確認してスタート。やっぱり、スタート直後のパイロン(3)のサイドターンは失敗しましたが、奥のパイロン(13)は、まあまあ良い感じで回れました (*^^)v サーキットコースの順走も、良い感じで速度が乗せられたと思います。

当該クラスの全車の走行が終わると、その都度順位を放送するのですが、「第3位、〇〇さん。第2位、くづさん。第いt...」





へ?
まじかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オフィシャルの方が、来られるまで、聞き間違いだと、聞き間違いであることを願ってました (@_@)


タイムは、2分0秒0。1位は1分57秒7、3位は2分4秒3でした。
確かにタイムは、今の実力を発揮できたタイムだと思います。
ただ、順位は… 正直、順位は“外的要因”の影響が大きいと思うので「申し訳ないなぁ」と思う気持ちの方が大きいです (;^ω^) 雨だったのでローパワー&ノーマル足の方が走り易かった事、サイドターンが少なかった事、瀬戸内海サーキットはサーキット走行会で走り込んでたので後半のサーキットコース順走が慣れていた事、私は存じないのですが“鬼の居ぬ間に”だったらしい事、他の方がペナルティやスピンした事、再出走して都合3回走れた事などなど、いくつもの偶然が重なっての順位だと思います。まあ、それも含めての『競技』ではありますけれど (^▽^;)
それはそれとして、も、JAFジムカーナ初参戦で2位表彰台に立てたのは、いつも練習会大会の「ビギナーズCUP」を開催し参加させていただいた レーシングサービス モーティブ さんと、「ビギナーズCUP」の前身で、まだ『詐欺師仕様』なんておちゃらけた車でも快く参加さていただいた「ワコーズCUP」を主催された フォーランド さんのお陰です。本当にありがとうございます m(_ _)m


次回から、“雨乞い”をする事に決めました ( *´艸`)

関連情報URL : JMRC四国
関連情報URL : Total Excellence Club > ワコーズMOTIVE ジムカーナ ビギナーズCUP
Posted at 2021/03/24 22:26:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ・クルマ | 日記
2021年02月21日 イイね!

(NC3R) '21 ビギナーズCUP Rd.2

徳島県 徳島カートランドで開催された、レーシングスタジオ モーティブさん主催の『2021 ワコーズMOTIVE ジムカーナ ビギナーズCUP ROUND2』のRクラス(後輪駆動のラジアルタイヤ装着車クラス)に参加しました。

ビギナーズCUPには、昨年の2月以来、ちょうど1年ぶりの参加です。(ブログには書いてませんでしたけれど。) 今年は、たくさん参加できると良いな♪

その1年間の間に、ニューアイテムを入手しました。

逆光になっていますが、「置時計」です。バイクのサーキット走行会で持って来ている人がいたので、マネしました。ジムカーナだと、時間を気にする機会は少ないですが、腕時計を持たない人なので、あると便利でした。

ニューアイテム その2。

レーシングシューズとシューズバッグ。本当は赤色が欲しかったのですが、インターネット・ショッピングで注文の仕方を間違えて、黒色が来ちゃいました。まあ、青色が来るよりかは、よかったですけれど (^-^;) ジムカーナのJAF地区選手権で着用義務があるので購入。履き慣らしの為に、“レーシングシューズ・デビュー”です (^_^)v …私的には、普通の運動靴で問題無いのですが。

おかげで、荷物箱が一つ増えました。

もう、これ以上積めません。でも…

荷物の少なさは、それでもトップクラス(笑)

今日のコースはこちら。

日中は暖かくなるとの天気予報でしたが、まだ2月。ってんで、ヒートテックのシャツに防寒ジーパンで完熟歩行したら、背中が汗で“びっちゃんこ”になってしまいました。難しい季節ですねぇ (^▽^;)
じゃなくて。
丸数字(○に数字は機種依存文字なので、ブログ中は( )で書いています)はパイロンの位置。カギ数字([ ])は私が説明用に付けました。
前半はコースの外周を使った高速セクション、後半はパイロンターンが3か所の極低速セクションてな感じです。

おじさん、「サイドターンしない」宣言を発令しました。サイドブレーキをフットブレーキと共用しているロードスターでは、ブリヂストン ポテンザ アドレナリン004でさえ、サイドターンの成功率が30%程度なのに、それよりもはるかにグリップ力のある ポテンザ RE-71Rでサイドターンができると思う方が、おかしいでしょう (-_-;) サイドターンが成功する前提のラインで進入してリアタイヤがロックせず、パイロン出口で大回りになってアタフタするよりか、潔良い…と思いませんか (^_^;) リアのブレーキパッドをサイドターン用に交換するまでは、仕方がないと思います。
あと、徳島カートランドは何度も走っていて、いろいろなコースレイアウトを走りましたが、いまだに「1速なの?2速なの?」と定まっていません。そこで今回は、午前は1速に落とせる所は全部落として、午後は2速のままボトムスピードを落とさない走り方を挑戦してみることにしました。具体的には、コース順に[15]、(4)、[17]、[18]です。

午前の部。(セクター1 + セクター2 = 合計タイム)
1本目:57.110 + 22.579 = 1:19.689
2本目:55.724 + 23.408 = 1:19.132
3本目:54.620 + 22.061 = 1:16.681
1本目は、ジムカーナ1年ぶりなもんで、ビビりながら走ってたかな。「1速に落とせるところは、落とす」作戦なので、ジムカーナ的にタイト(最短距離)で走るように心掛けました。2本目は少し調子が戻りましたが、1速に落とす帰りの [緑15] と[17] で3速に入ってしまい、失速。3本目は、 [14] の高速コーナー を3速全開(風)に走れ、パイロンセクションも、パイロンをグリップで回ろうとすると、パイロンとの距離を一定(パイロンを中心点に円を描くよう)に走ってしまうので、パイロンが円の頂点になるように少しずつターンインのポイントをずらしていたのですが、それが上手くラインが取れて、午前のベストタイムを出すことができました (^^)b

午後の部。
午後は「2速のままボトムスピードを落とさない作戦」です。ラインを大きく取って、ブレーキを甘めで、タイヤのグリップ力に賭けます(笑) 特に、パイロン(4)の通過速度を上げるために、[16]から(4)を一つのコーナーとして、[16]を大回りして、クリップを(4)の奥目になるように走ってみます。上手くいくかなぁ (^▽^;)
1本目:54.677 + 21.612 = 1:16.289
2本目:54.737 + 21.824 = 1:16.561
3本目:54.126 + 21.603 = 1:15.729 (今日ベスト)
タイム的には、最後の最後にベストが出てました。
で、ボトムスピードはどうだったか、車載カメラに映っているレーダー探知機のGPSスピードメーターで見てみると、
(4) : 36km/h -> 39km/h
[15緑] : 32km/h -> 35km/h
[17] : 33km/h -> 39km/h
[18] : 34km/h -> 36km/h
と、2速で走った方が少し速かったようです。ただし、この速度は一番速度が落ちた時のものなので、加減速時間を加えたコーナーのトータルタイムまで考えると…どうなんでしょうね (^▽^;)


(画像は、主催者様のホームページから拝借しました。)

今回の走行で感じたのは、「ハイグリップタイヤのグリップ、すげー」です。まるで磁石で吸い付けられているかのようにグリップしてました。特に、高速コーナーになる [14] は、アドレナリン004だとフルカウンター大会になるペースでしたが、「大丈夫。グリップする。」と自分に言い聞かせながら進入してました。スリップする前に、“ビビリミッター”が作動しましたけれど(笑) タイヤの限界は、まだまだ先のようです。
反対に、「サイドターンしない」宣言下のパイロンターンでは、パイロンを回りながら少しアクセルを足しただけでフロントタイヤが逃げていたので、グリップ力の限界で回れていたのかなぁと自負してます (^_^)v ライン取りも、クリップや出口の時に一番パイロンに近づけられていたので、そっちでも「ニヤリ」です ( ̄v ̄)

大会の結果は、1:15.729で、クラス9位(12台中)でした。タイム比は105%。
目標にしている方(そういう意味の目標じゃなくて(それはそれで失礼)タイムの目安にしている方)とのタイム比は114%。前回ご一緒したアドレナリン004の時の115%よりかは縮まっていますが、ダンロップ ディレッツァ Z3時代の110%と比べると全然なので、まだ、グリップを使って走る走り方が戻ってないようです (^▽^;)

いつも使っている動画編集ソフトの調子が悪かったので、他のソフトで不要部分をカットしただけですが、よければどうぞ。


関連情報URL : Total Excellence Club > ワコーズMOTIVE ジムカーナ ビギナーズCUP
Posted at 2021/02/25 23:05:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ・クルマ | 日記
2021年01月05日 イイね!

2021年JAF四国ジムカーナ選手権クラス区分

JAFに公示が出てました。(JMRC四国のほうは、まだですけれど。)
2021年JAF地方ジムカーナ/ダートトライアル/サーキットトライアル選手権クラス区分等について (2021年1月5日公示)

PNクラスが、「2輪駆動のPN車両」だけになってました。

まぢかー (T_T)

去年までは、四国のPN部門は、「2輪駆動のPN車両/最古のJAF登録年が2003年1月1日以降の2L以下の後輪駆動のN車両」だったので、『リトラさん』(NCEC)の最古登録は2005年なので、PN部門で86/BRZやNDと勝負できると思ってたんですけれどね (^▽^;)
車両的には「N車両」なので(ノーマルですからね・笑)、今年はNS1クラスになるようです。改造範囲の広い「SA車両」や「SC車両」と同じクラスです。…ふふふ (*´▽`*)

ま、PN部門(2020年)だろうとNS1クラス(2021年)だろうと、目標は“総合順位”ですし、結果は“総合ブービー・メーカー”な事には変わりないですけれどね。なんとか“ブービー”にはなりたい…

それはそうと、以前から不思議に思っていたんですけれど、「気筒容積2,000cc以下の後輪駆動(JAF登録車両且つ同一車両型式の最も古いJAF登録年が2003年1月1日以降の車両)」って、何を指していたんでしょうね。JAF登録車両一覧を見ても、該当する車両は、それこそロードスター(NCEC)以外に見当たらないンですけれど (^-^;
Posted at 2021/01/06 22:41:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ・クルマ | クルマ

プロフィール

変化のある生活をしていないので面白いブログは書けません(キッパリ) HP【club81.net】管理人。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Yahoo!掲示板「GX81について」 
カテゴリ:未設定
2011/08/05 17:11:49
 
club81.net 
カテゴリ:未設定
2011/08/05 17:10:43
 
何かに乗って行ってみた~父ちゃんのイキヌキ 
カテゴリ:未設定
2011/07/23 10:54:37
 

愛車一覧

ホンダ モンキー125 でかモン (ホンダ モンキー125)
Z50系モンキーの可愛さに惚れているのですが、私の生半可な知識と根性では理想の「モンキー ...
スズキ KATANA スズキ KATANA
バンディット1200でサーキットを走っていて、スーパースポーツ車にコーナーからの加速で置 ...
マツダ ロードスター リトラさん (マツダ ロードスター)
50歳を前に真面目にタイムアタックをしたくなり、昔から興味のあったロードスターに乗り換え ...
その他 その他 グランツーリスモ7 (その他 その他)
カフェのメニューブックをクリアしたクルマです。 プレゼントカー縛りで、タイヤはライバルカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation