• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミハエル・シューマサシのブログ一覧

2014年03月16日 イイね!

2万キロのキリ番と小江戸。



前向き駐車のパーキングにて。



2万キロのキリ番GET。
と言っても、僕は19640キロからのスタートなので、前のオーナーさんのフンドシで相撲を取ったような話ですし、細かい感想も喜びも全くないです。



川越にて。



子どもの頃は、通る度に古びた街だと思ってましたけど、これは遺して正解の街並ですね。
Posted at 2014/03/16 22:31:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | R35日記 | クルマ
2014年03月16日 イイね!

「ミグ25」の6つのおもしろい事実

ロシアNOW記事抜粋
>50年前に初飛行した「MiG-25」は、長きにわたり、戦闘機の手本となってきた。世界10ヶ国の空軍に使用されながらも、敵国との直接的な交戦は行われていないこの迎撃戦闘機の、おもしろい事実を特集する。

1. ヴァルキリー戦を想定

 MiG-25(NATOのコードネームはフォックスバット)は当初、アメリカの防空突破と核攻撃の能力を備えた超音速爆撃機「B-58」と、その後継の脅威への対抗を目的とするはずだった。
当時ソ連にあった迎撃戦闘機では、速度や高度性能の面で効果的な対抗が無理だったし、巡航速度マッハ2.8の高高度偵察機「ロッキードSR-71」に対しても、上空で何もできなかった。すでに導入済みだったMiG-21とSu-15は、戦略爆撃機「XB-70ヴァルキリー」に対してお手上げ状態だった。設計士は結果的に、MiG-25の時速を3000キロメートル、上昇限度を2万3000メートルまであげることに成功。ヴァルキリーの性能特性と同水準に仕上げた。ただXB-70のシリーズが製造されなかったため、この2機の対決は起こらなかった。


2. 半自動で標的に誘導


 MiG-25の機体のデザインは、それまで世界の戦闘機には存在しなかった。くさび形インテークのある平らな側面空気取り入れ口、双尾翼、薄い台形の低アスペクト比翼が装備されていた。エンジン2基は胴体尾部付近についている。この配置によって、当時としては記録的な速度まで加速することができ、このクラスの飛行機では最先端の操縦性を実現できた。
また機内の無線電子機器が、半自動でMiG-25を標的に誘導できるようになった。予期されていた接近速度に、通常の人間の反射神経が間に合わなかったため、これは不可欠だった。


3. 熱き闘い

 速度がマッハ2.5を超えると、航空機の温度が摂氏300~400度まで上昇するため、MiG-25の機体に一般的な材料を使用することは不可能だった。アメリカが採用したチタンの案もあったが、ロシアの設計士は鋼鉄を重視して最終的に構造の80%にこれを使い、残りをチタンと耐熱アルミ合金にした。
機体には5キロメートルの溶接線と140万点の溶接点があった。製造の質については、年間作業量の溶接線全長450キロメートルに対し、極めて少量の燃料滴が2ヶ所発見された程度だった。新しい材料の思わぬ効果としてあげられるのが修理のしやすさ。駐機場で溶接をすることが可能だった。


4. アメリカ議会で緊急公聴会

 MiG-25の開発と試験飛行は極秘に行われていた。世界に発表されたのは1967年7月9日。モスクワのドモジェドヴォ空港で、空軍の日に際して儀礼飛行が行われた時。4機が観客席の上を低空飛行し、時速3000キロメートルであることがアナウンスされた。
西側諸国にとってこれは大きな、そして悪いニュースであった。アメリカの連邦議会では緊急公聴会が開かれ、その結果、新しいクラスの戦闘機「F-14」と「F-15」の開発に拍車がかかった。F-14とF-15はMiG-25と同様、垂直尾翼が2枚あったが、速度と上昇限度では少し及ばなかった。


5. 亡命したくなった

ソ連軍のヴィクトル・ベレンコ上級中尉が1976年9月6日、極東の軍用空港からMiG-25Pで飛び立ち、そのまま北海道に着陸。政治亡命を求めた。アメリカの専門家はMiG-25Pを解体、研究した。1ヶ月半後にソ連外務省の要求にしたがい、解体された姿のまま、ソ連に返却された。
この亡命劇はソ連にとって大きな打撃となったが、そのおかげでMiG-25は改善され、戦闘効率があげられた。電子機器の秘密がバレてしまったため、製造済みの機体に装備されていた電子機器をすべて交換。最新式の標的発見および追尾システムが搭載され、MiG-25PDと名付けられた


6. 29の世界記録

MiG-25には29の世界記録がある。いまだに破られていない特別な記録が、ジェットエンジンでの飛行高度。1977年8月21日、ソ連のテスト・パイロットであるアレクサンドル・フェドトフは、地上3万7650メートルまで上昇した。



だそうです。
この戦闘機が、レーダーを掻い潜って日本にやってきたのですよね!?
すごい事件だったのではないかと。



Posted at 2014/03/16 17:22:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思い出マシーン | ニュース

プロフィール

ある時謎の運転手 ある時アラブの大富豪 ある時ニヒルな渡り鳥 ある時気障な若社長 ある時真面目な異学生 ある時しゃれた音楽家
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 1314 15
16 17 18 19 20 21 22
2324 2526 27 2829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

日産(純正) キッキングプレート(赤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/01 11:37:30
全車右ハンドルになるらしいですが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/01 15:53:25
【怒りは自分の中にある】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/17 09:19:12

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン スターリング・モス (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
平成31年4月16日(火)友引、納車されました。 C200AMGライン。 平成30年4 ...
日産 NISSAN GT-R 自慰亭有 (日産 NISSAN GT-R)
平成26年2月28日(金)大安、納車されました。 2009年モデル。平成21年2月登録の ...
輸入車その他 自転車 イタ公のイ太郎 (輸入車その他 自転車)
初めてのイタ車。衝動買い。 自分による自分のための誕生日プレゼント。
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
初めてのメルセデスベンツ。 32歳~ ひょんなことから縁を感じ、ネオクラなSLクラスを所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation