• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wowqpのブログ一覧

2013年04月22日 イイね!

OH終了 トラブルその3 ガソリン漏れその1

トラブルその3

インジェクタの収まり問題はとりあえず一段落したので、全てを組み上げて、ようやくエンジン始動の時がやってきました(^・^)

で、バッテリー繋げて久々にメータに明かりが灯ります。

キーをONして、いざ!

その前にインジェクタが気になるのでエンジンルームを確認して....。

(゜o゜) 噴水が上がってます。しかもピューじゃなく、ドバーっ、ブシャーっと...。


キーOFFして確認しにいくと、ガソリン臭が漂い、エンジンルームはビシャビシャです。
どこから漏れてるかも分からないくらい。


しょうがないので、もう一度ONして確認しにいくと、パルセーションダンパーから勢い良く漏れてました。
(↓ここの銅ワッシャ部分です。これは現在です)


そうなんです。インジェクタの収まりが悪く、何度も着脱してて、早くエンジンをかけたいので、最後に限って銅ワッシャの組み方を間違えてました。

デリバリパイプ、丸ワッシャ、ホース、歯付きワッシャ、パルセーションダンパなのですが、ワッシャを無くさないように2つのワッシャをダンパに刺しておいたのですが、そのままねじ込んじゃったのです。
デリバリパイプ、ホース、丸ワッシャ、歯付きワッシャ。
そのため歯付きに丸ワッシャが食い込んで、歪んだ隙間からガソリンが勢い良く漏れ出したんです。


あぁ、なんてこった。歪みは叩けば直るけど、丸ワッシャ剥がすときにマイナスドライバでガシガシやったので、内径から外形に向かって縦方向に傷が入ってます。
燃圧に負けるとガソリン漏れしそう...。
共販終わってるし、日曜だし。
エンジン始動はまた来週(T_T)/~~~



で、翌週土曜朝一で共販に。

すると、丸ワッシャは在庫あるけど、歯付きワッシャはデンソーからの取り寄せで来週になるとのこと。しかも1個3~400円くらい(すいません覚えてません)。

なんてことだ。何もできずにエンジン始動がまた来週なのか...。
たかが銅ワッシャ1個なのに。しかも高い。

?たかが銅ワッシャ?
ふと思い、取り寄せを断りホームセンターへ!

そうです。たかが銅ワッシャなのです。内径、外形はわかっています。
現物を当てて内外形を合わせて丁度良いものを選びます。


ここでもプロクソンミニリュータが活躍します。たかが銅ワッシャと思いながらも、結局2~3時間かかりました。でも、形になって、エンジン始動のはこびとなりました。
4ヶ月経ちましたが、問題無しです。

バルタイをIN110、EX110に合わせ、1ヶ月ぶりのエンジン始動です。

ガソリン漏れも無さそう。回転の上がりも以前より早くなり、全体的にパワーアップしてます。やはり4AGはこうでなくちゃね。

この後起こる悲劇も知らぬまま、一人ほくそ笑む私であった...。

続く...
Posted at 2013/04/22 00:23:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヘッドOH | クルマ
2013年02月11日 イイね!

OH終了 トラブルその2 インジェクタの収まりが悪い

トラブルその2

組み上げ時にインジェクタを付けようとした時、新品で用意していたバイブレーション インシュレーター(エンジン接合部に挟み込むゴムパッキン)を変えて...って、保管していたデリバリーパイプごとの中に以前の付いていたものが見当たりません。

外すときに、見た記憶がないな。もしや、エンジン側に残っていて泣き別れになったのかな?まぁ、いいか。(と、思ったのが運のつきでした)

さて、インジェクタにインシュレーターを取り付けて...って、インジェクタの先端のプラが崩壊してる...。う~む。ここは切り離し部分が見当たらないからインジェクタの構成パーツの一部か。性能的に問題ないし、見なかったことにしよう。(って、ここが間違いだったのね)。

で、インシュレーターを取り付ける。

しかし、

う~む。収まりが悪い。インジェクタの先端の割れたプラのせいか、しっくりこない。(いやいや、間違えてますから)
無理やりねじ込んで割れたプラの上にインシュレータをかぶせ、エンジンにねじ込んでみるが、少しきつい。まぁ、新品はこんなもかな。と思いつつ、デリバリーパイプに付けてから、エンジンとドッキングさせます。

ネジを締めこんで、インジェクタをゆすって収まりを良くして...って動かない。キツキツです。
う~む。まぁ、新品ってこんなもんかな。(いやいや、違います)

じゃ、コネクタを刺して...って、デリバリパイプとコネクタが密着寸前でこれまたキツキツです。
う~む。こんなはずじゃないけどな。何度かやり直すも、やはり同じクリアランスです。
き~!もう、早くエンジンかけたいんじゃー!!!

ってことで、まぁ、新品インシュレータ使うとこうなんだよな。前に変えたことあるけど、こんなこと無かったけど、対作品でこうなったんだろうな。
って、勝手な理屈でOKとしちゃいました。

*これは間違いです。この後問題が... 後編に続く・・・
Posted at 2013/02/11 00:54:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヘッドOH | クルマ
2013年02月11日 イイね!

OH終了 トラブルその1 TVISの配管が断

年始にOHを終えて走り始めましたが、トラブルが続きましてようやく快走中です。

トラブルその1

OH中に各所のゴム配管の劣化が気になり、バラシついでに交換しました。
その時の失敗です。
TVISのアクチュエータとVSVをつないでいるゴム管を交換しようと引き抜き...抜けない!。フンって引っ張ったら、斜めに力が加わったみたいで、VSV側のホース差込部分のプラがパキッ。て折れちゃいました。

どうにもならないので、とりあえずボンドで埋めて、バキュームタンクからくるホースにTジョイントでつないじゃいました^^;。たぶんこれではバタフライが閉まりっぱなしなのかな。

ここは未だそのままで、修理準備中です。
イモネジっていうのかな?ねじ山だけで真ん中に6角レンチを刺して閉めこむものの真ん中をくり貫き中です。それをプラにネジ込んで、ホースをつないでボンドでコーティングすれば負圧なので耐えられるでしょう。
Posted at 2013/02/11 00:21:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヘッドOH | クルマ
2012年12月20日 イイね!

ポート研磨 燃焼室研磨 バルブシートカット自作 第二段階

1番当たりの修正が終わったので、3番当たりの修正です。

まず、第一段階で使ったバルブを、だいたい70度弱に削れるようにセットします。
因みに、以前購入した角度計が行方不明になりました(またかよ!うちはジャングルか!)。なので、スマホアプリで測定角度をGetしました。


これも、だいたい30秒ほど削ると、これくらい差が出ます。


角度の確認です。だいたい68度くらいです(あくまで、だいたいですが...)。


ここで当たりを確認します。う~ん、いい感じです。


これができたら、バルブコンパウンドでこするだけです。
前回箱換え前のレビンの時に使った以来、蓋を開けていないコンパウンドですが、お蔭様で少なくとも1セット分余計に使うことができました。といっても、まだまだ残っています。間違いなく死ぬまで使い切れませんね。

結果です。
なんということでしょう~。3番当たりとの境が綺麗に復活しています!!!
なんということでしょう~。2番の45度が細くなっています!!!
なんということでしょう~。3番当たりが3段になっています!!!う~む!



まぁ、目的は、

 ・45度面の当たり幅を狭くしたい
 ・30度面のカーボンを除去したい
 ・おまけで、30度面と燃焼室の境の段を取りたい
 ・70度面に残っているカーボンを安全に削り取りたい

だったので、レース仕様でもないので良しとします。
(共に45度は一度バルブのすり合わせをしています)
(しかし、よく見ると、ここは段が思いっきり残ってるな^^;)

左:新兵器でタコ棒をゴシゴシやった後
右:何もしていない状態


この後、45度の当たり幅を見ながら擦り込みを追加して調整しました。
それと、3番当たりとポートへの面をリューターで再研磨して綺麗につなげました。

かなり、アバウトな方法で、良い方法ではありませんが、厳密に仕上げる必要がなければ、最初に比べれば何もしないよりは、やらないよりはましな方法でしょう。

来年は5バルブ換装を考えているので、それまでのつなぎとして、アバウトなやり方の実例です。

出費はINバルブ¥3,707と EXバルブ\4,505のみ。
新品は痛みが酷いものと交換し(ここは45度は擦り直しました)、痛んだバルブを削りました。

まさにビンボーチューンですな(^0_0^)
Posted at 2012/12/20 00:29:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヘッドOH | 日記
2012年12月19日 イイね!

ポート研磨 燃焼室研磨 バルブシートカット自作

まだ閉まってません^^;

燃焼室を削って、もうそろそろ終わりにしよう。と、仕上げにペーパーかけると、凸凹が目立つんですよね。また、もうちょっとだろ!って続けていました。


削りは、プロクソンミニルーターMM50で軸付き砥石で荒削り。
削れ過ぎず、削りたいところは削れる。手がすべって「あっ」がほとんど無かった。
砥石は本体付属のNo.28780を基本に、バルブガイドの際などはダイヤモンドビットNo.28222を使い、途中でNo.28768を追加しました。

だいたい形が整ったら、ゴム砥石#800で調整。

最後は#1000の紙やすりで終わり。

なので、鏡面には程遠い仕上がりです。

で、先々週、もう終わりにしようと思い、改めて見ると、

う~む。カーボンが..。当たり面が広い...。ここをリューターで神業で仕上げをしようと考えましたが、勇気はありません。

シートカッターは、横浜市の工具やさんに聞きまくったけど、扱い無し。
NEWAYにたどり着いたけど、これ一回のために買うのはちょっとな~。
自作で旋盤で削りだしで治具作っている人もいますが、旋盤買えないです。

で、考えた。なんとか自力でできないかと。

色々検索していると、予備のバルブを削って薄くして、外側を削っている人が何人かいたので、この方法を実行することに。

で、ひらめいた。

第一段階
 バルブの燃焼室面を削って1番当たりを出して、カーボン落とす。
 おまけにR仕上げ

第二段階
 バルブの傘を70度に削って3番当たりを削り込んで、2番当たりの内側を落とす

で、先週実行しました。トヨタでINとEXバルブを一本ずつ購入です。(2012/12月現在IN¥3,707 EX\4,505 メーカに1本ずつ在庫あった<何故1本ずつ?>)
いつもの担当の人が、「16本だと結構値が張りますね~」って言うので、「いや、1本ずつでいいんです」って答えると「はあっ?」て言われました。この壮大な構想を説明するのは大変なので、「いや、痛みが酷いのが1本ずつあったんで」って言ってしまいました。

で、実行!
しかし、ボール盤のバイスが小さくて、挟めません。Ouch!


で、負けずに無理やり万力君の力を借りました。


で、こんな感じで


こうなりました(^.^) ここまで削るのに、恐る恐る削ってだいたい30秒くらいです。
この方法の場合、削りすぎるとアウトなので、考えながら削ってました。


結果、第一段階はばっちり成功です。今まで隠れていたカーボンがむき出しです。


軸つき砥石を駆使して根こそぎカーボンを剥ぎ取ります。INとEX一本ずつ作ったので、その過程で燃焼室の仕上げに向けてポート近辺もガンガン削ります。


因みにノーマルバルブとの差はこんな感じです。


これで第一段階終了!はぁ、すっきりした。
Posted at 2012/12/19 00:38:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヘッドOH | クルマ

プロフィール

「関係ないけどやっぱりは好きな物は好き http://cvw.jp/b/1496814/44963903/
何シテル?   03/26 22:44
貧乏プライベート(デ?)チューナーです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル レガシィB4  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/15 22:40:12
ときめきのある車は?所有する意味?車の税金? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/10 18:46:16
カムカバー塗装! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/21 21:39:04

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
昭和のAE86です 約10年乗った前期2Drレビンの錆が酷くなったので、箱換えして後期ト ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
B4 BL F型 2.0ターボ 普段は実家に置いてあります。親が車を買い替えるといった ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
今の前の所有車です。 南は佐多岬、北は利尻島まで。全国を一緒に旅した相棒です。 穴が開い ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
XX2000GT 親戚から譲り受けて半年くらい乗ってました。 この時車が3台あり、週末だ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation