• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かじはら(父)のブログ一覧

2012年08月27日 イイね!

Y60ロングとPZJ70幌 2台だけの走行会inスポーツランド岡山3

Y60ロングとPZJ70幌 2台だけの走行会inスポーツランド岡山3さて、走行記録3回目です。

余談ですが、僕の動画チャンネルの動画数が640本になりました。
(^^

ちなみにチャンネルの総再生回数も32198回とそこそこ増えてきましたね。

この調子で今年中には1000本を達成したいと思います。





外周路の二股ヒルク。

まずはヒルクをキャンバーに見立てて進入。

パオーンを愉しみつつ、前後に揺すりながら方向転換。


以前も言ったことがあるが、ラインってのは3つあります。

1つ目は「明らかに通過出来るライン」

2つ目は「絶対通過出来ないライン(ポイント)」

3つ目は「ブレーキチョーキングなどの技を駆使すればギリギリ通過可能なライン(ポイント)」

競技に出られている方はどうしても「1」に偏りがちですが、僕が興味があるのは「3」だけです。

たとえ通過出来ても、気に入らなければバックしてギリギリのラインを選び直すこともしばしば。





Y60長と僕のクルマでは、車重でいうと300kgほど違うのと、トレッドも10cm以上違うので、車格的にいうと2周りほど違うことになります。

ですので、同じポイントにクルマをあてがっても明らかにクルマの体勢が違いますよね。

このY60は、リアに純正の与圧式のLSDと、フロントエアロッカーというデフデバイスですが、リアのLSDはお約束通りほとんど効いてない様子。
(これはランクルのLSDも同じ)

今日は、僕がほとんどオープンで遊んでいるってこともあり、オープンでお付き合いくださってます。





相変わらず、こんなラインで横滑りさせながら下るのが大好き(笑)

見た目、カンタンそうに見えるかもしれませんが、最初に狙っていたラインでは、タイヤが横滑りして落ちた処に出っ張った岩があるので、

もしそこでタイヤが滑るのが強制的に止まってしまった場合、転倒する可能性が高くなるので、

ラインを修正して、安全に降れるラインで降りています。





コースの端の高くなっている部分に引っ掛けながら這うのであれば、デフロックかけて引っ掛けながら這えばいいのですが、

オープンで可能な限り高く引っ掛けるのは、これはこれで結構難しい。







K山さんもトレースしてきます。





ジグザグに這って、はじめて楽しくなる中央に縦溝があるヒルクライム。





K山さんもギリギリの処を引っ掛けながら登ってきます。


まだまだ続くよ~



人気ブログランキングへ
人気ブログランキングに参加しております。
貴方のクリックが僕のモチベーションになります!
応援よろしくお願いします!
Posted at 2012/08/27 01:37:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行記録 | クルマ
2012年08月27日 イイね!

Y60ロングとPZJ70幌 2台だけの走行会inスポーツランド岡山2

Y60ロングとPZJ70幌 2台だけの走行会inスポーツランド岡山2走行記録の2回目です。

先ほど、やっとYouTubeに60本ほどの動画のアップが終了しましたので、こちらに本日の動画チャンネルをリンクしておきます。

Y60ロングとPZJ70幌 2台だけの走行会 動画チャンネル

動画の再生が後ろからになってしまいますが、自動再生で全てをご覧いただけます。





今回、もう一台来られていた、ジムニーのスズキさん(←これがハンドルネームです)

JA11の2型だそうです。

元々、バンだったのを屋根を切られたって言ってたかな?

今回は13時頃までしかおられなかったので走りはご一緒できませんでしたが、またの機会でご一緒しましょう。






ここ最近、Y60短が欲しくてたまらないJr.がK山さんのY60にここぞとばかり乗させていただいております。






広場の岩場下のキャンバーで遊んでいる私。








広場の小山で遊んでいるスズキさん@JA11。






広場のキャンバーを使って腕ならしをしている かじはら(父)。





今回も僕が先頭でコースインしてます。

あいかわらず、ふつーのラインは這いません(笑





トレースしてくるK山さん@Y60長と、トルクフローを起こさせてはギリギリの処で引っ掛けながら前進させていくPZJ70@屑鉄号。





K山さんのY60を正面から撮ってますが、30mmのスペーサーを付けているということもあり、さらにワイドトレッド化されているので安定感がハイルーフなのに抜群って感じですね。

こうしてみると、フロントはあまり動かないように見えますが、ストローク内のホーシングの動きはコイルだけあってやっぱり早いですね。





レの字溝を下ってますが、さすがワイドトレッド&ロングホイルベースってことで、これ以上ないほど安定感バツグンで下りてきました。

まだまだ続くよ~


人気ブログランキングへ
人気ブログランキングに参加しております。
貴方のクリックが僕のモチベーションになります!
応援よろしくお願いします!
Posted at 2012/08/27 00:17:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行記録 | クルマ
2012年08月26日 イイね!

Y60ロングとPZJ70幌 2台だけの走行会inスポーツランド岡山

Y60ロングとPZJ70幌 2台だけの走行会inスポーツランド岡山2012年8月26日(日)、今日もスポーツランド岡山に走りに行ってきました!

今日も動画と静止画をいくつか撮ってきました。

今、YouTube動画をアップ中ですので、静止画をいくつか載せたいと思います。




今回は、直前に告知したってこともあって集まりが悪かったのですが、ひとまずは古くからの知り合いのK山さんが、ファミリーカーのY60長で来られてました。

前回の、スポラン岡山でのトライアングルはジムニーで出られていて見事にコケられていたのですが(笑)、来週、奈良で行われるトライアングルではこちらのY60で参加されるってことで、その直前練習で来られてました。






K山さんとはかれこれ10年近く前から顔見知りだったのですが、不思議と一緒に走ったことがなく、今回初めてご一緒に走っていただきました。

こちらはY60のリアサスですが、サファリにしては控えめなストローク。

ちなみに、僕が言う「控え目なストローク」って言うのは褒め言葉になります。






リアコーナーはブツけてヘコまれた処だけを2mmほどのアルミの波板で自家製補強。





ヘコんだ処だけを補強。

テールレンズはヤフオクでどなたかが作られたテールレンズガードを装着。

これを装着して、テールレンズは割れなくなったと言われてました。





よく見ると、右前はアルミ板で補強されてますが、左前はまだ綺麗なので補強されてません(笑)






今日、コース内までは入られてなかったのですが、広場で遊ばれていた カツカツさん@FJクルーザー。

コースに入るにはちょっともったいないクルマということで、今回はクルマは広場に置かれて、K山さんのサファリに同乗させてもらい同行されてました。





メチャ綺麗な内装。

リアに付いている純正デフロックのSWが見えます。







まだ、ほぼ完全ノーマルで、「これからどうやってイジろうか?」と考えるのが楽しい時って感じですね。


まだまだ続きます~



人気ブログランキングへ
人気ブログランキングに参加しております。
貴方のクリックが僕のモチベーションになります!
応援よろしくお願いします!

Posted at 2012/08/26 22:27:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行記録 | クルマ
2012年08月25日 イイね!

明日、スポーツランド岡山に行きます

明日、スポーツランド岡山に行きます明日、26日(日)、またしてもスポーツランド岡山に行く予定にしております。

今のところ、誰も来る予定がないとのことですが、ひとまず広場で練習でもしとこうかと思ってます。

もし、こられる方は声をかけてくださいね。

でわでわ。


人気ブログランキングへ
人気ブログランキングに参加しております。
貴方のクリックが僕のモチベーションになります!
応援よろしくお願いします!
Posted at 2012/08/25 23:45:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会のお知らせ | クルマ
2012年08月22日 イイね!

V字溝での遊び方 【TOYOTA LANDCRUISER70】

 V字溝での遊び方 【TOYOTA LANDCRUISER70】今回はいつも通っているスポーツランド岡山ではなく、また別の場所です。


ここは以前の僕のホームグラウンドで、過去に何百回となく通い、練習した場所です。


スポーツランド岡山で、ひとつ不満に思っているのが、「難易度の高いV字溝がない」ってことと、「楽しく腕を磨くに最適な、S字に蛇行したV字溝がない」ということです。


V字溝は、基本的に雨が溝の底を流れることでどんどん深くなっていく地形です。


ですので、過去に走ったポイントでは、こんな感じで難しくなっている処もありました。









この地形のようにオーバーハングがあるようなポイントは、又越していてズレ落ちるともちろんタダではすみませんが、”四駆でのクロカン”という遊びをするうえで、これほど楽しめるポイントもないというのが本当の処でしょう。

ですので、これは僕も含めてなのですが、だいたい、ボディがクシャクシャにしている人の大半は、V字溝でやっちゃってるんですよね(笑)。


ちなみに上の画像は、台風で大きく掘れたポイントを通過しているシーンですが、この時は「自走する」ということにこだわらず、最初から溝にタイヤを落として、”引破(いんぱ)”(牽引で走破させること)で通過するようにしています。


この時はフロントの電動ウインチを2時の方向にアンカーをかけ、ここでもややボディを溝から離すように牽引しつつ、

さらにリアサスのピボットをアンカーにして、横方向にチルホールでテンションをかけて、ボディが溝に接触しないようにしながら、少しずつチルを緩めたり、電動ウインチを巻き上げながら通過させていました。

この時は電動ウインチとチルという2つの牽引道具を使ってますが、アンカーの場所などの条件が整ったら、電動ウインチと滑車2つで同じような効果を発揮させながら引破させることもあります。


つまり、こんな感じにアンカーを取ることで、1つのウインチだけの牽引力でボディをV字溝の側面から浮かせることも理論上は可能なのです。




実際、これをやろうとすると、ワイヤーの長さの問題や、車が前進させることでベクトルの向きがすぐ変わったり、地形の細かい影響を受けたり、車そのものが持つ駆動力や、ステアリングの向きなどにも影響されるので理屈通りにはなかなか上手くいかない場合も多いのですが、

それだからこそ、数多く場数を踏んで経験値を上げておく必要があると思いますね。


特に電動ウインチ装着車は、「トルクアシスト」と呼ばれる、牽引しながらタイヤをエンジンの力で回し、より軽い牽引力で引っ張る技があるのですが、このトルクアシストは下手なことをすると車やウインチやワイヤーを痛めることがあるので、これはまた別の機会に解説したいと思います。


まぁ、こんな感じに「V字溝は自走だけで遊ぶもの」って固定観念は捨てた方がいいでしょう。

その意味もあって、スポーツランド岡山にも、このような優秀なV字溝やレの字溝が欲しい処ですね。


もうひとつ、V字溝の楽しみ方というか、腕の磨き方があるのですが、こちらは自走となります。


こちらは動画のアノテーションで字幕を付けておりますので、そちらを見てください。




簡単に言うと、V字溝は前進だけして遊んでたら、ボディを痛めるか、傷めないか、みたいな極端な処に行き着くしか楽しみがなくなってしまいます。

それでは、初心者の方や車を傷めずにクロカンしたいって方は遊べなくなってしまいます。


そこで、これは僕の提案でもありますし、過去、僕らが何百回となく反復練習してきたことでもあるのですが、一度通過したV字溝をバックダウンしてみるとか、

一度通過したラインを数センチ単位でズラして再度挑戦してみるとか、

より遅い通過速度、より低いエンジン回転などで再度挑戦してみるなどという”縛り”を用意してみると、わずか1つのV字溝も一日遊んでも足りないくらい、遊べるポイントになりますし、

過去、僕らがよくやっていた「クロカンバトル」の腕の競い合いのネタにもなるわけですね。


最後に8年ほど前、動画と同じ場所で遊んでいた時の画像が残っていましたのでここにアップしておきます。









V字は下りの方が圧倒的に楽しいですよ、リスク高いですけどね(笑)



人気ブログランキングへ
人気ブログランキングに参加しております。
貴方のクリックが僕のモチベーションになります!
応援よろしくお願いします!

Posted at 2012/08/22 11:19:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | クロカンテクニック | クルマ

プロフィール

「また、いいの入れましたな(^ω^)

何シテル?   06/05 08:56
かじはら(父)です。 1993年頃からランクルでクロカンするようになり、3年ほど休んでましたがまたPZJ70幌でクロカンを再開させました。 息子(♂...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 2 3 4
5 6 78 9 1011
12 13 1415 161718
192021 222324 25
26 2728 29 3031 

リンク・クリップ

荷重移動を使いこなそう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/20 09:48:49
走行記録 2014年5月3日スポラン岡山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 11:22:26
クロカン初心者が必ず知っておいた方がよい基礎知識 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 05:51:15

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 屑鉄号 (トヨタ ランドクルーザー70)
平成3年式トヨタ ランドクルーザー70 PZJ70幌です。 街乗りにも使いますが、基本 ...
トヨタ ランドクルーザー80 豪州帰国子女ハチマル君 (トヨタ ランドクルーザー80)
豪州(オーストラリア)からの帰国子女のハチマルです。 外車扱いなのでNox法の特定地域 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation