• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuroneko96のブログ一覧

2016年05月22日 イイね!

フロントスピーカー交換

フロントスピーカー交換







タイトル通り、フロントのスピーカーを交換しました。


今がコアキシャルで今度はセパレートにしようと思ってましたが、どれにしようかな~と迷ったので、ネットでの評判を参考にすることに。


ベストヴォーカルスピーカーと銘打ったアルパインのDDL-R170Sか、ハイレゾ対応KENWOODのKFC-XS1700あたりが人気のようです。


今付けているのがKENWOODの安っちいやつなので、どれを選んでもよくなるのだろうけど、この時点ではアルパインのベストヴォーカルという謳い文句に傾いてました。


そんな中、みんカラを徘徊してたら、みん友のユキオさんがJBLのGTO 609Cというスピーカーを付けているのを見てネットで調べたら情報は少ないけどなかなか良い感じの評価。


家のオーディオはスピーカー、AVアンプ等はONKYOで統一してますが、JBLといえば一度は憧れたことのあるブランド。

価格はどれも2万台前半なのでほぼ同じ。


こうなったら、JBLにいってみますか。ということで、JBLのGTO 609Cに決めました。


あとは何処で入手するかなと思って試しに中古を検索したら税込み9280円と激安なのを発見。


新品の半値以下ということで埼玉の越谷にあるカー用品中古ショップに出向き、状態を確認したら、パッと見小汚いけど状態はよさげ。


音も確認させてもらい、なかなか良い音を鳴らしていたので迷わず購入しました。




マイアクアも15万kmオーバーの普通に見ればポンコツ車なので(もちろん調子は悪くないですよ)、新品の半値以下で買えるのなら中古で十分でしょう。



ということで、さっそく取り付け。


今回はケーブルをベルデンの8471(8470の被覆付き)をチョイス。10mを購入しました。




本当はナビに接続するコネクタ(一番ナビに近い部分)から交換したかったのですが、端子がよく分からなかったのと面倒そうだったので、通常変換ケーブルを接続するギボシ(フロントL・R)にギボシ処理をしたベルデン8471を接続します。




次に、ドアにウーファーを取り付けます。


KENWOODのコアキシャルから




JBLのGTO 609Cへ交換。







運転席側も交換。




予想通り、ケーブルの引き込みには苦労しました。


案の定、手が傷だらけになりました(笑)








次は、ツィーターです。


セパレートを付けるの初めてなので、どこに付けるか迷いましたが、既に15万kmオーバー。


新車でもないのに迷うだけ無駄なので、思い切ってAピラーに穴を開けて取り付けました。











ちなみに、何故ピラーに取り付けたのかは見た目だけです(笑)


いかにもセパレートのスピーカーに交換しましたって感じが良いと思ったので・・・。


あとは、パッシブ・クロスオーバー・ネットワークがあるので、これもどこにつけるか迷いましたが、ドアの中は振動と湿気で良くないとの記事をどこかで見たので、運転席側はステアリング下のここに裏からマジックテープで設置。






助手席側はグローブボックス内に、これまたマジックテープで設置しました。






あとは、パネルやピラーを元に戻して取り付けは完了。







ツィーターはルームミラーのちょっと手前くらいでクロスする向きに取り付けました。


というか、加工無しではこれ以上手前にもってこれなかっただけですが。


細かいセッティングはまだですが、とりあえず正面からボーカルが聞こえる程度の簡易的なタイムアライメントを行い、音を聞いてみました。



良いですね。


自然な感じの音で、音がくっきり聞こえるようになった気がします。


KENWOODの安いコアキシャルでも純正と比較したら月とスッポンでしたが、特にボーカルが籠ったような感じが解消しました。


低域から高域までしっかり音が出ているようだし、特に低域は自分のようなライトなユーザーならサブウーファーもいらないくらいです。


例外もあるのでしょうけど、やはりスピーカーの音は価格に比例するのだなと感じました。


今回、JBLのGTO 609Cにスピーカーを交換して大変満足しているのですが(中古で安く買えたし)、セッティングを調べていた時に自分の使っているサイバーナビ(AVIC-ZH09CS)ではセパレートのスピーカーのタイムアライメントが正しく行えないことが分かり、ちょっとそこだけが残念でした。


もともとリアのスピーカーは殺しているので、パッシブ・ネットワークがバイアンプ対応だったら良かったのですが仕方ないですね。


ネットワークを自分で自作なんて怖くてできないし(笑)


市販のカーナビでは三菱のサウンドナビ以外は正しい調整ができないようなので、妥協できるレベルでセッティングを詰めていこうと思います。

Posted at 2016/05/22 23:15:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | 日記
2016年05月07日 イイね!

アクア静音化計画 その4

アクア静音化計画 その4今回は、静音化ネタです。


今回は後ろ回りに取り掛かります。





まずは施工前





場所によって、叩くと軽ーい音が響きます(笑)


軽い音が響くと思う部分に、レジェトレックスを貼ります。






その上にエーモンのロードノイズ低減マットを敷きます。




ここまでは結構前に施工していて、これだけでもある程度の効果を感じましたが、今回、追加で施工します。


レジェの上から、REIZ製デッドニングシートを全面貼りしました。





あとは上からロードノイズ低減マットを敷き、完成。







全面貼りしたので、最初に貼ったレジェはほとんど意味がなくなってしまいましたが、さらに静かになりました。


特にマフラーからの音の聞こえ方が変わりましたね。
※静音化とか言ってるのに、マフラーの音が煩いという矛盾にはツッコミ無しでお願いします(笑)


次にリアハッチに取り掛かります。


カバーを外して・・・







隙間から、デッドニングシートをテケトーに貼り貼り、





空間を埋めるような感じでシンサレートを詰めます。





あとはカバーを戻して終わり。


これによって、マフラーからの音はさらに静かに感じるようになりました。



さらに、前回デッドニングしたフロントドアにも追加施工。


内張りの裏側にデッドニングシート貼りました。










これによって、ドアがかなり重くなりました(笑)


こちらは静音化というより、スピーカーからの音が良い意味で変わりました。


ドアの内貼りを触っても音が鳴っているときの振動がかなり減り、デッドニングした時の効果がさらに増した感じです。



本当は、もっとばらして施工したいところですが、材料が底を尽きてきたのと、面倒くさいので、今回はこれでおしまい。


あとは、モールとかの小物か、ルーフとかですかね~。
Posted at 2016/05/07 19:58:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 静音化 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #アクア Revier オールLEDテールランプ http://minkara.carview.co.jp/userid/1505826/car/1107290/7941731/parts.aspx
何シテル?   09/01 23:33
kuroneko96(クロネコクロ)と申します。 独身の頃は特に走り屋系の速い車が好きで結構飛ばしていましたが、今は燃費重視でゆっくり走っています。※ゆっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
アクアに乗り始めてから4年半が過ぎました。 ※走行距離も、もうすぐ16万kmオーバー ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ヴィッツ(初代)に乗っている頃に趣味車として追加。 3年落ちの中古で購入(2003年購 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation