• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLADE 66のブログ一覧

2014年04月25日 イイね!

ボクの名は、エポック!巨大惑星には、日本は無かっタ

…エヘン。
ボクの正式なヴァルカン人の名前ダ!


U.S.S. Grayson (プロガノ級〝グレイソン〟) NCC-32166
レールガン運用の機体 NX-311 プロガノを、本格的に宇宙艦隊スターフリートの任務艦として
就航出来タ。これにより装備刷新し、新たに NCC-32166 プロガノ(名称変更し、グレイソンとなっタ)。
新名称の由来はもちろんサレク大使の妻アマンダ・グレイソン(未来の地球人ダ)に因んでつけられ
タ。
過去にも、未来にも移動できるので、命名はけっこう自由なのダっ。
スター・シップという呼び名も、復活できタ。
デザインはミランダ級にも通ずる。

ついに完成しタ・・・!母星側宇宙の、素晴しいコイルを使うんダ。
うさぎ専用のものは、円盤底部の出入り口にうさぎスーツごとすっぽり。
つまりライオンよりも小さな機体ダ!
にんじん、セロリに肥料入りのモローズ(うしろに赤色の六角形のケースが4つ見える)で発射!
コレ、そのままいくらでも巨大化できるんだヨ?
土星に投射された EMV よりもサっ。…そうしないと、母星側宇宙は惑星サイズがでかいから。
引力を脱出して他の惑星農場をも目指さないとネ。
アンドリア星人、牛人、ヴァルカン人の共用。






現在セクター並行宇宙の君達地球でも、重要な会合が開かれているが、
ボクも母星ヴァルカン代表らと、
会議中であるゾ。
地底人(しばらくは復活しないだろう)の妨害に苦しんダ為に、トゥレスらのカトラに守ってもらえたが、
同時にチェホフ刑事やアンドリア船長らとも交信混雑となっていタ。




神の祈りは、機長らのカトラが猛威となることを低減し、
単純温泉(神の泉ダロ?)は、
カトラを持ったまま浸かると、
ボクは無事だが機長らは幼児になってしまっタ(話しかけても、ボクの腰の辺りを『ツン』と押さえるのが
やっとなんダ)!
余談だが、交信は完全に絶えていなかっタ。ボクにはこの前ずっと巨大な惑星でローウィに乗ったが、
コイルはとても良くて静かだっタ。地球のプジョーはコピーだと思うネ、出来が違っていタから。
ケド、その惑星の住民から直接アトからテレパシーで、図面と一緒にクリオを見せてもらえタ。
そして、「オマエ、なんでクリオに乗ってへんねン?」て言われちゃっタ(笑)。
ケド、巨大惑星は隆起が低いダロ? でなきゃ、山が無いのにサ、あんだけ平地でフランス車が誕生するわけ無いダロ。標高が低いネ?ずっと。なら、あり得ないと思うんダ。
「ボク、イタ車だから。」って答えておいタ。
ヤクザ惑星はもう、ガサ入れ間近の筈サ。
彼らの星は、みんカラのいる地球や先刻の並行宇宙「地底人の地球」よりずっと遥かに巨大ダ。
でも次の任務参加に指名されている、ミッションは対モノリス作戦。まってて。




サレックによると、ヴァルカン長老たちはこのコたちの受け入れを、
どうやら拒絶したらしい。
ボクだけが戻る事は、いいらしいんダ。

劇作 “ Star Trek T.O.S. ” 登場のサレク大使。ボクがガーゴイルで会ったときは、もう少し
黒い服装に縦横筋のバッジ、髪は黒くうんと若い印象。
彼の睨みが効いていて、トゥレスも機長も萎縮している。










…そんな(捨てて来いとでも、いうのか)!

今日やっと機長は正気を取り戻し、かわりに
トゥレスの様子がおかしいんダ(幼児の頃は、耳もそんなに尖っていないようダ)。
サ、ローウィが戻ったゾ、
ア。
最近ここ(みんカラのいる地球)が凄く小さく見える!
ちょっと行って来るワ。






補足。
一昨日、ポートス(ポルトス、三銃士マスケーティヤにちなむ)が甘えてきタ。
夜はアーチャー提督に会っタ。
…彼も目が丸く光るんダ(地底人と違い、彼は味方の地球人の筈サ。医師が何か細工したんダと思う)。
彼はずっと何かをカッコイイって気にしてるヨ?

サ、準備は欠けてないかナ。
ヴァルカンの子供二人にかつての飼犬二匹(いたいた!賢いナ)のカトラを
抱えた状態で、耐えられるか?
ボクの飼い猫に、トゥレスが「賢い子ダ。」と感心しきり(当たり前サ)。




< その夜 >




・・・。






どうやらボク以外がいると、乗船を拒否されてしまったらしい。
でも、もう少し待ってみる事にしよう。
地球はここだけでは無い。というより、人間もここだけにいるのでは、無い。
ボクは広いほうが好きダ、月のある地球はとても小さいヨ。
母星のある宇宙のほうが乗り物も部品も、とにかく丈夫で質も勝っているが、
化石燃料しかなく、他と数百光年も離れてしまうセクター地球はつまんないネ?
かつてうさぎの母親が言ってタ「惑星の外」なのサ、太陽系の地球は。
質素に暮らせば済むのにサ。


赤道付近に腹を向けてうつ伏せ軌道タイプの、純粋なEMV (= Electromagnetic Vehicle) スタイル
航法。通常はどう考えてもコレしかあり得ない。

横向きはソレとは異なる特殊航法で、周回軌道とは言えない。相当巨大な惑星の引力から
充分に距離を置いているが、長時間そのようなやり方をとることは地底人相手の場合、厳禁である。
惑星にではなく外部のモノリスに注意が向いたとしても、あり得ない。
レールガン・タイプのときも、待機中はこの画と同じ向きであっタ。


二足歩行しているのなら、こんなのがうさぎ星人か。
しかしフツーのうさぎだと記憶している。後ろ足だけで立っているのは、うさぎの母親
しかいない。
たぶん。ボクはいつもうつ伏せというか、みんカラ地球のうさぎの姿だヨ。

ヴァルカン星はどっちかというと恒星の光がやや薄暗い。
こうやって、じーっとしてたんダ。

Posted at 2014/04/25 23:46:14 | トラックバック(0) | Projet ρ (ロ―) | 日記
2014年04月07日 イイね!

完成!カシミール・カリーにカリフラワー、ホウレン草とニンジン、セロリ、フキに筍じゃがいもで食べてみて。

100% ヴァルカン製サ。
瞬間移動の際(宇宙最深部など)は無人機、
土星の温泉に行くときがあんな感じ。
小回りの利かない宇宙だと、特にクローズ・コンバットの装備が必要ダ。
隕石などは避けてくれないからサ。速くないとつまり、
移動速度が遅いとセンサーやカメラだらけになってしまう。
重量が問題となり推力を奪われてしまう。速いと無数の隕石が邪魔なんダ。
母艦 NERO に格納されているときはいいんだケド、微妙なタイミングでの自衛用サ。
反重力板はモジュール数にプラットフォームの分が加わる。
地球的な言い方だと、"As(エーズ)"。先進スタークラフトってワケなのサ。

砲身(AGS)や小型無人砲は格納できる。地球人の身体は放射線に弱いため装備されているが、通常はサーキュレイターだけで
耐えられるし各種探査機の射出がもっぱらの理由となる。シャトル(大)がいくつも見える。
艦橋は露天式、コンテナ見張り籠には牛人がつくような場合、非常に重い。
母艦 NERO ドッキング時には機体は殆ど見えず、機体後部スポンソンには FOX1/1A (反対側は
FOX 2/2B)の位置を確認できる(通常は〝××× L/R〟みたいな言い方ダと思う)。











少し影の部分と、医療モジュールや見張り籠と風速計を追加。
今回みっつあるパラボラは気象レーダーに換装。


真後ろから。前部マストが、重い牛人と籠の重量に考慮しラティス・タイプに変更されている例。
ぶら下げてあるのは、望遠鏡。


伸縮可能で左右のスペース・シャトルあるいはロケット型の装置はサーキュレイターで、フォース・フィールドを展開し放射線に対処している。
地球でも薄いアルミを使い、ベータ放射線までは遮蔽を行えるようになってきているが、
ヴァルカンでも進んだ研究が行われてるんダ。


ZERO に搭載される居住トレーラーの列。赤線1本につき上下左右、4つのモジュールが
三層の反重力板に砂利を敷き詰めてジャッキで固定する。
勿論長距離通勤になるネ、最後部とかは(機長に決まってるヨ)。
過去に地球で目撃されたUFOに同種の機体があったみたいダ。機体をミクロナイズし、
レシプロ機みたいにして飛んでいたがフォースフィールド・サーキュレイターによりとても速かった
そうなんダ…、しかし重量計算に狂いが生じ、強度不足から最後はグライダーのようになり
墜落してしまったのだという。
機長は最後まで操縦桿を押し込み続けたが、助かったのはヴァルカン人のトゥレスさん(と地底人)だ
けだっタ。 最新情報、山麓に墜落したとの事

ケータイ画面のはキャスリン似だケド違うナ。パソコンの大きい画面でクリックせずに見て。

…なんだか、かなり深刻だったみたい。悲壮な表情に見てとれるのが、伝わったかナ。
この人に出会ったとき、やはりボクは人間の姿を借りていタ、髪は黒くボサボサ、肌はいまほどじゃないが黒かっタ。それにもっと痩せてたかナ、そして間もなくまた別の場所に移ったんダ。
地底と地上を頻繁に動いたりもしたんだナ…、地底で出会った分身には、現在の有名人が生まれる
前から活動している者もいたので、ブログで紹介しておこう。
例えばドリフトのレーサー(日本人。驚異的なことに、やっていることも名も同じだっタ)とか、SF作品のクリエイターの家族(USA)とか。ベス役もそうだっタ。
この前サタンに襲われていた人、もしかして…トゥレス(ニャンコのママ…?)?
黒いローブを纏ってたもん。
地底にはクルマがないから(アウトバーン、モスクワそれぞれの地底深くに、地底人の地下鉄と首都が存在しタ)、ナニでドリフトやってたかというと…内緒。
トゥレスたちヴァルカン星人は放射線に強いカラダなんダ、ホヤは奇形に転じたもののそれでも
しばらくの間は生きていたのだろう(精神異常がみられタ)。説明のつく点だと思う。
でも…ボクもヴァルカンのネコなのかナ。カトラはグレイに持たせたんだっケ?
もう永すぎて忘れちゃっタ…。
実はボクが地表側で過ごした場所も、カソリック大司教クラスのヒトに霊視してもらったんダ。
子供の頃だったケド、『霊が見えマス。』…!!大正解、流石だナーってボクしびれちゃったヨ。
カトラた!
で、パパに「えへん、聖霊なのかナっ?」と訊ねたら物凄く叱られタ。
「アホゥ!悪霊(←自分だってコレを〝あくりょう〟って読めないくせにサ、フン)に決まっとるやろが!」…。
トゥレスにずっと抱っこされてたんだっケ、ボク。元々は彼女の飼い猫だったんダ。
機長のカトラなのかナー。


ネコのときはもっと黒いんダ。コレ?ボクなんダ。
…アっ!やっぱりそうダ、幅が396㍍、機長のカトラに違いないっ!



Posted at 2014/04/07 06:20:05 | トラックバック(0) | Projet ρ (ロ―) | 日記
2014年03月05日 イイね!

100名未満で運航出来るはず…

Projet γ 2013.2.10 記事のスター・トレック『侵攻作戦』で船長も保安要員(赤い服のヒト)に
首を絞められちゃってたケド、必ずしもシェーンがああするとは限らないのサ。
何故だろう…当時のエンプラもD-7も、機体のデザインは飛べないばかりか浮遊さえムリで、
電磁スクリーンもほとんど描画されてなかったし。
現代のは割れたり火災に耐えられなかったり問題があるのだが、

ガーゴイル級はそこに主眼を捉えてあるからネ。テントのスライドみたいに楽で
水圧にも耐えられる。部品を幾つか差替えておく必要があると思うけど、毎日亀裂が入ったり
してないかチェックするのは不可能?断線してれば必ずエラーが表示されてるというこっタ。
ドック艦は外宇宙まで。軌道や大気圏内、海上及び地底までは入れない。
スターシップごと瞬間移動可能だから、機体表面の亀裂を自力で修理すれば他は無理なく
進められるのサ。
…全部いかれてる場合は?

アトムも、コンピュータ(←使ってないよ)も電磁スクリーンも?その場合はグレイが手伝ってくれる
し、
航行不能でもグレイが全部やってくれる(彼にとっては自転車みたいに楽なんダ)よ。
コンピュータはホロデッキでさえ使っていない。ゾンビに熱中してしまうと、コンピュータ
もウィルスに侵される危険が高いからダ。
見た目だけ気にすればいいのサ、未来の乗り物は全部そうなんダ。
例えば艦首に高いシアとフレアにバルバス・バウでもって凌波性能を稼ぐことよりも、
現代では工業力を消耗する設計は避けるそうダ。
しかし水滴状みたいにもしないんダ、ユニコーンの角みたいにはなってたりするケド…。

Posted at 2014/03/05 10:38:08 | トラックバック(0) | Projet ρ (ロ―) | 日記
2014年01月30日 イイね!

スターシップの主砲って火薬を使うんダ

62口径 537.6cm 単裝砲 2基、Super AGS (シュペッグズ)に決定ダ。
ややもすると、
グレイ侵入事件にすぐ発展するため一応 NASA の警告には従うものだろうナ、航宙艦という分類は。

しかし遂に主砲が決定したか…。


ミサイルは逆にやや短距離タイプ・ナクレ(宇宙仕様アスターⅡ)。

電磁スクリーン以外にも反応装甲は必要だろうナ。


メトロン人(惑星連邦の2ランク上の機関の会員)から
御墨付の種族、地球人はかくして全宇宙における正式なガンマンなのである。

地位が認められるのダッ!


ちなみに後発 USS New Jersey ニュージャージー には、15m 主砲が搭載されている。

銀河のみならず、この宇宙において君達種族の貢献に、期待している!



Posted at 2014/01/30 09:38:50 | トラックバック(0) | Projet ρ (ロ―) | 音楽/映画/テレビ
2013年12月17日 イイね!

澄みわたっタ…


ディアブロは 2WD モデルに決定…、別にコレでスキ―しに行くわけでは無いケド、メ―タ―・パネルに
も違いがあるんダ。初期型の高位置タイプが何となく気品漂う秀作に思えるんダ。まずはこの分で軽く
210マイル!カ―ナビなんて要らないからネ。エンジン音とかサウンドはあんまし興味ないんダ。






ス―プアップされたディアブロ。エンジンが適度な排気温度を得られるまではあまり高回転には
しないと思うのだケド、最低 5 ㎞ としてもそこからやっと温度が上昇、回転を上げたくても
そこまででバス停に着いちゃうからネ…。どうやって通勤に使えるのか、ダ。高速入り口
まで引っ張っても入っちゃうとタイアが半月ほどでダメになってしまうでショ?










コツはブラッフォ―ド・ヴィデオ 25:07 からスタ―ト後スグに一番目の動画オン。音声は両方とも ON ダ。
マこれなら通勤に使用しても良いナ、クルマは最低距離のル―ルを守っていればダイジョウブだし、ボクの
場合。燃費は丁度ロ―ウィの2倍、走行距離が 1/8 ほどに減ずるとなんら不都合も無い。やっぱ GTA よ
りは D.D. ロアンヌ優先。買い物には一切行かずにしちゃえば?ソ、廉価なフリだけのブランドは要ら
ン!

























Posted at 2013/12/17 15:04:53 | トラックバック(0) | Projet ρ (ロ―) | 日記

プロフィール

「明日またやるさ。
不調の機材は無いようだ。」
何シテル?   02/09 23:29
子うさぎの、ベランダンです。 並行宇宙のヴァルカン星(大昔のロミュラ星です)で数百億年ほどの昔に、生まれましタ。 出身はそこから遠く離れた現在のロミ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
緊急事態解除ならまた高速バスの利用も出来、49,000㌔走破のハモンの1/5程度の走行 ...
アルピーヌ A110 JamónSerranoハモン・セラーノ (アルピーヌ A110)
日本の100オクタン・ガソリンで走行するため、 atm-Chiptuning を施し タ ...
ルノー アルピーヌ ROANNE ロアンヌ(初代) (ルノー アルピーヌ)
93年型のアルピンA610ターボは、スピダーと同じ5本スポークのホイールが装着されている ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール SIMONE シモーヌ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
FWDでは重量や幅がオーバースペックとなり、狭く悪い路面が多い地域では当然乗りづらいが次 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation