• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLADE 66のブログ一覧

2020年01月30日 イイね!

次は2月のアタマにフレーズチェックだ。

とりあえずガイドリズム無しでも2月からはフレーズチェックに入る。

タウルスとミニムーグは、ベース専用なのでアンプ(JC)直でも構わずシールド差し以外のやり方でなんとか並列にしようとは思う。

ベースギターとは別々に録音しなければならず、その辺はもう少しテストしてからだ。


ギターパートは基本的な音色がほぼ完成しているので、2パートフレーズチェックに入れる。

当面は機材を気にしない。



(深夜3:00)

風呂に入り寝るところだが、

テープループ・マシンに保持していた前回の内容を消去し、ギターフレーズのチェックに入った。

レコーダーのトラックが正常だったこともあり、全体のモニター音量も通常まで下げたので問題ない。


テープループ・マシンをフレーズチェックに使うのは10年以上前からやっており、

その都度ギター・チューニングやサウンド・システムに変更が行われていた。

今回のはかなりミニマルだった。

〝Perfecting Three of a perfect pair〟(1983) のアタマ付近のフレーズだ。


このシステムのおかげでレコーダーのディスクを使わずに幾つものフレーズをチェックでき、ギターの鳴りでテンションを調整すべきかの判断にも繋がるので全体の消耗を防げる次第だ。



(昼2:43)

録音済みのテープループは良かったのでそのまま使う。現在はテープループをフレーズチェックに用いて、ギターパートを総てストラト、総てG-303でテストに転じている。

これから低いパートをストラトでマイクロシンセを通し弾いたものに高いパートをG-303で弾くところだ。


ちょっと休憩ビールと水割りね。



(夕5:20)
ギターパートをストラトでやる分が好みだが、最後にテストした組み合わせはなんか調子悪いのかな感のする変な分だ。
緩いフランジャーが効果的だが真似っぽくて好きにはなれないねー(マホガニーって腐ってんじゃない?ギターはチェリーサンバースト以外無いよ)。
テープループマシンは各アンプのエフェクトチャンネル前段にあり、決定するには今しかなく録音が必要だ。
もつれた場合それがフレーズチェックになり、ガイドリズムも調達しなければ進行せず、どんどん候補が溜まってしまう。



alt


G-808と303は30年以上前から知っていて、メープル材でも重たいので使うのは嫌だった。

現在使用中のG-303カスタムはやや軽量。

GRピックアップ予備購入の際、G-505(センを使っている)の音が悪く重かったので、回路だけ取り外してボディ廃棄を試奏1分で決めたものだった。



alt



私のストラトは62年製レプリカだが、G-505由来ではなくカリフォルニア・サンバーストではるかに軽量、音はカラッとしている。




alt


GR-300のアタッチメントはフェイザー以外を全部試した。現在も選ばれているのはアナログ・エコーDC-30である。P/Vシンセも大変良かったが、重量の問題で割愛している。

KORG X-911あたりなら問題ない。




alt


サンプル・サウンド最後のSYNTH VOICEは秀逸。E-BOWとSDE-3000Aで、ブレードランナー収録のレイチェル・ソング メイン・ボーカルを奏でられた。


私の必須のセッティングだといえる。




オーケストラやバンドの機材は到底重すぎて一般家庭には耐えられない。

セッティングに頼り過ぎると機材の寿命が早まる危険があり、

私もこの30年間はほぼテープループをメインに回避せざるを得なかった。

細野のソロアルバム(YMOより優れているねー)みたいに小規模な編成が、現実的には合ってるねー。



YMOは翌年のウインターライブを友達と観に行き、口パクだし細野はえらい太っちょの人でやっぱりなーと思ったが、音はスッキリしていて90年代のクリムゾン並みに音質は良かったようん、たしかに。




alt

1984 NYコンサート時のクリムゾン。私はこのときの音源(更新された録音バージョンだと思う。)も好きだが、当時のライブは評論家からは毛嫌いされていたようだった。もちろんそのことについてフリップ氏が怒りをあらわにしていたということもある。


当時のライブは知り合いによると、音はすごく良かったそうだ。

みんカラの皆があまり知らない時代の話ですみません。























Posted at 2020/01/30 01:12:21 | トラックバック(0) | Starbase Pegase | 日記
2019年11月25日 イイね!

🐰 いよいよ並行宇宙に戻るのダ。

ソーシャルメディアであるみんカラにおける日記記録も本日で一応終了。
パーカッションはアレシスの電子ドラムに仮決定し、来年の後半からスタートできれば幸い
ダ。

ベースアンプヘッドは中止、ループスイッチャーも永久に不要となり来季はどうやらコスト面での回復が期待できそう
ダ。

交流などはやってこなかったが、みんカラの必要性に乏しく淡路島ではさまざまな交流が持ててこれから一層ギターに励みたい。


alt


eventide h9 があまり期待できず(サンプルを聴いた限りでは)、スイッチブレードGLもI/O 16ずつでは合わないためついでにLOOP-8用にもマルチケーブルを加えたと想定すれば、こういう感じにもなり位相反転とISOが必要であれば追加もあり得る。



私はソーシャルメディアとギター・ミュージックは関係のないものとみているので、どんな内容のものかは伝えられないが自宅に呼んで聴かせてもたいして変わらないと思う。

無駄な活動は導入したくないだけ
ダ。




Posted at 2019/11/25 11:11:01 | トラックバック(0) | Starbase Pegase | 日記
2019年11月24日 イイね!

🐰 シリーズ最長は大体ラストあたりになるはずダ。

TF Orion δ mintaka ( 134 ) 12月14日登場のエピソード〝もうひとりのベランダン〟はSF作品にも通ずる大作らしい。


脈を停めんといかんのはまずいが、あの頃の並行宇宙移動は激しかった

ネ。

あの時期を挟み反乱軍グレイが襲ってきた部分と寄生怪獣との最終決戦の時期は物凄かっ

タ。




alt


きれいな夕陽にぴったりの曲だ

ネ。




Posted at 2019/11/24 21:17:36 | トラックバック(0) | Starbase Pegase | 日記
2019年11月23日 イイね!

🐰 手を休めて、今はテープループを聴くことダ。

シンセサイザー2台の使用法や接続それに担当するパートが決まり、あとは配置換えなどで大きく前進できる。

だが録音はまだかなり先になっているので何もできない状態が続く。説明書などをじっくり読んで過ごしたい。


ギターパートふたつは鍵盤楽器を使用しないことになり、ベースパートがベース・ギター/シンセベース2種を切り替えて弾く。ハーモニーはベースギターひとつで充分(5度インターバルの調弦が効果的ダ)。少し違ったニュアンスをシンセで賄うわけだ

ネ。



alt


セッティング改善により来年度からの接続パターンは分かりやすいものになっ

タ。

ベースの時はJR-5をギター側に繋ぎ変え、スムーズに運べる。

リア2にGR-1を繋いであるのはインピーダンスの都合もしかするとインプットCを選んだ方が良いかもしれないから

ダ。

その場合ミニムーグはDにシフトする。






Posted at 2019/11/23 21:42:41 | トラックバック(0) | Starbase Pegase | 日記
2019年11月22日 イイね!

🐰 テープループ・マシンのコンプレッション効果も、たいへん魅力的な音ダ。

ペダルシンセサイザー使用時もギター・ラックのエフェクターやペダルバッグを使用することになり、単独の楽器で演奏・録音することになりそう

ダ。

ステージバンドの場合だと同じような構成のラックが何台も分かれることになり、タウルスとベースギターにおいてどのエフェクターが重要かを繰り返しチェックしておきたい。



プリセットの音色はどれも良好で、私はそのうちの一つをエディットし(A4 BASS)B1に記憶させてみ

タ。


この楽器を手に入れるまではE-BOWを使いGR-300でシミュレートしていたが、よりダイレクト感のある(GRのも悪くないのだが)音色で魅せられる(このサウンドをさらにパラレルにして、ひとつをマイクロシンセに繋ぐ要素が大切なの

ダ。

そうすることでアンサンブルが生成できる)。



ミニムーグは次からはタウルス同様にギターシグナル・マネージャーのロー・インピーダンス楽器対応のインプットC(タウルスはインプットD)をにつなぎ変え、これもギターと同じエフェクツを使用し単独で演奏・録音するがなるべくギター1中断個所に制限しておく。

(22日深夜)

ムーグシンセ2台はいずれも、ペダルバッグのエフェクターやラックエフェクターの掛を必要とせず、まあしかし真空管やマイクロシンセは要るな。
原曲のフレーズを活かしベースパートで両方使うことになりそう
ダ。



Posted at 2019/11/22 22:20:30 | トラックバック(0) | Starbase Pegase | 日記

プロフィール

「明日またやるさ。
不調の機材は無いようだ。」
何シテル?   02/09 23:29
子うさぎの、ベランダンです。 並行宇宙のヴァルカン星(大昔のロミュラ星です)で数百億年ほどの昔に、生まれましタ。 出身はそこから遠く離れた現在のロミ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
緊急事態解除ならまた高速バスの利用も出来、49,000㌔走破のハモンの1/5程度の走行 ...
アルピーヌ A110 JamónSerranoハモン・セラーノ (アルピーヌ A110)
日本の100オクタン・ガソリンで走行するため、 atm-Chiptuning を施し タ ...
ルノー アルピーヌ ROANNE ロアンヌ(初代) (ルノー アルピーヌ)
93年型のアルピンA610ターボは、スピダーと同じ5本スポークのホイールが装着されている ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール SIMONE シモーヌ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
FWDでは重量や幅がオーバースペックとなり、狭く悪い路面が多い地域では当然乗りづらいが次 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation