
取付手順の紹介です
グローブボックスをプラスドライバーで取り外します
イルミネーションを外すのを忘れないように
吸入口のカプラーを外します
パーツクリーナーが有れば清掃します
無くても付きますがよりシッカリと取り付けれます
清掃
両面テープを剥がさずに位置確認をします
切込み側が上になるように位置合わせします
切込みが有るので付くようにしか付きません
撮影にはプロトタイプを使用しているのでフィルター固定スプリングが付いていませんが量産品には固定スプリングが上側に付いています
両面テープを剥がして本番です
軽く乗せるだけで確認後 押し付けてシッカリ止めてください
フィルターの向きを確認
差し込みます
ここが最大の難所(笑)
固定スプリングを下のフックに付けます
スプリングを持って行うと掛かりやすいです

配線を元に戻しますが固定スプリングに当たるようならばカプラーを浮かせていても大丈夫です
取付終了
グローブボックスを付ければ終わりです
10分程で取り付けれます
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/03/16 10:54:02