• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月29日

梅雨入り前、散財予報!?

梅雨入り前、散財予報!? タイヤもA052へ交換して、安心感が半端ないにも関わらず、その性能を引き出せずに試行錯誤の走行が続いてます。



もう少しコーナーを頑張れそう。

ブレーキ無くても行けんじゃね??

何か高負荷になってくるとフワフワしてきたぞ!?


挑戦と休憩を繰り返してますが、自分のヘッポコ振りに打ちのめされそうです。

自分のビビリミッターとのせめぎ合いなんですが、もう一つ気になることがあって「飛び石」です。

バチバチとフロントタイヤから巻き上げる石が、サイドシル部分を容赦なく傷つけてしまいます。純正のストーンガードも設置されてますが、範囲が狭すぎてカバーできてません。

そこで教えていただいたのが、プロテクションフィルムなるもの。
高級スポーツカーには施工されている方が多いようですが、こいつに自分も手を出そうかと。

早速、X1にコーティングを施工していただいたショップへ問い合わせてみる事に。
思ったよりコストも掛からないので、先日お預けして1週間後の仕上がりという事でお願いしてきました。

そしてそして夏前にやっておきたい事がもう一つ「エアコン」です。
これは昨夏、エアコンガス補充して誤魔化してましたが、今年はもうダメです。
何せブロアーが動きませんから(笑
本格的に直さないといけないし、フロンカウル外すならラジエーターも純正から交換したいし・・・。
諭吉さんが行列で。

そんなこんなで、夏までに散財しそうな様子です。

でもって本日は午後からお休みを獲得できたので、ZRXで伊豆スカ参り。

こちらは新調したメッシュジャケットとスニーカーが非常に快適で気持ちいいライディングを楽しめました。

怖い思いしながらリアショックの減衰を上げたり下げたり。


こちらもヘッポコライダーなので、平日の昼間にまったりとコソ練に励んでます。
ブログ一覧 | ZRX | 日記
Posted at 2022/05/30 23:24:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

不幸は突然に...MINI R56 ...
ガレージエルフさん

快適に乗るには...プジョー308 ...
ガレージエルフさん

タイヤショップしてます..6C P ...
ガレージエルフさん

snap on エアコンステーショ ...
楽園2012さん

エアコンガスクリーニングはディーラ ...
モトノアさん

冬支度です
pleasure-71さん

この記事へのコメント

2022年5月31日 5:16
お疲れ様です🎶😆

飛石の悩ましさはホント無限地獄ですよね‼️(笑)

プロテクションフィルムですが、曲面構成のクルマだと短期間で見た目が劣化して来て、コストに見合わないので結局やるのをやめてしまうと聞きます。

ホントのソレ専門のプロは違うのかも知れませんが、小石のダメージや風圧のせいか?熱害なのか?は不明なものの、本気の走りをする35GTRにやったものは、結構みすぼらしい外観になっていたので、いっその事カリフォルニア臭ハンパ無い車ブラジャーにした方が効果高そうな気はします🤣
コメントへの返答
2022年5月31日 7:26
おはようございます。

飛石にはほんと悩まされますね。スカ・ビートでは気にもならなかったのに。

プロテクションフィルムの功罪は施工した者のみが知る事が出来る高みがあるとw

ま、人柱になります。業者さん曰く、耐候性は5年という事でしたので、5年後に又同じ事で悩まされるスパイラル(笑
2022年5月31日 9:49
どもども^^;
伊豆スカ走られたんですね!!羨ましい(^^)

そうそう以前バイクのツーリング中に冷川IC越えた辺り?で鹿が飛び出して危うく事故るところでした(^^)
お気お付けて!!
コメントへの返答
2022年5月31日 11:20
こんにちは。

シカ笛を2輪、4輪何れも装着して居ますが、効果の程は懐疑的でしょうね。ま、御守り代わりですね。

出没箇所は何となく注意して走行しても、やはり不用意に出て来られると心臓に悪いですよねー😅

プロフィール

あっち@静岡です。 早朝のお山を気持ちよくドライブする事が好きで、地元のお山に出没してます。 素人ながら出来る範囲で弄ることも好きですが、足元をよく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ミニ 締め付けトルク一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 13:00:17
BMW Road Map Japan EVO 2023-2更新 手順完全版 F39 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 10:22:03
[BMW S1000RR] バックステップ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 09:24:38

愛車一覧

BMW S1000RR セレブレーションエディション (BMW S1000RR)
やってしまいました…。 年末にネットで見つけてしまい…。 居ても立っても居られず、年 ...
ロータス エキシージ 寿太郎 (ロータス エキシージ)
男子だったら一度は興味を持つ(はず!?)ロータス車にとうとう手を付けてしまいました。 ...
BMW X1 M(エム) (BMW X1)
憧れのBMW、Msportsとくればカラーは当然エストリルブルーでしょっ^^) BMWで ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
人生で唯一の新車ワンオーナー(w 思い出たくさんのお猿です。 しばらく眠っていましたが、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation