• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alt
R Magic公式LINE開設しました
今後、新商品やキャンペーン等の情報をいち早く配信しようと思います。
車種やお住まいの地域別など登録者に特化した有益情報を送ることができるので
登録時に届くチャットメッセージに、お名前と車種を返信してください。
いただいたメッセージは全て目を通しておりますが、
個別に返信は致しておりません。
悪しからずご了承ください。
友達追加URL https://lin.ee/pFV2x8S




alt

alt

R MagicのオフィシャルYoutubeチャンネルです。
チャンネル登録お願いいたします。





現在セブンドック・エイトドックの新規受付は承っておりません。
担当者はエンジンオーバーホールの作業をしている弊社の工場長です。
彼の予定が数カ月先まで詰まっており、
ドック点検の作業を入れることによりエンジンオーバーホールなどの
ご予約を頂いているお客さまの作業が滞っていて
多大なご迷惑をおかけしているのが理由です。

ドック点検は無理ですが、調子の悪い箇所があるなら
その案件のみの点検でしたら承ることはできますのでお問い合わせください。


どうぞよろしくお願いいたします。

店主

イイね!
2020年08月07日

2020年…75回目の原爆記念日 と 広島平和宣言

2020年…75回目の原爆記念日 と 広島平和宣言 .









今年も8月6日がきましたね。

ぼくは広島生まれなので、子供のころから平和教育を受けてきました。
「広島生まれなので」と敢えて書いたのは、広島はヒロシマであり、
ヒロシマならではの平和教育があったからです。

8月6日は広島県民にとっては特別な日で、学校は夏休みだけど全校生徒の登校日でした。
全員が登校し、全員で黙とうをささげ、教室で過去の悲惨な経験を学び、
平和について考える日だったのですね。

これは、ニッポン全国そうなんだと思い込んでいたので、関東で暮らすようになって
8月6日が登校日なのは広島だけだと知ったときは衝撃的でした。

もしかすると、このブログを読んで衝撃を受けている広島人がいるかもしれませんね。

8月6日が原爆記念日だという事さえ知らない人がけっこう多いことも衝撃的でした。
ま、関東在住以外の人は関東大空襲が何月何日か知らないですもんね。

でもね、人類に歴史において、初めて核兵器が使われ、一般市民の尊い命が奪われた日です。
1年に一度でいいので、日本のみんなに平和について改めて考えてもらえるといいなって思います。

今年も広島市長の平和宣言を記載しておきますね。


====================================

平和宣言
1945年8月6日、広島は一発の原子爆弾により破壊し尽くされ、
「75年間は草木も生えぬ」と言われました。
しかし広島は今、復興を遂げて、
世界中から多くの人々が訪れる平和を象徴する都市になっています。

今、私たちは、新型コロナウイルスという人類に対する新たな脅威に立ち向かい、
踠(もが)いていますが、この脅威は、悲惨な過去の経験を反面教師にすることで
乗り越えられるのではないでしょうか。

およそ100年前に流行したスペイン風邪は、
第一次世界大戦中で敵対する国家間での「連帯」が叶わなかったため、
数千万人の犠牲者を出し、世界中を恐怖に陥(おとしい)れました。
その後、国家主義の台頭もあって、第二次世界大戦へと突入し、原爆投下へと繋がりました。

こうした過去の苦い経験を決して繰り返してはなりません。
そのために、私たち市民社会は、自国第一主義に拠ることなく、
「連帯」して脅威に立ち向かわなければなりません。

原爆投下の翌日、
「橋の上にはズラリと負傷した人や既に息の絶えている多くの被災者が横たわっていた。
大半が火傷で、皮膚が垂れ下がっていた。
『水をくれ、水をくれ』と多くの人が水を求めていた。」という惨状を体験し、
「自分のこと、あるいは自国のことばかり考えるから争いになるのです。」
という当時13歳であった男性の訴え。
昨年11月、被爆地を訪れ、「思い出し、ともに歩み、守る。この三つは倫理的命令です。」
と発信されたローマ教皇の力強いメッセージ。
そして、国連難民高等弁務官として、難民対策に情熱を注がれた緒方貞子氏の
「大切なのは苦しむ人々の命を救うこと。自分の国だけの平和はありえない。
世界はつながっているのだから。」という実体験からの言葉。
これらの言葉は、人類の脅威に対しては、悲惨な過去を繰り返さないように
「連帯」して立ち向かうべきであることを示唆しています。

今の広島があるのは、私たちの先人が互いを思いやり、「連帯」して苦難に立ち向かった成果です。
実際、平和記念資料館を訪れた海外の方々から
「自分たちのこととして悲劇について学んだ。」、「人類の未来のための教訓だ。」
という声も寄せられる中、これからの広島は、
世界中の人々が核兵器廃絶と世界恒久平和の実現に向けて「連帯」することを
市民社会の総意にしていく責務があると考えます。

ところで、国連に目を向けてみると、50年前に制定されたNPT(核兵器不拡散条約)と、
3年前に成立した核兵器禁止条約は、ともに核兵器廃絶に不可欠な条約であり、
次世代に確実に「継続」すべき枠組みであるにもかかわらず、その動向が不透明となっています。
世界の指導者は、今こそ、この枠組みを有効に機能させるための決意を固めるべきではないでしょうか。

そのために広島を訪れ、被爆の実相を深く理解されることを強く求めます。
その上で、NPT再検討会議において、NPTで定められた核軍縮を誠実に交渉する義務を踏まえつつ、
建設的対話を「継続」し、核兵器に頼らない安全保障体制の構築に向け、全力を尽くしていただきたい。

日本政府には、核保有国と非核保有国の橋渡し役をしっかりと果たすためにも、
核兵器禁止条約への署名・批准を求める被爆者の思いを誠実に受け止めて同条約の締約国になり、
唯一の戦争被爆国として、世界中の人々が被爆地ヒロシマの心に共感し「連帯」するよう訴えていただきたい。
また、平均年齢が83歳を超えた被爆者を始め、心身に悪影響を及ぼす放射線により
生活面で様々な苦しみを抱える多くの人々の苦悩に寄り添い、その支援策を充実するとともに、
「黒い雨降雨地域」の拡大に向けた政治判断を、改めて強く求めます。

本日、被爆75周年の平和記念式典に当たり、原爆犠牲者の御霊に心から哀悼の誠を捧げるとともに、
核兵器廃絶とその先にある世界恒久平和の実現に向け、被爆地長崎、
そして思いを同じくする世界の人々と共に力を尽くすことを誓います。

令和2年(2020年)8月6日

広島市長 松井 一實


英語版

PEACE DECLARATION

On August 6, 1945, a single atomic bomb destroyed our city. Rumor at the time had it that “nothing will grow here for 75 years.”
And yet, Hiroshima recovered,
becoming a symbol of peace visited by millions from around the world.

Humanity struggles now against a new threat: the novel coronavirus.
However, with what we have learned from the tragedies of the past,
we should be able to overcome this threat.

When the 1918 flu pandemic attacked a century ago,
it took tens of millions of lives and terrorized the world
because nations fighting World War I were unable to meet the threat together.
A subsequent upsurge in nationalism led to World War II and the atomic bombings.

We must never allow this painful past to repeat itself.
Civil society must reject self-centered nationalism and unite against all threats.

The day after the atomic bombing, a young boy of 13 saw,
“… victims lying in rows on the bridge. Many were injured.
Many had breathed their last. Most were burned, their skin hanging off.
Many were begging, ‘Water! Give me water!’”
Long after that horrifying experience, the man asserts,
“Fighting happens when people think only of themselves or their own countries.”

Last November, when Pope Francis visited our city,
he left us with a powerful message:
“To remember, to journey together, to protect. These are three moral imperatives.”

Ogata Sadako, as UN High Commissioner for Refugees,
worked passionately to assist those in need.
She spoke from experience when she said,
“The important thing is to save the lives of those who are suffering.
No country can live in peace alone. The world is connected.”

These messages urge us to unite against threats to humanity
and avoid repeating our tragic past.

Hiroshima is what it is today because our predecessors cared about each other;
they stood together through their ordeal.
Visitors from other countries leave the Peace Memorial Museum with comments like,
“Now we see this tragedy as our own,” and “This is a lesson for the future of humanity.” Hiroshima considers it our duty to build in civil society a consensus that the people of the world must unite to achieve nuclear weapons abolition and lasting world peace.

Turning to the United Nations, the Nuclear Non-Proliferation Treaty (NPT),
which went into effect 50 years ago,
and the Treaty on the Prohibition of Nuclear Weapons (TPNW)
adopted three years ago are both critical to eliminating nuclear weapons.
They comprise a framework that we must pass on to future generations,
yet their future is opaque. Now more than ever,
world leaders must strengthen their determination to make this framework function effectively.

That is precisely why I urge them to visit Hiroshima and
deepen their understanding of the atomic bombing.
I further urge them to invest fully in the NPT Review Conference.
They must negotiate in good faith toward nuclear disarmament, as stipulated by the NPT,
and continue constructive dialogue toward a security system free from reliance on nuclear weapons.

To enhance its role as mediator between the nuclear-weapon and non-nuclear-weapon states,
I ask the Japanese government to heed the appeal of the hibakusha that it sign and ratify,
and become a party to the TPNW. As the only nation to suffer a nuclear attack,
Japan must persuade the global public to unite with the spirit of Hiroshima.
I further demand more generous assistance for the hibakusha,
whose average age exceeds 83, and the many others whose daily lives are still plagued by suffering due to the harmful effects of radiation on their minds and bodies.
And once more, I demand the political decision to expand the “black rain areas.”

At this Peace Memorial Ceremony marking 75 years since the bombing,
we offer heartfelt prayers for the peaceful repose of the souls of the atomic bomb victims. Together with Nagasaki and likeminded people around the world,
we pledge to do everything in our power to abolish nuclear weapons
and open a path to genuine and lasting world peace.

August 6, 2020

MATSUI Kazumi
Mayor
The City of Hiroshima


ブログ一覧 | 超個人的なひとり言 | 日記
Posted at 2020/08/07 03:25:32

イイね!0件



この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「モーターファンフェスタ http://cvw.jp/b/154459/47667259/
何シテル?   04/20 18:47
R魔 おーはらです。 神奈川県でロータリー専門チューニングショップを営んでおります。 特にロータリー車が得意です。 2012年から86/BRZ...

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
1415 16171819 20
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]R Magic パワーコイル (前期・後期共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 11:41:44
FC3Sの燃料ポンプへの供給電圧が下がっていることを検証する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:43:08
R Magic パワーコイル2 TYPE-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 09:43:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒幌さん (マツダ ロードスター)
R Magicとして3台目のNDロードスター、2台目の幌車です。 将来的にいじくり倒す ...
マツダ ロードスターRF RFくん (マツダ ロードスターRF)
ベースはNDロードスターRF3型。 乗り心地、乗り味を追求するパーツ開発のためのデ ...
マツダ CX-5 とうふ (マツダ CX-5)
とうふ号 2017年2月20日納車 これからどんどんパーツを作ってゆきます。 今後の予 ...
マツダ ロードスター 白ろどくん ( 仮 ) (マツダ ロードスター)
■日光サーキット   ドライバー:柴田優作   タイヤ:ヨコハマ A052 225/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation