• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taketamagoの"MINIC(ミニック)" [三菱 ミニカ]

整備手帳

作業日:2018年1月18日

タコメーター取り付け その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
作業時間はちょっとづつ進めているため長時間になってます・・・。
アルトから取り外したタコメーターを移植します。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1557463/car/2505827/4604579/note.aspx

まずは取り付けの下調べをネットで検索。
みんカラ見てて思うけど、なにか特有の言い回しでどこで決まっているんだかって思うことがしばしばある。
どの世界でも似たものが寄るものだろうけど、自分は似てないなと感じるな。
そしてリンク張ってないことも多く、どこ見たらそんなこと書いているのってことだらけなことも多い。
先人のとか定番のとかどこでも書いているから端折るみたいな書きまわしが多いし、スラングが当たり前に使われていて意味不明なこともしばしば、だれを対象にした書き込みなんだか。
自分の記録なら自分のわかる記録でいいし、見てくれる人がいるなら説明しないとどうかと思う。
見てもらってリンクも無しで説明も無し。
画像取り忘れは仕方ないにしても・・・。
整備記録だけなら日時だけで良いかな。
整備手帳やし整備で思うところ書いたほうが後で役に立つし、ネットで見せる意味があるかなと。
説明しようとすると文面は長くなる。
PCでないとかったるいかなと思う。
最近はスマホユーザーが増えてタイピングの練習なんか多分しないんだろうなと思う。
おのずと短文になり、表現力が文字より絵文字になるだろうな。
画像が手軽にいじってアップ出るようになったが、説明の方向には使われていないな。


作業手帳だがアップの仕方が作業工程が画像8枚って少なすぎかなと。
分けて書きたくないし、増やしたり順番入れ替えたりとかアップ自体の作業性はずっと変わらず使いずらいままだな。
区分わけがいまいちしっくりこない部分もあるし、図面からリンクするとか、車種別のデータリンクとか使い勝手を上げてほしいものだ。

いいねとかで終わらず、なにかもっと充実したアップにつながるような系統別のポイントやらゲーム性というかやりがいある感じにしても面白いかも。
もちろん押しつけではなく、ユーザーの参加意思は自由でね。
まぁ、無いか・・・。


皆さんが参考にされているであろうサイト
ミニカタコメーター取り付け参考サイト
http://silentsupernatural.web.fc2.com/maintenance/tachometer.html

えっと、回転信号をとるのにバッテリーの奥の青い平端子が入るカプラーを探す。
2
バッテリーを外さないと作業しずらいかなと思ったが、カプラーを固定してあるテープをちょいと切ったら手が届くくらいまで伸びた。
3
バッテリー+につなぐ端子を作る。
圧着端子だが、配線剥いてそのまま差し込んで圧着するのは良くない。
まずすっぽ抜けやすいし接触不良の元になる。
ずいぶん前に圧着端子の便利な止め方みたいな記述で賛否両論あったやり方が剥いた銅線を根元で折り曲げて被覆ごと締め付けるというもの。
多少接点が減る物の安定感があるみたいな・・・。
ま、別にいいんだけど。
折り曲げは銅線部分で圧着部分より少し曲げが出るように差し込むのがコツです。
下り曲がる部分が引っ掛かりになり、すっぽ抜けるようなことにはなりません。
金属の特性として押しには弱いが引っ張りには強いという特性があります。
被覆部分の締め付けもしっかりする必要があるが、これは剥いた部分が何度も曲がると金属疲労で折れちゃうから根元の補強の意味あいも強いかと思います。
金属は何度も曲げると折れますので銅線の折り曲げもやり直したりしていると弱くなります。
4
配線や端子は持ち合わせで・・・。
ゴミ配線からカプラーをとって、平形端子をそのまま使います。
5
フェンダー内を引き回すのにスパイラルチューブなりで配線保護しないとフェンダーの内バリで断線の可能性があります。
6
エンジンルーム内はとりあえずこんな感じ。
三菱の軽は抵抗を挟む必要があるらしいが、後ではんだ付けしやすいレイアウトにして、とりあえずこのまま進めます。
バッテリーにつなぐのは最後にしないとショートします。
7
配線引き込みは面倒なので、丁番に保護チューブをインシュロックで固定して、配線のみをドアに挟む引き込み。
エッジ部分はビニールテープで保護してモール?で抑え込み。
8
回転信号の配線は置いておいて、室内のほうへと。
まずは内装ばらし。
灰皿抜いて、下のほうから引っ張るとパカパカと外れます。
シガーがつながっているので、そのまま下へ放置。
なんか配線つないであるが、何だったか思い出せない。

どうもETCの配線のようだが、当時もよく思い出せなかったようだ・・・。
いつの間に作業したんだか?
http://minkara.carview.co.jp/userid/1557463/car/2230836/3846260/note.aspx

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

抵抗取り付け

難易度:

キーレスアクチュエーター純正化

難易度: ★★

バッテリーカットターミナルB端子

難易度:

抵抗取り付け

難易度:

タコメーター再び

難易度:

スパークプラグ、エアフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ といあわせ。なんか勝手に送信される。スマホあっても、調べる能力が無いというね。(゚∀゚)」
何シテル?   04/23 15:20
2021年末から体調改善されてきて8年間の療養生活からようやく2022年末に社会復帰で自動車整備士見習いのバイト開始。 2024.2ガレージハウスを購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

改Zen-Labo 改Zen-Laboオリジナルプログラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 12:26:17
駆動系リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 15:27:26
ハーディーズ リフトアップキット Part 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 15:40:27

愛車一覧

日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
なんでかダットサントラックの最終型d22が選択肢にない。 ダットサンピックアップではある ...
ヤマハ トリシティ155 ヤマハ トリシティ155
会社で近くのバイクオークションで探してもらったけど、ルーフ付きの出物は半年遡ってもほとん ...
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
年式不明 色 マッドカラー 製造国 日本 走行距離 69040Km 排気量 50cc ...
その他 クロスバイク その他 クロスバイク
20年間どんどん悪化して、歩くのも困難になってしまった体調だったが、あることをし始めて改 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation