• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kakipのブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

フロントドア内デッドニング変更

フロントドア内デッドニング変更昨日は天気が良かったのでフロントドア内のデッドニングを見直していました。

今回の変更点の目的は車内への響きはそのままに、車外への音漏れの低減。
および取り付けねじの増し締め。固定ねじの追加です。



今回追加したオーディオテクニカ製バイブレーションコントローラー
(高性能制振動材)です。
これは少量でも効果が高く部分貼りするにはもってこいでした。
なお、作業性はいたって良好。温めないでも十分に貼りやすいです。
貼り付けた場所はアウターパネルの前方。 
今まではここだけ制振が足りなくてビビっていました。



今回使用したオーディオテクニカ製ダイナミックドレイン
(高排水性吸音材)です。
音漏れ対策用に今回はこれを使ってみます。
取り付け場所はスピーカーの真裏になります。
今までは積水化学のレアルシルト・ディフュージョンを使っていましたが、
拡散機能はずば抜けていますが、吸音性能は低いと思い交換しました。



施工前です。



施工後です。


施工後は予定通りの効果が得られました。
Posted at 2009/04/30 09:38:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2009年04月28日 イイね!

リアスピーカーの音について考える

私のコルトは5.1ch仕様です。
そしてリアスピーカーはスピーカーBOXを自作して
リアシートのヘッドレスト付近にスピーカー面が来るように取り付けてあります。

この状態はサテライトスピーカー等と同じような位置なんですが、
このリアスピーカーの音について考えてみます。




まずはレイアウトです。
黄色がリアスピーカー、黒がヘッドレスト、人を赤丸で書いてみました。




そして赤いラインが音の向きです。大体こんな感じでしょうか。




右リアスピーカーだけ書き出してみました。
まずはこの音の向きで私が気になる点が2点あります。




緑で書いたラインが1点目の気になるところです。
これは運転席(右側)で聞いた場合、右リアスピーカーはヘッドレストの
丁度真後ろに配置されます。すると右の音なのに左からも同じように
聞こえてしまいます。




2点目の気になる点です。右側から聞こえるはずの音の角度(α)です。
この音は反射音なのですが、あまりにも後ろからの音になっています。
これでは人間は聞きにくいです。




緑のラインが理想的な反射音だと思われます。
5.1chでの理想の角度は正面から100~120°なので
ここで書いてあるαは多くても30°以下にしたいところです。




そこで緑の位置に反射板および遮音材を入れたら、
音が理想に近くなると思われます。




こんな感じに聞こえるようになると思われます。いかがでしょうか?
ちなみに左右が非対称なのですが、赤と青の接点を自分基準で見れば
そこにセンタースピーカーが来る位置になっています。
これで良いのは後は音次第です(^^;



そこで考えの結果から反射板はこの位置に付けてみました。
とりあえず仮設なので材料は100円ショップの定規に黒のアルミテープを
巻いたものです。




ヘッドレスト横には遮音材としてクッション材を縦長に切り、
カバーの中に挟み込んでみました。


このちょっとした作業でリアの音は格段に情報量が上がり、
さらに左右の音の違いがはっきり聞き取れる等になるなど、
音が改善したと思われます。

カーシアター(5.1ch)を目指す方に少しでも参考になれば幸いです。
Posted at 2009/04/28 11:32:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2009年04月22日 イイね!

接点改質剤

接点改質剤先日施工した時に切らしたのでまた購入してきました。

今まで使っていたのは「SETTEN No.1」で
使い勝手が良かったのでまた購入しました。
これ1個で数年はもつと思われます・・・

もう一つは初めて購入した「H&H CONTACT PEN 」です。
これはまだ使ったことが無いので何とも言えませんがいい感じだと思われます。

その内に使ってみます。
Posted at 2009/04/22 11:27:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2009年04月18日 イイね!

たぼテックオフに参加しました。

たぼテックオフに参加しました。今日はコルトのお友達のたぼすけさん主催のオフ会に参加してきました。

天気もよく絶好の作業日和でした。
今回私は「天井外し」をおこないました。
なぜ天井を外したのかと言うと、デッドニングの為であります。
普通天井?のデッドニングと言うのは一般の人はまずやらないと思いますが、
そこはラグジュアリー化を目指しているので妥協せずにおこないました。

みんなと話しながら作業して、外すのに1時間ぐらい。
やり方がわかっていれば天井外すだけなら30分ぐらいで出来ます。



外した天井に制振材を貼り付けて、吸音シートを敷いて天井を戻せば完成です。
ついでに空いているところにはスポンジを詰めて、ウーファーの上には
エアコン用パテ(白い粘土)を貼り付け直しました。

オフ会の帰り道でこの効果を確かめながら帰ってきたのですが、
予想よりも効果◎で低音が鳴った時により音圧を感じるようになりました。
天井の制振効果により音が逃げなくなった為だと思われます。
文字で書くと「ドォン、ドォン」が「ドン、ドン」になった感じです。

ちなみに天井を手でノックした音の違いはハッキリ出ました。
まったく振動具合が違います。


私の作業は上記のモノですが、今日は別の2台にオカルト第3弾を施工しました。
効果が出ると良いのですが・・・(謎)

みなさん、本日はお疲れ様でした _(._.)_
Posted at 2009/04/18 21:48:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2009年04月02日 イイね!

サブウーファーの音質変更

サブウーファーの音質変更最近は車いじりにやる気が出てきたので、
ちょっとオーディオの音をいじりたく
なってきたので少し変更してみました。


しかしなかなか好みの音を作り出すのは難しく、
かなり苦戦しております。



とりあえずまずは気温が上がってきたので低音が良く鳴るようになり、
サブウーファーの音質改善をする事にしました。

今までの狙いではウーファーで出す音はリズミカルな弾けるよな感じで、
でもお腹に響く・・・こんな音が欲しかった。

それを目指してウーファーBOXの容量を少し小さくしていたのですが、
リズミカルなのはOKなのですが、重低音がイマイチ・・・

そこで今回はウーファーの容量をいじってもう少し低音を出そうというのが狙いです。

元々は結構な詰めモノ(クッション材や防振材やエアコンパテなど)をしていたので、
要はその中身を少しづつ変えて音を合わせる事がができます。
結局クッション材を外して、エアコンパテを1.5kgぐらい抜きました。
これだけでもかなり音が変わり、そこそこな狙い目の音になったと思います(^^

たったこれだけの事でも音は変わるので、趣味でやるには楽しいもんです♪
Posted at 2009/04/02 11:12:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「こいつはコアの形状が全然違くて自作は不可能です(><)
流用したいけど、三菱製のはまだ出てない???デンソーばかりかな???


何シテル?   06/07 17:17
青命!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/4 >>

   1 234
567891011
121314151617 18
192021 22232425
2627 2829 30  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2007年3月29日より乗り換えました。 ブログは引き続き↓ココです。 http://b ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
オンからオフまでかなりいろいろ遊びました。 その記録です。詳しくは↓ここ http:// ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation