• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月24日

納車から65週間 美瑛・富良野ドライブ記 その3

納車から65週間目の先週の土曜日、前々から計画をしていた美瑛・富良野へドライブに。
の続き、その3です。

青い池が青いと当たり前の事に感動したクロエコ号&市松号一行が次に向かったのは・・・
美瑛町の白金温泉郷にある『白ひげの滝』、青い池からは車ですぐの場所にあります。


橋の上からかなりビビリながら撮った画像です。
滝の水を受けている美瑛川も青い!模型のとかで作る川みたいw

クルマに戻るときに見えた十勝岳連峰がチョット、ヨーロッパぽかったのでパチリと・・・

こんな具合に。
日本でこんなの撮れるのって北海道だけでしょう?
そう思いませんか?皆さん。

ドライブ記はまたまた次回へつづきます。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2013/10/24 19:30:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熊本県に大雨特別警報発表(15:5 ...
どんみみさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

仙台七夕ツアー2025③ 地元のお ...
まんけんさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2013年10月24日 23:07
はなプリです(*^_^*)

同じ日本とは思えない景色ですね!

そんなところに車で行けるブツドリさんが
羨ましい!(*´д`*)

ブツドリさんの写真を見る度に、
北海道に行きたくてたまりません。。。
コメントへの返答
2013年10月25日 12:52
はなプリさん、コメントありがとうございます。

ね、ヨーロッパチックでしょう?
大自然が魅力の北海道へどうぞお越し下さい!

北海道に来る時の参考になるように頑張って色々な写真を撮ってはなプリさんの北海道観光熱が上がるようにしますね~
2013年10月26日 16:59
もう完全に雪景色ですね。

白髭の滝も変わらず美しい♪

最盛期の美瑛・富良野もいいでしょうけど、

このちょっと枯れた季節~冬への狭間が

な~んか好きです。
コメントへの返答
2013年10月27日 9:57
ころぽっくりさん、コメントありがとうございます。

やっぱ、日本人は侘寂の心をもつ民族。

この時期の色合いがお好きとは・・・
やるな~おぬし

確かに白髭の方は日本色の色調です。
こんな色合いの自然をいつまでも残していきたいもんです。

プロフィール

「2代目クロエコ号の納車から315週間  サバンナの心臓 http://cvw.jp/b/1574367/48592296/
何シテル?   08/10 21:15
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation