• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月29日

静岡・箱根・小田原・山梨・伊那ドライブ(2日目その5・小田原城)

小田原城は、室町時代に大森氏が築城しました。このころの小田原城の位置は正確には分かっていませんが、県立小田原高等学校の東の高台付近と想定され、規模の小さな山城であったと考えられています。
後に伊勢新九郎盛時(長氏、北条早雲)が攻め落とし、氏綱の代に小田原北条氏の居城としました。
その間上杉、武田氏に攻められたこともあったが耐え抜きました。天正18(1590)年、豊臣秀吉と対峙した小田原合戦の時点では、周囲の山の中腹や海岸線などに、総延長九キロメートルに及ぶ土塁や空堀を巡らし、町屋や農地までも城下に取り込んだ壮大な城構(総構)が築かれ、日本最大の中世城郭に発展しました。
しかしながら北条氏は結局降伏し、徳川氏の元で大久保氏、稲葉氏が主に城主となりました。
明治後廃城となり、二の丸平櫓を除き建物は解体されました。
しかし、関東大震災で二の丸平櫓や石垣などが倒壊しました。
昭和初期には平櫓が復元され、昭和35(1960)年に天守閣、昭和46(1971)年に常磐木門、そして平成9(1997)年には銅門、平成21(2009)年には馬出門を復元され、城としての往事の姿がよみがえりつつあります。
また、平成18(2006)年に日本100名城に選定されています。
小田原城 - 01
小田原城 - 01 posted by (C)pismo

小田原城 - 02
小田原城 - 02 posted by (C)pismo

小田原城 - 03
小田原城 - 03 posted by (C)pismo

小田原城 - 04
小田原城 - 04 posted by (C)pismo

小田原城 - 05
小田原城 - 05 posted by (C)pismo

小田原城 - 06
小田原城 - 06 posted by (C)pismo

小田原城 - 07
小田原城 - 07 posted by (C)pismo

小田原城歴史見聞館は小田原城址公園二の丸跡にあり、戦国、江戸時代そして現在までの小田原城の歴史を目と耳で楽しむことのできる、体験型の情報館です。
北条5代についての展示もあります。
小田原城歴史見聞館- 08
小田原城歴史見聞館- 08 posted by (C)pismo

小田原城 - 09
小田原城 - 09 posted by (C)pismo

小田原城 - 10
小田原城 - 10 posted by (C)pismo

小田原城 - 11
小田原城 - 11 posted by (C)pismo

小田原城 - 12
小田原城 - 12 posted by (C)pismo

小田原城 - 13
小田原城 - 13 posted by (C)pismo

小田原城 - 14
小田原城 - 14 posted by (C)pismo

小田原北条氏時代の小田原城は、全国でも稀に見る規模の大きな縄張りを持った城郭として知られています。
その構築法は、内城(本丸・二の丸・三の丸等)と城下町を囲んだ大外郭を設けて、城下町を戦禍から保護するとともに、城外に雄大な防禦線を張ろうとする構えで、当時これは「総構」「総曲輪」と呼ばれ、また大外郭は土塁とその外堀とで作られているところから「総堀」ともいわれています。
小田原城総曲輪は、おそらく小田原北条氏三代氏康の永禄年間頃からつくり始められ、上杉謙信、武田信玄による再度の来攻の経験などにより次第に拡大され、五代氏直の時、豊臣秀吉の小田原の陣が始まる直前の天正18(1590)年早春に完成したものと思われます。
小峯の大堀切(小峯御鐘ノ台大掘切)は、東堀、中堀、西堀の3本からなる戦国時代に構築された空堀です。
北条氏は、天正18年(1590)年の豊臣秀吉の小田原攻めに対して、総構といわれる周囲約9kmの堀や土塁を構築し、その中に城のみならず城下町までを取り込んだ戦国最大級の城郭を築きました。
この大堀切東堀は、総構以前に構築された三の丸外郭に相当し、本丸へと続く八幡山丘陵の尾根を分断しており、敵の攻撃を防御するために築かれた空堀です。小田原城中にある三丘陵即ち、谷津丘陵・八幡山丘陵・天神山丘陵の分岐点であり、総構とともに小田原城の西側を守る最も重要な場所であったと考えられます。
この空堀・土塁は小田原城の残存遺構の中で最大のものです。
東堀は幅が約20m〜30m、深さは堀底から土塁の上面(天端)まで約12〜15mあり、堀の法面は50〜60度という急な勾配で、空堀としては全国的にも最大規模のものといえます。
発掘調査によると、堀には堀障子や土橋状の堀り残し部分の他、横矢折れとよばれるクランク部分などが設けられていることが確認されました。こうした堀の構造は北条氏が積極的に用いたもので、戦国時代の小田原城の特色をよく表しています。
(説明看板などより)
小峯の大堀切 - 01
小峯の大堀切 - 01 posted by (C)pismo

小峯の大堀切 - 02
小峯の大堀切 - 02 posted by (C)pismo

小峯の大堀切 - 03
小峯の大堀切 - 03 posted by (C)pismo

小峯の大堀切 - 04
小峯の大堀切 - 04 posted by (C)pismo

小峯の大堀切 - 05
小峯の大堀切 - 05 posted by (C)pismo

小峯の大堀切 - 06
小峯の大堀切 - 06 posted by (C)pismo

小峯の大堀切 - 07
小峯の大堀切 - 07 posted by (C)pismo
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2012/01/09 16:51:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

東北OC 勝手に『おちり』選手権
白ネコのラッキーさん

雨降りな帰り道
ふじっこパパさん

「いちい」さんでランチセットを食し ...
ツゥさん

LEXUS LBX ハイマウントポ ...
YOURSさん

【トラック製品新製品情報】バックラ ...
VALENTIさん

こんばんは。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #PCX バッテリー交換(3回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/157690/car/1646340/7327912/note.aspx
何シテル?   04/30 18:24
ドライブで史跡巡りをやっています。 戦国時代の城・幕末がメインですが、史跡は全般的に好きです。 あとMacやデジタル製品など「新しいもの」も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

沖縄県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/26 23:05:24
 
鹿児島県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/22 08:03:34
 
JAFステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/21 06:50:32

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H27.3レガシィBPより乗り換え
ホンダ PCX ホンダ PCX
H26.3購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.3アコードワゴンから乗り換えました。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2ストのリード100から乗り換え。 少しパワー不足でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation