• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rewsayのブログ一覧

2008年06月30日 イイね!

ノンフロン“エコ冷房”クルマにも搭載出来ないかな?

ノンフロン“エコ冷房”クルマにも搭載出来ないかな?今日で6月も終わりです。

そして、今日は龍星の誕生日!

満1歳になりました!\(^o^)/

それから、エボゴンは御休みです。


さて、今日の御題へ移りましょう。
暑い夏がやって来ましたが、エアコンに御世話になる季節でもあります。
自宅、会社、自家用車は勿論、公共の場所、乗り物に到る迄。


と言う事で、以下の記事を引っ張って来ました。
フロン冷媒を使わず「空気の圧縮と膨張を意図的につくり出して、熱交換して冷気を発生させる仕組み。」だそうです。
これも、温暖化抑制の一手と思います。直接的には、フロンによるオゾン層の破壊を抑制するのが狙いとなるでしょう。

早速、勉強しなくては・・・・・。

でも、これって私が以前紹介した「デンソー、世界初の乗用車用冷凍サイクル開発」に似た様な冷却システムかも知れませんね。

だったら、既にクルマには応用されていると言う事か?
流石、四季のある日本の自動車メーカーはこういう所が違う!

興味の有る方は、こちらをどうぞ。


<以下は出典記事>--------------------------------------------------------
ノンフロン“エコ冷房”のぞみに搭載 クリタグループ
2008年6月30日(月)08:15

 ■「空気冷凍機」に注目 

 環境配慮型のノンフロン空気冷凍機を独占供給するクリタグループ(東京都港区)は、新幹線「のぞみ」に、この技術を使った空調機器を搭載することでJR東海と合意した。同社は、これを機に地球温暖化防止に配慮した空気冷凍機の需要が急拡大するとみて、平成22年にも大量受注に対応できる準備を整える方針だ。すでに国内外の大手電機メーカーと、中核部品供給などに関する契約の協議を始めた。

 のぞみは、最新型のN700系車両に搭載する方向で、生産に向けた準備に入っている。「エコ出張」と銘打ち、航空会社への対抗姿勢を鮮明にするJRにとって、オゾンを破壊しない空気冷凍機の搭載は企業イメージの向上につながる。

 クリタグループの栗田康次会長(小島清利撮影)=は「小型化と騒音抑制の技術改良に成功し、新幹線の冷房機器として採用が決まった。ハイテクのシンボルである新幹線への採用を弾みに、地球温暖化防止に効果がある、この技術の普及を加速させたい」と意欲を示す。

 この技術は、米ゼネラル・エレクトリック(GE)社の技術者らが設立したベンチャー企業で開発された。空気の圧縮と膨張を意図的につくり出して、熱交換して冷気を発生させる仕組み。これまで冷凍・冷蔵の主流だったフロンガスを使わない画期的な技術だが、コストや音の大きさで、製品化が見送られてきた。

 クリタグループの子会社、プラネットスノーがこの技術に関する事業譲渡を受けて製品化を実現、倉庫会社など7社が導入している。プラネットスノーの市橋正行社長は「食品倉庫では年間の電気代が最大20%削減できるほか、冷却したときに出る排熱を除湿に利用しており、『湿気と嫌なにおいを抑える効果がある』など反響は大きい」と話す。

 これまで、フロンを使う方式に比べて導入コストが500万円ほどかさむことがネックだった。しかし、環境問題の高まりを受け、国も補助金の交付に動き出したほか、将来のフロン製造禁止をにらみ、多くの企業が試験リースなどを求めており、今後、量産効果によるコストダウンも期待できる。

 アンモニアを使った冷却技術を開発していた大手の電機メーカーからも、安全性とコストに優れた空気冷凍に切り替えたいとの問い合わせがあり、条件次第で技術を供与することもある。

 栗田会長は「オゾン層を破壊するフロンからの切り替えを、世界中で一刻も早く進めることが重要で、資金を提供してくれる投資家などとも協議したい」と話している。
--------------------------------------------------------------------------
Posted at 2008/06/30 13:01:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | エボゴン | クルマ
2008年06月28日 イイね!

二日早い御誕生会!

二日早い御誕生会!今日のエボゴンは御休です。
昨日は大雨の中を市内へ繰り出し、二日早い龍星の御誕生会を催しましたので、その模様を御伝えします。
流石の晴れ男も梅雨では効果が余り出ません。

金曜日にチャンポン発祥の地と呼ばれる四海楼へ予約し、部屋を確保(珍しく部屋が取れてラッキーでした!)、コース料理を御願いしました。

※いつもなら、自宅で手作り料理を気合いを入れて作って誕生会にするのですが、家族の他にも御近所で御世話になっている御母さんとその娘さんも呼ぶ事になったので、自宅では出来なくなりました(>_<)

四海楼と自宅の距離が離れているのと、途中で誕生日ケーキを買いに御菓子の店アリタに寄る事にしていたので1時間前に家を出ました。

出掛ける時になって、雨が段々と強くなって来ました。
我らがエボゴン、ベビーシートに龍星を乗せ、ACDをMidμにセットして出撃です。
大型トラックが頻繁に通るので道の状態が余り良くなく、水溜まりが到る所にあるのですが、エボゴンなら少々の所は勢いを喰われる事も無く進んで行きます。
この快感を覚えてしまうとエボゴンからは降りれません。
Rewsay家族は、何故かこういった状況で乗る機会が多いんです。
夏休みの雨の高速もそうでしたし、冬休みの雪の高速もそうでした。
ですから、4WDの安定感と走破性を覚えてしまうと、何とも言えない安心と信頼を覚えます。
将来は、エボゴンのMiEVが出て来て欲しいです。

閑話休題。
御菓子の店アリタで、購入したのが写真のチョコレートケーキですb(^-^)v
スポンジの上にはビターチョコレートのソースが掛かっています。ムースとソースが選べたのですが、今回はソースにしました。
それをエボゴンに積み込んで四海楼へ、いよいよ雨が強くなって来ました。
四海楼の周りは一方通行なので、駐車場に入り間違えると一旦通り過ぎて入り直さなくてはなりません。

漸く到着しました。
近所の御母さんとその娘さんも程無く到着しました。

皆が集まり、取り敢えずビールと烏龍茶を頼んで「龍星の健康と成長に乾杯!」
いよいよコース料理の始まりです。
すると、長崎市役所の防災から大雨洪水警報が発令されました。!(◎o◎)!
窓に叩きつける大雨の中で誕生会が始まりました。
しかし、何と御芽出度い事でしょう!私ら夫婦の時も上海の挙式は大雨でした!
こういう催し事の大雨は縁起が良いそうですが。

チャーシュー、ピータン、黄身で作った蒲鉾のスライス?等が盛り合わさった冷菜に始まり→人参、椎茸の入った春雨のスープ→エビチリ→角煮饅頭→春巻、海老の包み揚げ→元祖名物チャンポン→タピオカ&椰子のジュースで完了です。
どれも美味しく、私達にはボリューム満点!満腹状態です。
元祖名物のチャンポンは、クリーミィーなスープでした。

その後は、遂に御菓子の店アリタで購入したチョコレートケーキの登場です。
ローソクを一本、ケーキの中央に立て点火。
「Happy birthday!Song」を熱唱して、龍星の代わりに嫁さんが吹き消しました。
皆でケーキを分けて別腹に(^^;)
やや甘いチョコレートケーキのムースにビターチョコレートのソースが絶妙のバランスで絡んで美味しかったです。
これで、龍星の御誕生会は御仕舞い。
すると、また長崎市役所の防災から。
今度は大雨洪水警報が解除の御知らせでした。ラッキー!(◎o◎)!

支払いを済ませて外に出ると、あの酷い雨が嘘の様に止んでいました。
さあ、帰りましょう。
Rewsay家族はエボゴンに乗って帰還です。
この日もエボゴン様々の一日なのでした。
有難う!エボゴン!
Posted at 2008/06/29 11:27:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | エボゴン | クルマ
2008年06月27日 イイね!

「最も環境に良い/悪い」自動車ランキング:米国NPOが発表

「最も環境に良い/悪い」自動車ランキング:米国NPOが発表今日のエボゴンは嫁さんの御供。

今日も良く晴れました。
本日は、夏季一時金の支給日でした(^o^)ノ
最近、エコ関連の事ばかりネタにしていますが、本日もエコ関連です。


さて今日の御題。
米国で最も環境に良いクルマという事で12台が選ばれ、9台が日本車でした。
また、米国で最も環境に悪いクルマという事で12台が選ばれ、日本車はゼロでした。
概して、日本車は環境面では優秀なのでしょうね。
意外だったのは、ホンダがCNGで走るシビックを作っていた事と、環境に悪いクルマにベンツがクリーンディーゼルで売り出しているCDIが3台も含まれている事でした。

CNGのシビックがハイブリッドのプリウスを僅差で抑えたと言う事からも、CNGの素性の良さが伺えます。でも、これのハイブリッド化は無理でしょうね。CNGのタンクに加えてバッテリー迄積まなくちゃなりませんから重くなってしまうのと、シビックにそんなスペースはないと思うからです。
シビックハイブリッドでさえ、バッテリーに後部座席とトランクの間を占有されているらしいですから。

私自身は、日本でもCNGで走るクルマが増えても不思議ではないと思うのですが、税金が取れなくなるのでしょうか?CNGスタンドはありませんし、LPGスタンドも数は少ないです。
これだけエコが叫ばれているのに、ガソリンスタンド偏重のインフラは奇妙で仕方がありません。エコを叫んでおきながら、ガソリンを使わせる様にしている業界重視の構造が浮かび上がって来ます。

以前も同じ事を書きましたが、石油会社は燃料や石油から取れる材料を売ってナンボの会社ですから、売れなければ利益がないのです。
しかし、今は石油会社が儲かる時代であってはならないのです。
タクシーはLPGを満タンにして24時間走り回れるそうです。
とてもうちのエボゴンで出来る芸当ではありません。
矢張り、国の政策に問題有りと考えざるを得ません。

さて、クリーンディーゼルを謳うCDIの方ですが、米国エネルギー効率経済協議会によるとディーゼル車は燃費は良いが、汚染物質を大量に出すとの事で、矢張りブルーテックでなければ無理なのかも知れません。ディーゼルは圧縮比が高いので窒素酸化物が出易いのです。

上の写真は、シビックハイブリッドです。
事務所の人にも時々言うのですが、ハイブリッド車を買ったからと行って、ガソリン代が浮くかというとそうではなく、考えて運転しなければハイブリッド車の能力は引き出せません。
ユーザーレポートにハイブリッド車を買って失敗だったとか書いていらっしゃる方がいますが、それなりに御自身の運転方法も変えなければ結果は出ませんよ。
運転方法を変える気が無いのなら、最初から排気量の小さいコンパクトカーに乗るべきです。


<以下は出典記事>--------------------------------------------------------
「最も環境に良い/悪い」自動車ランキング:米国NPOが発表
2008年2月29日

Chuck Squatriglia

ここで問題を出そう。米国で最も環境に良い車は何だろう? トヨタ自動車の『プリウス』だろうか?

残念、はずれだ! 米国で販売されている中で最も環境に良い車は、本田技研工業の天然ガスで動く『シビックGX』だ。

米国エネルギー効率経済協議会(ACEEE)によると、このシビックGXが強敵プリウスから、わずかの差でタイトルを奪ったという。

シビックGXが年間1000台程度しか売れていないことは問題ではない。しかも、その販売先がほとんどが政府機関や企業で、カリフォルニア州とニューヨーク州でしか売れていないとしてもだ。

ACEEEは、ワシントンDCに本拠をおく非営利組織で、各種財団や他の非営利団体、電力業界、さまざまな政府機関から資金提供を受けている。そのACEEEが、CO2や有害物質の排出量や、燃費、生産過程で発生する汚染物質の量まで、数多くの要素を調査し、米国で販売されている最もクリーンな車12台と、最も環境に悪い車12台を選んだ。その結果は、『2008 Green Book』オンライン版に掲載されている。

大方の予想通り、クリーンな車のリストではトヨタとホンダの車が優勢を占める一方、環境に悪い車のリストではヨーロッパの自動車メーカーが上位に並んだ。最も環境に悪い車の第1位に輝いたのは、ちょっと意外な車だった。

まずは、最も環境に良い車12台を紹介しよう。

1. 本田技研工業『シビックGX』
2. トヨタ自動車『プリウス』
3. 本田技研工業『シビック・ハイブリッド』
4. 独Daimler社『Smart ForTwo』
5. トヨタ自動車『YARIS』[日本名『ヴィッツ』]
6. 日産自動車『Altima Hybrid』
7. トヨタ自動車『カローラ』
8. 独BMW社『MINI Cooper Clubman』
9. 米Ford Motor社『Focus』
10. トヨタ自動車『カムリ・ハイブリッド』
11. 本田技研工業『シビック』
12. 本田技研工業『フィット』

このランキングには、驚くような要素はない。大半が小型車で、12台のうち4台はハイブリッド車だ。また、すべての搭載エンジンは4気筒以下で、排気量も2.5リットル以内に収まっている。1位から12位までの「得点差」もわずか13ポイントしかなく、どれも優劣付けがたい状況になっている。



それに比べ、最も環境に悪い車12台の方では、予想外の車がいくつか見受けられる。

その中でもかなりの驚きなのは、独Volkswagen(VW)社の『Touareg』(トゥアレグ、5.0リットル、V型10気筒、ディーゼルエンジン)が第1位となったことだ。

トゥアレグは、仏Bugatti(ブガッティ)社の『Veyron』(ヴェイロン、8.0リットル、16気筒)や、伊Lamborghini(ランボルギーニ)社の『Murcielago』(ムルシエラゴ、6.5リットル、V型12気筒)のような、ガソリンを大量に消費するスーパーカーを抑えて1位の座についたのだ。こちらの順位は次の通り。

1. VW社『Touraeg』
2. Bugatti社『Veyron』
3. 独Mercedes Benz社『GL320 CDI』
4. 米Chrysler社『Jeep Grand Cherokee』
5. Mercedes Benz社『R320 CDI』
6. Lamborghini社『Murcielago』
7. Mercedes Benz社『ML320 CDI 』
8. Mercedes Benz社『G55 AMG』
9. 米General Motors(GM)社『HUMMER H2』
10. GM社『GMC Yukon 2500』
11. 英Bentley社『Azure』
12. Bentley社『Arnage』

おわかりのように、このリストにはディーゼル車が多く含まれている。ACEEEによると、ディーゼル車は燃費は良いが、汚染物質を大量に出すのだそうだ。だが、実際にはディーゼル車も最近はクリーンになっており、中にはプリウスのようなハイブリッド車より空気を汚さないものもある。

また、米国の燃費基準を2020年までに1リッターあたり約15キロにするという目標達成に向けて、多くの自動車メーカーがディーゼルエンジンの開発を進めている。

もちろん、世の中のすべての人がサブコンパクト車を運転したいと思っているわけではないし、トラックのように強いパワーを持つ車を本当に必要としている人もいる。ACEEEはその点にもぬかりなく、12台の「比較的環境に良い車」リストを用意している。ここには前述のSmart ForTwoなどの他に、GM社の『Chevrolet Tahoe hybrid』といった車が挙げられている。

[米国で売られている自動車に関しての、「性能が最も低い車種」ランキングや「中古車価値」ランキングについて、関連記事の項目でご紹介している。]

[日本語版:ガリレオ-藤原聡美/長谷 睦]

WIRED NEWS 原文(English)
--------------------------------------------------------------------------
Posted at 2008/06/27 23:36:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボゴン | クルマ
2008年06月26日 イイね!

頑張れ日産!

頑張れ日産!
今日のエボゴンは嫁さんの御供。

今日は梅雨の切れ目です。
少し晴れ間が有ります。

こういう時の晴れ間は何だか嬉しいですね。


さて、今日の御題。
クリーンディーゼルを搭載した新型エクストレイルが、初期投入がMT仕様のみの販売と言う事で、自動車業界から物凄い酷評(というより反発に近いと思います。)されているそうです。
並み居る新型SUVが全てAT車が主力である事を考えると、時代錯誤?とも思える新発売です。
MT仕様しか設定が無いのをマニアカーと呼んで片付ける訳にも行かないと思いますし、潔く「男のクルマだ!」(これ言ったら差別になるかな?)とかトップには叫んで欲しかったです。
現実的には、本当に売れるんだろうかと思いますが・・・。
折角ですから、ツインクラッチの2ペダルMTというアプローチもあったんじゃないでしょうか?

と言う事で、日産は改善に向けて頑張れ!


<以下は出典記事>------------------------------------------------------
日産のクリーンディーゼル車 マニュアルのみ投入で業界ドッチラケ!

「完全に拍子抜け」「竜頭蛇尾とはこのことではないか」。

 複数の自動車業界関係者がこう酷評するのは、去る6月9日、日産自動車が今年秋に発売すると改めて発表したクリーンディーゼル車「エクストレイル」である。
 
 この日産のクリーンディーゼル車は、世界で最も厳しいと言われる米国のディーゼル排ガス規制の基準をクリアしているだけでなく、2009年度に日本で実施予定の厳しい排ガス規制にも対応したエンジンを搭載。これほどクリーン度の高いディーゼルエンジンの投入は、むろん、日本で初めてである。

 それなのに、なぜ、冒頭のように酷評をされるのか。その理由は明白。当初の発売がマニュアル(MT)車に限定されるからである(AT車はいずれ発売の予定)。

「MT車では、意味がない」。他メーカーだけでなく、身内である日産系ディーラーからも非難の声が聞こえる。

 周知の通り、日本市場では乗用車のオートマチック(AT)車の比率は9割を超え、日産車のMT車の比率も5%を切っているのが実情だ。最近の若年世代では、自動車免許もAT限定の取得者が増加傾向にある。かつてMT車で免許を取得した人でも「もうAT車しか運転できない」というドライバーは多い。

 じつは、日産は昨年8月、他のメーカーに先んじて、クリーンディーゼル車を日本市場に投入すると発表、日産のディーラーやユーザーでは「いまか、いまか」と、その期待度は高まっていた。にもかかわらず、登場したのはMT車のみ。それだけにディーラー側の落胆ぶりは大きい。

 ある販売店の営業マンは「昨年からクリーンディーゼル車の発売を楽しみにしていたお客さんに『MT車では妻が運転できない』と文句を言われてしまいました」と残念がる。販売台数も「せいぜい月100~200台も売れれば、御の字だろう」(業界関係者)と言われる。ちなみに、日産は6月18日現在、具体的な販売目標や価格などを明らかにしていない。

 それにしても、なぜMT車だけなのか。ある日産関係者によると、「AT車の技術は確立されているが、低コスト化の面で課題が残っていた」という。つまり、現時点では十分に納得できるAT車が完成できなかった、ということか。

 そもそもクリーンディーゼルエンジンの開発は、ホンダが先行していた。それだけに、業界内から「これではテスト販売に等しい」「単に“国内初”の称号が欲しかっただけではないか」等の揶揄する声が上がるのも無理はない。

「MTならスムーズな加速が可能」
違いの分かる人に乗ってもらいたい?
 もっとも日産は、MT車のみにした理由は別にあると強調する。

 薄葉洋常務は「(当初、AT車の発売を見送ったことについて)社内でも議論を尽くし、正直言って悩んだ。それでも、投入する以上はディーゼルの良さを顧客に実感してもらいたい。今後の普及を考える上で、あえてMTに決めた」という。

 日産によると、日本のドライバーは欧州に比べ、発進時の加速が高い走行パターンを好むという。このため、「ATでは、ターボラグのようなまどろっこしさが残るが、MTならスムーズな加速が可能で、ディーゼル本来のパワフルな走り良さが実感できる」(薄葉常務)と言うわけだ。 

 加えて「もともとSUVではディーゼルのMT車に乗り慣れている人は多い。そんなディーゼル経験者に最新のクリーンディーゼルの良さを体感して欲しい。まずは真のクルマ好き、違いのわかる人に乗ってもらい、そうした人々にオピニオンリーダーとなってもらいたい」と熱弁をふるう。

 これを苦しい“言い訳”と見るか、日産一流の“こだわり”と見るか。いずれにせよ、2009年以降には、ホンダや三菱自動車もクリーンディーゼル車を発売の予定であり、少なくとも2010~2012年には、その成否は明らかになるだろう。

(『週刊ダイヤモンド』編集部 山本猛嗣)
--------------------------------------------------------------------------
Posted at 2008/06/26 13:00:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボゴン | クルマ
2008年06月25日 イイね!

頑張れA4!

頑張れA4!今日のエボゴンは嫁さんの御供。

今日も長崎は雨です。

近くのスーパーにフランスパンを買いに行きました。
夕方に行ったので二割引でした。感謝!


さて、今日の御題。
個人的には、こんなトライアルは大好きです。
私自身も、GT-Aで長崎から実家への道中でやっていますし、今やGTカーにはエコは必須条件なのです。
レース中にピットストップの回数で勝敗が決まってしまうのと同じです。
今回のA4のトライアルは、サーキットやテストコースではなく、公道を使用する所が実際の使用条件に近いかも知れません。
とは言っても高速道路が大半の様で、まさに私が実家に戻る時と同じ様な条件です。
1,650kmを65Lの燃料で、是非、張り切って欲しいです。
走り切ったら、馬鹿売れするんだろうなー。
それにしても、アウディの挑戦する勢いは留まる所を知りませんね。
ル・マン24時間耐久レースもそうでしたが、他とは違う次元に在って気持ち良い位です。

序でに、ゴルフトレンドラインでも同じ様なのトライアルを実施して欲しいですね。


<以下は出展記事。>------------------------------------------------------
2008年6月25日(水)
アウディA4、燃費マラソンに挑戦

 独アウディが、ドイツの自動車専門誌「AutoBild」と共同で、アウディA4による燃費マラソン(エコドライブテスト)を6月23日から数日間にわたり実施する。

 このテストは、11台の“A4 2.0 TDI”を使用し、スイス・バーゼルからオーストリア・ウィーンまでの往復約1650kmを片道3日かけて走行。ガソリンを補給せず、65リットルタンクの燃料だけで走りきることを目標としている。これをクリアするには単純計算で25.4km/Lの燃費をマークする必要がある。

 普通に考えるとかなり厳しい条件だが、A4 2.0 TDI(6速MT)であれば、理論的には可能であるという。コースは、道中のほとんどが高速道路とはいえ、一部市街地も含まれる。ちなみにA4 2.0 TDIの公表燃費は、市街地燃費が14.9km/L、複合燃費は19.6km/Lだ。参考までにパワースペックは、最高出力が120ps、最大トルクは29.6kg-m。最高速は205km/hである。

 はたしてA4は、1650kmの道のりを無給油で走りきることができるのだろうか!?

 その模様は、AutoBildのblogでも見ることができる(ただしドイツ語)。

AutoBild誌オフィシャルblog:http://www.autobildblog.de/
--------------------------------------------------------------------------
Posted at 2008/06/25 19:02:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボゴン | クルマ

プロフィール

「【クルマと休日】休日に 頑張るクルマは 週休5日 #senryu2012
何シテル?   06/24 15:27
当サイトに御越し戴きまして有難う御座います。 エボゴンと運命の出会いをした拘りの中年親父です。 眼の病気で運転はしていませんが、生来の車好きで、未だ勉強中で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

1 2 3 4 5 67
89101112 1314
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

WORLD CAR FANS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/18 22:34:53
 
クルマを買う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/24 11:57:49
 
クルマでいこう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/24 11:46:15
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
三菱車ばかりを乗り継ぎ、4台目にして漸くエボリューションに辿り着きました。まるで、未知の ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation