• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うめちのブログ一覧

2016年02月27日 イイね!

車高調セッティングに行って来ました。

車高調セッティングに行って来ました。サクシードにスピリット製の車高調の取り付けが完了したので、本日友人と引き取りに行き、様々な道路を走りセッティングを行って来ました。
最初の取り付けた印象から全く変わり、かなり乗り易く攻められる脚に変化しました。
友人と行ったセッティングの方法を公開しますので、参考になれば幸いです。

納車時の車高
スピリットのデモカーと同様の車高にしたいとリクエストをして、ダウンサスからF:2cm R:1cm更に下がり見た目がいい感じになりました。

リヤの車高
リヤのダウン量は限界があるので、リヤの車高を決めてからフロントを合わせていきます。
プロサクのリヤの調整は難しく、「動く脚」にする事で限界性能が上がります。

フロントの車高
若干フロント下がりになっています。

個人的にはこの位の車高で満足です。

一般道から高速に乗り一休み
ここまではまだ調整はしていません。
一般道ではガチガチした感じが強く、固い印象があります。
高速道路ではフワフワ感が無くなり、安心して踏めるようになりました。
「良いんだけど快適な感じが無いな」といった感想です。

途中で昼食と給油をしてからワインディングロードを、友人とお互いに走ってチェックします。
「良く曲がってタイヤのグリップ感が良い。でも路面のインフォメーションの伝わりが薄い感じ」なので減衰力をデフォルト状態から3段ソフトにしてみたら、かなり乗り心地がマイルドになり走り易くなりました。
*こちらの車高調は20段調整となっています。

更に走り込んでいくと問題が発生!
今度はバンプした時に、右側のインナーフェンダーに擦っていました。
一旦車を停めて現状を確認

今度はいよいよ車高を上げてみます。
元々前下がりだったので、5mm上げて様子を見る事に
元メカニックの友人が調整を行っています。(さすがプロ作業といったところです)

全調整式なのでロアシートを緩めてから5mm上げて、ロアシートで締め付けます。
プリロードは触らずに調整が出来るので、乗り心地が変わる事無く車高が調整出来るのが良いですね。
ここで減衰力を1段ハードにして、デフォルトから2段ソフトにしてみます。

調整後は激変しました!
たった5mmでフェンダー干渉が無くなり、ハンドリングが軽快になって乗り心地が改善されています。
クイック感が増して乗り心地がソフトになり、かなり乗り易いセッティングになりました。
リヤは弄らなくても今回は充分な感じで、ハードな走りにもちゃんと付いて来ます。

調整後の車高です。
こちらの方が前後のバランスが良く見えます。

結構な走り込みをしたのでブレーキダストでフロントのホイールが汚れています。
今回入れたブレーキパッドの効きもかなり良かったので、スポーツ走行にもオススメです。

帰りの1枚
たった5mmの車高と減衰力の調整で、全く別物の車になった感じで「ライトバン」の面影はありません。
帰りはあえて一般道で帰って来ましたが、不快な感じも少なくなり街乗りも問題無いレベルです。
キャンバーを付けなくても良い走りをしたので、当面はこのままでいきます。

プロサクにスピリット製の車高調は本当にオススメしますよ。
Posted at 2016/02/27 20:37:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月21日 イイね!

アルトワークスを試乗してみました。

アルトワークスを試乗してみました。15年ぶりに復活したアルトワークス
久しぶりのスポーツグレード追加で、発売当初から気になっていました。
最新の軽乗用車の走りをチェックするためディーラーへ行き、試乗を申し込みます。

行った所のディーラーでは5MTの2WDが試乗車として置いてあります。
外観もなかなか良い感じに見えます。

リヤは普通の感じでマフラーも目立たないので、太めのテールパイプとか見える部分の演出が欲しいところです。

足廻りはKYBのショックがさりげなく主張して、スポーツグレードらしい固めの乗り心地でした。

メーターパネルはホワイト文字盤や、ターボが加給されるとインジケーターが点灯したり、右側にインフォメーションディスプレイがあり現代風になっています。

初代のアルトワークスは12,000rpmまで目盛りがあり、レッドゾーンが9,500rpmからとバイクのようなエンジンだった記憶があります。

プッシュ式エンジンスタートやステアリングスイッチと、最近の軽乗用車らしく装備が充実しています。

この車で一番良かったのはMTのシフトフィーリングです。
カチカチとした感触で気持ち良くギヤが入ります。

クラッチも軽自動車特有の急に繋がる感じも無く、適度に重さがあってこちらも好印象でした。

エアコンの隣のスペースは何かな?と思っていたら元々5AGSのレバーがここに有るんですね。
追加メーターを入れるのにちょうど良い感じです。

専用のレカロシートもホールド性が良く標準装備なのが嬉しいですね。

肝心の走りは670kgという軽量さもあって、ターボが効くと小型車と変わらない良い走りをします。
以前のような過激さはありませんが、最近の軽自動車の出来の良さに驚きました。


カタログと見積もりを貰い、素の状態で168万円ほどでした。
装備的にはナビとETCを入れれば充分かと思います。
納期は今から発注してGW前位になるそうです。

久しぶりに「欲しい」と思える車でした。
Posted at 2016/02/21 20:16:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月18日 イイね!

オフシーズン中に車検とネタ仕込み

オフシーズン中に車検とネタ仕込みメインのサクシードが早くも3回目の車検を迎え、本日から整備工場に入庫しました。
オフシーズン中は整備とパーツ組み込みに費やし、春にはしっかりと走れるように今から準備しています。

以下に紹介する作業を今月中?に行う予定です。

車検時にブレーキパッドとクラッチラインを組み込み、しっかり止まれるようにスポーツパッドに交換。

イメージ画像①
こんな感じで整備•車検取得を行います。走行距離が少ないので交換部品無しでいければ御の字ですが•••

*タイトル画像のドラレコの吸盤は車検NGなので外してあります。
 今回から乗用車用タイヤ+スチールホイールで車検取得します。

イメージ画像②
車検から戻ったら夏タイヤに交換して、いよいよ大物パーツを組み込みます。

念願の車高調の取り付けです。

イメージ画像③
こちらは行きつけのタイヤショップで作業を行い、組み替えとアライメント調整を依頼済み。
タイヤ交換作業が忙しくなる前に仕込んで、27•28日には友人とセッティングを始められればと思っています。
車関係のプロの友人からアドバイスを貰いながら、ベスト値を探っていくのも楽しみの一つかもしれません。

K-RACINGさんのこのパーツも気になりますね。
撮影会の時にお試しで使った、アッパーマウントの補強パーツになります。

この仕様で5月のフリー走行会と6月のハイパーミーティングでスポーツランドSUGOに挑戦する予定です。
Posted at 2016/02/18 21:13:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

定番以外の路線が好みです。 外見ノーマルはずっと昔から貫き通して、中身重視で渋さに拘っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
78910111213
14151617 181920
212223242526 27
2829     

愛車一覧

ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
軽バン+原付2種という組み合わせを考えていたところ、C125を相棒として選びました。 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
N-VANは2018年の発売当時から気になっていた車でした。 2022.12.4成約、 ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
スーパーカブ110からの乗り換えです。 250CCクラス最強のWRに定番のカスタムパーツ ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
H28年式・走行距離10,200キロの低走行車を相場より安く購入しました。 基本的にDI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation