• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月15日

近況報告 その後。。

サンバーが治ってきました\(^o^)/
燃料ポンプだったそうです。

カプチーノも楽しい車でしたが違った意味でサンバーも楽しい車です。

脚が柔らかいので片足の自分では踏ん張りが大変ですが。。

どなたかいいアドバイスお願いしますm(__)m

あっ。。ちなみに免許はATならとお墨付き貰ってますよ
バイクの免許は諦めて返上しようとおもったら3輪か4輪でATなら乗ってもいいと判子押されました。

4輪ATVバギーもミニカー登録でありかななんて妄想してます(^^;
サンバーに積めたらいいっすよね。

そのうちお茶会にも乱入したいですね
ブログ一覧
Posted at 2014/06/15 00:34:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20240609活動報告^_^
b_bshuichiさん

久しぶりの大きなお買い物♪ ランチ ...
hiro 1001さん

苗処分終了 除草剤撒きボート 練習
urutora368さん

隣町のきになっていた とんかつ屋さ ...
pikamatsuさん

✨カリフォルニア・コネクション✨
Team XC40 絆さん

バックプレート破損5(修理)
morly3さん

この記事へのコメント

2014年6月15日 0:42
 すぐに治ってめでたしですね(^-^)/

 そう言えば、カーセンサーかなんかに200ccのバギーが出てましたよん♪

 それなら高速もOKっすよ~
コメントへの返答
2014年6月15日 0:50
200ccだとミニカー登録できないんですよね。。
50ccなら大丈夫なんで、その方が維持費も安いんですよ、金なしの妄想なんで(笑)もういらないって人が白馬に乗って現れませんかね(笑)
2014年6月15日 4:54
スポーツモデルのシートに加工して載せ変えとかですかね?
座面の部分が窪んでいるタイプなら、多少はお尻をホールドして踏ん張りが効くと思います。
バケットシートは乗り降りがちょっと手間かも知れないし・・・
他には、センターコンソールとか足を支える様なせりだして無ければシートの左側の固定ボルトから、太股を支える様に鋼材などを加工して立ち上げて、プラスチック製のまな板で痛く無いように台座替わりにして、クッション材を張り付けしたりして、お裁縫で、カバーを作りまな板やクッション材を覆い被せたりすれば、そこそこ見た目も良い物が出来るんじゃないですかね?
鋼材加工は大変ですが、支えが欲しい位置に持って来れますからね。ふにゃふにゃしちゃうなら車体の形状を見ながら支柱を鋼材に追加して行けばしっかりとした物が出来ると思います。(*´ー`*)

痛く無いように着けた、まな板にマジックベルトの様な太めの物で、左足の太股を縛り付けてたら、踏ん張りが出来そうなのかと思うのです。

更に、腰の辺りに低反発とか、枕の様な大きめのクッションで、左右を支える様に詰め込めば、下半身のホールドは、バッチリかと、ただちょっとスタンバイするのに面倒ですけどね。(ノ´∀`*)

昔、峠を走るのに、上着をシートベルトや、ドアと腰の辺りに詰め込んで腰をホールドさせて走ってました。

4点式シートベルトもシートに縛り上げてくれるので効果絶大ですが、見た目的には、スマート性が無いでよね。
コメントへの返答
2014年6月15日 23:49
アドバイスありがとうございます。
とりあえずシートを物色してみようと思います。
2014年6月15日 21:46
こんばんは。

車に乗れる様なので安心しました。

北関東茶会はカプチ以外でもOKですので気軽に遊びに来て下さいね☆彡
コメントへの返答
2014年6月15日 23:52
是非また参加させてください。
今でもカプチ見かけると嬉しくなっちゃいます。

プロフィール

「ダメだ熱と咳でダウン。。明日のもう今日のお茶会断念。。洗車もバッチリ。だったのに(*_*)あと数時間気合いじゃ治らねぇよな。。。つうか頭ボーっとしてんのに眠れない」
何シテル?   05/05 04:59
crazydogです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

その9. 中古車ブルース♪ (タイミングベルトでボン・ボン・ボン♪) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 02:39:13
「良い車高調」の条件とは③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 06:33:56
Durax レーシングナット 貫通タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/02 15:29:23

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation