• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t.yoshiのブログ一覧

2011年09月30日 イイね!

日産→三菱OEM セダン判明

日産→三菱OEM セダン判明え~本日は会社の車をダイハツに新車点検に持っていくと~

日刊自動車なる物が・・・

そこに衝撃的な記事が^^;






三菱へのOEMにFUGA・HVと書かれているではないですか!!

いや~ティアナではなく、FUGAですか・・・



流れ的にも当然といえば当然ですかね~


この2社はEV分野で先頭を切っていて、ミニキャブEVをOEMすることにより~
磐石にし、キャスティングボートを握ろうとしている訳ですよね。


今後はNV200バネットを“Dシリーズ”(D3!?)として販売するそうですし、NV200もEV開発しているみたいですから~お互いの相互関係的にも成立するわけで、、、
ミニキャブのお返し的に、間違いなく今後OEMされるでしょうね


更ににHVでも手を結ぶ、確かに理想的です。

今後日産はHVのセレナも出るみたいですし~OEMしてD4!?!?

3ナンバー(ハイウェイ)はD5とかぶるので~ノーマルグレードがOEM!?!?



話は戻り

名前はまさかの「デボネア」!?!?

「ディアマンテ」!?!?

どちらも頭文字はDですから~D10とか!?!?





もうココまで来たら~日産が「三菱買収」すれば良いのにと感じるのは自分だけでしょうか??

ランエボはブルーバードSSSとして

パジェロはテラノとして

飛躍しすぎか(爆
Posted at 2011/10/01 00:03:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | 気になる1台 | 日記
2011年09月29日 イイね!

シルフィの涙・・・

シルフィの涙・・・いや~G10シルフィなのですが、、、

泣いてるんですToT

テールランプ部分のブチルが溶けて(大泣



亡き義祖父のシルフィも、、、このシルフィも、、、

義祖父の車はワインレッドなのでココまでは目立たないのですが><;

この瞬間が日産でしょうか!?!?
Posted at 2011/09/30 01:08:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になる1台 | 日記
2011年09月28日 イイね!

対極

対極昨日の対極

ベンツのスタンダードとしてデビューした
“190E”




いまや~『C』クラスとして活躍していますが~~

当時BMW3シリーズ「六本木カローラ」に対して『小ベンツ』なんていわれてましたね^^;

でもこの時代の190はSクラスと同等の製作コストが掛けられ質感もSやEと比べても見劣りしないと言われていました。

その後の初代Cクラスは安っぽかったもんな~~~(笑

この時代はカローラでもコスト削減の嵐でしたから仕方ないのでしょうが・・・

ベンツファンの間では、ここまでの時代のベンツと~それ以降のベンツと別けられています。

やはりゲルマン魂(質実剛健)はこの世代までなのでしょうね。。。それ以降はトヨタ的と言いますか(以下自粛)



■W201は、1982年に発表、既にW123モデルがコンパクト・クラスと呼称されていたので、190Eはコンパクトではない。そのW123のベーシックモデルに200/200Eが存在した為、コンパクトよりも小型だという意味で190となった。

日本への正規輸入は1985年である。バブル期と相まって(並行車も含め)大量に輸入販売され、街に氾濫した事からBMW3シリーズ(E30系)の「六本木のカローラ」同様、「小ベンツ(こべんつ)」と揶揄された。190EはCクラスの源流となった。

1990年
直列4気筒SOHCエンジンを搭載した190E 2.3を発売。右ハンドルのみの設定。
190D 2.5ターボを発売。左ハンドルのみの設定。これに伴い190D 2.5は右ハンドルのみの設定となる。




写真からすると~サッコパネルが付いているので後期で2.3Eということから~1990年ぐらいの車でしょうか!?!?

20年落ちか~~

しかし程度が凄くよかったです!!!!

パナソニックのロッドアンテナも泣けてきますToT

この時代のベンツいえば~このダークブルーにこのホイールですよね♪

最終のW211タイプの8穴よりこのタイプのアルミに限ります!!



↑最終8ホール


500Eの記事はコチラ

560SECの記事はコチラ

500SLの記事はコチラ
Posted at 2011/09/29 09:59:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 気になる1台 | 日記
2011年09月27日 イイね!

2490万円

2490万円本日、横断歩道で信号待ちしていると~~

見たことの無い車が、、、

しかもボディカラーはマットな艶消しブロンズ!

ただならぬオーラが!!

調べてみるとSLS AMGという車らしく~~

でも大きさはZ34ぐらい??

でもオーラの性で大きく見えます!!!


■2009年開催されたフランクフルトモーターショーで発表され、日本国内へは同年6月10日に正式導入が発表され、同年9月28日から納車を開始した。

それまでメルセデス・ベンツの各モデルのチューニングを手掛けていたAMGが初めて完全独自開発したモデルである。SLRマクラーレンの事実上の後継車ではあるが、カーボンモノコックボディの採用を見送るなどして、価格は大幅に抑えられている。なおSLRマクラーレンとは違い右ハンドル仕様も製造されてはいるが、日本へは左ハンドル車のみが導入される。

日本での販売価格は、2490万円からとなっている。



デザインは1954年に発表されたメルセデス・ベンツのクーペ、300SLをモチーフとしており、300SLと同様にガルウイングドアが採用されている。

また、2010年よりF1のセーフティーカーに用いられている。



AMGの63系モデルに搭載されるM156型エンジンをベースとし、ドライサンプ化など約120箇所に専用のチューニングがなされた乾燥重量205kgのV型8気筒 6.2L M159型エンジンがフロントミッドシップに搭載される]。

トランスミッションには新開発のゲトラグ製7速DCTが組み合わせられ、トランスアクスル レイアウトがとられる。

なお、0-100km/h加速は3.8秒を、最高速は317km/hを記録している。



まあ~凄い車ということだけは確かですね^^;

Posted at 2011/09/27 23:00:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 気になる1台 | 日記
2011年09月26日 イイね!

コレはやばい・・・

コレはやばい・・・何がやばいって“秋”ですから~美味しいもの食べ過ぎる事です。

まずは1店目^^



自分、上野“みはし”あんみつが大好きなんですよね~~

こし餡の滑らかな舌触り、黒蜜の上品な甘さ、モチッとした求肥(ぎゅうひ)~そして冷えた寒天!!!!たまりません!!!

甘いものは、あまり食べない自分ですが~コレだけは別格です!!




続いては“たいめい軒”という老舗の洋食屋さんです!!

本店は日本橋に在り昭和6年創業というお店なのです。

見てください!!

この卵焼きの黄色!!!!!

そしてじっくり作り上げたデミグラスソース

見ているだけで“よだれ”が~~~

自分はミックスを頼んだので~ハンバーグもセットになります。

さらにデミ好きの自分は両方デミに!

基本はオムライスはケチャップになります(選択性)。



嫁は二回目なので“ふわふわオムライス”に~♪

これは伊丹十三監督の映画「たんぽぽ」内でも登場した、通称“たんぽぽオムライス”になります。

これも半熟のたまごにデミソースがたまりません!!!

半熟たまご、バターの風味と濃厚デミ最高です。

洋食屋さんの味です~~

本店は¥2000ぐらいの予算なのですが~ここではリーズナブルに¥1200ぐらいです。

今度は本店いいってみたいな~


実はこの2店先日リニューアルした上野駅「駅ナカ」なんです~♪

ぜひ上野駅に立ち寄った際には時間があれば駅ナカ探索してみてくだいね^^
Posted at 2011/09/27 00:19:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

フーガに乗り換え、早いものでもう11年! セカンドカーはN-BOXは5年半でドナドナされていきましたToT フーガ乗りの方友達になってくださいね...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メルカリ テンパータイヤ125/70D15 BRIDGESTONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 22:46:02
電装品取付資料覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 12:54:58

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2023.12.9ローダウンしました! 2023.10.14納車しました! 納車待ち ...
日産 フーガ 日産 フーガ
日産フーガ 350GTスポーツパッケージ 10台目  OP・・・ フォーブ革シート B ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
G・L ターボ ホンダセンシング  セカンドカー3代目 ・フロアマット ・マッドガード ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
セカンドカー 2代目 OP バイザー フロアーマット 寒冷地仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation