• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロメおやじの愛車 [アルファロメオ 147]

整備手帳

作業日:2012年11月19日

Multiecuscan(旧Fiatecuscan) セレスピード クラッチ調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 147の購入以来、1,000Km強走っている。

 中古で購入したもので、「新車のときのフィーリング」というのがわからない(当たり前だが)ので、「コレって不具合?それともこういうモノ?」が判断つかないことがあるのが悩ましい。

 その1つで、購入以来ずっとモヤモヤしていたのが、セレのクラッチミート(半クラ)具合。
 特にCITYモードで感じるのだが、速度の低い状態でのシフトチェンジ後にガクガクする感じが気持ち悪かった。

 シフトチェンジのタイミングで、当然エンジンECUは回転を下げるのだが、それを受けてクラッチミートするタイミングが若干違うのだ。
 というより、半クラの時間がが多すぎて、
 クラッチ切れる→シフトチェンジ→クラッチミート→回転あがる→しかしまだ半クラで滑る→その後完全につながるタイミングでエンジンの回転があがりすぎているので急加速→あわててアクセルオフ→酔う(笑)
 という感じで、滑らかな運転とは程遠い状態。

 それ以外にも、2速で全開加速した後、3速にシフトアップして更に加速しようとするとき、シフト直後にクラッチが滑ってその後ドンとつながるのでシフトショックが酷い。

 時間にすればほんのわずかなずれだが、MTなら自分で調節すればいいわけで、どうにももどかしかった。(ならMT乗れよという話だが)

 で、先日勢いで購入したmultiecuscanの調整項目に、「Gear Final Calibration」という項目があったので、ダメもとで試してみた。

 multiecuscanには、クラッチ系のキャリブレーション項目は2つあって、クラッチ系の部品を交換したときに行う本気系(?)と、メンテナンスの延長で行う(らしい)微調整系(?)の2つがあるようだ。

 本気系の方は、説明によると「調整終了後に2速に入れて全開くれてください」などと書いてあるので若干敷居が高い。
 とりあえず微調整のほうを試す。コッチはソフト上からECUにコマンドを投げて、一通り調整をさせて終了、というもの。

 画像のように、「Production/Service final calibration」を選んで「実行」を押すと、しばらくクラッチ当たりから、切ったりつないだりを繰り返す音が聞こえてくる。そのうち音が変わって、やはりカチャカチャと何かしている(^^; コッチは多分ギアの選択系をキャリブレーションしていると思われる。
 説明では「5分くらいかかるからね」と書いてあるが、実際それくらいで「終了したよ」といわれる。
 念のためいったん接続をきってキーをOFFにし、再びONにしエンジン始動。
 ちょっと暖機して、CITYモードで走ってみる。


 …ちょwww

 これ激変ですわwwwww

 作業前まであった変なクラッチスリップが綺麗さっぱり消えている。
 変速後に変速ショックを予測して身構える(笑)が、クラッチがすっと「吸い込まれる」ように変速していく。

 今度は変速を手動に切り替え、パドルで走ってみる。
 あえて頻繁にシフトしてみるが、すべてのシフトがすっと決まっていく。
 回転をあげていくと変速の速度が速くなるが、その状態でのシフトダウンも綺麗に決まって非常にシルキー(笑)

 いかん鼻血が(^^;;;;;
 コレだよコレっ!!
 セレスピードLOVE♪(笑)

 …その後、一晩冷静になって考えてみる(^^;

 セレスピードは、基本MTの操作をコンピュータで行っているわけで、アナログをデジタルに変換してるんだからキャリブレーションは必須である。クラッチのように経年変化があるものであればなおさらで、本来なら定期的に調整しなければいけないハズ。

 ところが、整備記録によると、前回のクラッチキャリブレーションは2007年くらいに行ったことになっている。
 つまりその後は調整していないわけで、その間クラッチも磨耗し、ミートポイントは変わっていたはずだ。

 ところが、セレのECUはコマンドを投げない限りはキャリブレーションしないようで、クラッチが減ってくれば当然期待した動きとずれてくる。
 うちの147が半クラが長いと感じたのも、以前はいい感じの半クラ状態で調整されていたものが、クラッチ磨耗でミートポイントがずれてきたためだと考えられる。

 MTであれば無意識に体が修正するところだが、セレはそうは行かないのですね(^^;

 激しくオススメです♪

 あ、でもミートポイントの調整なので、「かえって悪くなった」って可能性も0ではないですよ(^^; まあその場合はどっかほかが悪いと思うけど。
 作業は自己責任で。
 あくまでおやじの147での結果です(^^
 
2
※2013年9月追記

この記事はコンスタントにアクセスがあるようなので追記。
 しばらくはMultiecuscanで整備を行っていたが、最近ガラケーからAndoroidタブレットに鞍替えしたので、にわかにAlfaOBD(http://minkara.carview.co.jp/userid/1629643/car/1210941/5563912/parts.aspx)の使用頻度が増加中。

 もともとギアボックス以外にはほとんどアクセスしないからケーブル変換とか必要ないので、車両側はBluetoothのOBDアダプタ差しっぱなしという環境。
 なので、出先でも思い立ったときに気軽にアクセスできるコイツが圧倒的に便利なのだ。
 というわけで、今からソフトを購入するAndoroidなヒトには、おやじ的にはAlfaOBDをオススメしたいです…

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シフトノブ交換

難易度:

シャークアンテナ

難易度:

ナビ取り付け

難易度:

タイミングバリエーターソレノイドバルブ交換

難易度:

オイルレベルゲージ Oリング交換

難易度:

アッパ-ア-ム交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年2月24日 13:27
フィアット500のデュアロジックのクラッチ調整の参考にさせて頂きました
コメントへの返答
2013年2月24日 18:32
デュアロジックのことは詳しくないのですが、乾式クラッチである以上、同じ宿命(?)なのでしょうね。
お役にたったようでしたら嬉しいです!
2013年2月25日 13:04
フィアットのデュアロジックはアルファのセレスピードと全く同じモノなんです~ MultiECUScanでもSELESPEEDって表示されますね。

プロフィール

「[整備] #ロードスター ヘッドガスケットオイル漏れからのヘッドOH×2 https://minkara.carview.co.jp/userid/1629643/car/1212485/6348430/note.aspx
何シテル?   05/02 22:18
三度のメシより車が好きです。 ただし運転はキライ(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オルタネーター故障→ストック品OH交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 13:15:53

愛車一覧

プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
子供2人までは147で頑張っていましたが、イヌを飼い始めたら「狭いね」って話になってしま ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
学生のときから乗ってるクルマ。 一度売ったのに戻ってきたしぶといヤツ。 クルマいじりの基 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
ファミリーカーのつもりで147中期(セレ)を購入w 壊れ出す前にいろいろいじっとかないと…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation