• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cbのブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

夕食はラーメン・・・

夕食はラーメン・・・嫁の実家に帰省した際に買ってきた

「飛騨高山『角や』の中華そば」です。

あっさり鶏ガラ醤油スープの極細ちぢれ麺。

トッピングは見ての通り! 久しぶりに自家製チャーシュー

                          喰いました。旨かったです^^;
Posted at 2009/08/30 00:08:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2009年08月27日 イイね!

サンプル品・・・

サンプル品・・・何と! 先日ご紹介した 『ジョイボンド社』 から、Z-1パテ

の新製品を開発したので使ってみて!とサンプル品が届き

ました。

現在のヤツは主剤10に対して硬化剤2という混合比が主で

すが、サンプル品はチューブ入りの主剤1に対して硬化剤1の同率混合タイプとなってます。直接の

電話での説明では 『よりきめ細かに巣穴が出来にくくなっている』 との事。

もともとZ-1パテは自動車メーカーとか板金塗装などの 『プロ』 相手が主の製品で、私のような

『素人のプライベーター』 は少数派だと思われますので、恐らく、素人が使ってみた既製品との違い

や使い勝手、効果等のデータ収集の意味もあるのではないかと勝手に推測してます。

まだ開発したてで価格設定もされてないようですが、市販されたら是非使ってみて下さいね!^^;
Posted at 2009/08/27 13:34:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年08月25日 イイね!

本邦初公開!!

本邦初公開!!私が愛用しているパテをご紹介します。

私が加工を始めたのはMPVを購入してから。今から4年ほ

ど前です。それまでは全く弄くりの経験は無かったので、私と

同じようなDIYラーの方々に少しでも役に立てればと思いま

して^^;

私の今までのDIYで幾度となく登場している通称 『ぞえパテ』(MPV&CBのフォトギャラに頻繁に登

場しているパテです)

なぜ、ぞえパテと呼んでいるかは別にして、このパテの本名は 『Z-1パテ』 と言います。

ジョイボンドという会社の製品で、私が知り得る限り 『究極のパテ』ですね。これ以上のパテは現存

しないのではないかと思っています。

成分は『エポキシ樹脂』が主成分で、2液性強力接着剤と同じ役割も持っています。

このパテの特徴は、


【硬化時に縮まない】
 
通常のパテやFRPは硬化時に少なからず縮みます。硬化時に縮まないとどんなメリットがあるの

か・・・。 これは、パーツを自作したり欠損部分を復元させた事のある人なら判ると思いますが、造形

したままの形で硬化する訳です。型取りしたときにはピッタリ合っていたのに、いざ仕上げてみたら隙

間が空いていた・・・こんな失敗がありません。硬化時に縮まないって実は凄い事なんですよね。


【経過年でも肉痩せしない】

FRPでもポリパテでも、完成した時が一番ピークの状態なんです。そこから時が経つに連れてパテ

が老化して肉痩せしていきます。最初は綺麗な面が出ていたのが経過年に従って凸凹してくる・・・。

でもZ-1パテは特殊成分が含まれていて肉痩せがないのです。事実、私の初期の頃のDIY品でも

全く異常ありません。肉痩せしないって実は凄い事なんですよね。


【水を引かない】

ポリパテで造形したモノは、経過年で『錆』が発生することがあります。サビの発生は下地の鉄板で

はなく、ポリエステル樹脂成分が水を含み、その水分から錆が発生する訳です。Z-1パテは水分を

引き込まないから経過年による錆の発生がありません。実はコレも凄い事なんです。


【軽い】

ポリエステル樹脂パテと比べて、同じ分量で1/3ほどの重さしかありません。ポリパテもグラスファ

イバー入りとかだったらもっと重くなりますね。軽いという事は作業性もアップするし、完成したパーツ

を取り付ける際にもとても重要なポイントになると思います。軽くて高強度。これも凄い事なんですよ

ね。


その他、主剤と硬化剤を混ぜてしまえば殆んど匂わないとか、切削した粉が空中を舞わずに下に落

ちるとか、良いことずくめで弱点が見当たりません。

敢えて弱点を挙げるなら 『高価』 って事でしょうか。 ただ、これは捉え方の問題でしょう。ベースに

お金をかけてしっかりしたモノを作りたい、綺麗に仕上げたい・・・そう思う人なら、これらの高性能を

考えれば決して高い買い物ではないと実感できるはずです。

さぁ、検索してして♪^^;
 
Posted at 2009/08/25 01:11:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月24日 イイね!

専用工具って・・・

専用工具って・・・用途が限定されてるのに高いですよね~!

必要に迫られて買っちゃいました。バイスレンチです。

別名 『ナットクラッシャー』とも言うようですが^^:

画像のヤツには、角が丸くなったり錆び付いて固着してしま

ったようなナットを取り外す用のビットと、クルクル空回りしてしまっているナットを割って取り外す用の

ビットが1本ずつ付属してます。果たして目的のブツは取り外せるのでしょうか?!



Posted at 2009/08/25 00:04:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年08月22日 イイね!

性懲りもなく・・・

性懲りもなく・・・他車純正パーツ流用を目論んでます・・・。

この方からこのような品を頂戴しました。

フォーク径が合いませんがそこは・・・それ! 例の現物合わせで何とか^^;

リア側もステーが必要ですが・・・ それも検索しまくりで^^;

CB750Fは

1979年式・・・FZ, 1980年式・・・FA, 1981年式・・・FB, 1982年式・・・FC

この4種類が存在します。

ウインカー形状は4種とも共通ですが、FCのみリアウインカーステーが短く、FZとFAのみ、前後ウインカーに金属のメッキ風モールが付属しています。

私の目論みは、メッキ風モール+ショートステー仕様+クリアレンズ+LED自作です。

現代のフラッシュサーフェース化されたウインカーとはかけ離れた大型で張り出していて空気抵抗受けまくりのウインカーですが、好きなモノは仕方ありません^^;

Posted at 2009/08/22 20:40:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | CB1000SF | 日記

プロフィール

「ツーリング中に雨に降られてドロドロになった車体の洗車ついでに、チェーン&スプロケのリフレッシュも行いました~🎵(^^)✨ 洗車30分、チェーンメンテ2時間て… どんだけ汚れてたんだろ。。」
何シテル?   07/19 22:25
私的にはポン付けやボルトオンは弄くりにあらず・・・。 無ければ作っちゃえの『ワンオフ加工』病に侵されてしまったバカ者です。 そのくせ、完成してしまう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/8 >>

      1
2 34 56 78
9101112131415
1617181920 21 22
23 24 2526 272829
3031     

リンク・クリップ

娘が内輪差でガリッとやらかした左後輪前のサイドシルの凹みの板金塗装をやってみた偏です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 17:39:11
エンジンフルパワー化&載せ換え  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 08:31:13
不明 ショートレバー風(に見える)アルミ/カーボンパネル+赤ステッチシフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 23:24:33

愛車一覧

ダイハツ コペン CBコペ号 (ダイハツ コペン)
平成28年2月末に丸13年間所有したマツダMPV(LW3W)から乗り換えました。 偶然 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
【近況報告】 (令和5年6月3日現在) 現所有車は1993年式。これが発表された時の衝撃 ...
スズキ アルトラパン SUZUラパン (スズキ アルトラパン)
6月4に娘の所から引き取ってきました。キャンバスのホイールやあれこれ分でこのラパンを買い ...
ホンダ VTR250 VTR号 (ホンダ VTR250)
2012年1月に我が家に嫁いできたVTR250-3/5(3型)、形式名BA-MC33 で ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation