• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2772@のブログ一覧

2016年05月28日 イイね!

GW7日目 自宅へ帰る




GWも7日目、最終日です。これから自宅へ帰ります。

ハイエースもいいなぁ。 カリブ、ちっさ。



市営の長堀駐車場は一泊駐車しただけで3000円。

大阪ではこれが普通みたいですが、播州赤穂 東横インの6倍です。



阪神高速の利用は、分かり難い入口をいかにスムーズに見つけ、のるか、が重要です。

今朝は駐車場職員から丁寧な説明と、地図を頂いたので、スムーズにのれました。



本日も高速道路はスムーズに流れ、順調に走行できました。多分、ダブルネットワーク効果。

十分余裕をもって、途中のサービスエリアで休憩。 GWらしく賑わっていました。



ちなみに、私は雰囲気に呑まれて余計なモノを買ったり・食べたりはしないタイプです。

特に最近は健康を意識して、少食を心がけています。



カリブのことですが、すっかり忘れてしまうくらい絶好調で、安心しきって走っていました。

誇張なしで絶好調です。もう、30万キロ 楽勝とか、錯覚してしまいそう。

車の調子が良いとリラックス出来、気分も良い。

それと、やっぱり新品タイヤの効果は大きくて、静かで、乗り心地をマイルドにしてくれます。



再びサービスエリアで休憩。

SA・PAで木陰に停められる場所はそうそうありません。



気分を変えるためにテールランプを後期型に戻そうかと思ったり、このままでもいいと思ったり。

そのうち、気分転換で後期型に戻すかも。



自宅に無事到着!この不動の安心感はなんなんでしょう。

やっぱり自宅が一番落ち着きます。自宅最高。

そう実感できるだけでも、どれだけ疲れ、どれだけお金を使っても、出かける価値はあったと思います。ずっと自宅にいたら、その良さには気がつかないでしょうから。

野外キャンプの活動意義も、自宅の便利さ、快適さを再認識させられることではないでしょうか。
たまには、自宅最高って実感するためにキャンプしようかな。



ジャンクな お土産。

イトメンの播州らーめん&チャンポンんめん、エースコック ワンタンメン、ぼんち揚。

持論は、『お土産は身になるモノが一番。たとえ健康的でなくとも』です。



帰宅後、エンジンオイルのゲージを確認してみると、まだ十分残っていました。
これなら余裕で、次の交換予定時期の6月12日まで持つでしょう。

今回はしっかり6ヶ月持ちそうですが、持ちがいい理由はおそらく暖機時間を短縮したせいです。
この半年間、 試しに1分程度に暖機を抑えることを徹底し、走行フィーリングも確かめながら様子を伺っていました。

暖機時間短縮の影響が感じられたのはエンジンよりもATの方で、走り始めはATFが温まっていないせいか「OD」が入っていない状態での走行になり、数分経って油温が上昇すると自動的に「OD」が入った状態になります。(※「OD」ボタン入りの状態のままで)

おそらく、早く油温が上がるようなメカニカルな仕様になっていると考えられます。

暖機に関しても賛否両論ありますが、オイル消費に限って言えば暖機は控えた方がよさそうです。ATの観点からは、しっかり暖機し油温も上がった状態で走行した方がスムーズに走行でき、メカニカル的にも負担は少ないように感じました。但し、ATFの油温は直ぐに上がってくるので、時間的には短く、それほど大きな負担ではありません。

エンジン的には、走り始めは低回転で低負荷の走行を心がければ、暖気中のアイドル回転との違いは少なく、影響も小さいと感じました。春~秋にかけては1分程度の暖機でも 概ね十分でしょう。

問題は寒くなった冬期で、室内の暖房の必要性もあり、秋以降 試してみないとなんとも言えません。


Posted at 2016/05/28 21:19:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | スプリンターカリブ | 日記
2016年05月27日 イイね!

GW6日目 早朝に播州赤穂の市内をポタリング。そして大阪へ向かう




GW 6日目は播州赤穂を後にし、大阪へ向かいます。

実は、GWは8年連続で大阪へ来ていて、大阪滞在もGWのメインイベントになっています。

自転車で走らない年は新幹線を利用し、数日間滞在してのんびりと過ごすこともありました。
今回は休みの関係で、大阪には一泊だけします。



いつも早起きなので、早朝の播州赤穂市内をポタリング。

去年も見かけた、頑丈そうな自転車と一年ぶりに対面。

なんの店か気になっていましたが、フルーツ工房の看板が。
フルーツ工房って、ピンと来ませんが、果物屋?果物専門の八百屋?

また一つナゾが増えました。次回来たときは、店内を是非のぞいてみようと思います。



メインストリートを右折すると、なんか怪しい店が出現。



スバル360のカラーリングが気持ち悪!

漫画『のらくろ』を連想してしまった。

こちらも、次回来たときは、店内をのぞいてみたいと思います。但し こちらは遠目に、です。



スバル360とは対照的に、早朝の工業地帯がすがすがしくて とてもさわやか。



定番の堤防に来ました。タイヤの反射材がカメラのフラッシュを反射して真っ白。

これは目立ちます!頼もしい。



たったこれっぽっちのタイヤの反射材なのに、ちょっとビックリです。

ちなみにタイヤは『シュワルベ ビッグアップル26×2.00』です。



早朝って感じ。実際まだ6:00頃なのです。

朝から元気な私。



そして、唐船山を登る。標高19Mの山なので数分で登頂。

たった19Mで こんな立派な山頂の標識が立ち、しかもまだ新しい。



唐船山を下山。

主を待っている姿がいじらしい。「ハチ~」



海岸では漁師らしき方々が浜辺の清掃をしておりました。

軽トラ、軽トラ、軽トラ、唐船山登った。



更に進むと海沿いの気持ちの良い海岸にでました。

なんか、南国ぽくてイイ。『高知です』って騙せそう。



宿に戻ると既に朝食が始まっていて、いい感じにお腹もすき、美味しく朝食をいただきました。
ロビー前の食事スペースは混雑していましたが、部屋で食べる程ではありませんでした。

この部屋からの景色とも いよいよお別れです。

駅前のロータリーが昭和の面影を残し、子どもの頃に住んでいた街、その頃の駅舎をなんとなく思い出させます。当時はデパートが娯楽の中心で大変賑わっていましたが、現在は閑散として活気が無くなってしまった駅周辺のデパート群。



いきなり、阪神高速。神戸の辺りかな。

立派なビル。でも、いい会社がどうかは外見だけでは分からない。



無事、予定時刻に「アズガーデン日本橋」に到着。

今年は苦手な御堂筋を避け、スムーズに市内を走ることに成功。
カーナビの案内を無視したのが良かった。

昨年利用したホテル隣の立体駐車場が無くなっていて、当てにしていたので戸惑いました。
周辺はどこも駐車料金が高く、大阪に車で来ると本当に不便だと感じます。

ホテルは安くて広いだけが取り柄の部屋で、ネット環境も無く、暗くて、騒々しく、住み心地は良くはありません。東横インと比較すると切なくて、駐車場の件もあり、来年からは別のホテルにします。



結局、大阪市の長堀駐車場を利用しましたが、混雑していて簡単には駐車できませんでした。

とにかく大阪は疲れます。特に日本橋周辺はカルチャーショックだらけで、疲弊します。

大阪滞在の目的は、恥ずかしいので秘密です。
Posted at 2016/05/27 22:37:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | スプリンターカリブ | 日記
2016年05月26日 イイね!

GW5日目 小豆島へ渡り、寒霞渓ヒルクライム




GW 5日目はフェリーで小豆島へ渡り、自転車で走る予定でした。

一応、これがGWのメインイベントです。

日生港7:30発の便に乗るために、5:00起きでホテルを6:00頃出発。



6:30頃、日生港フェリー乗り場に到着。

この日はゲリラ的な低気圧の影響で天候が荒れ、予報では午後からは雨。

朝っぱらから結構な風が吹く、よりによって最悪の日と重なってしまいました。



既に乗船待ちの車がズラーっと並んでいました。カリブも定位置に。

昨日 予約しておいたし、自転車は最後に乗船するので余裕があります。

しかし、とにかく天候が不安です。



今年は日程的に予備日を設けていないので、強行するか断念するかの二択しかありません。

行きの時点で、帰りの便が欠航にならない保証はなく、五分五分という厳しい状況でした。



取りあえず小豆島には渡り、本日の予定はフェリーの中で考えることにしました。

例年なら数台の自転車が乗船待ちしているのに、今年は私だけ。さみしい。

当然フェリー内でも"ぼっち"で、『悪天候の中 自転車で走りにいく馬鹿』みたいに見られて
いるような気がして、ちょっと恥ずかしかったです。

でも"自転車馬鹿"だと自分でも思っているので、割と平気です。



小豆島上陸。この奥に見えるフェリーに乗ってきました。

話相手もなく、今日の予定を考えるかウトウト寝るか、の船内でした。

結局、リスクを避け、午前中だけ走り、雨の降る前 の11:20 大部港発の便で戻ってくる
プランになりました。



実質2:50分しか滞在時間がないので、寒霞渓を通るヒルクライムコースに決定。
それでも時間に余裕がないので のんびりと走ってはいられません。しかも、時折強い風。

去年もそうでしたが、のんびりと走るつもりが、結構過酷な走行を強いられるのが小豆島。



このバスのドライバーは、ブレーキの使い方も運転も とても上手だと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=Ah_jau6QKn8&feature=youtu.be



福田港に停泊中のフェリー。

ここから右折し、いよいよ山岳方面へ。



正面の山々へ これから登って行きます。風が強いので川面がうねっていました。

寒霞渓まではアプローチが13キロ。時速13キロで登っても一時間かかります。
ヒルクライム直前の この緊張感がたまりません。



登り始めから結構な坂が続き、着実に標高が上がっていきます。

そしてひたすら、坂、坂、坂。



路面状態は良好で、坂も一定の勾配に抑えてあり、安定したペースで登っていけますが、
休む場所(緩やかな勾配)がほとんどないコース。

アプローチが13キロとやや長く、心肺機能に余裕のないビギナーにはややキツイコースです。
中級以上なら比較的走りやすいコースですが、本日は時折吹く強風に苦しめられました。



登っていくにつれ景色も徐々に変化。

このルート、観光地なのに車はほとんど走っていませんでした。すれちがったのは2台くらい。

そして事件が発生!なんと、ここでデジカメのメモリーカードの容量が一杯になり、写真が撮れないという状況に…。調子にのって動画を撮りすぎ、PCに保存するのを忘れていました。

坂は10キロ付近から勾配が緩やかになり、残り3キロは平坦に近く かなり楽でした。
寒霞渓はそこそこ観光客がいて賑わっていて、曇っていましたが景色はなかなかでした。

私は、寒くて、腹が減って、時間に余裕がなかったので、非常食のパンとおにぎりをほおばりながら景色を眺め、滞在時間10分ほどで大部港へ向け豪快に下っていきました。

大部港へ下るダウンヒルはかなり楽しいコースで、わずか10分程度で一気に下ってしまいました。
途中、バイクの攻めるコースみたいになっていて、ライダーが集まっていました。

下りながら、まるで16歳の自分を見ているような感覚がしました。
あえてスピードを出さないのが大人の走りで、そっちの方が ずっとカッコイイと今は思います。

11:20 大部港発の便にも なんとか間に合い、フェリーも通常運行し、無事日生港へ戻れました。

安堵。



雨も夕方までもち、夜になってやや激しく降ってきました。

寒霞渓のヒルクライムで何かスイッチが入ってしまったようで、この後から調子が良いです。

走りにキレがあります。
Posted at 2016/05/26 22:16:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | スプリンターカリブ | 日記
2016年05月25日 イイね!

GW4日目 播州赤穂へ向かう




GW4日目 は播州赤穂へ向けて早朝に家を出ました。

行きの高速道路では90キロ巡行の省エネ走行に挑戦。

追い越す必要が極端に少なくなり、運転が非常に楽です。
長時間運転の後半でも疲労が少なく、イライラすることもありません。



東名と新東名、名神と新名神のダブルネットワークの効果でしょうか、全然混雑しませんでした。

新東名の伊勢湾岸への連携は上手く機能していますが、横浜町田・厚木周辺の関東側は今後
どうなるのでしょうか?新東名。慢性的な渋滞エリアだけに、興味深いです。

伊勢湾岸が開通してからは、名神は基本使わなくなりました。走りにくく、距離も長く、路面状態も良くないので。新名神の集中工事期間中は名神が使えて、大変助かりましたが。



むしろトラックがほとんど走っていない分、平日よりも走りやすいくらいでした。



順調なペースで進み、時間的に余裕があったので兵庫からは高速を下りて一般道を進みます。

インターを出て直ぐのローソンで休憩。 兵庫って、ローソンがやたら多いなぁ。



ホテルのチェックインまで時間がたっぷりとったので運動して汗を流すことに。

去年と全く同じ場所に車を停めて、去年走ったルートを今年もまた自転車で走ってきました。

非常に走りやすい道で、関西エリアでは定番のサイクリングコースになっているのでしょう。



今年は自転車は一台しか持ってこなかったので、ホイールの脱着が不要で出し入れが楽。



カリブでも自転車を3台くらいは載せられますが、ホイールを外す必要があります。

こういう時はもう少し大きなミニバンが正直欲しくなります。
ただ頻繁ではないので、特に困らないのも本当。



コンパクトで運転が楽で、しかも荷物も十分に載せられるというのがカリブの良さ。

燃費も高速を使うと15キロくらいまで伸びます。カタログ値12・2キロと実燃費の差は小さい。



去年も寄った、新野の水車。



去年も同じアングルで撮った記憶があります。



https://www.youtube.com/watch?v=AX0sM6VMuPU

何もかも昨年のGWと同じだと、自分でも苦笑い。



このカラーリングの電車は初めて遭遇しました。 う~ん、微妙。

JR西日本の電車って、地味で ちょっとダサいと思うのは私だけ?

JRグループでは九州の車両が一番かな。



90分前後、軽く走ってリフレッシュ出来ました。

車に戻って、さあ、これから播州赤穂に向けて出発です。



あと10キロ。

今年は姫路の市街地をスムーズに抜けられたのが良かった。

そういえば、去年は姫路城周辺の大渋滞にはまってロスしたなぁ。



あと5キロくらいの峠。

もう常連なので、見覚えのある風景が続き、気分も高揚。



播州赤穂に到着。駅の真横なので非常に分かりやすい立地。

ベッドは広くてふかふか。東横インの部屋。



部屋からの眺め最高!



ギャー!持参したミニノートの未開封メールが… 

整理する気になれず、そのまま放置。



眺め以外でも、とってもくつろげる部屋とホテル。

朝食も美味しく、駐車場も1日500円とリーズナブル。

おすすめです。
Posted at 2016/05/25 21:51:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | スプリンターカリブ | 日記
2016年05月24日 イイね!

GW 3日目 家でのんびり過ごす。休養日




GW 3日目は明日に備えて、家でおとなしく休養していました。

近くのホームセンターで「プロBOX」と並んだので、比較のために撮影。
プロBOXは一応次の乗り替えの候補車に入っていて、気にしている車の一台です。

スクエアなエクステリアデザインの「プロBOX」は、ルーフテントを載せるにはカリブよりも
ずっと似合うでしょう。カリブと比較しても「プロBOX」の荷室はとても魅力的です。



荷室に関しては全てがカリブと同等かそれ以上で、乗用車ベースのワゴンでは実用性NO1
の車だと思います。意外と車体重量が軽いのも魅力的です。

デザイン重視の最近のワゴンのように、荷室上面のルーフが下がっていないのがいいです。
最近のワゴンやハッチバックはデザインを重視しカッコイイのですがパッケージングが今一。

パッケージングではやはりスクエアなデザインには適いません。ハイエースとか。



プロBOXはグレードによって2種類の2列目シートを使い分け、荷室重視か乗車重視かを選択でき、さらにどちらのシートを選択しても荷室は完全にフラットになるところが素晴らしい。

さすが働く車NO1、カローラバンの後継車です。

リアのデザインは「プロBOX」よりも「サクシード」の方がシャープでカッコイイと思います。
もしも中古の前期型を買うのなら「サクシード」を選びます。



ボンネット周辺は最近の車のデザインで、高く、コンパクトなエンジンルームです。
写真で見る限りでは、ホイールベースが長く直進安定性がよさそうという印象。

しかし総合的には「プロBOX」は、やっぱり所詮「バン」です。ビジネスカーとしか映りません。

全くワクワクしません!が、この“硬派”な雰囲気が好きという気持ちになれれば、結構いい車だとは思います。そして、てっちんが良く似合い、カスタマイズが難しい車だとも思います。

仕事で乗る機会も多そうなので、プライベートで乗るには『仕事を思い出してリラックスできない』と敬遠する方がいるかもしれません。同じビシネスカーベースの車として全体のつくりは似ていても、ここら辺がルノー「カングー」とは対照的に違うところで、非常に感情移入し難いです「プロBOX」。

実用性は非常に高い車なので、心境の変化次第では実際に購入する可能性は十分にあります。
しかし、タコメーターの無い 素っ気ないメーター周り、タイヤサイズ155/80R14が特に気に入りません。実際に乗ることになったら、タコメーターの追加とホイールサイズの変更は必須でしょう。

それにしてもMT車がラインアップされていながら、オプションでもタコメーターが無いというのは随分不親切だと思います。ATでもタコメーターは必須だと思っているので、この感覚は信じられません。
タコメーターのないMT車が存在することに驚きましたよ。

エンジンのコンディションを知る上でも、タコメーターが無かったら不安で仕方がないですけどね、
私なんかは。燃費も大切ですが、まずタコメーターでしょう!



そして…

そろそろ500円ちょきんが一杯になったので、開けて数えてみました。



約2年でこれだけ貯まりました。ペース的には早いのか?遅いのか?

この貯金箱、繰り返し使えて重宝しています。



¥273,000 ありました。車検代には十分な金額です。

P.S. この記事の編集中、突然 PCが勝手にWIN10 にアップデートしてしまい、参った。
Posted at 2016/05/24 23:11:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | スプリンターカリブ | 日記

プロフィール

「2024年3月のブログ http://cvw.jp/b/1648221/47627606/
何シテル?   03/31 23:58
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 23 24 25 26 27 28
293031    

愛車一覧

ホンダ クロスカブ110 ホンダ クロスカブ110
2020年8月、デザインとカラーに惚れ込んで購入。テールランプ変更後のマイナーチェンジモ ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
AE115Gは二台目です。前期型3万~18万キロまで、後期型9万~現在27万キロを超え、 ...
ホンダ スーパーカブ110-JA07 ホンダ スーパーカブ110-JA07
2023年6月、知り合いから無料で譲り受けました。前オーナーは中・大型バイクも所有し、主 ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
兄からのおさがりで、初めて所有した車です。 一言でいうとシンプルな車。原点です。 3気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation