• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月10日

スーパーな...

スーパーな... 昨日 tomotter さんと行って参りました!
tomotter さん、左記画像ありがとうございました。m(_ _)m

「スーパー」な集い「入り口」に。
ナゼ入り口かって言うと、行ってきたのは「集合場所の某PA」ダケだから。(^^ゞ

もうソコで「見た」だけで「おなかイッパイ」ってカンジな位スーパーでしたよ~!
集まった車達、そしてその台数、何もかもがホントにスーパー。
流石、その名轟くDFJ!!!
勿論、最終目的地以北からお見えの方々や、別経路で最終目的地を目指された方々もいらっしゃるので、ココで全てではナイのが更にオドロキ!(@_@)

今回は、文字通りその「入り口」を垣間見ただけで終わりましたので、いつもご一緒させて頂いている方々のご都合が付けば、次回は最終目的地まで行ってみたいです!(^^)/

さてさて、能書きはこの辺りまでにして、以下、スーパー「スマホ撮影」画像をつらつらと。
超逆光状態で画面が見えず、私の「指」が大胆に写りこんでるモノもありますがご勘弁を...(^^ゞ

私、某PAにはAM9:30頃に到着したのですが、その後続々とスーパーなカーが入って参りまして、あっと言う間にこんな状態。









もうPA内の通路も渋滞してしまう程のスーパーな台数!

そんな中、多分今回の催しにご参加では「無い」と思しき「スーパーJクラシック」発見!
トヨタ2000GT!



う~ん、スバらしいコンディション!

むか~し昔、私も乗ってたS30Z。いつかもう一度のりたいなぁ。

超ピンボケでしたね...(^^;;;

S30Zと来れば、お次はやっぱりコチラ、930(風?)Turbo。

MidNightなカンジが致します。(^^;

時代はグ~ンと現代に。ポルシェつながりでお次はGT2&3の揃って「RS」


さらにスーパー!V10MidShipのカレラGT!


ここからは、さらに「超スーパー」路線まっしぐら!
マセのMC12!



確か国内でNo付いてるのって2台しか無かったんじゃ...
マセがFとの資本提携中の「作品」なのでエンジンのベースはエンツォと一緒、ですが最高速はこちらの方が若干早いとか。

お次は ウルトラ スカンジナビアン !!! な、ケーニグセグCCX。



エンジンがフォードのV8ベースとは思えない、ある意味モンスター。
ドアも上に「回っちゃう」し。(^^;

セレブ感が半端ナイカスタムSLRが2機。






クラシックな風貌はそのままに、スーチャ標準装備で現代に再び舞い降りたNeoGT40。


 
先日、 これをツインターボ(1700hp!)にして452.8km/hのロードカーギネス記録を叩出しましたよね。

色々と紆余曲折があったブガッティ社、ヴェイロンのご先祖様EB110も降臨。



走行している個体を初めて拝見しました!

先日、BSのカーグラでもそのミーティングが取り上げられてたランチアのストラトス。



今見ても斬新ですね。う~んカッコイイ!

ココからはF様連発で。

512BB。ネオクラシック、王者の風格。



最近あまり見かけなくなってしまったモンディアル8。

しかもカブリオレ!

F様限定車と言えば真っ先に思い浮かべるのはF40!

この個体はLM?ライトウェイト?

その後を引き継いだF50。




F60のネーミングはF1に譲っちゃった(?)ので、更にその後を引き継いだのはエンツォ。





しかし、ナント言うコト(ツーリング)でしょ~!
F40&50&エンツォその全て、揃って複数台のご参加です!(@_@)

珠玉の12気筒、550マラネロ。



レーシーなカスタムがキマッてます。このテイスト好きだなぁ。

この12気筒もスペシャルです。599のGTO!


V8シリーズもスペシャル加減は負けていません!
まずは355のケーニッヒ。

一世を風靡したビリー氏率いるケーニッヒスペシャルズ。
いまだにその貫禄は十分ですね。

お次は「純正」スペシャルのF430スクーデリア。


V8最新、458イタリア。
 
まず私の指の大胆さにオドロキです。(^^;

そうそう、こんなF430スパイダーもいらっしゃいました。

ある意味、これが本当のスペシャルでしょうか?(^^;;;

ココからはL様オンパレードです。
まずはスーパーカーの代名詞、カウンタック!

ウルフ仕様のステッカー配置ですね。(まさか本物?)


こちらの「赤」は25thアニバーサリー。「黒」と並んで。




インテリアもバッチリ!キマッていらっしゃいます。

しかし、キング・オブ・スーパーカー、カウンタックが5台もありました。(^^;;;

L様のスペシャルモデルも元気イッパイ!
ディアブロGT。

もはや公道を走るツラ構えではありません。(^^;;;


ディアブロのSPLモデル、この他にSVRやSE30もご参加でした!

ムルシェラゴもかなりの台数がご参加、こちらはシブ目のカスタムで。


そのムルシにはチョット変わった毛色の限定車が。



L社40周年記念カラー「アルテミスグリーン」、それからもう10年経つんですねぇ。
時が経つのは早いなぁ...

サイドのバッジでも主張します。 



     ・

     ・

     ・

と、まぁ、もうキリがありません!
別働隊(別ルート)の方々には、288GTOやアヴェンタドールもいらしたとか。

EUや日本が超が付く程の不景気で、USAは財政の崖だなんてとても信じられません!
色々な意味で、感覚が麻痺しそうな体験でした。(^^ゞ



帰宅した後、夕方からは「普通の感覚」を取り戻すべくショッピングセンターへ。
夕御飯の前に少々お買物、と思ったら、テナントで入っている家電量販店で「Wii U が緊急入荷で~す!!!」とのアナウンス。

丁度家族と別行動中だったので、ついウッカリ(?)買ってしまいました。(^^;

                  アホのぽんた君がナニやら興味を示しています。

ウチに来るのは、スーパーな「カー」では無く「Wii」だった、と言うオチなんですが。(^^;;;
ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2012/12/12 01:38:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MF GHOST 20
ベイサさん

モンスター サーベラス、使ってもら ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

車検完了後のルーチンワーク
彼ら快さん

サザビー
もじゃ.さん

19時ごろ、突然のDM。。。
ジョーズ(つかさファミリー)さん

【シェアスタイル】新開発!車種専用 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2012年12月12日 12:38
カメラ小増2号クン、沢山写真撮りましたねぇ~!

しかしスーパーカーショーさながらの羽生PAでした!

次回は是非入口より先に行きましょうね~♪

Wii Uやっぱり買ったなっ。

ウチも思案中・・・
コメントへの返答
2012年12月12日 15:15
ちは~!
こんなにヒドい風邪は久しぶりのカメラ小僧2号クンです!(^^)/

ハイ!自分の指をた~くさん撮りました!(^^ゞ
でもホント凄かったよねぇ。(@_@)
入口もさるコトながら、早く自分のを買える様にならないと~。(^^;;;
今は皆さんのスーパーなカーを拝見させて頂いて「じっくり品定め」と思っとります。

Wiiですが、12/8新発売の予約分も行列だったのに、なんで翌日9日には緊急入荷なの?ってカンジ。
で、取り敢えず買っといた。(^^;
コントローラーが分厚いタブレットPCみたいでビックリ!

子供達が自分で繋げて遊んでるケド、面白いのかな?
2012年12月12日 16:31
こんにちは。

先日は入り口までお疲れ様でした。(笑)
いゃ~ほんとすごい集まりでしたね。
車好きにはたまりませんでした。。。

また、ご一緒したいですね。


コメントへの返答
2012年12月12日 19:46
こんばんは!

「入り口」でアレですから、目的地まで辿り着いちゃったら逝っちゃいそうでコワいです。(^^;;;
スゴ過ぎちゃって、ホント~に堪りませんでした!

アノ混雑で「偶然バッタリ」ですから、きっとご縁があるのでしょうね!(^^)/

あの後、tomotterさんと一緒にPorsche type Rさんを探したのですが、既に出撃された後でした。

次はご一緒に「走り」ましょう!
2012年12月13日 10:57
こんにちは(^O^)/
RODOemonさんのお笑いのセンスに脱帽です!!
(指の大胆さ…に思わず笑っちゃいました)

いやはや名車様が沢山こられていたのですね~、うっとりです。
個人的にはランチアさんのお尻部分が、うっとりポイントです(*^_^*)

コメントへの返答
2012年12月13日 17:44
こんばんは!

望外のトコロをお褒め頂き光栄です!(^^)
でも、センスに関しては[記事:夫]車以外の話題編(?)の方が数段「上」だと思いますが...(^^;;;

某PAでの光景、想像はしていましたが、それを遥かに超える世界が繰り広げられていました!
私的には355ってかなり「うっとりポイント」が高いんですが。(^^)/
2012年12月13日 23:21
当日はドタキャンとなってしまいすいませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
また近々ツーリングでご一緒してください!
コメントへの返答
2012年12月14日 0:09
こんばんは!

「すいません」だなんてトンでもありません!(^^ゞ
おシゴト第一は当然です!
でも、ご一緒できたら「もっと楽しい」のは確かですよね。(^^)
是非またお誘い下さいませ。m(_ _)m

プロフィール

「掛け値無しにカッコイイですよね♪
REの灯は消えず!
流石MAZDA!
いつの日か販売されたら嬉しいですよね。
あっ、僕は特にマツダ党って訳ではナイんですが…(^^ゞ @tamaevo」
何シテル?   10/28 13:18
RODOemonです。 仕事もプライベートも移動は100%車なので、都内に住んでても電車・バスの乗り方が良く分かりません。(^^ゞ 息子が免許を取って、久し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ノスタルジック2デイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 19:43:23
燃費記録 2022/05/21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 22:25:02
 
CSC5月群馬ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 15:43:50

愛車一覧

マツダ ロードスター ロドえもん-2 (マツダ ロードスター)
残念なコトになって(して?)しまった「初代ロドえもん」を引き継いだ2号機、「ロドえもん- ...
トヨタ マークXジオ ペケじ~ (トヨタ マークXジオ)
10年近く連れ添った「イプ~」くんの後を引き継いだ「ペケじ~」くんです! 出来るだけ「 ...
ドイツその他 その他 ウチの「いぬたち」 (ドイツその他 その他)
1.けんた(ミニチュアシュナウザー♂) 生まれた時から過熟児だったそうで、買う時ショップ ...
マツダ ロードスター ロドえもん (マツダ ロードスター)
MT免許を取った息子の為に買った(ハズの)NC1。 なのですが、手元にあると昔を思い出し ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation