
9/20に山梨の清里で開催されたTriumph National Rallyです!!
全国各地から何百台ものトライアンフが集まる、フェラーリで言うレーシングデイズのようなイベントでした(^o^)
当日の朝、勤め先がトライアンフ浜松のメンバーは新東名高速清水SAに集合して会場へ向かいました。
会場に着くとトライアンフが続々と入場してきましたヒイィィ(゜ロ゜;三;゜ロ゜)ヒイィィ
記念品にこんなん貰いました♪♪
バイク雑誌の編集者たちによるトークショー
そしてものすごいスタントショーが見れました!! ほんっとにヤバかった!!
ライダーは海外でも活躍する木下真輔さん!!
YouTubeとかで調べると色んな動画出てきますが人間離れしてます(-ω-;)
使用したバイクはこれ、ストリートトリプル!
小さいのにパワーがあって、トライアンフの中でもトップクラスの性能を誇ります(^o^)
この乗り方なんなんだ(笑)(笑)(笑)
メーターが変なとこに付いてますね!!
どうしてでしょうか!?
もう何が起こってるのかわかりません
持ち上げたり……
アスファルトでスケートみたいなことしてます(*_*;
バランス感覚が恐ろしい
何よりすごいのが、彼はバイクに乗ってる間ずっと観客の顔を見てるんですよ(°°;)
時折、目が合うんです!!
タイヤの破片があちらこちらに飛び散りますΣ(・ω・ノ)ノ
もう一つ恐ろしいのが、トライアンフ ロケットⅢを使ってのショー!!
ロケットⅢはトライアンフの中でも最もも化け物じみたバイクです。
排気量は脅威の2300ccil||li (OдO`) il||li
もはやバイクのレベルではありませんね(笑)
写真は撮れませんでしたが、何とこの巨大の前輪を持ち上げてました(´θ`llll)
重量は確か350kgはあった気がします……もうわけがわかりません(笑)
ショーの後一緒に写真撮ってもらいました((((*゜▽゜*))))
参加費が2000円もしましたが、このショーだけで十分すぎるくらい楽しませていただきました♪♪
それでは展示車両へ…
かっこよすぎるデイトナ 675R!!
タイガー 1050!!
音がめちゃくちゃ美しいです(*^^*)
これは……名前わかりません(;^_^A
このスラクストン、オシャレすぎ!!
トライアンフ浜松からの出展、タイガー エクスプローラーとスクランブラー
タイガー 800XCも!
トライアンフ浜松の店長さんの愛車、タイガー 955iも展示してました(^o^)
かっこいいなぁ~
ちなみに店長さんのタイガーでのダート走行のスキル、半端ないです! 飛びます!
ここからトライアンフの現行モデルの展示です!!
まずはロケットⅢ ロードスター
めったに、というか一度しか見たことなかったのでむっちゃ興奮しました
スペックがもはやバイクではありません(笑)
タイガー エクスプローラー
タイガー 800
ストリートトリプル
デイトナ 675
ボンネビル
ボンネビル T100
サンダーバード LT
トロフィー SE
以上がイベントの展示車両でした。
現行モデルは他にもまだありますよ~♪
最後に記念撮影((((*゜▽゜*))))
雑誌にも載るのでどうせならと最前列で横断幕持ちました(;^_^A
次は一般の参加車両を一部紹介します(*ゝω・*)ノ
Posted at 2014/10/13 23:48:08 | |
トラックバック(0) | 日記