• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRVのブログ一覧

2012年05月29日 イイね!

12ヶ月点検整備と再塗装と塗装剥離というファクター

( ´_ゝ`)「もしもし、いつものディーラーですが、そろそろエボちゃんの12ヶ月点検整備が近いのですが…」

( ^ω^)「そんな時期ですか…。この間頼もうとした作業の件もお願いします。」

( ´_ゝ`)「静音計画の最終章、車底の制振スプレー塗装ですね。」

(;^ω^)「ええ、この間の雪でも結構参っているので」


2009年に一度手前で錆取りを行って塗装、更に2011年にもう一度かなりの頻度で錆がひどくなっていたので、先の静音化計画含めて対処したいと思っていたファクター

( ´_ゝ`)「まぁ、ここまで来ると延命でしかありませんが、この際他の部分も塗装できれば十分ですから。塗装は用意するんですよね?とりあえず作業代5000円で」

(;^ω^)「あともう一つキャリパーのクリア塗装もお願いしたいんだけど…」



(;´_ゝ`)「だいぶやれていますね。良いですよ、全部込みでやりましょう。塗装はMRVさんが好きなの持ち込んでください。」

(;^ω^)「いつもすいません…」

というわけで作業を依頼して数日後。

( ^ω^)「夜9時に電話…。ん?いつものディーラーから?はて…、もすもす?」

(;´_ゝ`)「すいません、キャリパーのクリア塗装ですが、ちょっと難しいかもしれません…」

( ^ω^)「え?」

~~~~~~~

(;´_ゝ`)「実は古いラッカークリアが剥がれずしつこくて…、この状態では塗っても駄目かと思います。」

(;^ω^)「古いラッカークリア……」


2008年の作業のラッカーがしぶとく残っていた訳で。

(;´_ゝ`)「このまま塗ってしまうと多分古い変色したクリアが残ってややこしくなります。最悪上から別色塗装を塗り直す方が無難だと思います。」

(;^ω^)「別色塗装だとせっかくのアイデンティティーであるbremboロゴがねぇ…」

(*´_ゝ`)「この際だから金色の塗装で金ブレンボとかどうでs…」

(#^ω^)「却下」

……とりあえずクリアでも剥がしますわ。
Posted at 2012/05/29 22:30:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | エボちゃん@整備 | 日記
2012年05月22日 イイね!

エアフロひっぱたいたらどうなるの?(#^ω^⊂彡☆))Д´) パーン←エアフロ

エアフロひっぱたいたらどうなるの?(#^ω^⊂彡☆))Д´) パーン←エアフロ(;´_ゝ`)「何よ藪から棒に」

(;^ω^)「いえね、やっぱりAYCのTPS騒動の件でね…」


……久しぶりにこのネタに手を出す理由。

他の人のブログを見ていてエアフロ変えたらAYCが点いたという事象を見てしまったのが事の始まりです。

(;^ω^)「影響していると思うんだけどなぁ…」

( ´_ゝ`)「根拠は?」

…実際のところ、エアフロとTPSでAYC警告灯なんて事象

現在探しても私のサイトが実は一番に出てくるというねorz

…あーこりゃこの事象ってもしかしたら間違いなのかな?とも思ってしまうんですよね。

TPS自体はAYCとMPIのエラーコードには必ずと言っていいほど引っかかる案件。
条件は違えどどちらとも同じようなモノなんです。

一方のエアフロはといえば引っかかってもMPIのみなのでこれがそうそう影響しているのかとね……。

※MPI=Multi Point Injection燃料噴射制御

( ´_ゝ`)「この話だけだと、別物と見るが、更に根拠は?」

(;^ω^)「今度は数値ではなく物理的配線の話…」

配線図を見ていると、ECUからの電源(5V)の内1本を大気圧センサとTPSが分け合い、

更に大気圧センサから吸気温センサへ繋がり、

更にTPSからはアイドルスイッチ・O2センサへと繋がる。

このうちの大気圧センサと吸気温センサはエアフロに含まれているといえば……

(;´_ゝ`)「エアフロも疑いたくなる…と。」

(;^ω^)「でもここまで行くと……ぶっちゃけた話、」

エアフロとTPS両方とも新品にしてしまえば良いんじゃない(棒

極論ですが、こんな事でビクビクするぐらいなら。替えてしまえば良いと。

…でもこれでも治る可能性は低い事も。

(;´_ゝ`)「MRVさんの場合雨の時だけおかしくなると言う…」

(#^ω^)「雨の湿気でおかしくなるという理由だと疑うは機械接点になるけどその程度のことで?と思うし、あとはどこかから水漏れを起こしているとか?疑い出すと配線もシステムも疑うことになるんですよ……」

そんなこんなでこの問題解決しないとスッキリしないのも事実。



(;´_ゝ`)「で、タイトルの意味ですが……」

(;^ω^)「どんな車種でもエアフロは壊れやすいという情報があって、もしたたいて何か変化するようなら中のハンダでも浮いているのかなと」

(#´_ゝ`)「……」


(#´_ゝ`⊂彡☆))ω;) パーン


これも個人的観測です
Posted at 2012/05/22 21:45:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | エボちゃん@AYCネタ | 日記
2012年05月20日 イイね!

また乗ってきた。

(店´_ゝ`)「いらっしゃいませ。あれ?車どしたんですか?」

(;^ω^)「ちょっと板金中でね。また乗ってみたいんだけど…」

(店´_ゝ`)「良いですよ。今日はちょっとコース変えてみましょうか。」

(*^ω^)「お願いします。」

……これは4月も後半の頃の話。ちょうど6MTの86に乗ったあとにまた6ATに乗ってみようと思った時のこと。乗り始め過ぎて車も慣れていなかったであろう時よりも少し距離をこなした時の86はどうなっているか見てみたかった。

(店´_ゝ`)「じゃあこっちのコースで」

( ^ω^)「はい」

Dレンジに落としてアクセルをじわりと踏んでみる。ほぼエボでやるのと同じ印象で。

スー……、

(*゚ω゚)「おっ!!こいつは……。」


…700キロ程度走った程度だけど、やはりアクセルレスポンスが変わって少しのアクセルでもキッチリ反応している。前のギクシャク感もなくシフトアップも丁寧。

(*゚∀゚)「すごいすごい結構変わってる、運転しやすい!」

(店´_ゝ`)「じゃあもうちょっと走ってみても良いですよ、閉店間際だし」

サウンドクリエイターも頻発していた前回が嘘のようにおとなしくなってそこまで踏まなくても綺麗にシフトアップしていく6AT。この間のMTの時と比べても良くなってる。

(*^ω^)「…いやぁ、良かったですわ。今度は2000キロぐらいに乗せてください」

(店´_ゝ`)つ「いつやねん(バシッ」


(;´_ゝ`)「でもこのときの車って…」

(;^ω^)「確か板金屋さんから借りていたトッポ(3AT)だったと。よく考えたら確実に踏まないと柱に車になれている感じもあったんですよね、それを含めてもう一回乗ったんです」

( ´_ゝ`)「この車?」

(;^ω^)「いえそれが……」


(店・∀・)「いらっしゃいませ。今日はどういった」

(;^ω^)「こちらに86が(ry」

(店・∀・)「ちょうど良かったですね、境港での試乗今日までだったんですよ。どうぞどうぞ」

…とりあえず鳥取県内の試乗車86は結構色々と転々としているらしく。今回の場合カローラ店では今日まで境港にいたらしい。

この情報は昨日倉吉で確認したから間違いない()

(;´_ゝ`)「まったく…」

今度の86はグレードがGT・6MT・純正・ナビ付きという一台。

(;^ω^)「(6MTかぁ、また人間アイドリングストップは勘弁…)…鍵穴どこ?」

(;・∀・)「スマートキーですよこれ」

(;^ω^)「そんな文明の利器はキーレスしか知らないです。あーこのスタートボタンね」

きゅるきゅるがおーん。

( ^ω^)「ODOは…、2000キロ越えてる…。ちょうど良いな」

(店・∀・)「なにか?」

( ^ω^)「いえ何でも。では」

スー……。

スー……、

( ゚ω゚)「ほぅ」


…相変わらずのクラッチの手前ポイントではあるモノの。アクセルの使い勝手は非常に良く、アクセルがふかしやすかったので下手なエンストもなくてスムーズ。

(*゚∀゚)「やっぱりこっちも運転しやすいなぁ…」

そんなことを思いながら試乗終了。

(*^ω^)「どうもでした。鳥取から来た甲斐あったですわ」

(;・∀・)「え?鳥取?」

(;^ω^)「あんまり試乗できるところなくて…」

(店・∀・)「…実はこの試乗車次は鳥取桜ヶ丘に一週間持っていくことになってまして」

(*^ω^)「あー、今度は鳥取に……、



(;゚Д゚)ハァ?


( ´_ゝ`)「♪わかさ、わかさってな~んだ」

まぁ、来週はいけれないから良いんだけどね…。
Posted at 2012/05/20 23:14:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年05月19日 イイね!

結局エンクロージャーは失敗なのか?

(;^ω^)「前回のブログの話です。

( ´_ゝ`)「低音強調のはずが中音のみになったあのエンクロージャーシステム」

(;^ω^)「実際の所設計上は間違いないんですよねぇ、ああなることは」

( ´_ゝ`)「といいますと?」

( ^ω^)「あれから色々と調べていると、ちょっとしたシミュレートプログラムに出会ったので少しあの特性を確認してみました…」

ttp://hpcgi3.nifty.com/bachagi/calnt/calsptop.pl
javaを用いたスピーカー設計プログラムです

( ^ω^)「今回のエンクロージャーの容積は約1.34リットル。スピーカーは近似のが無いからalpine製のウーファーで設定してみるか…、どれポチッとな」


これがそのスピーカーの持つ特性。ただし私のスピーカーだと7kHz以降はカットされるはずなので…。

( ´_ゝ`)「この周波数特性って…」


(;^ω^)「この間の簡易測定結果そのまんま……」

……密閉型の特性通りです。結局スピーカーに対して容積が少ない為にこうなった結果になるようです。

( ´_ゝ`)「このスピーカーの適正な容量は…、42.4リットル」

(;^ω^)「だいたいドア半枚分です。ドアが約80リットルぐらいです。ちなみに言うと42.4リットル超えるとそう特性的には変わらないようです…」

( ´_ゝ`)「それって、付けなくてもよかったんじゃね?」

(;//ω//)「言わないでぇ~!!」

…で、そうなると本来の目的は全く踏襲できず詰めの甘さによる失敗になりまして…。

( ´_ゝ`)「もう少し考えればよかったのに」

(;^ω^)「まぁ、見る前に飛べっていうし…」

(;´_ゝ`)「だめだこりゃ」

この企画もう少し続きます。
Posted at 2012/05/19 15:34:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボちゃん@静音計画 | 日記
2012年05月15日 イイね!

(個人的意見)たまにはちょっと真面目なことでも…。

◇⊂(;^ω^)つ□「これが08年でこれが09年と、11年は…」

( ´_ゝ`)「何しているんですか?」

(^ω^;)つ◇「いえね、エボのディーラー整備記録の整頓を…」

(;´_ゝ`)「結構ありますね」

(;^ω^)「約5年間ファイル一冊分。集中整備と車検と部品見積もりとか…年月日飛んだりしてますけど確かそう捨ててはいないはず…」

( ´_ゝ`)「……そういえば以前から訊きたいことが」

(^ω^ )「はい?」


( ´_ゝ`)「何故ディーラーに拘るんですか?何故純正仕様に拘るんですか?」

(^ω^;)「え?……」


……会う人や訊く人によっても、ごく稀に訊かれることではありますが、
確かにこのエボ、私がメインオーナーになってから、

ディーラーメンテナンスで9割方行っている
(オーディオ周り・一部オイル交換・ボディメンテ・添加剤等の作業は除く)
オイルはエボXからミニカまで使っている純正オイルを3000kmで交換して、それ以外は社外品使わず指定品のみ。
(交換距離忘れて延びた時は社外品にした事はあるが…)

最近判明したのは
2000年代初頭に関東辺りで入庫して以来全て私の記録しか残っていない

そんなことも言われています。

確かにこのブログでも過去記録読み返せば大概メンテ修理は全てディーラーでカー用品店程度の作業以外ショップメンテナンスとかあんまないですね。そう言われるとその辺りの疑問もあろうと思います。

で、最初の質問なんだけど、

純正仕様に拘っているのは…、

「紆余曲折したけど、これが一番カッコイイと思ってる」
ってトコ、それだけです。

紆余曲折って表現は最初の頃からこのページ観てもらっている人なら存知の通りで、

実際乗り辛かったんです。色々と。

購入時改造されていた部分がへたったりしていたことも理由で、
「最初は”少し”元に戻そう」
と思って行動していたらいつの間にか純正仕様ヽ(´ー`)ノマンセーになっていました。

平行して会社近くにあったディーラーとの付き合いもそう悪くなく、
( TωT)「すいませーん、足から変な音がぁ…」

(;´_ゝ`)「診てあげるからおいといて」

~数分後~

(*´_ゝ`)「結局ラチェットがカーブで当たっていただけだったよ…」

(;´-ω-)「失礼いたしました」

というやりとりもあったりとそんな流れでしたね。
だからといってチューニング全般が嫌いではなく、

ノーマルバランスでも私にとっては十分な性能で否定するだけの理由がない

ってとこもあります。街乗り程度、そうそう飛ばさない、県境越え(=山越え≒峠越え)するけど攻めないという性格で、更に言えばノーマルスペックも十分というだけです。あとは、

見てくれカッコイイわ(*´д`*)
だけですがね。


で、もう一つ。何でディーラーに拘るか?

理由は簡単なんです。

周りに頼る人が居なくてそのままディーラーに流れた
だけです。

車に関しては
基本どこまで行ってもやっぱ
素人

ですし。

え?って思うかもしれないけど、ただ電気系に詳しいだけの車が好きな素人。
整備はプロ任せ。

「じゃあこのブログは何故?」と思うかもしれませんが、

あくまでも実作業記録を常に書き記している。その経験を元にアイデアを綴ることもある。

そういうやり方で成立しています。

それがディーラーに拘ることと何が関係があるのかといえば、

自分がその車に施したことを全て言えるのか?

ブログによる記録があってもこれは言い切れないです。
ブログの内容は私の場合は所詮又聞き。
確度の高いことも書いているけど、それはそれなりに理解しているはずの時だけ、
それでも外れる時も多々あります。

なのでディーラー外れての作業依頼の時は、

丸投げって出来ないはずなんですよね……。

自分で追加した電装線もあれば、すでにディーラーで対処してもらったところもある。
当たり前だけど一番大事だと思っているのは、

(私の場合)ディーラー一歩外れたらその車のことを一番知っているのはオーナーである自分しかいないだろ?

初見で車見て「○○やってますね?」とか言うのは、単なる見た感じでしょ?
そんな意見なんかどうでもいいんです。

整備士やメカニックに一から謎解きをやらせているわけではない、症状について一度トラブルシュートを調べてもらって問題箇所を治してもらう

それを理解した上で過去の症状、対応をキチッと正しく伝えないといくら有名なプロでも、お金積んでも的確なことは出来ないし無駄作業を招く可能性もあると思います。

【過去にあった一例】
(店・ω・)「お客さーん、クーラントの色結構濁っているから交換した方が良いよ。」

(^ω^ )「濁っているって普通の緑色?前替えてるはずだし支障ないなら今回はいいわ、また別で交換してもらうよ」

( ´_ゝ`)「…クーラントが濁ってる?三菱純正のLLCは元からこの濁り色だから問題ないよ」

(^ω^;)「ですよねー(…そういえばLLCの色見てなかった)」

この間のタイヤの空気圧話も然りで、

あのタイヤ自分で持ち込んでいるんだから尚更前タイヤとの空気圧数字を事前に確認しとけと小一時間(r

…そういうこともあると、やはり丸投げは駄目だったりするんですよね。極端に立会は出来ませんが出来る限りの指示は理解できる範囲で出しておいて判断してもらう事を常に念頭に置いています。


あと話それますが、純正部品は私の場合、
価格のバロメーターにしています。純正値で必ず見積もってもらい更にオクにて調べて安値で買い落とすなり、やっぱり新品で買うことにしています。
そんな見積もりも今回の書類の中には大量に残っているわけだし。それが他の人の何かの参考になればそれはそれで書いてる私にとっての冥利にもなります。


何でこんな話を?というのはちょっと思うことが重なったので書き連ねただけです。その事についてお話しする気はありません。

長文&駄文になりましたが、何か読んでいて思うことがあれば幸いです。
あくまでも個人的な意見ですし、
ディーラー好きは私の一例であって、
この要素が全てではありません。

各人が信頼できる場所で信頼できる整備を送り、楽しいカーライフを過ごしていただくことを切に願うただそれだけです。
Posted at 2012/05/15 22:53:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「【ネタの仕込み】ご無沙汰ですが、軽い生存報告を【その前に】 http://cvw.jp/b/168386/47647394/
何シテル?   04/10 23:34
 鳥取県の片田舎でレガシィという目立ちづらい車に乗っていましたが、次の車はBRZという解りやすく激しそうな車になりました。 「おもしろいと思えばやってみる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/5 >>

  12 34 5
678910 11 12
13 14 15161718 19
2021 2223242526
2728 293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 後期GRメーター流用@ステアリングスイッチ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 00:55:42
[トヨタ 86]トヨタ(純正) アームレスト・センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 15:39:29
Kashimura 車内外温度計AK-109 起動時の色変更とブラケット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 21:39:58

愛車一覧

スバル BRZ BRZさん(びーあーるずぃーさん) (スバル BRZ)
前回がレガシィというおとなしそうな車の次に選んだのはBRZという解りやすく激しそうな車。 ...
UPQ me01 Qさん (UPQ me01)
レガさんに詰める車載用バイクとして購入。 旅先でチョコッと移動したい用途向け。 見てく ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
前回がエボという激しい車の次に選んだのはレガシィというおとなしい車。 とはいえ2.0G ...
三菱 ランサーエボリューションV エボちゃん (三菱 ランサーエボリューションV)
購入当時、走行距離62000程度、マフラー・エアクリ・ブローオフ・ターボタイマーが追加・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation