• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月06日

岩国フレンドシップデー2012

岩国フレンドシップデー2012 昨日岩国飛行場で行われた

「岩国フレンドシップデー2012」

に行ってきました。

午前3時に出発し山陽道を西へ!
5時40分ごろ大竹インターは既に渋滞が・・・
6時ごろ岩国インターで降りて一般道へ。
渋滞もなく岩国基地の近くまでは順調。
が、
基地の手前1Kmぐらいから全然進まず。
元々基地の駐車場に車を止める予定ではなかったのですが、
一緒に行った友人が
「このまま中の駐車場に入ろう。大丈夫やろ、もう入れるんちゃう?」
というので待っていましたが、

500m進むのに4時間30分・・・

痺れを切らし基地まで3Kmほど歩くけど岩国駅前の有料駐車場へ。
1日500円!
「安っ!」
3Kmの距離と500円の為に4時間30分も無駄にしてしまいました。(汗)


レッドブル の曲芸飛行




レシプロ機のエンジン音は最高!

ジェット機に比べ速度が遅いので初心者でも撮影はしやすかったです。


さて、問題のジェット機は・・・

ブルーインパルス



見事な 変態編隊飛行!

もう一枚




300mmに1.7倍テレコンで撮影していましたが、
テレコンを外したり、
18-135mmに交換したり・・・

高倍率ズーム(50-500mm)と
もう一台予備カメラが欲しくなりました。
 

あと、12mm~の広角レンズも!
18mmでは入りきらない場合が・・・
 



当日は雲ひとつない快晴。

見事なハートを青いキャンバスに描いてくれました!




宙返りしながら綺麗な弧を描いてます。






1000回ちょっとシャッターを切りましたが、
満足できるものは殆どなく、見事に玉砕(><)

その中で使えそうなものをアップしました。



帰りはまたまた大渋滞!
17時ごろ駐車場を出ましたが、行動の大渋滞、
山陽道も所々で渋滞。
山陽道から中国道を経由し帰宅したのが午前1時過ぎ(汗)

本日調べると航空祭に行った人は28万人!
ゴールデンウィークの観光客、帰省のUターンラッシュも重なり
こんな時間に・・・


片道3Kmを歩いて往復、
昼間はカンカン照りで日に焼け、
行き帰りの大渋滞でかなり疲れました・・・

でもまた機会があれば行ってみたいな!



使用機材
ペンタックス K-5
レンズ    ペンタックス SMC DA18-135
        ペンタックス FAF 1.7×アダプター
        トキナ AT-X300 SD F2.8
      
         
ブログ一覧 | イベント | 旅行/地域
Posted at 2012/05/06 21:33:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

おはようございます!
takeshi.oさん

キリ番
ハチナナさん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2012年5月6日 21:49
w(@。@;)w オウ~
いいすね・・・d(>_・ )グ~ッ!

一度は見に行きたいですね。
コメントへの返答
2012年5月7日 11:21
今回が初めてでしたが、催し物もいろいろあって楽しめました。
アメリカンフードはデカすぎ!(笑)
2012年5月6日 21:57
変態飛行
見てみたい

カメラもう一台いるよね~
コメントへの返答
2012年5月7日 11:26
鏡を見たら変態は見れるよ!(爆)

レンズ付け替えてたらシャッターチャンス逃しまくり。
2012年5月7日 7:20
おはようございます。

鉄分補給ではなく岩国でしたか!
ブル―インパルス見てみたいですね!
コメントへの返答
2012年5月7日 11:31
ブルーインパルス良かったですよ。
F15やF16?は音もスピードも凄かったです(>_<)
2012年5月7日 12:19
一度は見てみたいブルーインパルス♪

ジェット機のも見た事無いんですよね(^^;;


大昔但馬空港フェスティバルでレシプロ機の
曲芸飛行は見た事あるのですが、その時も写真全滅でした(ーー;)
コメントへの返答
2012年5月7日 16:29
500ミリ相当のレンズだと
一度ファインダーから消えるとまた捕えるのに一苦労です。
ジェットの低空飛行はかなり難しい。
未熟な腕を痛感しました(>_<)
2012年5月7日 19:13
山口県内に住んでいるのに前回の2010年は

深夜2時に愛車で出発して基地に入れたのが

昼前の11時・・9時間かかりましたllll(-ω-;)llll

今年は懲りて電車で行きましたが渋滞する車を

横目に駅から歩き9時には基地内に入れました^^

帰りの電車は乗車率200%ぐらいでしたが(笑)
コメントへの返答
2012年5月7日 21:21
はじめまして、コメントありがとうございます。
山口からでもそんなにかかるんですね?
今回は完全に午前の部は見れませんでした(汗)
離着陸が新滑走路になったのは残念です。

帰りの渋滞にも参りました(笑)

プロフィール

「[整備] #アルファード オートライトセンサーカバー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/170064/car/3545810/7780722/note.aspx
何シテル?   05/04 10:33
年のせいか懐かしい物に魅かれます。 胸のふくらみが気になりだす年頃です(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"トヨタ アルファード"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 17:50:23
ウオッシヤータンク止め補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 00:21:04

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2024年1月16日納車 これからよろしくお願いします MOP プラチナホワイトパール ...
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
4ドアの2代目ルーチェ! 免許を取って初めての車で 親からのお下がりです。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ライトチューンでもそこそこ速い車でした。 画像はスピンして事故った直後のものです。。。 ...
マツダ プロシードマービー マツダ プロシードマービー
超マイナー車 誰もメーカーや車名を知りませんでした!(爆)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation