• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月11日

仲間入り

仲間入り 全国的に雪が降ってますね。

寒い・寒い・・・

最近、ケツメイシの「仲間」って曲がお気に入りの
ちんぺいです。


えっと~

この度、小生のステップ 長男坊が引き継ぐ事になりまして・・・
夜な夜な街中を走り回ったり、あちらこちらで見掛ける事があると思いますが
決して煽らないでやって下さい。



初心者マーク貼って無い時は、小生が運転してると思いますので。




でも・・・




あのステップに初心者マークは似合わない!
ブログ一覧 | みんカラ | クルマ
Posted at 2011/02/11 15:20:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お守りう●こ💩
avot-kunさん

岡山県へ ①
なっちゃんこぺんさん

寝起きで撮った窓際
THE TALLさん

爽やかな6月4日(火)を迎えました ...
kuroharri3さん

豊橋・西浦温泉観光1日目
やる気になればさん

昨夜の夕立は凄かった💦
ワタヒロさん

この記事へのコメント

2011年2月11日 15:23
組長の車に初心者マークって(爆)((;゚Д゚)ガクガクブルブル
大事に乗ってほしいですね(^^♪
コメントへの返答
2011年2月11日 15:27
ごんちゃん、早コメどもども。

ごんちゃんの車に初心者マーク貼ってたらもっと似合わない、絶対。

大事に乗ってくれると信じてるんだけどさぁ・・・
今のままの姿で、ずっと乗ってくれるの信じてる・祈ってる。
2011年2月11日 15:34
お疲れ様です~
組長の息子さん?

若頭ですね!!
了解いたしました
護衛は付けとかないと
駄目ですよね?(爆)

丁寧に運転するのは
なかなか初心者は難しいでしょうね
まぁぶつけて当たり前みたいな(悲爆)
コメントへの返答
2011年2月11日 20:21
オトンさん、乙です。
あの・・・組長って 汗
護衛だなんて 笑
まだ護衛にもなりません 笑

とにかく乗らない事には慣れないから乗り回せとは言ってます。

傷付いた姿は流石に見たくはないなぁ 
2011年2月11日 16:02
息子さんに引き継がれましたが、ちんぺいさんの愛車には初心者マークを付けますと今までの雰囲気から変わりますね。

やはり楽しみでどこか出掛けなる気持ちってありますからね。

事故無いようにちんぺいさんとしましても思いたいですよね。
コメントへの返答
2011年2月11日 20:24
IKEさん、こんばんは

初心者マークは、ホント似合わない。

自分等も免許取立ての時は、あっちこっち行きましたし引き止めるつもりはないです。

単独事故ならまだ良いですが、人様を傷付けるような事しなきゃって心配で。
2011年2月11日 16:08
近いから見かけること多かったりして(笑)

間違えて追っかけちゃいそうだなw
ちんぺいさ~んて(笑)
コメントへの返答
2011年2月11日 20:29
ちっちさん、こんばんは。

見掛ける可能性大だなぁ~
煽ったりしないでよぉ。

ビックリするよ、運転してる姿見たら。
図体がデカイからさ。
ちっちさん、想像してみて。
サーカスで熊が車を運転してる姿。
まさに、あの状態。
もうパンパン 笑
2011年2月11日 16:45
僕、最近煽られますが冷や汗2

親分、対処方法を教えて下さい(笑)
コメントへの返答
2011年2月11日 20:32
あっちんさん、ども

嘘でしょ、あっちんさんを煽るだなんて信じられない。

対処法?
簡単です。
ブレーキを踏まず、サイド引いてあげればいいです。
後は、その場でお金の勘定をしましょう (意味不明
2011年2月11日 17:35
初心者マーク、ただのシャレに見えますよ。ホホホ
コメントへの返答
2011年2月11日 20:34
ハリューさん、ご無沙汰です。

シャレでもやっぱり付けたくないかな、やっぱり 笑

和みまで、あの姿あるかどうか・・・
2011年2月11日 17:43
若に引き継がれたのですね。

煽るなんて・・・

そんなことは決してできませんよ。。。
コメントへの返答
2011年2月11日 20:37
MABUさん、チィーッス!

若って 汗

MABUさんの御子息可愛がらないと煽られそうだから、今度は可愛がりますので。
だから・・・
煽っちゃ駄目よ 笑
2011年2月11日 17:46
最近ケツがお気に入りなんですか?(誤爆)

お!いよいよ息子さんもデビューですね~。
ウチのはまだ免許取りに行ってないのでしばらくは使えそうですwww

初心者マーク・・・確かに違和感バリバリですね~www

コメントへの返答
2011年2月11日 20:42
たけぱぱさん、そのなの お尻好きなんで小生 笑

デビューしました。

手が離れたと思ったら、また違った心配が出来ました。

小生が乗る時は、老人マーク付けて乗るようだな 笑
2011年2月11日 17:52
おお!
若のデビューですね!
大阪で見かけたら警護させていただきますwww
コメントへの返答
2011年2月11日 20:44
ゴリさぁ~ん、ご無沙汰ですぅ。

ここにも若って呼ぶお方が。

大阪かぁ~
多分行くまでに一日は掛るな。
だってまだ高速運転出来ないんだもん 汗

警護って言っておきながら、通報したりして 爆
2011年2月11日 18:51
とうとうお兄ちゃんに取られちゃいましたね(笑

じゃあ初心者マーク付いてない時見かけたら、後ろから煽りまくりますね♪www

引き継いだってことは、アレを痛めない為にもそろそろアレの出番ですか?!(謎
コメントへの返答
2011年2月11日 20:48
さくちゃん、ご無沙汰ぁ~

免許所得して今とても楽しいみたい運転するのが。

そうそう、近いうちにメールしようと思ってたの。
その件で、どうしたら良いか考えててさ。
今度メールで相談するね。

2011年2月11日 19:01
ケツメバカな僕です。
「仲間」いい曲ですね♪
あのメロディが心に響く。
そして歌詞もステキ(‘∀`)b

ステップ引継ぎですか。。。
初心者マークがなんか不自然(笑)
コメントへの返答
2011年2月11日 20:53
ブッッッッッッッッチーさん、久しぶり。

ケツメは子供の影響かなぁ。
でも聞いた事あるのは、仲間だけなんだけど。
子供の野球部のフォトストーリー作成で聴くようになってさ
良い歌だわ、あれは。

もう子供がメインで使用。
洗車は小生が・・・ 唯一の楽しみだから洗車。
2011年2月11日 19:29
寒いですね~

息子さん免許取ったんですね

大事に乗ってくれるといいですね。

コメントへの返答
2011年2月11日 20:57
AKIさん、寒いねぇ~
風邪引いてないですか?

等々、所得しちゃいましたが余計な心配事が増えちゃいました。

本人的には大事にしてるつもりで居ても、小生にとったらまだまだって平行線になりそうなんで 子供に任せようかなってさ。
愛情いっぱいにステップ乗ってくれれば良いかなって。
2011年2月11日 19:53
とうとう取ったんだ!

『おめでとう』って言っておいてねっ!!  言葉だけだけど(笑)

あと『お父さんの運転を見習うな』とも言っておいてよ!!!

たとえば『煽らない』『睨まない』『殺らない』など(爆)


でも本当はちんぺいちゃんが免許取り直したんでしょ?

それで若葉マーク・・・  笑える。

うっ、久々に殺気を感じて来た・・・

殺られる前に失礼します(逃)
コメントへの返答
2011年2月11日 21:03
かべちょろさん、久しぶりじゃないですか!
ビザ延長してフィリピンに潜伏してると思ってたんだけど。 笑

小生の運転?
自家用車は大人しいもんだから、子供は見習うはず。
仕事中の運転等は見せれないけど 笑

あれっ?
もう老人マーク付けないと運転しちゃダメなんじゃない?
違反になるから気を付けてね

それと、H.N 翔 車買ったみたいだよ。

うちは後娘だけ・・・ 心配
2011年2月11日 21:34
組長ご無沙汰しております"○┐ペコッ

息子さん免許取得したのですか~
おめでとうございます☆

初めての車があのステップだなんて
幸せですね~♪

そちらの方面に伺った際は
若葉マークのステップに気をつけます!
コメントへの返答
2011年2月11日 22:29
なりなりさん、久しぶりだね

国に認められて所得しました。
本人はただの車としか思ってないみたいだけど。

気を付けるの意味が・・・ 謎
2011年2月11日 21:47
若頭のデビュー!!!

でもあのステップにあのマーク・・・

似合わない ハハハ(≧▽≦)
コメントへの返答
2011年2月11日 22:37
HILO@さん、デビューしちゃいました

違和感ありありだよ、若葉マーク付いてると。

ファイナル言ってよかったって今、痛感してる。

子供がこれから沢山、第二章作ってくれると思う。
何かカッコいいぞ小生。
2011年2月11日 23:26
お久しぶりですm(_ _)m

若頭デビューおめでとうございます☆
免許とりたての時って運転してるだけで楽しいですもんね(^^)

あっ、今も変わってないや(笑)
コメントへの返答
2011年2月12日 7:18
かりちんさん、おはよぉ~
久しぶりだねぇ。

若頭って…まだ駆け出しです。 笑

ホント運転してるだけで楽しいよね。
その気持ちをずっと持ち続けてもらって車を大事にしてもらいたいかな。

次はオフ会デビューさせるかぁ。 笑
2011年2月12日 9:56
いいですね(笑)

煽れないっす ” 小銭持ってないから(爆)

大事にされますように(^^)
コメントへの返答
2011年2月13日 10:43
パパ、おはよう~

小銭じゃ駄目ですよ、お札・お札でお願いします。

大事に乗って欲しいけど・・・
後は本人次第だよねぇ。
2011年2月12日 14:00
おぉ~!

息子さんも
みんカラ登録しましょ~!

あっと言う間に
舎弟が増えますよ(爆)
コメントへの返答
2011年2月13日 10:48
十兵衛さん、毎度ぉ~

登録かぁ考えもしてなかった 笑

舎弟・・・
響きが悪いのでSPと言っていただけると嬉しいです。 笑

オフ会デビューさせたいな
2011年2月12日 17:12
おめでとうございます~!
ついに若頭もクルマデビューですか♪
くれぐれも蝦夷への遠征はお控え下さるよう、丁重にお願いします(爆)
コメントへの返答
2011年2月13日 10:52
ステろうさん、そっちは雪凄いですか?

ありがとうございます。
運転はまだまだですが、楽しいみたいですよ

そうやって言われると、そちらまで遠征したくなるなぁ
盛大に歓迎してくれるんだろうなぁ
オネータンいっぱいで

企画するかな。
2011年2月12日 18:32
ご無沙汰しております。
覚えて頂けてますでしょうか(^^ゞ

ついに、若頭・・・
失礼、ご子息もデビューですか(笑
<m(__)m>おめでとう御座います<m(__)m>

娑婆は何かとややこしいので、
是非護衛を。。。


コメントへの返答
2011年2月13日 10:56
あゆ☆パパさん、久しぶり元気ですか?
後一ヶ月ちょいで開幕だね。

有難う御座います。
皆さんの仲間入りしました。

娑婆も何も、普通の高校生ですから。
小生と違ってダフ屋に間違えられないし 汗

今年は巨人戦いっぱい見に行くつもりですがチケット購入術教えてください!
2011年2月27日 22:10
息子さんにも乗ってもらえる事になったんですね!

なんて言うか…イイですね!「息子ももうそんな歳になったんだな~」って言うか…これからも親子でステップを可愛がって行けると良いですね(^^)

若葉マークは…縁の黒を切り取るとオシャレですよ(懐かし笑)

コメントへの返答
2011年5月15日 9:35
くりさん、ご無沙汰。
また超遅コメ、ごめんなさい。

今じゃ乗り回して、小生が借りてる感じ 汗

大事に乗ってもらいたいけど、もう大変な事になってる 泣

若葉マーク・・・ 縁の黒を切り取る?
知らなかった、それは。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2021年06月06日04:59 - 08:19、
174.43km 2時間18分、
7ハイタッチ、コレクション4個を獲得、バッジ55個を獲得、テリトリーポイント510ptを獲得」
何シテル?   06/06 08:19
洗車が大好きで 汗

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エアクリカバー塗装してみたよ🤗 下処理編 其ノ壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 08:28:49
エアクリカバー塗装してみたよ🤗 塗装仕上げ編 其ノ弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 08:25:46
デンソークリーンエアフィルターとわさびデェールつけてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/18 14:04:49

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
初めてホンダ車乗りました。 スライドドアが片側しか開かなくてもいいんです、スタイルが ...
日野 スカニア 日野 スカニア
仕事車
その他 その他 その他 その他
ブログ文中画像保管庫
その他 その他 その他 その他
だいそうさんのパクリです。 (だいそうさんの了解済み) PC環境の小生自身の保存用として ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation