• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秀作のブログ一覧

2009年07月31日 イイね!

四国地方が梅雨明け 過去2番目に遅く

高松地方気象台は31日、四国地方が梅雨明けしたとみられると発表した。平年より14日、昨年より25日遅く、記録がある1951年以降で2番目に遅い。梅雨の期間の降水量はほぼ平年並みだった。

 同気象台によると、今後1週間は湿った気流の影響で曇る日もあるが、晴れる日が多い見込み。

 四国地方は6月9日に梅雨入りしていた。


・・・。
か、関西はまだ明けないのぉ?(^^;
もう8月になるんですガガガ
Posted at 2009/07/31 12:39:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年07月31日 イイね!

「今までiPhoneなしによく生きてきたなと」孫社長、iPhone 3GSを猛烈プッシュ

決算説明会でiPhone 3GSをプッシュする熱弁をふるった孫社長。
「ネット人間のわたしがPCを使う頻度が10分の1に減ったが、ネットを使う時間は10倍になった」という。

「ホワイトカラーならまず使ってみてほしい」「決定的に人生観変わる」──ソフトバンクの孫正義社長は7月30日開いた同社決算説明会で、先月発売したiPhone 3GSを猛烈プッシュした。会場に集まった多くのアナリストや報道関係者にiPhone 3GSユーザーが少ないのを見て取ると「みなさん人生観を変えたほうがいいと思います」(笑)

 昨年7月のiPhone 3G発売前後には「日本のユーザーには向かないとか、携帯ジャーナリストなど専門家も含めて賛否両論があった」が、08年7月以降、四半期ごとの機種別販売ランキングでiPhoneが1~2位を占め続ける状況に。先月発売した3GSも品薄が続いており、「もっと納品があればもっと純増伸ばせるのでは……という状況が続いている」という。

 一般の携帯電話が発売後しばらくすると「柳の枝がたれるように」販売台数が落ちていく。iPhoneは「驚異的なロングセラー」になっている。それは「アプリが増え、OSが進化するなど、iPhoneはむしろ時の経過とともに輝きを増すからだ」と指摘する。


 「持ち運べるモバイルPCに近い」が、iPhone体験は「ノートPCでは味わえない」とも。「ネット人間のわたしがPCを使う頻度が10分の1に減った。一方で、ネットを使う時間は10倍になった。決定的に人生観が変わる」という。「今までこれなしによく生きてこれたなと」

 法人向け導入実績も重ねており、「1人当たりの残業代が3万円減らせたというところもある」など、効率向上に役立っているという。福岡ソフトバンクホークスの選手もiPhoneを持ち、小久保裕紀選手らが自分の全打席の動画を持ち歩き、シーズン中のフォームのチェックなどに役立てているという。

 「iPhoneがすべてだと言ってるわけじゃない」が、それは「いずれ携帯はiPhoneのようになる。モバイルインターネットのためのスマートフォンになる」からだという。「3年後はほとんどがiPhone化している。道筋ははっきりしている」


・・・。
まぁ言いたいことはわかるんですけどね
ここまでネット社会化になってくると「電話がおまけ機能」だって事が。
個人的には今後もしばらくはアイフォーン無しに生きてイクけどね(笑
Posted at 2009/07/31 12:31:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新製品情報 | 日記
2009年07月31日 イイね!

中国、水族館でベルーガがダイバーの命を救う

中国、水族館でベルーガがダイバーの命を救う中国の黒竜江省にあるパルビンポーラーランドって言う動物園で、そこのある水族館でお客さん参加型の素潜りコンテストが行われたそうです。

酸素ボンベなどを使わずに深さ6mもある水槽に飛び込んで、誰が一番深く長く潜っていることが出来るか?ってのを競う競争だそうです。これにチャレンジした地元の医学生であるヤン・ユンは初めての挑戦で深さ4mの水槽に入ったそうです。

「多分緊張し過ぎていたんだと思います。私の足は突然痛みが生じました。普段はこんなに冷たくて深い水には飛び込んだことはありません。」っと彼女は話したそうで、とどのつまり水の中で足がつってしまったらしい。
呼吸も出来ずに水槽に底に沈んでしまった彼女を突然何かが水から押し出して、そしてそれに気づいた他の人達によって彼女は無事救出されたそうです。

従業員の人によると、彼女の異変に最初に気づいたのはこの水族館のベルーガのミーラちゃんで、このミーラちゃんはとても人になついており、このヤンさんの異変にもいち早く気づいてそしてヤンさんの足を口でくわえて水槽から出そうとしていたそうです。

ベルーガに助けられたヤンさんはケガなどもなく、完全に回復した後の再び水槽の中に入り、そして観衆と自分を助けてくれたベルーガのミーラちゃんに感謝したそうです。


・・・・・・・・。
ベルーガってのは日本だと「シロイルカ」などとも言われますが、
基本的にはクジラの仲間だそうですよ。

しっかし頭がいいんですネ~。
動物ですら異変があれば「助けようとする」んですね
人間も見習わねばならんのじゃないですかネ
( ̄▽ ̄;
Posted at 2009/07/31 12:22:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年07月31日 イイね!

幼児は絵を描くとき、どうしてトンでもない色で塗るのか?

たとえば、「木」を青く塗ったり「草」を赤く塗ったりするっと言うことです。
個人的には、人間は大人になると段々ファンタジーを失いながらデカクなって行くためかと思いきや、どうやらそのヒミツは脳みその中にあるらしい。

幼い子供と言うのは、物体の「色」と「形」を記憶の中で結びつけることが出来ないために、絵を描くと現実とは違う色が塗ったりするんだそうです。
ウィスコンシン大学のVanessa Simmering氏によると、脳と言うのは色と形を別々の場所で記憶をし、そして幼児はその別々に格納された情報を結びつける能力が弱いためにこのようなコトが起きるらしい。

バネッサ氏はこの仮説を検証するために、4歳の子を28人、5歳の子を28人集め、そしてコンピュータースクリーンに短時間映る形を見るように頼んだそうです。そしてそのすぐ後に新しいイメージを見せられて、前のやつとどこが変わったか?っと言うことを聞いたそうです。

その結果、4歳の子は「新しい色が追加された時」は気づくことが出来たそうですが、「物体同士の色だけが交換された場合」は気づくことが出来なかったそうです。
5歳の子はそのようなことがなく、物体同士の色だけが交換された場合でもきちんと対応して覚えていたらしい。

このようなことからも、視覚から入った情報を統合する能力は、5歳以降になってから発達することを示唆しているそうです。
そのために、幼い子は絵を描くときにあり得ないような色を使ったりする理由が説明出来るとバネッサ氏は言っているそうです。

・・・・・・・。
っと言うわけで、小さな子がトンデモない色でお絵かきしてても、
別にその子の脳みそがおかしいっと言うわけではないらしい。
こういう部分が大人になっても残ってると、なんか偉大なアーティストとかになりそうな気もしますけど
そういうコトはないんですかネ?

あと人物画を描くときに「鼻の穴」を書くのは子供の視点からみた顔だそうで
下から見上げると鼻の穴がよくみえるんだそうですよ
Posted at 2009/07/31 12:14:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年07月30日 イイね!

赤ワインは女性を○○にする

タイトルに付け方が非常に意味深になっちゃいましたが
つまり「赤ワインを飲むと女性の性的な欲求が増す」と言うことらしいです。

研究を行ったのはイタリアの医師達で、フローレンス大学の医師によって女性の赤ワインの摂取量と性的な機能を調べる調査が行われました。
18~50歳までの800人の女性にアンケート調査を行い、この女性達はいづれも性的な健康問題などは特に報告されていない人達だそうです。研究では彼女達を3つのグループに分類し、それは「定期的に1日に1~2杯の赤ワインを飲む人達」「ワインだけに限らず他のアルコール類を1日に1杯未満飲む人達」「全くお酒を飲まない人達」に分け、1日にワインを2杯以上飲む人は酩酊状態により調査が混乱することを避けるために除外されたそうです。

それらの参加者は「Female Sexual Function Index」っと言うアンケートに答えたそうで、これは女性の性的な健康状態を評価するために医師達によって使われるアンケートなんだそうです。全部で19問の質問があり、2~36点の総得点で採点されて得点が高いほど性的によりよく機能していると判断されるそうです。

その結果、1日に赤ワインを1~2杯飲むグループは27.3点ともっとも高得点であり、他のアルコールを含めて1日1牌未満のお酒を飲む人は25.9点、全くお酒を飲まない人は24.4点だったそうです。

どうして赤ワインを飲む女性は性的に活発になるのか?っと言う点については、まだ正式には科学的なことはわからないようですが、研究をした医師チームの一つの考え方として、赤ワインの中に含まれる化学合成物が体の中の重要な部分の血流を増やす作用があるためにより、性的欲求が高まっているのではないか?っと思われるそうです。

赤ワインの中に含まれる「酸化防止剤」が血管に有益に働いて、血管が広がって体の重要な部分に血流が増すためにそのような性的欲求が高まるのではないか?っと考えられるそうです。
今回の調査では赤ワインを飲んでいる女性のグループが一番平均年齢が高かったそうで、そのような年齢の関係も性的な活動に関係した可能性もあるとのことです。(確かに18~50歳なので、結婚している人などの方が夫婦生活の営みが激しい・・・っと言うことなのかも)

・・・・・・・・。
日本は国産のワインとかだと、今はこの酸化防止剤ってのが入っていないワインも多い、
つかむしろ添加物が入ってないことを売りにして宣伝してますけど、
実は酸化防止剤が入ってる方が体にはイイ?っとか、そんなことってあるんですかネ?

ちなみに「血流が多くなると性的欲求が増す」ってのは、男性なんかではまさにその通りと言うか、
バイアグラがこれと同じで血管を拡張してナニをビンビン物語にする効能だったりします。
Posted at 2009/07/30 12:43:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | のみもの | 日記

プロフィール

独断と偏見に満ち満ちたマイワールドへようこそ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Every集会所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:11:11
 
秘密結社 HIDE-SOFTのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:09:48
 

愛車一覧

ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
マイブブがドナドナしたので 次の通勤快速は君だ!で選んだのが アクシストリート です ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
紆余曲折あって新しい相棒になりました
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
会社の作業車です。 なんだかんだで今年で9年目(^^;
スズキ スカイウエイブ250 タイプM スズキ スカイウエイブ250 タイプM
スズキ スカイウェイブ250 タイプSリミテッド タイプSとの違いは専用の黒色と ロン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation