• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toshibowのブログ一覧

2020年08月18日 イイね!

祝:100,000km達成

祝:100,000km達成ほぼ丁度8年間。
100,000kmを達成しました。



この8年で、あっちゃこっちゃ行きましたが、
いい思い出を花〇と一緒に作らせてもらいました。



花〇!、あと4年+αがんばってくれよな!。



さらに思い出作ろうね!。
Posted at 2020/08/18 14:40:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月04日 イイね!

また先週の続き・弘法大師 他

また先週の続き・弘法大師 他先週の木曜日に、最後に行こうと思っていた場所が、入口が分からず行くのを諦めたので、今日行ってみました。
入口分かりましたが、幹線道路から入りづらい、また入ったあと途中で何箇所か道が枝分かれしていて、通行止めやらほかの施設にしか入れなかったりとかでたどり着くのに往生しました。あまりというかほとんど観光客は期待してない感じですね。

まずは近くの金剛寺の駐車場に停めました。この山の一体にはここしか駐車場が設定されてないですね。

駐車場から上がってきたらすぐのところに展望台があるので登ってみました。

これが金剛寺。

反対側が蒲郡の町と近くの弘法大師が見えます。
なかなかの景色です。

弘法大師に行くまえにそばの金剛寺に寄ってみました。

中にはいってみます。

この建物の色は独特です。鉄が錆びたような塗装色です。

和歌山ナンバーのSTIです。時々通ってきてるのか、転勤で勤務しているのか?。
隣の建物も駐車場でした。

ここ本堂のある敷地内からの景色もいいですね、三河湾、蒲郡の町、ラグーナ等々かなりの絶景です。さっきの展望台はいらないんじゃないの?ってくらいですね。
では、そろそろ弘法大師の方に移動しましょうかね!。
っと途中に、「生目神社」というのがありました。


読んでみたら、日本で唯一の眼の神様みたいですね、もっと早く知ってたら、レーシングカートで眼をやられた3年前にここにお参りに来たのになあ・・・・。
ご本社が 宮崎県宮崎市生目 だそうです。
私が8年間過ごした宮崎、なにかご縁を感じますね!。宮崎にいたときにはそんなことは知りませんでしたが・・・。
ともう少し歩いて弘法大師の前に到着しました。


でかい!!!!。
本体が18m、下の石垣(台座がわり)が高さ10m、両方合わせて28m!。
お台場のガンダムよりでかいんですね。
<215fd69c1.jpg?ct=573c9f6109b6" />a href="/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f054%2f240%2f453%2f7cd46ab101.jpg?ct=015f2e0a693f" target=_blank>


後ろなら間近に迫れますが、ホントにデカイですね。
それに比べて台座替わりの石垣、貧弱です。よく崩れず重さに耐えてますね。

しばしじっくり眺めてました。
さ、帰ろかな、と、ふと近くを見るとなんかこの場に似つかわしくないコーナー?、

ラバーズヒルですと。
なかに入ってみましょう。

オレンジ?ピンクいろの透明なハート型のアクリル板ですかね。
柵にホントの錠前で沢山くくりつけてあります。英語の文字が書いてありますが、みな同じ文言です。多分ここを訪れたカップルがおまじないなのかここり付けて行ったんでしょうかね。ただどこで売ってんのかも不明だし、どれが自分のかもわからんですよね。ま、オイラにはほとんど関係ないことなんで、どうでもいいですよ!(by daitahikaru)。
では、ほんとに帰りましょう。

来た道とは別のルートで四国88ケ所の霊場めぐりになってる道で引きかえしました。
感想:もっと観光資源としてうまく投資、再開発できないのかな、もったいない。
なおここではしばしボケっとはできなかったので、もう1ケ所ほんのちょっと気になる場所に行ってみました、とよおか湖公園。


ダムっぽいけど放水路がない感じ。当然発電はしてないんでしょうね、小さいもんな。
歩いて上まで登ってみました。

こんな感じです。花〇をさがせ。

一応奥まで行ってみました。

端の方に一応放水路があるましたが、ほとんど水が流れた形跡がないですね。
小さいし流れ込んでいる川も少なそうだし。
がまごおり市民のホンの一部の人の憩いの場所、ってな位置づけになってるんでしょうね。
私も少しあいだボケっとさせてもらいます。
またまた命の洗濯でした。出来る時にさっさとしておくのが鉄則ですからね。

お・し・ま・い。
Posted at 2020/06/04 13:40:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月28日 イイね!

先週の続き・ラグーナ

先週の続き・ラグーナ仕事が休みの日は、家庭内3密を避けて外出したほうが空気が綺麗です。
先週木曜日はまだラグーナは再開してなかったので来れませんでしたが、
今日はすでに再開していたので、リラクゼーションタイムにとやって来ました。

フェステイバルマーケットの駐車場。
以前は2時間無料だったのにいつの間にか1時間に短くなってました(そのあとは20分毎に+100円)。

一番リラックスできる場所のグルッと360°です。
テラス席が自由に使えるのでしばしボケっと・・・。
ただし日中で日掛けが日陰がないので、隣のラグーナビーチに移動。

こちらにも駐車場があるのですが、700円とられてしまう(1日分の設定のみ)ので、そんなに長く滞在するには高すぎるのでガラガラです。
また意中の日陰場所にはすでに数人の団体が占拠しているため、もう1ケ所に行きます。

ボケーっと過ごすには最高のロケーションですね。
ここは人口のビーチですが、なかなかいい感じです。

長さ300mはありますかね?。

ラグーナビーチの全体像です。

砂も綺麗な薄い肌色です。幡豆のワイキキビーチと同じように九州宮崎あたりから持ってきてるんでしょうね。

三河湾内だし右手に防波堤も作ってあるので波も大変穏やかです。
しばらくくつろいでから、またフェステイバルマーメットに戻って昼食ですが、
フードコートを一通り見渡しても食指が動くメニューがなかったので、イカの姿焼きを焼いてもらってその場で食べました。
結構美味しいですね、満足です。


タバコと土産物も買って2,000円超えたので、2時間無料券をもらって都合3時間駐車料タダで居れますので、再びラグーナビーチでボケーっと。

遠くにラグナシアも見えます。

駐車無料の3時間近くなってきたので駐車場まで戻ってラグーナを出ました。
あ、気になっている建物があったので近くまで行ってみました。
新しいホテル、リゾートホテルですね。
間近で見るとどでかいです。

こんなでかいの作って採算取れるんかいな、と心配になるくらいどでかい!。
玄関側に回ってみました。

ベイコートなんたらとかいう名前。
エントランス入口に社員がたっていたので挨拶。
つい質問してしまいました。
宿泊部屋数は190室、意外と少ないです、デカさの割に。
会員制ですと!。
あのエクシブで有名な「リゾートトラスト」が経営、HISではなかったです。
で、エクシブの1ランク上ですと。
エクシブは会員に5つのランク(権利を買った部屋のランクですね)があって、最上位の会員さんはこのベイコートも利用できるそうです。
エクシブは全国に30ケ所あるそうですがベイコートはここで4ケ所目ですと。
利用するには会員になるか会員の紹介が必要とのこと。
・・・・・私には無縁の世界ですね。
daddyさんが会員になったら連れてきてもらおーっと!。
ということで自分のみの財力では2度と来ることはない(一度も泊まってないけど)と思うので、社員さんと記念撮影させてもらいました。

帰りにパンフレットと名刺くれました、ありがたく頂戴しました。

もう1ケ所、気になる場所があるのですが(弘法大師の像)、すぐ近くまで車で行けず、だいぶ歩くので今日はやめておきました。

都合 5h、65km走行のリラックスタイムでした。

お・し・ま・い!。

さ、あしたから仕事頑張るぞ!!!。
Posted at 2020/05/28 19:40:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月21日 イイね!

がまっ、がまっ、がまっ、がまっ、がまご~り!。

がまっ、がまっ、がまっ、がまっ、がまご~り!。同居人(家内です)が、ゴホゴホあたりかまわず咳をしていて、且つ病院行け!と言っても喘息だと言い張り、私の加齢臭で咽る、とかとんでもないこと言ってる。私がじぶんの部屋のこもっているときでもしているくせに・・・。
なので人気の少ない戸外のほうが三密を避けている気持ちになれるので、出かけました。
昨日は山の幸(ってなにも食べてない)でしたので今日は海の幸(多分今日も食べない)と思って、蒲郡の竹島に来ました。家から30分程度で来れるのでありがたいです。

駐車場が平日は無料です、有料の遊戯施設があるわけじゃないので・・。

花〇も三密回避の停めかた。ウォーリーをさがせ、花〇をさがせ。
十分空いてますね。



何採ってるのかな、さっき季節はずれの潮干狩りは見たけど・・・。

こんな小さな島になんで神社が5つもあるの!?。
目的が気晴らしなので深く読まないでおこう。

階段を100段上がって本殿へ。



社務所に照明が点いていて人がいました、男性。


左の一番奥から島の反対側に降りる道があります。


降りると通歩道が、陸から見て島の右側にあり、そこを伝って表の上り口に着くようです。
が私は来た道を引き返します。

戻ってきて、表側登り口の右にある遊歩道を入って行きました。

やっと反対側に到着できました、思っていたよりも結構長い。

でここから見て右側は遊歩道になってないのですが、多少歩けるようにはなってますので、行ってみようかな?。途中で心折れてひきかえすかもしれないけど、とりあえず行ってみましょう。

以外と短かったです。距離的には遊歩道の半分位かな?。
ということはあの降り口というかあの位置がそういう位置なんですね。
来てよかったです。
ただ、所々遊歩道らしきものはないので、岩場や砂浜を歩きはしましたが、大したことはなかったですね。

では陸地に戻ります。

蒲郡プリンスホテルが厳かですね、建物がだいぶ古いので・・・。
がまっ、がまっ、がまっ、がまっ、蒲プリ~!!。
鳶がすごい数です。

陸側も結構地元に人の憩いの場になってるようですね。

丁度腹がすいてきたので、すぐそばの竹島水族館の方に行きましたが、水族館が24日までは休業ってこともあり、土産物屋や食事処はほぼすべてシャッターが下りてました。1軒やってましたが清潔感が・・・・・。コロナがなければすぐに入いっちゃうんですが、やめておきました。

ということで竹島をあとに、無料の駐車場から出て行きました。



このあとはラグーナテンボスも、併設のフェステイバルマーケットも休業中なので、かつやでカツ丼食ってとっとと帰ってきてじぶんの部屋に篭もりました。
はどなくチビが私に乗っかってきて、二人(一人と一匹)でまったりした時間を過ごしましたとさ。

ヨカッタヨカッタ。

さ、明日から仕事頑張るぞ!。

お・し・ま・い!。

追伸:
     がまっ、がまっ、がまっ、がまっ、がまごおり~!!。

志村けんと研ナオコの夫婦コントで、晩ご飯のおかずの品で、
「赤まむし」と「生卵」の言い方で発声していただくとなぜか結構ハマると思います。

Posted at 2020/05/21 18:08:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月20日 イイね!

岡崎市 才栗町 0密

岡崎市 才栗町 0密

岡崎市は濃尾平野の東にあたる岡崎平野にあり、北東(新城方面)と南東(豊橋と蒲郡の間方面)はすぐに山あいとなる地域にあるため、そっち方面に走るとほどなく山の中になる場所がそこかしこにあります。その中で車の気配の少ない、しかし路面に落ち葉が野放しでもなく綺麗な路面状態の、路肩の木々の枝が張り出している訳でもなく、走りをチエックするのにこと欠かない場所も何箇所かあります。
ここは、以前ペット霊園のあった場所です。1年9ケ月前にココアが亡くなった時にも候補の一つにしていて下見に来たこともありました。
この期間のうちのどこかで閉鎖してしまったんでしょうね。ここに頼まなくてよかったです。
と同時に格好の走行チエック場所になってくれたのと、しばし滞在してボケっと過ごす、恰好の場所にもなってくれましたね。


ぐるっと360度です。


5枚連続の写真のうちの4枚めの左前方がこんな感じ、ペット霊園のあった場所です。

あとかたもないですね。

今日は時間がちょっと空いたので、ここで小1時間ほどボケっとしてました。
その間車は1台だけCR-Vが、5枚連続の写真のうちの2枚めの写真の向こうの道路、花〇から40mほど離れてますが、そこを通っただけでした。

命の洗濯が多少できましたとさ、良かった良かった。

追伸:今日は走行チエックは無し!。普通の運転でした。
Posted at 2020/05/20 15:09:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-5 備忘録:オイル交換(112,452km) https://minkara.carview.co.jp/userid/1726307/car/1280468/6699888/note.aspx
何シテル?   01/03 15:17
Toshiちゃんでーっす(^^)/ アハハハハハハハハハハハハ ♪バカだねぇ~~~~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ(純正) LED打ち直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 21:05:20

愛車一覧

マツダ CX-5 花〇 (マツダ CX-5)
マツダ CX-5に乗っています。 多分人生最後の車になると思いますが、 大変良い車に出会 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation