• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クラヴィエ(Clavier)のブログ一覧

2010年04月22日 イイね!

今週末…そして脱線へ

ゼロマックス感謝祭?があるとか。

正直そのイベント自体はあんまり興味ないんだけど、みん友が沢山行くなら俺も行ってみようかなぁ、って感じ。

行けるとしたら24日か。
25日の朝とかでもいいけど、居れるとしても午前中だけだな。

道のりを調べると片道500km弱。
去年のGWに岐阜行ったのよりちょっと距離がある程度か。

しかしですね。
いくらなんでも今月は遠出しすぎじゃね?と思ったりもするわけで。
ここんとこ1週間に2回くらい給油してるw
高速代が安いとは言え、ガソリン代もハンパないことになってるし。
3週連続県外はちょっとどうなのよ、と思ったり。

ちなみに、関東行くと思うけど、新潟市あたりから見る県外と、関東(群馬埼玉東京神奈川茨木栃木あたり)から見る県外はまるで別物だと感じる。
埼玉まで行くとすると、半分の地点で関越トンネルくらいだし。
川崎から東京千葉を通ってハイパミ会場まで80kmだもんな。

まぁそれは兎も角、ゼロマックス感謝祭に行かないにしてもどこか出かけたいところ。
千里浜とかも行ってみたいなぁ。
最近特にドライブ依存症が……距離も伸びまくり。

走行距離、現在89900kmくらい。
今週末で間違いなく90000kmを超えるでしょう。
やべぇそろそろタイベル交換とか意識しなきゃ(費用的な意味で)
次の車検の頃には大金が出て行くなぁ……節約しないと。

ていうか去年の年末くらいには結構な余裕があって、正直ウイングもワンオフを考えるくらいだったんだけど、3月下旬で気が付けばカツカツに……どうしてこうなった。
夏のボーナスは全額貯金だな。
いや夏がどうこう言う前に税金があるじゃないかorz

……ってどんだけ脱線してんのコレ
Posted at 2010/04/22 12:30:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2009年06月24日 イイね!

飛び出し注意

今日の出勤時の出来事。

家を出てから大通りに出るまでの間、5分くらい住宅街を走るんですが。
今日は時間にも余裕があったし、のんびりと30km/h(制限30km/h)で走っていました。
この道、脇道は多数ありますが、俺が進行中の道路が優先で明らかに大きく、脇道はすべて一時停止表示があります。

で、住宅街なんで見通しが悪く、ミラーも住宅の関係でない場所が多いので、脇道から出てくる車はどうしても鼻先だけ出して様子見する必要があります。
ほぼすべてのクルマはこの場所で脇道から出てくる時に注意しながら出てくるので、まず危険はないんです。

が、7年もこの道を走っていて今日が初めてなんですが、小学生が脇道から飛び出して道路を渡っていったんです。
俺の目の前で。
(ちなみに横断歩道などは無し)
タイミング的にもう少し俺が速度を出していたら……
もう少しその場所に到達するのが早かったら……
と思うとゾッとします。


しかし。
いくらクルマ2台が余裕ですれ違える広さの道とはいえ、脇道から全力ダッシュで飛び出してきた子供を回避するのは事実上不可能。
たとえ徐行していたとしても、動いていて横から飛び込んでこられた場合、反応してからブレーキ踏むまでの間に目の前まで来てしまう。
そんなリスクを考えると、そういう場所を避けて通るのも一つの安全運転なのかな、と思った。

飛び出しでどう考えても回避不能だとしても、クルマ側の責任って問われちゃうんでしょうね。
相手が自転車とかならまだしも……
なんか理不尽な気もしますが。
Posted at 2009/06/24 12:45:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2009年06月19日 イイね!

安全と速度

まー制限速度のお話はどこでも荒れるもんだけども……

某所の制限速度関連のスレッド見てて、なんか前提からおかしいんじゃないの?って意見が多いと感じた。

制限速度を守ることは大事だが、その制限速度が何のためにあるのかのほうが重要だと思う。
速度の出しすぎが安全を脅かすからその制限速度が設定されているわけだけど、その速度を超えたとたんいきなり危険になるって数字じゃないわけで。

極論で言ってしまえば事故やその被害を減らすには全員が徐行して走るのが一番なわけだけど、それじゃあ何のためにクルマに乗ってるかわからない。目的地に着くまでに時間がかかりすぎる。
そこで、安全(またはリスク)と時間(経済性)のバランスが取れていると思われている点を制限速度として設定されてるんじゃないのか?

さらに言えば、どの速度が安全か(いわゆる安全速度)、なんてドライバーや車の性能、そのときの道路状況に応じて変わる。
そういった要素を複合的に判断して、安全だと思う速度で走るのがドライバーの務めだと思う。
制限速度は本来、その目安でしかないと俺は考える。
でも、その安全速度の判断が人によって違うし、「俺は市街地で100km/hで走っても安全」なんてバカがいないと限らないので基準としてこれ以上の速度で走るな、って制限速度が設定されてるんじゃないのかと。

「制限速度を1km/hでもオーバーしたら違法!」って、なんか法律を守ることを理由にドライバーのすべきことを放棄してる気がするんだよね。
もちろん法律上はその通りなんだけど、でも実際はほとんど誰も守ってないでしょ?
それは結局、多くのドライバーが自分で安全速度を判断した結果、「今の制限速度の設定は実情に合っていない」と判断した結果だと思う。
「今の制限速度の設定は実情に合っていない」って言うと「みんなが速度違反して走ってる(実情がある)からといって、その流れに法律をあわせるのはおかしいだろ」なんて反論が出るんだけど、別に法律を自分たちに合わせろなんて言ってないんだよね。
今の制限速度はもっとクルマの性能が低かった頃にあわせて設定されていて、今のクルマの性能からすると低すぎるなんてのはよく言われる話。

また、場所によっては個人的に制限速度が高すぎると感じる場所も少ないながら存在する。
制限速度を守っていれば安全、なんて愚の骨頂。
「法律で決まっているから」なんて考えでは本当の意味での安全運転なんて出来ない。

速度に限らず、その行動は何のためなのか、その意味を考えて運転すべきと思う。


念のために書いておくと。
別に俺は制限速度オーバーで走ることを推奨しているわけでも、違反をしても当然と言っているわけでもありません。
Posted at 2009/06/19 12:38:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2009年06月15日 イイね!

プラネタリウム的な


とある舞台のチケット申し込みが気がついたら終わってた。
まぁもともと行くつもりあんまりなかったし、そもそもNAインプのオフと日程が被るからどっちか選択しなきゃならない状態だったからいいんだけど。

そういえば、以前も某ライブの時にスキスノオフと被ったからどっちに行くか悩んで結局スキスノオフを取ったんだよなぁw
先述の舞台とそのときのライブは同じ人目当て(ていうかライブはソロだけど)なんだけど……

なにか因縁めいたものが……w



ファンになってからもう6年。
ある切欠で一気に有名になって、気がつけば追いきれなくなってきた。
最近は他の趣味も増えたから余計に……
う~ん、とにかく時間が足りない感じが……w
まぁお金もないんですが。

とてもマイナーだった頃に知って、それが有名になっていくとなんとなく嬉しいような寂しいような。
本来は喜ばしいことなのに、なんとなく“他人が知らないこと”でなくなっていくのがちょっと悔しい。

今までもそういうことが幾つかあって、有名になっていくと共にどこか媚びた感じになっていくのが残念で、好きだったのに離れてしまったりしたけど
(だから友人からはマイナー好きなんてレッテルを貼られるw)
この人はそうなっていないのが幸い。
今後もそうであって欲しいと切に願う。
Posted at 2009/06/15 17:25:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2009年06月03日 イイね!

たまには振り返って


最初は気をつけたり意識的にいろいろ試したりしていた事も、気がつけば習慣となって無意識のうちに当たり前のようにやるようになり、そしてさらにそれに慣れると怠慢になっていく。
基本的な土台は出来ているから大して問題にならないし、気がつかなければ気にもならないけど、実はいつの間にかテキトーにやってしまってることって、あると思うんです。

で。
ふととあるサイトを見ていて自分の運転を振り返ってみたとき、実は結構いい加減な操作をしていないか?と感じたわけです。

免許取得以来(もうすぐ7年)、ずっとMT車に乗ってきたわけですが、やはりシフト関係の操作って奥が深いですよね。
恥ずかしながら自分はスポーツ走行とかしないし、MTならではのテクニック(H&Tとか)とかそういうのも全然習得してないのです。
(というか出来るに越した事はないけど、公道を普通に走ってる範囲では必要もないと思うので)
が、教習所で習うようなレベルのことはとにかくスムーズに出来るように意識してきたつもりでした。

そんなわけで、自分のクラッチ・シフトワークを普段どおり運転しつつ観察してみたわけですが……

やっぱたまに振り返ることって大切だね。
ちょっとの妥協のつもりが、慣れていくとかなりテキトーになってたり。
とにかくシフトショックでないように気をつけて運転してた頃に比べるとやっぱりショック出る頻度が高い気がするし、回転がイマイチ合ってないことも。
車載動画取れるようになったんだし、自分の操作とか撮影してみて観察するのもアリかもしれないな~


で。

怖くて意識してやったことないんですが、

いずれかのギアに入っている状態でクラッチを踏まずにギアを抜く(クラッチレスシフトでニュートラルにする)と、負荷がかかっている時(エンジンからのトルク又はエンブレ時)はギアが抜けない、もしくはクラッチを踏んでの操作より力が要る。
これはミッションを痛める原因になる

ってな感じのことが某所に書いてあったんです。

そこで自分の操作を振り返ってみると、シフトアップ時はきっちりクラッチ切ってると思うんですが、シフトダウン時のギア抜く瞬間にはなんとなくクラッチを切り切れていない気がするんですよね。
慣れてくるとクラッチ操作をシフトレバーの操作を平行してやるようになって、シフトダウンの時は回転数合わせるためにブリッピングの操作が加わるためにシフトアップ時とちょっと操作のタイミングがずれてるのかなと……

要は何が言いたいのかというと、クラッチがきっちり切れていない状態でもギアがすんなり抜けるならOKなの?って事。
なんかこの操作のタイミングを体が覚えてしまったみたいで、意識的にクラッチをきっちり切ってからシフトレバーの操作をするといろいろタイミングが合わなくなっちゃうんですよね。
タイミング的にはアクセル抜いた瞬間だから、上記の説明とあってると思うんだけど……

Posted at 2009/06/03 15:07:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「重要な?お知らせ http://cvw.jp/b/174329/33378242/
何シテル?   06/17 17:41
ども、Clavier(クラヴィエ)といいます。 新潟でWRブルーの鷹目NAインプレッサに乗ってます。 周りからは車に詳しいと(なぜか)思われがちですが、実の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
親のK11マーチ(1300cc、5MT)です。 インプの前はコイツに乗ってました。 イン ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサスポーツワゴン1.5i(GG3)。 WRブルーのGパケ、MTです。 出足は遅 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation