• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dr.たかし(nan-taka)のブログ一覧

2017年08月27日 イイね!

車検完了~

昨日はなじみの飲み屋さんが2号店をだすので、そのプレオープン日に仲間内と貸し切りにしてお祝い会をして飲んできました。
まさかの本店→2号店→本店のはしごをすることに(笑)

夕方、車検完了した愛車を取に向かいます。
代車にはETC車載器がないので首都高に乗らず久しぶりに途中まで下道で。

昨日も書きましたが「意外とよく走る」←失礼 といった感想です。

どうもMT乗りだとエンジンかけるときに左足をクラッチのある場所に踏ん張ってしまったり、
減速するときにエンブレ使いたくなって左手が空振りします。

ディーラーにつくと、昨日おいてあったD型のWRXの納車準備していました。見慣れるといいねぇと思いました。ブレーキは目立つけど掃除が大変そうですね。

車検の手続きと保険の手続きをして愛車を受け取り帰宅の途へ。

まず乗りこむとポジションが大幅に違います。普通乗用車のVABですが、それでも足を前方にだしてシートバックを倒して座る感じですね。もともとJET-SET流なのでシートバックは倒し気味。

エンジンかけると・・・4気筒って滑らかに回る~♪
クラッチ繋いでステアリングを切ると・・・お、重い!

何から何まで別次元の剛性感があります。そして車も重く感じる。

そういえば、今回指定するの忘れたら普通のスバルオイル入れてきたよ>5W-30
ずっとレ・プレイアードゼロ飲ませてきたんだけど・・・ま、仕方がないかな。でも次はないよ。

感じとしては・・・ゼロのほうが交換直後軽く廻る感じがしますね。部分合成油かぁ・・・アル添の日本酒みたいだなぁ・・・。まあ、耐久試験はこれでやってるので本来問題はないはずなんですが、気分の問題だなぁ。

ブレーキパッド残量はフロント・リア共に8.3㎜でまだまだ大丈夫。
タイヤ溝はほとんど差がなく6.6㎜のほうをフロントに6.5㎜のほうをリアにしたそうです。
って実はスタッドレスから交換のたびにローテーションしてるのと無理な走り方してないからほぼ均等なんですよ。

3年で約1.9万キロ 相変わらずあんまり乗れてません。
Posted at 2017/08/27 23:02:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月26日 イイね!

代車が来た

代車が来た今日は愛機の初車検で千葉まで行ってきました。

普段代車を使わないのでもちろんないと思っていたら(都内戻ってから14年くらいたつけどその間代者借りたことなし)、代車出せますと。

一世代前のプレオが来ました。
貸してくれたのはナビもETCもない素のグレード。こう言ったの楽しくなっちゃいます。


バスと電車で帰ろうかと思っていたのに望外に脚を手に入れたので、千葉神社の御朱印をいただいて、ついでにハイドラで千葉ポートタワーのスタンプをゲットしてきました。

お昼は懐かしいお店でお蕎麦。毎年弟が大みそかに買ってきていつも年越しそばで食べているけど、相変わらずおいしいです♪

さて、今日は夕方からなじみのお店の2号店開店のプレオープンに呼ばれているのでさっそく帰京。

以下プレオに乗った雑感です。
運転中はCACAZANのドライビンググローブしていつも通りです。


まず感じたのは、車体ちっちゃ!←あたりまえ
着座姿勢は超アップライトでペダルは上から踏むような感じです。

続いてブレーキ踏むと、ズゴッ!と奥に入って軟かい。VABの踏み方だと遊びの部分といった感じです。繊細なコントロールお構いなしにズガッと踏めということか(ぉ

乗って見て、あらためていかにVABが一般道を普通に走るには過剰な能力を持っているかがわかります。

ステアリングギア比がスローなのでいっぱい廻さないといけないけれど、着座の目の位置が高いわりにはロールが少ない。スタビついてるのかなぁ?

シートはヘッドレストがちゃんと頭を支える位置まで上げられるのは○

ETC付いてないので久々に一般でカードだして会計。首都高のるんじゃなかった_| ̄|○
高速は、おーいまどきの軽はそれなりに走るネ♪
音はうるさくてカーラジオは聞こえない。

VABがうるさいって言ってすいませんでした、ってくらいロードノイズもエンジン音も入ってきます。が、これはこれで車転がしてる感があって短時間なら面白いカモ。

サスが軟かい分、きちんと丁寧に荷重掛けてあげないとグラグラしちゃうので転がし害があって面白かったです。これあすVAB受け取ったら最初ブレーキ踏みすぎちゃうんだろうなぁ。


D型に試乗したいなと思っていたけど、行きつけには置いてありません出した。
ただナンバー付く前の車はあったのでちょっと見てみました。

ブレーキが大径化されたいるのはいいけど・・・こりゃ17インチホイルはいらなそう。ってことは換えるとスタッドレスもホイルごと買い替えかぁ。なんて思ったり。

皆様からイイネたくさんもらった愛車を見ているとやっぱり手をかけたのもあって愛着ありますね。
Posted at 2017/08/26 14:29:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月25日 イイね!

北関東へドライブへ行って帰りは大雨

北関東へドライブへ行って帰りは大雨お盆明けの19日の土曜日に北関東はグンマー方面へ行ってきました。
朝8時に待ち合わせて出立の予定が・・・同乗者遅れで約30分の遅延。道混んじゃうなぁ~と思い出発。

まずは世界遺産になった富岡製糸場を目指します。道中はそれほど大きな渋滞もなく助かりました。富岡市内は道が狭くて、ナビが指示した道に「マジか?」と思いながら行くと駐車場は空いていました。

富岡製糸場のような近代の遺稿見るのは大好きだったりします。当時の列強に追いつけ追い越せの今は失われた熱意や活気みたいなのを感じます。















結構がっちり見学して2時間以上いました。天気はピーカンでとても暑かったです。
お昼をどうしようかと思っていましたが、富岡でとることにしました。街並みも古いものが残っていていい感じです。

駐車場すぐの上州うどん・さくらに入って超幅広のうどんのような「ひもかわ」を注文しました。でき上がるの待っているときに高校野球を見ていたら群馬の前橋育英が負けちゃうところでした。

ひもかわは・・・うどんはちゅるちゅる吸い込めるのも美味しさの一つだなと実感しました(笑)餃子の皮食べてるみたいな感じ。

昼食を食べ終わってから今度は榛名山の榛名神社を目指します。
結構ウネウネな山坂道です。路面はぬれていて雨が降ったのがわかります。

暑いときに参道を登ってお参りに行きました。ちょうど先日御朱印帳1冊目が埋まったので榛名神社の御朱印帳を2冊目として購入しました。




御朱印をいただいてみると、あれ?最初2ページ分開いている。何で開けたんだろうと思って解説のしおりを読んでみると、伊勢神宮の内宮と外宮の御朱印をいただくスペースをあえて開けているそうです。
これはいつかお伊勢参りをしなきゃなぁ。

お参りしてからさらに上がって榛名湖へ。カルデラ湖ですね。榛名富士に登るためロープウエイに向かいます。駐車場でプリウスPHVの試乗会が行われていました。

榛名湖ロープウエイはどちらかというとスキー場で乗るゴンドラの大きいのが2連で動いている感じでした。4分ぐらいのって山頂へ。

山と関東平野が見えて綺麗でした。ちょっと意外だったのは思ったより榛名湖はみえませんでした。三兆の神社にお参りして何枚か写真撮って下山。暑い!

さて秋名のダウンヒルですよ(ぉ 2キロ近い直線を走ってからウネウネしたダウンヒルに突入です。ってもちろん先行車も同乗者もいたのでゆっくりですよ(笑)

マイチェンしたDだとブレーキ強化とDCCDのイニシャルトルクが少なくなった分、こういったステージではより走りやすいかもなぁなんて思いつつ下ってきました。

D型になってブレーキローター径も1インチアップしたのかな?
ブレーキパッドの面積はフロント(約1.2倍)・リア(約1.5倍)ともずいぶん広くなっている様です。

本当は伊香保温泉街にもよろうかと事前に計画を立てていたのですが、夕方17時近くだったので帰りの渋滞と帰京の時間を考えて今回は見送りまいした。

ここまで事前に雨の兆しがあっても現地では雨にフラれることなくいい天気でした♪

関越に乗ると・・・まあ土曜の夕方ある程度混むのは仕方がないですね。
高校野球の結果が気になったのでラジオを付けてみると・・・なんか東京神奈川に大雨だとか竜巻注意報がでたとやってました。

たしかに・・・向かう方向の空は真っ黒で時々稲光が消えてまるでラスボスに向かう感じでした。
「龍の巣だぁ」となるような動画もツイッターにあがっていた日です。


渋滞情報でも「雨による渋滞」とか言いだすします。


より進んでいくと・・・来ました!大雨! 



高速でこれだけの雨は久しぶりでした。
一期に路面は川の様になり視界が遮られます。

車間を空けて、速度は自然と遅くなります←安全のため正解
各ウインドウに撥水材を塗っておいて正解でした♪ 

ルーフデットニング前後のホイルハウス周りのデットニングをしていますが・・・フロントウインドウにたたきつける雨音がすごかったです。カーオーディオ聞こえないw

これもD型でフロントウインドウのガラスが厚くなっているのは遮音に有利でいいなと思いました。
なんかSTIはフロントウインドウだけ厚くなっているそうですが、S4はフロントに加えてリアウインドウも厚くなってるみたいですね。


DCCDをAUTO+にしてセンターデフの拘束力を強めにして、いつもよりあえて1速低めでトラクションを確保しながら走ると安定している感じがします。こういう時AWDは予備力が高いのでいいですね♪

&悪条件では拘束力の立ち上がりが素早い機械式は有利かな?と思います。ラリー組は今よりもっと拘束力強めてとメーカーに希望していたそうです(WRXのすべて より)

サイドウインドウの濡れなどみると・・・う~ん思っていたほどボルボと差があるわけじゃありませんでした。UVカット&撥水加工フロントサイドウインドウの効果だったかもしれませんね。

もちろんタイヤの残り溝や、そもそもタイヤの持っている排水性も大事なのは言うこともありませんが、速度への注意と水膜の深い轍をさける、水がたまっていることが多いコーナーインをかすめないなんてほんの少しの運転の工夫も効きますね♪

ライトはいつも昼から点けたままですが、今回フォグもつけてしまいました。LEDAに交換してあるフォグは意外と便利です。でもリアフォグを常時点けるほどではなかったかなぁ~。

少し小降りになった時は欧州車のリアフォグがまぶしかったです。
過去に自分がリアフォグ点けたのは豪雨ではほとんどなくて、濃霧の時と地吹雪の時ですね。


今回のマイチェンしたD型はフォグがOPでもないのはちょっと気になります。なんでもフォグランプカバー部の一部からエンジン房内へ冷却風の取入れを行ってフェンダーのダクトからエアを抜くためと書いてありました(SUBARUマガジン)。

ってことはあのダミーのフェンダーダクトが機能するようになったのかな?それともエアはフロア下から出すのかな?なんて気になったりします。
ヘッドランプだけで走りにくいなと思う状況は少ないですが、その時に補助があるのと無いのでは結構違う感じもします。
あとD型はフロンとフォグはないですが確かリアフォグはあったような・・・でもリアフォグってフロンとフォグが点いているときじゃないと点灯できない仕組みが必要だったんじゃないかなぁ??


都内に付いたときには稠度雨が上がっていたので、駐車場に入庫する前に軽くボディーを拭くことができました♪

以前の駐車場は自走で地下に入ってパレットに乗せる機械式だったので、入庫前に雨の当たらないところで車を拭くことができましたが・・・今の駐車場は機械式パレット前に屋根もないので雨が降っている時間だと濡れたまま入庫しないといけないのが不満点です。

ただ月額が少し安いのと家から近くなったのはメリットだったりします。

最後は雨に降られて車が濡れちゃいましたが車外にいるときは天気がよくてよかったです。
こんな感じで雹とか降ってきたら泣いちゃいます。

さて、明日は車検です。
Posted at 2017/08/25 22:08:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月17日 イイね!

なつやすみ

今年は特に旅行にいかなかった夏休みでした。

ただいま艦これの夏イベ真最中ですが・・・佐世鎮提督 今回結構沼ってます。
ただいまE3甲ラストダンスがやっと終わってE4を乙で攻略中。

車関連だと、日曜日に大宮氷川神社へ御朱印をいただきに行きました。
今年1月から始めた御朱印集め。1冊目の〆に武蔵の国の一宮(三宮の説もあり)の大宮氷川神社を選びました。

もともとはガルパンの舞台訪問で大洗磯前神社で御朱印をいただいている人を見かけてやって見たいと思ったのがきっかけですが、まずは地元の自分がお宮参りした神社からにしようと思い地元の氷川神社でいただいたのが始まりでした。

地元の氷川神社で始めたので最後は一宮でと考えていました。
2冊目は紙質のいい御朱印帳のあるところにしようかなと思っています。


お盆に運転していて思ったのは・・・・廻りをよくみて無い人とマナーの悪いオラツキ運転の人が目立つ(^^;)

愛車はしばらく運転して無かったのでブレーキローターにうっすらと錆が浮いてました。一発目のブレーキはゴリゴリ。


15日はお盆で父方の実家へ。弟夫婦がS60Polestarで来ていたので帰りは両親と共に乗せてもらって帰ってきました。

今回は「運転する?」と聞かれましたが雨だったのと睡眠不足で眠たかったので助手席で。

まず雨でしたが、やっぱりバルテックスとは言えAWDはいいですね♪
オーリンズの脚周りもあり接地感とフラットライドはさすがだと感じました。

ただちょっと気になったのが雨の日の視界。特にサイドウインドウ。
私が過去に乗ったスバルのBL5やVABと比較すると、なんとなくそうこうしていてもサイドウインドウへの水滴の付が多い感じがします。


もちろん久しぶりに乗ってのたった一回の感想ですし、結構雨量も多かったので間違っているかもしれませんが(^^;)

なんとなくスバル車のサイドウインドウのほうが雨天の水滴の付きが少なくミラーが見やすい感じがしました。これは以前鹿児島に行った時にレンタカーで乗ったノートの時も感じました

あと、シートの位置によってですがちょっと足の置き場が半端になっておさまりが悪いなぁと感じました。左足の脚先にはごつい構造材が斜めに走ってます。


以前高速で調子が悪かったみたいで、調べたら吸気ダクトを交換したためか途中からエアを吸っていたそうです。直っていまは快調とのこと。


そういえば かつてリザルトマジックでもECUの読み出し無理と言われた6気筒版のポールスターですが(ECUプロテクトがかかってるそうな)、ドイツのボルボチューナーであるHEICOからチューン℃ECUが出たみたいですね。


数がでないものなので他社からも出るかわかりませんが・・・30馬力アップでトルク100Nアップの380ps トルク600Nになるそうです。
排気量とか考えるともっと行けそうな感じですけど安全マージンとか取るとこんなところでしょうか。



価格は?と聞いたら54万くらいだそうです・・・。いいお値段。

あと乗っていて以前と考えを変えたのが斜め後方を監視するBLIS スバルや他のメーカーにも似たシステムが最近付いてます。

以前はS60みたいに室内側に警告灯があるほうがいいと思っていましたが、最新のボルボもミラーに表示されるようになりました。

車線変更するときはミラー見るだろうし、隣の車線の斜め後方を走ってる車から作動状況が見えたほうがいいなと思うようになりました。

最近追い越し車線走っていたりするとメルセデスやレクサス、スバルなんかでもシステムを搭載している車のミラーを追い越し途中に見ると作動ランプが点いています。

なるほど少なくとも車が機械的に認識はしているなと思うと追い越す方も少し安心できる感じがします。


帰りは雨でし他が弟に送ってもらって快適でした。

そんな感じで夏休みはあっという間のおしまい。一生懸命働きます。
Posted at 2017/08/17 20:37:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月05日 イイね!

自動車検査登録制度の継続検査

自動車検査登録制度の継続検査そろそろうちの愛機にも自動車検査登録制度で定められた継続検査の時期が来ました。
入庫日も決めました。最近エアバックの問題もあって工場が混んでいてたまらないです。

いわゆる初回は3年で行う車検です。なんか最近オートバックスからの着信や伝言が入ってます。 延長保障の問題あるからそっちじゃやらないよ。

先日のTGVトラブルによる予定外のドック入りの時に予備検査はしてあるので今回特に交換するパーツ類はなさそうです。

車検時はパックに入っているので追加料金なしにブレーキの分解整備&フリュード交換も行います。
ここでうちの愛機のVABの注意点。VABになって個人的には改悪もしくは退行だなと思う点がいくつかあるのですがその一つ。

旧来のスバルのMT車はブレーキフリュードのリザーブタンクとクラッチフリュードのリザーブタンクが別々に2つありました。2つは完全に独立していてブレーキフリュードだけ交換することができました。

と・こ・ろ・が、フロントのAピラーが前進してバルクヘッド前とエンジン後端とのスペースが少なくなった影響かVABはブレーキとクラッチのリザーブタンクが共用になっています。
ブレーキフリュードだけ交換しても、古いクラッチフリュードがリザーブタンクで混ざっちゃうんですよねぇ。

これチューニングで「ブレーキフリュードを耐熱性高いのに交換したゼ(ドヤ)」と思っても、実はクラッチフリュードも交換しないとリザーブタンクで混ざっちゃうんですよ(^^;)

なのでどうせ交換するなら同時かな。
逆にむやみに吸湿性の高いDOT5なんかに換えてクラッチはノーマルのままだとすると・・・あちゃー。

なので今回値段調べてクラッチフリュードも交換してもらう予定です。クラッチのエア抜きは大変そうだけど、ディーラーだとおそらく真空引きで交換するんだろうなぁ。こういう時さすがに慣れているところのほうがエラー少なくていいかなと思います。

あと3年たつと距離は短いけどミッション&デフオイルの交換もしたくなりますが・・・どうしよう?
これもスバル車の場合、フロントデフとトランスミッションを一つのオイルで潤滑する内製の特殊なミッションなので、実は純正品が一番安心だっと思っています(除く競技ユース)。

そもそもメーカーの耐久試験は純正オイルで行われてますしねぇ。コストと性能のバランスは優れていると思います。

エンジンオイルは、うちはずーーーーーーと納車以来同じオイルを使っています。 このオイルの正体はelfを傘下に収めるtotalの北欧地域向けハイパフォーマンス車用オイルのラベル替えのようですね。

交換のたびにころころエンジンオイルの銘柄変えるとね、添加剤同士が思わぬ反応を示すことがあるとおもいます。100%完全に交換するってのは土台無理ですし。

あとエンジンオイル添加剤、あれにお金かけるのはもったいと思います(個人の印象でいれている方を否定するものではありません、念の為)。そもそも各オイルメーカーが技術の粋で作ったいろんな添加剤が配合されている高度な石油化学製品に適当に添加剤入れてもとよりすべての面で性能が良くなるなんて・・・ねぇ。 と理詰めで考えて思っています。

一応今回の車検はいじのための最低限にする予定です。
Posted at 2017/08/05 11:05:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@事務ッツリーニ☆NBRさん 「きょういの格差」ですねw」
何シテル?   04/22 21:27
nan-taka(Dr,たかし)です。よろしくお願いします。 BDに乗っている頃 クラブ六連星に所属しました。六連星ではnan-takaで活動していました。D...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  1234 5
6789101112
13141516 171819
2021222324 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

[スバル WRX STI]BBS RI-A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 12:37:58
[BMW M8 クーペ]自作 フローティングセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 00:03:43
ブローオフバルブ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 13:03:44

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2014年7月5日に注文して10月4日に納車されました。TypeSですがリアウイングを取 ...
スバル 折りたたみ自転車 スバル 折りたたみ自転車
スバルの成約キャンペーンで選択で来た自転車です。 家に自転車がないこと、折りたたみなら何 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
白いBD5Bの前に乗っていたBD5AのRSです。 とある事情で半年もたたずにBD5Bに乗 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
以前乗っていたBD型レガシィです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation