• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

madrugadaのブログ一覧

2022年02月05日 イイね!

ロードスター990Sに試乗してきました

ロードスター990Sに試乗してきました近所のディーラーに990Sの試乗車が用意されていたので早速乗ってきました。
(総走行距離は20km台のおろしたてホヤホヤ!)

小一時間ほど借り出す事ができ、結構じっくり試乗できたので、普段乗っているRFとの比較なんかも含めて印象などを綴ってみます。



<エンジン>
とにかく吹け上がりがとてもスムーズで、アイドリングの振動もかなり抑えられていてビックリ!
(RFの方が荒々しく豪快な印象で、アイドリング時の振動も大きく感じます。)
”1.5Lってこんなにパワフルだったっけ?!”と思えるほどのトルク感もあり、ボディや足回りの軽さが効いているのか、街中の走行ではRFの2.0Lとの差をほとんど感じません。
RF購入前に比較試乗した時の印象とはかなり異なる印象でした。
高回転まで回していくとさすがにRFよりも若干パワー感は衰えてきますが、エンジンパワーを気軽に使い切れる感覚はやっぱりイイ!
アクセル操作に対するツキも良く、文句のつけどころのない完熟エンジンという印象でした。


<ハンドリング>
RFより操舵感は若干軽めですが、雑味なくスーッと気持ち良く切れていく感じです。
タイヤの差かもしれませんが、絶えずRFの方が若干ゴロゴロした感触がダイレクトに響いてくる印象です。
個人的には重めのステアリングフィールの方が好きですが、990Sは軽くても上質さが感じられて気持ち良く、これはこれで良いなぁとも。
RFもそうですが、切り戻した後にピタっと一発で、全く修正なく自分の進みたい方向に合わせる事ができるほどの動きの読みやすさには相変わらず感心します。

ちなみに初期の応答は意外にもRFの方がクイックに感じられますが、更に切り込んでいくとやはり990Sの方がより積極的に向きを変えてくれる印象です。


<乗り心地・乗り味>
“とにかくよく動いてくれる足”という印象です。
しかも足(ショックやバネ)だけでなく、タイヤや適度に緩んだボディが織りなす“いなしのハーモニー”が絶妙!(なんだそれw)
それらのバランスが悪いと、ある部位だけの硬さや柔らかさが気になったりするものですが、うまくいなしの役割を分散させて不快感のないスッキリとした乗り心地にまとめ上げている印象があります。
990Sの乗り心地はRFよりも明らかにマイルドで“キャラが逆じゃない??”と思えるほどの上質さを兼ね備えてました。
穏やかでありつつも楽しく、爽快感を伴って気持ち良く走れる仕上げに感激!
(先日RFのタイヤを敢えてコンフォートタイヤに交換しましたが、まさにこういう味付けに近づけたいがためでした。)

ただし一点、重箱の隅をつつくレベルですが、直線でスピードを上げてくと、直進方向に対して落ち着きがなくなる感じの乗り味だけは少し気になりました。
RFの方がドシッとした据わり感があり、ズドーン!とまっすぐ頼もしく走ってくれる感じです。

ちなみにRFの場合は屋根を開けた時と閉めた時では乗り心地がかなり違います。
開けた時の方が乗り心地が明らかにマイルドになります。
重い屋根の収納でリア側へ荷重が寄り、フロントより硬いリアの足回りの突き上げが抑制されるのに加えて、少し剛性感が失われたボディがいい具合にいなしてくれてるのではと想像しますが、幌のタイプでは開け閉めで乗り心地の差は感じませんでした。

<ブレーキ>
ロードスターのブレンボは初体験ですが、踏み始めから結構ガツンと効いて安心感こそ高いものの、踏力調整には気を遣う感じで残念ながら自分は馴染めず。。。
(緩いブレーキ時に制動力を変えずにヒール&トゥをするのは至難の業でした。)
サーキット等で深く踏み込んだ状態で踏力を微調整をする分にはブレンボの方がコントロールしやすいのかもしれませんが、街中で乗るのなら断然RFの標準仕様のブレーキの方が扱いやすくて好ましいと感じました。

<KPC>
旋回時に後輪内側のブレーキを僅かにつまんでインリフトを抑えるという今回のマイチェンの目玉機能“KPC”。
VSCをオフにする事でKPCも連動してオフにできるそうで、オンオフを繰り返しつつ走ってみましたが、しっかりその効果を体感できました。
コーナリング中の路面への張り付き感の違いのほか、ハンドルを戻した時のピタッとした落ち着き感(揺り戻し感の無さ)もオンオフでは明確に差が出ていました。
乗り出した直後のよく動く足という印象からすると、ちょっと想像しがたい張り付き感・安定感です。
ここまで体感できるものとは思っていなかったので驚きました。
(個人的にこういう機能は眉唾ぐらいに思っていて、機能の有無による体感比較ができていないGベクタリングコントロールの効果についてもずっと懐疑的だったんですが・・・考えを改めますw)

<その他>
タイヤの差だと思いますが、意外にも990SのロードノイズはRFよりも静かな印象です。
エンジン音は前方から車内に入ってくる部分に関しては同等に感じます。
ただ、990Sはやはり幌まわりから入ってくる音は大きく、RFから乗り換えるとどこか窓が開いてるんじゃないかと錯覚するほどの違いがあります。
しばらく走っているとそれほど気にならなくはなりましたが、一部グレードに標準装備される屋根部分のインシュレーターは欲しいと感じました。



いずれにしても、日常使用領域での楽しさと快適さを見事な塩梅でバランスさせたこの車の完成度には度肝を抜かれました。
これを仕立てた開発ドライバーさんには敬意を表します。
相当な自信を持ってリリースされ、ご自身の仕事にも大きな達成感を感じられているのではと勝手に想像しています。

alt


今回の試乗は完全に冷やかしで試乗後はササっと帰るのつもりでしたが、その出来栄えに感激して結局見積もりとRFの下取り査定まで・・・(^^;)

今なら諸費用分ぐらいの追い金で乗り換えが可能という事でかなりグッときましたが、990Sには装備面で不満点も・・・

●ナビ&バックモニターの設定がない
●スマートキーの設定がない
●シートヒーターの設定がない
●幌のインシュレーターが付かない
●幌の色が青しかない
●他のグレードのブラックホイールのデザインの方が好み
●ブレンボはいらない


個人的には同じ味付けで少々装備を充実させた(もしくはオプション設定ができる)モデルがあっても良さそうな気もします。
多少重量が増えても街中での走りで体感できるほどの極端な差は生まれないような気も?
(“990”っていう響きこそが最も重要なのかもしれませんが。)

もし乗り換えるならプラチナクォーツのボディカラーかなと思っているのですが、それだと黒の幌と黒のホイールの組み合わせの方が映えそうな気がしています。
alt

上記の不満点をすべて解決してくれるグレードは990SではなくS Leather Packageなんですが、走りの面での味付けは大きく違うようで、その差が気になるところです。

あいにく同じ販社内でS Leather Packageの試乗車はなく今回は比較はできてないのですが、“マイチェンした
S Leather Packageに990Sに近い感動があれば乗り換えるし、そうでなければRFに乗り続ける”と伝えて今日はお店を後にしました。

近々、近場で試乗車がないか探してみるつもりです。
Posted at 2022/02/05 22:58:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2022年01月21日 イイね!

主要マツダ車を”Super Edgy”仕様にしてみた (※画像加工)

主要マツダ車を”Super Edgy”仕様にしてみた (※画像加工)CX-3に設定された2トーンボディカラーの特別仕様車

“Super Edgy”

もともとCX-3のデザインは個人的にツボだったのですが、この特別仕様車に一層ツボってます。。。(*´д`*)


CX-3の2トーンカラーの組み合わせは4パターンありますが、特に好みなのが

プラチナクォーツメタリック&ジェットブラックマイカ


alt


もしこのカラーが他のマツダ車に採用されたら?

・・・ということで、現行の主要マツダ車に組み合わせてみました。


alt
MAZDA2

alt
MAZDA3 FASTBACK

alt
MAZDA6 WAGON

alt
CX-30

alt
CX-5

alt
CX-8

alt
MX-30

alt
ROADSTER RF

alt
すくらむ☆ばん







ぜんぶ欲しい。
(ㅅ´ ˘ `)♡





CX-3はCピラー部分のボディパーツのつなぎ目(切れ目)をうまく利用して塗り分けをしているようですが、他の車種は必ずしもそのようなパーツ構成ではないので、現実的には2トーンカラーは難しそうですね。
簡単に出来るのはMX-30、ロードスターRFぐらいでしょうか。



ところで、

『テメェSCRUM VANだけ手ぇ抜いただろ?』
って思ったアナタ!!m9(`・ω・´)っ

NO!

実は画像加工に一番時間かかってます・・・
それ故に途中で力尽きました・・・






そういえば、最近実家でプラチナクォーツメタリックのMAZDA2を契約したそうです。

今乗っているアクセラは、先日2トーンカラー(ソウルレッド&ガードレールホワイト)に塗装したそうですが、『思ってたのと違う(棒)』とかなんとか・・・

alt

ベッコベコやん・・・(´ε`;) おめでたくない紅白・・・

結構な修理費がかかるようで、車検も近い事もあって乗り換える事にしたそうです。

引き続き、親も兄弟もマツダ車オーナーです。
親兄弟とも自動車メーカーに拘りはなく、特にマツダを贔屓にしているというわけではないのですが、その時々で好きな車を選んだら結局マツダ車になるという不思議。




<おまけ>

alt
コケマリモグリーンメタリック

alt
ナマステキーマカレーメタリック

alt
オシルコサンドメタリック
Posted at 2022/01/21 12:16:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 暇つぶし | クルマ
2021年11月17日 イイね!

CX-8のグレードラインナップ拡充

2021/11/16より、CX-8の新グレードの見積もり・受注が開始されているようです。

●ブラックトーンエディションの2.5Lターボエンジン搭載モデル(約409万円~)
●エクスクルーシブモードの2.5Lエンジン(NA)搭載モデル(価格未確認)


装備内容は他のエンジンを積んだ既存の同タイプのグレードと基本的に同じようです。

多少の仕様変更もあるかもしれませんが、2022年モデルのCX-5のような大幅な変更はなく、今回はマイチェンというよりはグレード整理というような感じのようです。

今のところ、上記グレードの正式発売は2022年1月中旬、納車は今申し込んで2022年2月後半~という状況のようです。


ウチのCX-8もちょうどあと1ヶ月で丸4年。

今のところ大きな故障等なく元気に走ってくれていますが、間もなく補助金の縛りも切れるし、ブレーキパッドやバッテリー等の消耗品もそろそろ交換時期に入ってくるし、どうしようか悩んでいます。

そもそも2017年にCX-8を購入するタイミングで、MAZDA6の次期型が2020年末頃では?と噂されていたので、

2017年12月 CX-8購入
2020年12月 CX-8初回車検時に次期MAZDA6に乗り換え


というスケジュールを勝手に立てていたのですが、新型MAZDA6は今のところ2022年にも発売は予定されていないようで、CX-8の2回目の車検にも間に合わない事が確定しつつあります。

間にもう1台挟むのもアリかなと考えますが、そうなるとCX-60やCX-80も気になってくる・・・

なんて考えてたら、ちょうどCX-60の確定っぽいデザインがリークされたようですね。


alt

alt

・・・。

この写真だけで判断するのは早計かもしれませんが、個人的には、フロントデザインは意外と凡庸になっちゃったかな?って感じがします。。。でもメカ的な部分はかなり期待ですね!

CX-60、CX-80はもちろん、新デザインのCX-5も気になるし、ここに来てCX-8のブラックトーンエディション(2.5Lターボ)も気になる・・・
でも、今のCX-8に不満があるわけでもないし・・・


色々選択肢がありますが、まずはCX-5の2022年モデルを近々ディーラーで見てこようと思います。
Posted at 2021/11/17 14:45:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | CX-8 | 日記
2021年09月04日 イイね!

CX-5のマイナーチェンジ(2022年モデル?)

CX-5のマイナーチェンジ(2022年モデル?)2017年の登場から4年以上が経過したCX-5ですが、今まで外観上の変更点はほとんどありませんでした。
しかしついに今秋、マイナーチェンジによってデザインにも手が入るようです。

外観デザインについては主にフロントとリアのデザイン変更が大きいようです。

今回は外観の変更点についてざっくりまとめてみました。



●フロントバンパー
フォグランプが廃止され、現行型にあるフォグランプから横に伸びる黒樹脂パーツも廃止
現行のマツダ車の中ではMAZDA3のファストバックのバンパーデザインに近い?

●シグネーチャーウイング
グリル横の上方に向かう部分が、上に行くほど現行モデルより太くなり、力強さがアップした印象

●ヘッドライト
内部のLED(シグネチャーイルミ?)がL字型の横2列(?)に
端的に言えば『今風の光り方』(笑)
ライトそのものの形状も少し変わっている可能性もあり


●テールライト
フロントと似たイメージで、内部LEDがL字型横2列?
ライトそのものの形状変更はなさそう

●新デザイングリル採用

-----
  ----
-----

↑こんな感じの印象
 

今風のマツダのデザインに変えつつ、ライト内部のデザインなんかを見るとマイナーチェンジながら新しい試みもされているという感じでしょうか。


グレード構成は、標準グレードに加えて以下の派生グレード(3種)になるようです。


●高級志向グレート     EM
バンパー下部やフェンダー部分のアーチ、ドア下の樹脂部分がボディ同色に

レクサスNXにフェンダーアーチなどを同色化するオプション品がありましたが、そんなイメージでしょうか。
alt


●スポーツ志向グレード     SA
シグネチャーウィング、ドアミラーカバー、樹脂部分(バンパー下部、フェンダーアーチ、ドア下部)、ホイール等が艶ありのブラック塗装に

これぞ真のブラックトーンエディション?
(名前はブラックトーンエディションではありません。)
個人的には、一番人気のグレードになりそうな気がします。
パッと見の印象としては、MAZDA3ファストバックにシグネチャースタイルのエアロを付けたような印象でしょうか。
alt



●クロスカントリー(っぽい)グレード   FJ
フロントグリルにワンポイントカラーアクセント?
新デザインのバンパーガーニッシュ標準装着?

スバルの以前のアウトバックグレードに近いようなイメージですが、そこまで極端ではなく、オーバーフェンダー等は未装着、車高等の走行スペック面でも恐らく他のグレードと変わらないと思われます。
グリルのワンポイントカラーアクセントは、Vezelのグリルアクセントみたいなイメージのようです。(デザインやサイズは全く違います。)
アクセントカラーは蛍光イエローorグリーンのようなカラーになるという噂?
alt




発表は10月~11月頃で、納車は12月末~来年明けから開始になると思われますが、最近部品供給の問題で工場が停止したりしているので遅れる可能性もありそうです。
現時点ではディーラーですでに見積もりができるかどうかは不明です。




ちなみに他車種では・・・

<CX-3>
2.0Lのガソリンエンジンが廃止され、1.5Lのガソリンと1.8Lのディーゼルの2本体制になり、特別仕様車として、2トーンカラーが出るようです。
↓このCH-Rみたいな上下の配色のようで、樹脂部は艶ありのブラック塗装になるという噂も?
alt


<ロードスター>
RFに新色の革シート(タンカラー)を採用
幌モデルに新色幌(青っぽい?)を採用
幌モデルに最軽量なグレードを追加?
マツコネの進化はなし?


公式な情報ではないので間違っている可能性もありますが、こんな感じでしょうか。


個人的に最も気になるCX-8については、少なくとも年内の改良はないようです。
ただCX-5のデザインが今風のマツダデザインに変わるので、CX-8がそのまま長期変更なしというのも考えにくい気がしますね。
Posted at 2021/09/04 20:56:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2021年05月04日 イイね!

ヤエー!(´∀`*)ノシ

ヤエー!(´∀`*)ノシGWも終盤ですが・・・

今年は出かける予定もなく、部屋に籠ってパソコン、スマホ、タブレットを並べ、YouTube、Amazonプライム、DAZNを3つ同時再生して全集中の呼吸ですべての内容を同時に把握するという『聖徳太子ごっこ』をしていましたが、さすがに3日目で飽きました。

このまま籠ってると虫の呼吸(虫の息)になりそうだったので、ロードスターで近場のドライブへ。


その道中、はじめてヤエー!を経験しました。


<ヤエー!とは>
v(・∀・)yaeh!とは、ライダー達の楽しい挨拶である。
もともとはライダーの間でされる「ピースサイン」が由来とされている。
しかし、2ちゃんねるバイク板・「ピースしようぜ!」スレッドにおいて、元々は英単語の「yeah!」だったのを誰かが間違えて「yaeh!」にしてしまったのが発端。
(ニコニコ大百科より)


ロードスター乗り同士ではよくある事と聞いてはいましたが、1日で2度も!Σ(゚Д゚)

alt


alt


『おっ!ロードスター来たっ!(゚∀゚)』

ってテンション上がっているのが自分だけじゃないと思うと、何だか嬉しくなっちゃいます!(´∀`*)ノシ



テンションアゲアゲ♂で気の向くままに車を走らせ、なんとなく筑波サーキットへ。

コース1000では走行会が行われていました。

alt

NBロードスター、良い音してました(^^)
NA、NDロードスターやRX-8も走ってて、パドックにもマツダ車多め(´∀`*)

alt

続いて、そのままなんとなく筑波山へ。

茨城に住んでもう20年ほどになりますが、筑波山に行くのは初めてです。

道中の峠道は走り屋さんも多いと聞いていましたが、コーナー先からビックリする速度で対向車が現れてヒヤッとする瞬間が何度もありました。

日中も走ってるのね。。。(;^ω^)




筑波山の駐車スペースで記念に写真を撮ってると・・・・

直後にやってきたソウルレッドのロードスターRFのオーナーさんも同じことを(笑)

alt

声をかけようかと迷いましたが、コロナ渦だし、日没も近いし・・・

今回はグッとこらえてその場を後にしました・・・(TωT)ノ~~



この日一日で走行した距離は165km。

CX-8と比べると狭くて、煩くて、硬くて・・・

帰宅して車を降りる時は、さすがに疲労もあって

『よっこらしょ・・・ε=( ̄。 ̄;)』

なんて自然と口に出たりしてしまいますが、風呂に入ってソファーでゴロンと一息つくと、その瞬間からまた走りたい!と思えてくる変な車(賛辞)です!(笑)
Posted at 2021/05/05 00:42:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスターRF | クルマ

プロフィール

「クリスマスプレゼントにNintendo Switchをお願いしてるけど、やっぱりタイヤに変更したい。間に合うかなサンタさん🙂」
何シテル?   12/24 15:49
madrugada(マドゥルガーダ)です。アテンザに乗り換えたのを機にみんカラを始めました。 モータースポーツも大好きで、以前はフォーミュラレースにも参戦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
今後は乗れるチャンスも少なくなるであろう“多気筒&大排気量NAガソリンエンジン車”に一度 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
クリスマスイブにやってきました(≧◡≦) メインのCX-8と同じマシーングレーです。 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
GJアテンザワゴン(前期)→GJアテンザセダン(中期)に続き、3台続けてのSKYACTI ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
3年4カ月乗った前期(ワゴン)からの乗り換えです。 2015年オートサロンに出展されて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation